JPH10206957A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH10206957A
JPH10206957A JP9006290A JP629097A JPH10206957A JP H10206957 A JPH10206957 A JP H10206957A JP 9006290 A JP9006290 A JP 9006290A JP 629097 A JP629097 A JP 629097A JP H10206957 A JPH10206957 A JP H10206957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diopter
finder
camera
diopter adjustment
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9006290A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohisa Mori
元壽 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP9006290A priority Critical patent/JPH10206957A/ja
Publication of JPH10206957A publication Critical patent/JPH10206957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の視度調整機構を有するカメラにおける
問題点、即ち、視度調整操作がしにくく、また、視度調
整に時間がかかる、という問題点を解決したカメラを提
供すること。 【解決手段】 上記課題を解決するため、本発明の視度
調整機構を有するカメラは、ファインダーの視度調整用
レンズを駆動する視度調整駆動手段、及び、視度調整駆
動制御手段、並びに、ファインダーの視度情報を表示さ
せる視度情報表示手段を有することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファインダーの視
度調整機構を有するカメラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7は従来の技術によるファインダーの
視度調整機構を有するコンパクトカメラの視度調整機構
の一例を示す図である。図7において、対物レンズ1を
通過した光束は被写体の実像Iを形成する。撮影者がこ
の実像Iを接眼レンズ3を介して観察するときに、通常
接眼レンズ3を光軸方向に移動させて最も観察しやすい
位置関係に設定する操作、いわゆる視度調整を行う。本
例では、歯車25と同軸に設けられた視度調整ダイヤル
26を手動回転させて、歯車24Aと一体の接眼鏡筒2
4を回転させる。接眼鏡筒24には溝カム24Bが設け
られており、この溝カム24Bがカメラ本体に固定され
たピン27を挟んでいるため、接眼鏡筒24がその軸方
向に移動して接眼レンズ3を光軸方向に移動させる。
【0003】次に、図8は上記従来のファインダーの視
度調整機構を有するコンパクトカメラの背面外観の一例
を示す図である。前記視度調整ダイヤル26がファイン
ダー接眼窓28の近傍に設けられている。また、前記視
度調整ダイヤル26の操作に代えてレバー操作によっ
て、視度調整を行っている他の実施例もあるが、何れに
しても従来はファインダー接眼レンズ近傍に設けられた
視度調整用のレバーやダイヤル等を手動操作してファイ
ンダーの視度調整を行っていたが、上述の手動操作によ
る視度調整に代えて、モータ駆動による視度調整を可能
にする方法が特開平8−211454号公報に提案され
ている。
【0004】しかしながら、いずれにしても、従来のフ
ァインダーの視度調整機構を有するカメラは視度情報を
表示する手段は有していなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
ファインダーの視度調整機構を有するカメラにおいて
は、視度情報を表示する手段を有していないため、ファ
インダーを通して被写体を観察しなければ視度が適当に
調整されているか否かが確認できず、撮影の都度視度を
確認するという面倒な操作をしなければならないという
問題点があった。
【0006】更に、手動操作によってファインダーの視
度調整を行う方式のカメラにおいては、ファインダー接
眼窓近傍に位置する前記レバーやダイヤル等をファイン
ダーを覗きながら手動操作することは容易ではなく、フ
ァインダーを覗きながらの視度調整操作によってカメラ
を大きく揺らせてしまい、視野が大きくずれてしまいが
ちであった。そのため、一旦ファインダーから目を離し
て視度調整をし、その状態でファインダーを覗いてみて
視度が合っていなかったら更に視度調整を繰り返す、と
いう操作もしばしば行われていたため、視度調整がしに
くく、また、視度調整に時間がかかるという問題点があ
った。
【0007】本発明は、上記の問題点を解決し、ファイ
ンダーを通して被写体を観察することなく視度調整状態
を確認することが可能であり、かつ、視度調整を行う必
要がある場合には短時間で容易に視度調整を可能とする
カメラを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明によるファインダーの視度調整機構を備えた
カメラは、ファインダーの視度調整用レンズを駆動する
視度調整駆動手段と、ファインダーの視度情報を前記フ
ァインダー内及び前記ファインダー外の少なくとも一方
に表示する視度情報表示手段とを有することを特徴とし
ている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1と図2は、それぞれ本発明をコンパクトカメ
ラに適用した第1の実施例のファインダーの視度調整機
構の構成及びカメラ背面の外観を示す図である。図1、
図2において、視度切り替えスイッチ8を押しながら視
度調整スイッチ(兼ズーミングスイッチ)7を押すこと
によって、図1に示す視度調整用モータ5が回転し、接
眼レンズ3が光軸方向に移動し、ファインダーの視度調
整が行われる。即ち、図2において、視度切り替えスイ
ッチ8を押しながら視度調整スイッチ7のTの側を押す
ことによってモータ駆動装置6がモータ5を所定の方向
に回転させ、視度調整駆動機構4を介して接眼レンズ3
をファインダーの視度がプラスとなる方向に移動させる
ことが出来、視度調整スイッチ7のWの側を押すことに
よってモータ駆動装置6がモータ5を前記方向と逆方向
に回転させ、接眼レンズ3をファインダーの視度がマイ
ナスとなる方向に移動させることが出来る。
【0010】なお、本実施例に於いては、視度調整スイ
ッチ7を撮影用ズームレンズ12及びファインダー用ズ
ーム対物レンズ1のズーミング操作用スイッチと兼用と
することによって、カメラの機構の簡略化と操作性の向
上とを図っている。即ち、視度切り替えスイッチ8を押
さずに視度調整スイッチ7のTの側を押すことによって
モータ駆動装置9がモータ10を所定の方向に回転さ
せ、撮影用ズームレンズ12とファインダー用ズーム対
物レンズ1の各焦点距離を同時に長焦点方向に変化させ
ることが出来、視度調整スイッチ7のW側を押すことに
よってモータ10を前記方向と逆方向に回転させ、前記
両レンズ12、1の各焦点距離を同時に短焦点方向に変
化させることが出来る。
【0011】上述のように、本発明を適用したカメラに
よれば、視度調整操作は視度切り替えスイッチ8と視度
調整スイッチ7とを押すだけであり、また、視度切り替
えスイッチ8と視度調整スイッチ7とは共にファインダ
ー接眼窓28から離して位置させることができるので、
ファインダーを観察しながら視度調整操作を行うことが
容易となり、短時間で容易に視度調整を行うことが可能
となる。
【0012】そして、上述の操作によって調整された視
度は以下に示すように表示装置17に表示させることが
できる。即ち、視度切り替えスイッチ8を押すことによ
って視度検出装置14を作動させて接眼レンズ3の位置
を検出し、該検出した接眼レンズ3の位置を基に演算装
置15によって視度値を算出し、該算出した視度値を表
示制御装置16を介して表示装置17に表示させること
が出来る。
【0013】次に、図3と図4とは、それぞれ本発明を
適用したカメラのファインダーの視度情報の表示例を示
す図であり、図3は視度情報をファインダー内表示部2
2に視度値(図3においては、−3D)として表示した
例を示し、図4は視度情報を液晶表示装置17に図表示
した例を示す。なお、後者の例では前記視度切り替えス
イッチ8を押すことによって、露出情報表示を視度情報
表示に切り替えることができるようにして、液晶表示装
置17の簡略化を図っている。
【0014】上述のように、本発明を適用したカメラに
よれば、視度情報表示手段によって視度調整状態を知る
ことができ、視度調整の要否と必要な視度調整量とを予
め知ることが可能となるので、視度調整操作を効率的に
行うことが可能となる。尚、カメラに視度値を入力する
手段を設けて、カメラの電源入力時、その他任意の時点
において任意の視度値を入力し、該入力した視度値に自
動的に視度を調整させるようにすれば、より迅速に視度
調整をすることが可能となる。
【0015】
【実施例】図5は、本発明を1眼レフカメラに適用した
第2の実施例のカメラ背面の外観を示す図である。前述
の第1の実施例における視度調整スイッチ7に代えて、
視度調整ダイヤル29によって視度調整を行う方法を採
用している。図5において、視度切り替えスイッチ8を
押しながら視度調整ダイヤル29を回転させることによ
って、第1の実施例と同様に不図示の視度調整用モータ
が回転し、不図示の接眼レンズが光軸方向に移動し、視
度調整が行われる。即ち、視度調整ダイヤル29を図5
の+の方向に回転させることによって視度をプラス方向
に変化させることが出来、逆に図5の−の方向に回転さ
せることによって視度をマイナス方向に変化させること
が出来る。
【0016】本実施例において、視度調整ダイヤル29
をカメラの撮影条件を選択するコマンドダイヤルと兼用
とすることによって、前記実施例1で述べた、視度調整
スイッチ7をズームレンズのズーミング操作用スイッチ
と兼用にした場合と同様にカメラの機構の簡略化と操作
性の向上とを図ることができる。また、図6は第3の実
施例のコンパクトカメラの背面の外観を示す図である。
撮影用レンズが単焦点レンズの場合に、前述の第1の実
施例における視度切り替えスイッチ8を省略して視度調
整スイッチ7を視度調整専用として、視度調整スイッチ
7を押すだけで視度調整用モータ5が回転し、接眼レン
ズ3が光軸方向に移動し、視度調整が行われるようにし
た。本実施例によれば視度切り替えスイッチ8が不要と
なり、前記第1の実施例よりも視度調整機構を簡略化す
ることができる。
【0017】上記何れの例においても、視度調整用モー
タ5に代えて、視度調整駆動用動力としてフィルム給送
用動力、オートフォーカス用動力等を流用することも可
能である。なお、視度調整の方法が、前述の接眼レンズ
全体を移動させる方法に限らず、接眼レンズの一部のみ
を移動させる方法や、焦点板を持たない実像式ファイン
ダーの対物レンズ光学系を移動させる方法等の場合にお
いても本発明を適用することが可能である。
【0018】そして、接眼レンズの一部を移動させる方
法によれば、駆動レンズ枚数が減少することによる視度
調整のレスポンスの向上や、屈折力の小さいレンズを駆
動させて視度調整することによる視度調整精度の向上等
の効果が得られる。更に、視度調整駆動制御手段とし
て、前記視度切り替えスイッチや視度調整スイッチ等に
代えて音声制御、視線制御等の手段を採用することも可
能である。
【0019】なお、本発明はビデオカメラ、電子スチル
カメラ等に適用することも可能である。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、ファインダーを観察し
ながら容易に視度調整操作を行うことが可能となり、ま
た、視度情報表示手段によって視度調整状態を知ること
が出来るため、短時間で快適にファインダーの視度調整
を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の視度調整機構の構成を
示す図である。
【図2】本発明の第1の実施例のコンパクトカメラの背
面外観を示す図である。
【図3】本発明を適用したカメラの、ファインダー内に
表示した視度情報の一例を示す図である。
【図4】本発明を適用したカメラの、液晶表示装置に表
示した視度情報の一例を示す図である。
【図5】本発明を適用したカメラの第2の実施例の、1
眼レフカメラの背面外観を示す図である。
【図6】本発明を適用したカメラの第3の実施例の、コ
ンパクトカメラの背面の外観を示す図である。
【図7】従来の視度調整機構を有するカメラの視度調整
機構の一例を示す図である。
【図8】従来の視度調整機構を有するコンパクトカメラ
の背面の外観の一例を示す図である。
【符号の説明】 1 ‥‥対物レンズ 3 ‥‥接眼レンズ 4 ‥‥視度調整駆動機構 5 ‥‥視度調整用モータ 6 ‥‥視度調整用モータ駆動装置 7 ‥‥視度調整スイッチ 8 ‥‥視度切り替えスイッチ 14 ‥‥視度調整量検出装置 17 ‥‥表示装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファインダーの視度調整機構を備えたカ
    メラにおいて、ファインダーの視度調整用レンズを駆動
    する視度調整駆動手段と、ファインダーの視度情報を前
    記ファインダー内及び前記ファインダー外の少なくとも
    一方に表示する視度情報表示手段とを有することを特徴
    とするファインダーの視度調整機構を備えたカメラ。
JP9006290A 1997-01-17 1997-01-17 カメラ Pending JPH10206957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9006290A JPH10206957A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9006290A JPH10206957A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10206957A true JPH10206957A (ja) 1998-08-07

Family

ID=11634264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9006290A Pending JPH10206957A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10206957A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078539A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Nikon Corporation カメラおよび光学装置
JP2017517924A (ja) * 2014-07-28 2017-06-29 ゾウリン ワン、 一眼レフカメラ外部接続電子ビューファインダー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078539A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Nikon Corporation カメラおよび光学装置
JP2017517924A (ja) * 2014-07-28 2017-06-29 ゾウリン ワン、 一眼レフカメラ外部接続電子ビューファインダー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7463303B2 (en) Electronic still camera with capability to perform optimal focus detection according to selected mode
JPH05232373A (ja) カメラの視線方向検出装置
JP2000338556A (ja) カメラのファインダ装置
JP5341214B2 (ja) カメラシステム
US5694628A (en) View finder for camera
JP2000059667A (ja) 電子カメラ及び銀塩カメラ
JPH0636087B2 (ja) ファインダ装置およびファインダ装置を備えたカメラ
US5103251A (en) Camera capable of providing a pseudo print format
JPH10206957A (ja) カメラ
JPH0643521A (ja) カメラのパララックス補正装置
JP3186212B2 (ja) 視線入力可能なカメラ
JP2768469B2 (ja) 焦点調節装置
JP4054436B2 (ja) 光学装置
JPH07301742A (ja) カメラ
JP3201421B2 (ja) 視線検出手段を備えたカメラ
JP2007240566A (ja) 焦点検出装置、光学装置、カメラ。
JP2772593B2 (ja) 望遠鏡機能付きズームカメラ
JP2000131599A (ja) 視線選択機能を有する装置およびカメラ
JPH08304884A (ja) カメラのパララックス補正装置
JPH07119871B2 (ja) オ−トフオ−カス式一眼レフカメラにおける焦点調整装置
JPH05215960A (ja) 視線検知カメラ
JPH09203866A (ja) 顕微鏡写真撮影装置
JPH09160101A (ja) ファインダ装置
JP2003087626A (ja) カメラシステム
JPH095854A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees