JPH10197122A - スプリット型冷蔵庫 - Google Patents

スプリット型冷蔵庫

Info

Publication number
JPH10197122A
JPH10197122A JP164197A JP164197A JPH10197122A JP H10197122 A JPH10197122 A JP H10197122A JP 164197 A JP164197 A JP 164197A JP 164197 A JP164197 A JP 164197A JP H10197122 A JPH10197122 A JP H10197122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
condenser
refrigerator
dew point
dew
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP164197A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kashima
弘次 鹿島
Yasuzo Ishine
靖三 石根
Teruo Kobuna
照男 小鮒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP164197A priority Critical patent/JPH10197122A/ja
Publication of JPH10197122A publication Critical patent/JPH10197122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷凍サイクルの効率を低下させることなく扉
付近の結露を防止したスプリット型冷蔵庫を提供する。 【解決手段】 凝縮器出口温度検出手段(温度センサ)
3の検出温度が、室内露点温度検出手段(露点センサ)
13の検出温度より低い場合に、出口温度制御手段(フ
ァン4,インバータ5)により例えば冷却用の送風を停
止して凝縮器2の出口温度を高くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧縮機,凝縮器等
を室外に設置し、冷蔵庫本体,蒸発器,絞り等を室内に
設置したスプリット型冷蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、庫内に食品等を収納する
冷蔵庫は、その機能面の要請から扉を備え、低温に設定
された冷蔵庫内に対して食品等の出し入れを行う。そし
て、扉と冷蔵庫本体との間には隙間が形成されないよう
に、扉の内面側周囲にマグネット入りのガスケット(シ
ール用の薄板状パッキング)を取り付け、ユーザが扉を
閉じて手を離しても、マグネットの力により扉と冷蔵庫
本体(ガスケットと接する面は金属材料)とが気密接触
するようにしている。該マグネットの吸着力はユーザの
力で扉を本体から離すことができる程度である。
【0003】かかる構成の冷蔵庫では、その熱リークの
約30%がガスケット部の扉シール部から漏れると考え
られ、熱漏れの経路としてはガスケット本体,キャビネ
ットの表面,扉の表面等が考えられる。従って、或る一
定の熱漏れがあると、冷蔵庫の扉部の表面は室温以下に
なり、更には露点温度以下になる。そして、露点温度以
下の部分は空気中の水分が露付きを発生するので、冷蔵
庫では露がつかない工夫(防露手段)が必要である。
【0004】その防露手段の一例として、冷蔵庫の圧縮
機や凝縮器が冷蔵庫の一部(庫外)に設置されている場
合には、露がつきそうな部分にヒータを設けて、常時露
付き温度以上に加熱する手段がある。この防露手段で
は、最も高温・多湿な条件で露がつかないようにヒータ
電力を設定するので、通常の温湿度条件では過度の加熱
となり、冷却性能の劣化を生じたり、電力が無駄に使わ
れると言うデメリットがある。かかる理由により前述の
防露手段は、現在では業務用冷蔵庫を除いて実施されて
いない。
【0005】そこで、現在の通常の冷蔵庫(業務用冷蔵
庫以外の例えば家庭用の冷蔵庫等)では、冷凍サイクル
の凝縮器出口の冷媒パイプを、冷蔵庫本体の扉接合部近
傍の外側(庫内側ではない)の鉄板の内側に該鉄板に接
触させて配置し、冷凍サイクルの運転中に凝縮冷媒を用
いて、加熱する手段を採っている。この冷媒パイプを防
露パイプと呼ぶ。
【0006】この防露パイプのメリットは、次の通りで
ある。 防露のためのヒータ等の電力(即ち、冷蔵庫の冷却以
外に使用する電力)が不要である。
【0007】庫内の冷気を使って防露パイプ中の冷媒
の凝縮を促進する。従って、防露パイプに凝縮器機能の
一部を行わせることができ、凝縮器の小形化等が可能で
ある。
【0008】ところで、冷蔵庫の設置状態よっては、部
屋の中で壁等により背面や側面を囲まれることがある。
そのため、冷凍サイクルの高圧高温部(圧縮器や凝縮
器)において冷媒から奪った熱で暖められた空気をファ
ン(送風機)で効率よく室内に排出するようにしてい
る。しかし、ファンの低騒音化の要請があるので送風量
を上げることができず、また凝縮器に埃が積るので放熱
量には限界がある。従って、前述の如く防露パイプを凝
縮器の一部として使うのは、省エネルギの観点からメリ
ットがある。
【0009】一方、防露パイプのデメリットとしては、
前記ヒータと同様に、キャビネットの露付き防止の表面
温度は凝縮温度となるため、室温より8〜10℃高くな
ってしまう(前記ファン送風量の限界のため、凝縮圧力
(凝縮温度)を自由に下げられない)。よって、必要以
上に防露パイプを暖めてしまうので、庫内への熱リーク
を増やし、冷却性能の劣化を招いている。この熱リーク
の大きさ(デメリット)は、前述の冷媒の凝縮促進の効
果(メリット)と相殺されるレベルと考えられる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の圧縮
機や凝縮器を冷蔵庫本体から分離し室外などの他の場所
に設置するスプリット型冷蔵庫では、結露防止のために
防露部温度を室内温度より高くするように、凝縮器冷却
用ファンの回転数を調整して凝縮器温度を制御する公知
例がある(実開昭55−54868号公報)。この公知
例では、部屋の露点温度より高い温度に凝縮温度が保た
れるため、その分、余分に庫内への熱リークが増えるこ
と、また、外気温度が室内温度より低く凝縮温度を室内
温度より低くできるときにも、この高い室内温度で凝縮
させているので、冷凍サイクルの効率が低下する等のデ
メリットを持つ。
【0011】そこで、本発明の目的は、冷凍サイクルの
効率を低下させることなく扉付近の結露を防止したスプ
リット型冷蔵庫を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に請求項1記載の発明は、冷凍サイクルを構成する圧縮
機と凝縮器とを室外に設置し、蒸発器を内蔵した冷蔵庫
本体と該冷蔵庫本体外周部の結露を防止する防露パイプ
とを室内に設置してなるスプリット型冷蔵庫において、
前記室内の露点温度を検出する室内露点温度検出手段
と、前記凝縮器の出口温度を検出する凝縮器出口温度検
出手段と、前記凝縮器の出口温度を制御する凝縮器出口
温度制御手段とを備え、前記凝縮器出口温度検出手段の
検出温度が前記室内露点温度検出手段の検出温度と同等
になるように、前記凝縮器出口温度制御手段により前記
凝縮器の出口温度を制御することを特徴とする。
【0013】請求項1記載の発明によれば、例えば、図
1において、凝縮器出口温度検出手段(温度センサ)3
の検出温度が室内露点温度検出手段(露点センサ)13
の検出温度より低い場合に、凝縮器出口温度制御手段
(凝縮器冷却用のファン)4を制御して(ファンの回転
数を下げて冷却の度合を下げ)凝縮器2の出口温度を高
くする。やがて、所定時間が経過すると防露パイプ8に
供給される冷媒の温度が上昇して防露部(冷蔵庫本体外
周部)近傍の温度が露点以上になり、結露を防止する。
【0014】また、請求項2記載の発明は、前記防露パ
イプをバイパスするバイパス路を備えると共に、該バイ
パス路における冷媒流量を調整する調整手段を備えたこ
とを特徴とする。請求項2記載の発明によれば、例え
ば、図3において、外気温度(例えば、30℃)が露点
温度(例えば、20℃)以上の場合は、凝縮器冷却用の
ファン4の制御では、凝縮器2の出口温度を露点温度近
くまで下げることはできない。
【0015】そこで、調整手段(調整弁)22により防
露パイプ8へ流れる冷媒の流量を調整し(高温の冷媒を
流さない)、防露部の冷媒温度を調整する。
【0016】また、請求項3記載の発明は、前記凝縮器
出口温度制御手段は前記凝縮器に送風する送風機からな
ると共に、前記冷蔵庫本体外周部を加熱するヒータを備
え、前記室外温度が前記室内の露点温度以下であり、前
記送風機を停止しても前記凝縮器の出口温度が前記室内
露点温度以下の場合に、前記ヒータを駆動することを特
徴とする。
【0017】請求項3記載の発明によれば、例えば、外
気温度が室内温度に比較し非常に低い場合は(例えば、
5℃)、凝縮器の冷却用ファンを止めても凝縮温度(凝
縮器の出口温度)が露点温度(例えば、20℃)以上に
ならない。この場合は、ヒータにより冷蔵庫本体外周部
(防露部)を加熱することにより防露部の温度を露点温
度以上に調整し、結露を防止する。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施形態例
に基づいて説明する。
【0019】(1)第1実施形態例 図1は本実施形態例のスプリット型冷蔵庫のブロック図
である。図1に示すように、スプリット型冷蔵庫は、室
外設置部と室内設置部とに分離されてなる。
【0020】室外設置部は、圧縮機1と、凝縮器2と、
該凝縮器2の出口温度を検知する温度センサ3と、凝縮
器2の冷却用ファン4と、該ファン4の回転数を制御す
るインバータ5等からなる。室内設置部は、冷蔵庫本体
6と、該冷蔵庫本体6の扉7と接する開口部周辺に配置
された露付き防止の防露パイプ8と、絞りとしてのキャ
ピラリ9と、庫内冷却用の蒸発器11と、庫内空気の循
環用のファン12と、防露パイプ8近傍の空気の露点温
度を検知するセンサ13等からなる。前述の圧縮機1と
凝縮器2と絞りとしてのキャピラリ9と蒸発器11等に
より冷凍サイクルを構成している。
【0021】次に動作を説明する。図1のスプリット型
冷蔵庫の電源(図示せず)を投入して冷凍サイクルを稼
働する。やがて、蒸発器11は庫内を冷却し、庫内は所
定の設定温度で運転を継続する。
【0022】この状態で、露点センサ13は防露部近傍
の空気の露点温度を検知する。制御部(図示せず)はこ
の検知した空気露点温度に基づき、凝縮器2の出口温度
を前記露点温度以上になるようにファン4の回転周波数
をインバータで制御する。
【0023】例えば、室温25℃、平均相対湿度を70
%とすると、室温を基準とした制御では凝縮器温度を2
5℃としている。また、従来の通常の冷蔵庫では室温2
5℃より約8〜10℃高い、33〜35℃となる。
【0024】一方、本実施形態例の場合は、露点温度を
基準として制御しているので、凝縮器温度を露点温度の
20℃と同等とすることができる(即ち、凝縮器の温度
約20℃)。
【0025】以上の凝縮温度を仮定し、図2に示す冷凍
サイクルの理論効率線図からそれぞれの場合の理論効率
を比較する。蒸発温度−25℃において比較すると、本
実施形態例では凝縮器温度が20℃なので、COP(成
績係数)は約4.5である。
【0026】これに対し室温を基準とした制御では凝縮
器温度が25℃なので、COPは約4であり、従来の冷
蔵庫では凝縮器温度を35℃(室温25℃より10℃だ
け高いと仮定する)とすると、COPは約3.2であ
る。
【0027】従って、本実施形態例では室温を基準とし
た制御に比較して約12%{(4.5−4)/4}、効
率が向上し、従来の通常の冷蔵庫に比較して約41%
{(4.5−3.2)/3.2}の効率向上を見込むこ
とができる。なお、凝縮器の出口温度を可変させる手段
としては、ファン回転数を制御する以外に、凝縮器2の
1部又は全部をバイパスする手段や、圧縮機1の回転数
制御を併用する手段もある。
【0028】(2)第2実施形態例 図3は本実施形態例のブロック図である。なお、本実施
形態例以降においては、既に説明した部分には同一符号
を付し、重複記載を省略する。本実施形態例と第1実施
形態例との相違点は、バイパス路と調整弁を追加した点
である。
【0029】図3に示すように、防露パイプ8の手前で
該防露パイプ8をバイパスしてキャピラリ9につながる
副路21を備える。前記副路21には冷媒流量を調整可
能な調整弁22を備える。
【0030】次に動作を説明する。外気温度が露点セン
サ13で検出した室内露点温度以上の場合は、冷却用の
ファン4の送風量の制御では室内露点温度まで凝縮器2
の出口温度を下げることができない。
【0031】そこで、この場合は冷蔵庫本体6の防露部
近傍の温度を露点センサ13で検知し、露点温度と同等
になるように、副路(バイパス管)21に設けた調整弁
22により防露パイプ8へ流れる冷媒の流量を調整す
る。このようにすれば、防露部の温度をほぼ露点温度に
保つことができ、結露を防止すると共に庫内への熱負荷
を増加させる不具合が無くなる。
【0032】(3)第3実施形態例 図4は本実施形態例のブロック図である。本実施形態例
と第2実施形態例との相違点は、防露パイプ8の近傍に
加熱用のヒータ23を追加した点である。図4に示すよ
うに、防露部近傍に出力可変のヒータ23を設ける。
【0033】次に動作を説明する。室内露点温度と室外
温度との関係で、図5に示すように、次の,の2つ
のケースがある。
【0034】のケースは、室外温度(20〜35℃)
が室内露点温度(20℃)以上なので、前記第2実施形
態例(請求項2)で対応できる。のケースでは、外気
温度(室外温度)が10℃以上では前記第1実施形態例
(請求項1)の対応で良いが、更に外気温度が下がる
と、ファンを止めても凝縮器温度が露点温度以上になら
ない。
【0035】この場合は、図4に示すように、防露部の
温度を露点センサ13で検知して、ヒータ23への印加
電力制御を行い、防露部の温度を露点温度以上に調整す
る。その時、防露パイプの副路(バイパス回路)21の
調整弁22を開弁し、冷媒をキャピラリ9に導く。これ
により、凝縮器2からの冷媒温度を低いままにしてお
く。このようにすれば、冷凍サイクルを効率良く稼働し
つつ、結露を防止できる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように各請求項記載の発明
によれば、室外温度の如何によらず防露部近傍の温度
を、防露パイプ等により室内露点温度と同等に維持する
ことができるので、冷凍サイクルの効率を低下させるこ
となく冷蔵庫の防露部(扉近傍)の結露を防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態例のブロック図である。
【図2】同第1実施形態例の効率の良さを説明するため
の冷凍サイクルの理論効率線図である。
【図3】本発明の第2実施形態例のブロック図である。
【図4】本発明の第3実施形態例のブロック図である。
【図5】同第3実施形態例が対応する室外温度等の条件
を示す図である。
【符号の説明】
1 圧縮機 2 凝縮器 3 温度センサ 4 凝縮器の冷却用ファン 5 ファンの回転制御用のインバータ 6 冷蔵庫本体 7 冷蔵庫の扉 8 防露パイプ 9 キャピラリ 11 蒸発器 12 空気循環用のファン 13 露点センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小鮒 照男 東京都港区新橋3丁目3番9号 東芝エ −・ブイ・イー株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷凍サイクルを構成する圧縮機と凝縮器
    とを室外に設置し、蒸発器を内蔵した冷蔵庫本体と該冷
    蔵庫本体外周部の結露を防止する防露パイプとを室内に
    設置してなるスプリット型冷蔵庫において、 前記室内の露点温度を検出する室内露点温度検出手段
    と、 前記凝縮器の出口温度を検出する凝縮器出口温度検出手
    段と、 前記凝縮器の出口温度を制御する凝縮器出口温度制御手
    段とを備え、 前記凝縮器出口温度検出手段の検出温度が前記室内露点
    温度検出手段の検出温度と同等になるように、前記凝縮
    器出口温度制御手段により前記凝縮器の出口温度を制御
    することを特徴とするスプリット型冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のスプリット型冷蔵庫にお
    いて、 前記防露パイプをバイパスするバイパス路を備えると共
    に、該バイパス路における冷媒流量を調整する調整手段
    を備えたことを特徴とするスプリット型冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のスプリット型冷蔵庫にお
    いて、 前記凝縮器出口温度制御手段は前記凝縮器に送風する送
    風機からなると共に、前記冷蔵庫本体外周部を加熱する
    ヒータを備え、 前記室外温度が前記室内の露点温度以下であり、前記送
    風機を停止しても前記凝縮器の出口温度が前記室内露点
    温度以下の場合に、前記ヒータを駆動することを特徴と
    するスプリット型冷蔵庫。
JP164197A 1997-01-08 1997-01-08 スプリット型冷蔵庫 Pending JPH10197122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP164197A JPH10197122A (ja) 1997-01-08 1997-01-08 スプリット型冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP164197A JPH10197122A (ja) 1997-01-08 1997-01-08 スプリット型冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10197122A true JPH10197122A (ja) 1998-07-31

Family

ID=11507161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP164197A Pending JPH10197122A (ja) 1997-01-08 1997-01-08 スプリット型冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10197122A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093111A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
JP2007093109A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
JP2007093110A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
CN100429468C (zh) * 2005-08-18 2008-10-29 三星电子株式会社 冰箱及其操作控制方法
JP2011017513A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Etl:Kk 冷凍システム
JP2013210141A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Fujita Corp 冷凍倉庫用冷凍システム
JP2014005943A (ja) * 2012-05-30 2014-01-16 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
CN104508408A (zh) * 2012-07-30 2015-04-08 三菱电机株式会社 冰箱
EP2743616A3 (en) * 2012-12-11 2016-12-07 Dongbu Daewoo Electronics Corporation Refrigerator having a dew prevention and/or control device and method for preventing formation of dew therein and/or thereon
CN106871375A (zh) * 2017-03-21 2017-06-20 广东美的暖通设备有限公司 空调系统及空调系统中散热器的防凝露控制方法和装置
JP2017161142A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
JP2018017428A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
EP4160122A1 (en) * 2021-10-04 2023-04-05 Whirlpool Corporation Method of controlling condensation on a refrigerator appliance and refrigerator thereof

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100429468C (zh) * 2005-08-18 2008-10-29 三星电子株式会社 冰箱及其操作控制方法
JP2007093111A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
JP2007093109A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
JP2007093110A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
JP2011017513A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Etl:Kk 冷凍システム
JP2013210141A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Fujita Corp 冷凍倉庫用冷凍システム
JP2014005943A (ja) * 2012-05-30 2014-01-16 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
CN104508408A (zh) * 2012-07-30 2015-04-08 三菱电机株式会社 冰箱
CN104508408B (zh) * 2012-07-30 2016-08-10 三菱电机株式会社 冰箱
EP2743616A3 (en) * 2012-12-11 2016-12-07 Dongbu Daewoo Electronics Corporation Refrigerator having a dew prevention and/or control device and method for preventing formation of dew therein and/or thereon
JP2017161142A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
JP2018017428A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
CN106871375A (zh) * 2017-03-21 2017-06-20 广东美的暖通设备有限公司 空调系统及空调系统中散热器的防凝露控制方法和装置
EP4160122A1 (en) * 2021-10-04 2023-04-05 Whirlpool Corporation Method of controlling condensation on a refrigerator appliance and refrigerator thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10197122A (ja) スプリット型冷蔵庫
JPH0762550B2 (ja) 空気調和機
JP2937090B2 (ja) 除湿機
JP3330100B2 (ja) 寒冷地向けヒ−トポンプ空調機
CN113339891A (zh) 一种双工作模式的空气处理机组及其控制方法
JP4223101B2 (ja) 空気調和機
JP2003161500A (ja) 室内空調システム
JPH10141730A (ja) 熱交換換気装置
JPH01314840A (ja) 水冷式空気調和機
JP2000283626A (ja) 冷蔵庫
JP3480870B2 (ja) 空気調和機
JP2001065947A (ja) 空気調和機の制御方法
JP4190099B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JPS5927145A (ja) 空気調和機
JP2019074232A (ja) 冷蔵庫
CN220648684U (zh) 一种风冷冷水一体主机
JPS61256162A (ja) 空気熱源ヒ−トポンプ装置
JPH05196278A (ja) 空気調和機の結露防止制御装置
JPH0240449Y2 (ja)
JPS64527Y2 (ja)
JP3189101B2 (ja) 空気調和装置
JP2001091027A (ja) 空気調和機
JPH0522757Y2 (ja)
JPH0618074A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH0718938Y2 (ja) 空調機