JPH10196148A - 立体駐車場 - Google Patents

立体駐車場

Info

Publication number
JPH10196148A
JPH10196148A JP620697A JP620697A JPH10196148A JP H10196148 A JPH10196148 A JP H10196148A JP 620697 A JP620697 A JP 620697A JP 620697 A JP620697 A JP 620697A JP H10196148 A JPH10196148 A JP H10196148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
pallet
vehicle
entrance
exit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP620697A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Yuki
勉 結城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP620697A priority Critical patent/JPH10196148A/ja
Publication of JPH10196148A publication Critical patent/JPH10196148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エレベータ式立体駐車場での入出庫時間を短
縮すること。 【解決手段】 エレベータ3の脇に車両が出入庫するた
めの複数の出入口14を設け、各出入口にパレットの横
送り設備2を設け、同横送り設備にてパレット1、4、
7を横送りして、出入口内とエレベータとの間で車両を
搬送する。これにより、車両の乗り入れ中及び退出中も
エレベータを動かすことが可能になり、また、複数の車
両の乗り入れ及び退出を並列に処理することが可能にな
る。従って、実際の運用上最大の待ち時間である出入口
における車の乗り入れ及び退出時間が大幅に短縮する。
また、入出庫の効率が向上して収容可能台数が増加す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パレットを用いた
エレベータ式立体駐車場に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のエレベータ式立体駐車場は、エレ
ベータ上に存在するパレットに人が車両を運転して直接
乗り入れ、塔内へ格納する構造であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】塔内のエレベータ上の
パレットに直接車両を乗り入れるため、従来のエレベー
タ式立体駐車場では、車両の乗り入れ及び退出の間はエ
レベータを動かすことができない。従って、車両の入庫
及び出庫が連続する場合、次の車両の入庫及び出庫は、
現在乗り入れ中又は退出中の車両の入庫又は出庫処理の
完了を待たなければならない。
【0004】従って、本発明の課題は、車両の乗り入れ
中及び退出中もエレベータを動かすことができ、また、
複数の車両の乗り入れ及び退出を並列に処理することが
できる立体駐車場を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の立体駐車場は、車両をパレットに載せてエレベータ
の昇降により塔内へ格納する立体駐車場において、エレ
ベータの脇に車両が出入庫するための複数の出入口を設
け、各出入口内でパレットを横送りしてエレベータと出
入口内との間で車両を搬送する設備を有するものであ
り、いわばパレット横送り式立体駐車場である。
【0006】
【発明の実施の形態】
【0007】次に、図1〜図8を参照して、本発明の実
施の形態に係るパレット横送り式立体駐車場を説明す
る。
【0008】図1はパレット横送り式立体駐車場の全体
図である。図2〜図6は入庫ステップ(1〜5)に合わ
せて出入口部を示す詳細図である。図7はエレベータ内
蔵のパレット受け渡し装置の平面図、図8は図7中のA
−A矢視側面図である。
【0009】図1に示すように、本実施の形態に係るパ
レット横送り式立体駐車場では、塔12内にて、エレベ
ータ昇降路13に沿う左右両脇に、格納棚(パレット受
け)9を複数階設けてある。また、塔12外にてエレベ
ータ左右両脇に出入口14を設置し、各出入口14に横
送り設備2を設置してある。
【0010】各出入口14とエレベータ左右両脇との間
には扉15を設置してあり、扉15は駆動装置(図示省
略)によりパレット横送りの際に開閉される。塔12は
鉄骨16とその外装17により構成され、塔12内にエ
レベータ昇降路13が設けられている。エレベータはエ
レベータ昇降路13に沿うガイドレール18に案内され
て、ワイヤロープ19に吊り下げられており、ワイヤロ
ープ19を介して駆動装置(図示省略)により昇降され
る。また、塔12の頂上には避雷針20が設置されてい
る。更に、出入口14付近にて、塔12の外面に入出庫
処理用の操作パネル21が設置されている。
【0011】各横送り設備2としてはスラットコンベア
を使用し、同スラットコンベアを駆動装置(図示省略)
で回転させることにより、その上のパレットを横送りし
て、図2〜図6に示すように左右各出入口14とエレベ
ータ3との間で搬送する。
【0012】エレベータ3内は図2〜図6に示すよう
に、室高の高い上部22と低い下部23に区画してあ
り、それぞれにパレット受け渡し装置を内蔵してある。
【0013】エレベータ上部22は入庫車両を載せたパ
レット1または出庫車両を載せたパレット6を収容する
部分であり、図7〜図8に示すように、3段構成のスラ
イドフォーク10を使用したパレット受け渡し装置を内
蔵する。また、エレベータ下部23は空のパレット4を
保管する部分であり、図7〜図8に示すように、3段構
成のスライドフォーク11を使用したパレット受け渡し
装置を内蔵する。これら上下各段のスライドフォーク1
0、11は駆動装置(図示省略)によりエレベータ3の
左右両方向に伸縮するようにしてある。
【0014】上段のスライドフォーク10は車両を載せ
たパレットを、左右方向の伸縮により、左右の各横送り
設備2とエレベータ上部22との間で授受し、また、エ
レベータ上部22と左右の格納棚9との間で授受する。
下段のスライドフォーク11は空のパレットを、左右方
向の伸縮により、左右の各横送り設備2とエレベータ下
部23との間で授受し、また、エレベータ下部23と左
右の格納棚9との間で授受する。
【0015】各出入口14には、図2〜図6に示すよう
に、旋回設備8を設置してあり、旋回設備8は駆動装置
(図示省略)によりパレットを180°旋回させる。
【0016】次に、図2〜図6を参照して、入庫手順を
説明する。但し、パレット1は入庫車両を載せたパレッ
ト、パレット4はエレベータ下部23に保管された空パ
レット、パレット5は格納棚9(格納位置)に存在する
空パレット、6は出庫車両を載せたパレット、パレット
7は出入口14に存在する空パレットである。
【0017】(1)入庫ステップ1:車両を入庫する場
合、人が車両を運転してエレベータ脇の出入口14のパ
レット上に乗り入れる。この状態が図2に示されてい
る。図2の状態で、出庫時の便宜のため、入庫車両を載
せたパレット1を旋回設備8にて予め180°旋回させ
ておく。 (2)入庫ステップ2:次に、入庫車両を載せたパレッ
ト1を横送り設備2にてエレベータ3の横まで搬送す
る。その後、同パレット1を上段のスライドフォークに
て横送り設備2から受け取り、図3のようにエレベータ
3の上部に取り込む。 (3)入庫ステップ3:次に、図4のように、上下段の
スライドフォークの高さの差だけエレベータ3を少し上
昇させる。この状態で、エレベータ下部に保管してあっ
た空パレットを下段のスライドフォークにて横送り設備
2に渡す。横送り設備2は受け取った空パレットを出入
口14の乗り入れ位置まで搬送する。 (4)入庫ステップ4:次に、エレベータ3を格納位置
よりも少し(前記高さの差だけ)上まで上昇し、格納位
置の空パレット5を下段のスライドフォークにて図5の
ようにエレベータ下部23に取り込む。その後、エレベ
ータ3を少し下降し格納位置に止める。 (5)入庫ステップ5:この状態で、エレベータ3上に
存在する入庫車両を載せたパレット1を、上段のスライ
ドフォークにて図6のように格納位置に置く。
【0018】上記入庫ステップ3で、既に、横送り設備
2により空パレットが出入口14の乗り入れ位置まで搬
送されている。そのため、次の入庫車両の乗り入れが可
能である。つまり、車両の乗り入れ中もエレベータを動
かすことができる。
【0019】図6では、既に、出入口14で次の入庫を
受け付けている。従って、図6の状態からエレベータ3
を出入口14の脇まで下降させ、上記入庫ステップ1〜
5を繰り返すことにより、続けて入庫処理を行うことが
できる。
【0020】次に、出庫手順を説明する。 (1)出庫ステップ1:パレット6に載せた車両を出庫
する場合は、エレベータ3を取り出し位置まで昇降した
後、出庫車両を載せたパレット6を上段のスライドフォ
ーク10にてエレベータ3内に取り込む。その後、エレ
ベータ3を少し(前記上下段のスライドフォークの高さ
の差だけ)上昇して、パレット6の代わりに、エレベー
タ下部に保管した空パレット4を下段のスライドフォー
ク11にて格納棚9に置く。 (2)出庫ステップ2:次に、エレベータ3を、出庫車
両を載せたパレット6を収容したまま、出入口14まで
昇降する。エレベータ3がこの動作を実行している間
に、出入口14に存在する空パレット7を横送り設備2
によりエレベータ3の横まで搬送しておく。 (3)出庫ステップ3:出入口14までエレベータ3を
昇降したら、まず、出入口14に存在する空パレット7
を下段のスライドフォーク11にて横送り設備2から受
け取りエレベータ下部に取り込む。その後、エレベータ
3を少し(前記高さの差だけ)下降し、出庫車両を載せ
たパレット6を上段のスライドフォーク10にて横送り
設備2に渡す。 (4)出庫ステップ4:出庫車両を載せたパレット6を
出入口14内の車両の退場位置まで横送り設備2にて搬
送する。この場合、入庫時に既に車両が180°旋回さ
れているので、出庫車はそのまま前進にて退出できる。
従って、出庫処理時間が短縮する。
【0021】出庫処理中も、別の出入口14のパレット
上に入庫車が乗り入れることができる。つまり、車両の
乗り入れ中もエレベータを動かすことができ、また、複
数の車両の乗り入れ及び退出を並列に処理することがで
きる。
【0022】旋回設備8は車両を旋回できるものであれ
ば、どのような構造のものであっても良い。また、旋回
設備8による車両の旋回については、入庫時と入出庫時
のどちらで旋回してもかまわない。例えば、入庫車が混
んでいる時は、旋回させずそのままパレット1を横送り
設備2で横送りして入庫し、出庫された時に旋回するす
ることができ、これにより入庫処理時間が短縮する。
【0023】上記入庫処理及び出庫処理は、操作パネル
21の操作によって、自動的に実行することが可能であ
る。例えば、横送り設備2、エレベータ3及びそのパレ
ット受け渡し装置10、11、旋回装置8、扉15等の
駆動装置の作動をコンピュータ等の制御装置(図示省
略)で制御し、同制御装置に操作パネル21から入庫又
は出庫の指示を与える構成とすることにより、自動化が
達成できる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、車両をパレットに載せ
てエレベータの昇降により塔内へ格納する立体駐車場に
おいて、エレベータの脇に車両が出入庫するための複数
の出入口を設け、各出入口内でパレットを横送りしてエ
レベータと出入口内との間で車両を搬送する設備を有す
るパレット横送り式立体駐車場であるから、下記の作用
効果がある。 (1)出入口において車両の乗り入れ又は退出を実施し
ている間にエレベータを作動することが可能である。こ
れにより、入出庫時間が短縮する。 (2)また、出入口からエレベータに車両が搬送された
後直ぐに、同一の出入口に別の車両の乗り入れが可能と
なる。そのため、次の車両の待ち時間が短縮し、連続入
庫時間が短縮する。 (3)更に、出入口が複数設置されたことにより、複数
車両の入出庫を並列に処理することが可能である。その
ため、実際の運用上最大の待ち時間である出入口におけ
る車の乗り入れ及び退出時間が大幅に短縮する。 (4)以上のことから、入出庫の効率が向上し、収容可
能台数が増加する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るパレット横送り式立
体駐車場の全体図。
【図2】入庫ステップ1における出入口部の詳細図。
【図3】入庫ステップ2における出入口部の詳細図。
【図4】入庫ステップ3における出入口部の詳細図。
【図5】入庫ステップ4における出入口部の詳細図。
【図6】入庫ステップ5における出入口部の詳細図。
【図7】エレベータ内蔵のパレット受け渡し装置を示す
平面図。
【図8】図7のA−A矢視側面図。
【符号の説明】
1 入庫車両を載せたパレット 2 横送り設備 3 エレベータ 4 エレベータ下部に保管された空パレット 5 格納位置の空パレット 6 出庫車両を乗せたパレット 7 出入口に存在する空パレット 8 旋回設備 9 格納棚 10 上段のパレット受け渡し装置(スライドフォー
ク) 11 下段のパレット受け渡し装置(スライドフォー
ク) 12 塔 13 エレベータ昇降路 14 出入口 15 扉 21 操作パネル 22 エレベータ上部 23 エレベータ下部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両をパレットに載せてエレベータの昇
    降により塔内へ格納する立体駐車場において、エレベー
    タの脇に車両が出入庫するための複数の出入口を設け、
    各出入口内でパレットを横送りしてエレベータと出入口
    内との間で車両を搬送する設備を有する立体駐車場。
JP620697A 1997-01-17 1997-01-17 立体駐車場 Pending JPH10196148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP620697A JPH10196148A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 立体駐車場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP620697A JPH10196148A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 立体駐車場

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10196148A true JPH10196148A (ja) 1998-07-28

Family

ID=11632069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP620697A Pending JPH10196148A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 立体駐車場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10196148A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100679566B1 (ko) 2005-04-07 2007-02-09 황성필 주차설비

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100679566B1 (ko) 2005-04-07 2007-02-09 황성필 주차설비

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010084542A1 (ja) 自動倉庫
RU2007130147A (ru) Автоматический парковочный гараж
KR20040031357A (ko) 이동식 발을 이용한 주차차량 자동 이송장치 및 방법
JP2897619B2 (ja) 自動倉庫
JP2778359B2 (ja) 自動倉庫設備
JPH10196148A (ja) 立体駐車場
JPH0224459A (ja) 自動格納装置及び方法
JP2001225906A (ja) 自動倉庫
JPH10181866A (ja) 昇降機用搬出入装置
JP7214193B2 (ja) 自動運転車用エレベータ式駐車装置
JP3499213B2 (ja) 機械式駐車装置の制御方法及び装置
JP2002364203A (ja) エレベータ式立体駐車設備
JP4058684B2 (ja) 高層型立体駐車装置
JP2000264406A (ja) 横渡し機能付き自動倉庫
JP3613418B2 (ja) 機械式駐車装置
JPS61257807A (ja) 倉庫設備
JP2597038Y2 (ja) エレベータ式駐車装置
JP2649183B2 (ja) エレベータ式立体駐車装置
JP3295066B2 (ja) 多段式立体駐車装置
JPH094262A (ja) エレベータ式駐車装置
JP2691635B2 (ja) 水平循環式立体駐車設備の制御方法
JP2002302210A (ja) 自動倉庫
JPS6038575Y2 (ja) 入出庫装置
JPH09256662A (ja) 機械式駐車装置
JP2000145188A (ja) フォーク式立体駐車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021210