JPH101880A - 心地の製造方法 - Google Patents

心地の製造方法

Info

Publication number
JPH101880A
JPH101880A JP9044118A JP4411897A JPH101880A JP H101880 A JPH101880 A JP H101880A JP 9044118 A JP9044118 A JP 9044118A JP 4411897 A JP4411897 A JP 4411897A JP H101880 A JPH101880 A JP H101880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fusible
fabric
polymer
particles
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9044118A
Other languages
English (en)
Inventor
Pierre Groshens
グロシェン ピエロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lainiere de Picardie SA
Lainiere de Picardie BC SAS
Original Assignee
Lainiere de Picardie SA
Lainiere de Picardie BC SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9489722&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH101880(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lainiere de Picardie SA, Lainiere de Picardie BC SAS filed Critical Lainiere de Picardie SA
Publication of JPH101880A publication Critical patent/JPH101880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/02Linings
    • A41D27/06Stiffening-pieces
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M17/00Producing multi-layer textile fabrics
    • D06M17/04Producing multi-layer textile fabrics by applying synthetic resins as adhesives

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 可融性材料が支持布帛を通して布上に流れる
ことのない可融性心地を提供する。 【解決手段】 支持布帛(2) が点群状に分布した熱可融
性材料のコーティングを受ける、可融性心地(1) を製造
するための方法であって、次の工程、- 所定の熱可融温
度よりも高い融点である、溶剤中の架橋性ペーストまた
は分散体の形態でのポリマーの副層(5) を、スクリーン
印刷機(4) の手段により、規則的且つ滑らかな表面を含
む転写媒体(6、7)上に付着させる工程、- このように得
られた平らな表面で薄い厚さの点群を支持布帛(2) に転
写する工程、- 熱可融性ポリマーの粒子(10)を副層(5)
に適用する工程、および、- ペーストまたは分散体の架
橋および/または融解を確保するために、このようにし
て得られた可融性心地(1) を加熱および/または輻射チ
ャンバー(12)に通過させる工程、を順次行う方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は可融性心地およびその製造方法に
関する。
【0002】点群状に分布した熱可融性ポリマーの層が
コーティングにより付着されている支持布帛から製造さ
れた可融性心地が得られることは知られている。
【0003】これらの心地は、物性、例えば、強度、ク
ッション性、柔軟性、感触、嵩、手触り等が制御されう
る複合体を製造するように、例えば、別のテキスタイ
ル、布上に接合されることが特に意図されている。
【0004】複合体のこれらの性質は、布の性質、支持
布帛の性質、心地の性質、並びに、熱可融性層の組成お
よびその適用モードによる。
【0005】一度製造されると、可融性心地は周囲温度
での貯蔵に耐えることができなければならない。それか
ら、一般にロールで貯蔵されているこの製品の様々な層
は互いに付着しないことが必要である。可融性心地は周
囲温度で粘着効果または接着性( 粘着性) を有してはな
らない。
【0006】可融性心地は、次に、欲しい複合体を得る
ために布上に接合される。
【0007】この接合は、通常、約10〜30秒間の比較的
に短時間の間に、数デシバール〜数バールの範囲の圧力
下で、90〜160 ℃の温度でのプレス加工を用いて得られ
る。
【0008】この段階の間に、心地の熱可融性ポリマー
は少なくとも部分的にその接着性を回復しなければなら
ない。
【0009】この操作の間に、これらの熱可融性ポリマ
ーは布を通過しまたは戻りを生じる、即ち、心地の支持
布帛を通過することも避ける必要がある。しかし、今
日、全ての心地は布側に通過しないように設計されてい
る。
【0010】実際、このような通過および戻りは美しく
ない外観効果をもたらし、用途にそぐわない心地を生じ
るか、または、いずれにせよ、希望に反して不適切な特
性の複合体を提供するであろう。
【0011】このような通過は次の主な結果を有する。 - 心地テキスタイルの初期可融性面の反対面への熱可融
性ポリマーの一部分のマイグレーションが起こる。
【0012】この現象は、布がアイロン掛けまたはプレ
スされるときに、裏地テキスタイル(ライニング、フェ
ーシング等) に、可融性心地の裏面を付着させるという
欠点を有する。
【0013】- 支持布帛中へポリマーが侵入するため
に、ファイバーおよび/またはヤーンと接着することに
より布帛が剛性化する。
【0014】可融性心地の使用が最初に開始されたとき
に、通過および戻り現象が観測され、そしてそれ以来、
これらの欠点を無くすために多くの試みがなされてき
た。
【0015】このように、FR-A-2 177 038は、支持布帛
上に2 層の接着剤層を逐次的に付着させることにより心
地を得ることを提案した。第一層は、シルクスクリーン
印刷機の手段により、支持布帛上に直接的に、高い粘度
および/または溶融に必要な温度より高い融点を有する
ポリマーを含む粘性分散体( ペースト) を塗布すること
により得られる。
【0016】第二層は、第一層より低い粘度および/ま
たは融点を有する可融性ポリマーの粉末を粉末被覆する
ことにより得られる。
【0017】第一層のペースト点群の表面は、それを構
成する配合物の性質および組成のために、次の乾燥段階
まで付着性のままである。この為、被覆された支持布帛
上に微細な粉末の形態で散りばめられた熱可融性材料は
支持布帛の全体の上で重力により沈降するが、ペースト
点群に対して、より強固に付着する。
【0018】副層のために使用される材料は可融性層よ
りも高い融点を有するので、この材料はシールドを形成
し、そして、理論的に、心地が布上に接合されるとき
に、支持布帛を通して接着剤は流れない。
【0019】しかし、副層の点群は球体または楕円体形
状を有するので、熱可融性材料の粒子はペースト点群の
全体表面、特にペースト点群および支持布帛の間の接触
点で粘着し、これにより、支持布帛を通して流れる接触
点に存在することになり、副層は接合の間にシールドと
して作用することができず、この為、通過が起こる。
【0020】更に、その不規則な表面のために、副層は
直接被覆の間に支持布帛中に多少侵入する。この為、副
層の接着表面は変化し、そして結果として、粒子の量も
変化し、心地と布との間の接着力、特に、これらの接着
力の不均質性に対して非常に悪い効果を生じる。
【0021】本発明の第一の目的は、当業界において知
られている制約または欠点をなくす可融性心地およびそ
の製造方法を提案することである。
【0022】より詳細には、本発明の目的は、可融性心
地を布に適用するときに支持布帛を通して熱可融性材料
が流れない可融性心地を提案することである。
【0023】本発明の別の目的は、接着剤が支持布帛と
接触しておらず、そして副層の上部にのみ接触している
可融性心地およびその製造方法を提案することである。
【0024】この目的のために、本発明は、第一に、支
持布帛が、点群状に分布した熱可融性ポリマーのコーテ
ィングを受ける可融性心地を製造する方法に関し、次の
工程、 - 所定の熱融解温度よりも高い融点を有する、溶剤中の
架橋性ペーストまたは分散体の形態のポリマーの副層
を、シルクスクリーン印刷機の手段により、規則的で且
つ滑らかな表面を具備した転写媒体上に付着させる工
程、 - このように得られた平らな表面の点群を支持布帛上に
転写する工程、 - 副層上にこれらの熱可融性ポリマーの粒子を適用する
工程、 - ペーストまたは分散体の架橋および/または融解を確
保するために、このように得られた可融性心地を加熱お
よび/または輻射チャンバーに通過させる工程、を順次
行うことを特徴とする。
【0025】転写媒体はローラーまたは永久コンベアで
あることができる。
【0026】一態様によると、熱可融性ポリマーの粒子
は、粉体被覆により適用され、そしてその後、副層の点
群と直接接触していないポリマー粒子は吸い上げられ
る。
【0027】本発明の別の態様によると、本発明は、ま
た、本発明の方法を実施することにより得られることを
特徴とする可融性心地を提案することである。
【0028】本発明の更なる特徴および利点は添付の図
面を参照して以下の説明を読むことにより明確に理解さ
れるであろう。
【0029】本発明によると、可融性心地1 は支持布帛
2 の片側外面上に熱可融性ポリマーの点群3 を含む支持
布帛2 を含んで製造される。
【0030】支持布帛2 は、それ自体、周知のものであ
ってよい。心地の分野で通常に用いられているものと同
一の性質のものである。
【0031】それは、織物、編物または不織布テキスタ
イルであってよい。最もしばしば、これらのテキスタイ
ルはコーティング支持体として使用される前に、加工さ
れ、そして仕上操作に付される。
【0032】点群5 、10に分布したポリマーの2 層のコ
ーティング層は支持布帛2 上に逐次的に適用される。
【0033】この目的で、ポリマーの副層5 は、最初
に、規則的且つ滑らかな表面を有する平らなまたは凸型
の転写媒体6 、7 上に分布した点群上に水のような溶剤
中のペーストまたは分散体の形態で付着される。これら
のポリマーの融点は熱可融性温度、それ故、熱可融性ポ
リマーの融点よりも高い。
【0034】転写媒体6 、7 はローラー6 または転写コ
ンベア7 であることができ、それは好ましくは輸送ロー
ラ8a、8b上を移動している閉ループを形成している。
【0035】シールドを形成するこの副層は、シルクス
クリーン印刷機4 の手段により付着される。この回転式
スクリーン印刷機は、それ自体、周知であり、それは、
片側においてスキージー4aと、そして、転写ローラー6
または転写コンベア7 の輸送ローラー8aのいずれかから
なることができる対ローラーと共働する。
【0036】スクリーン印刷機4 および転写ローラー6
または輸送ローラー8aの軸は互いに平行であり、そして
支持布帛2 の移動方向に垂直である。
【0037】スクリーン印刷機4 は、水のような溶剤中
のペーストまたは分散体の形態で塗布工程を実施するこ
とが可能である。
【0038】湿式塗布法の場合に、水性分散体中のポリ
マーの非常に微細な粉末は、薄い多孔壁を有する、回転
式ローラー内に設置された中空スキージーにより媒体上
に適用される。スキージー4aはスクリーン印刷機4 の開
口部を通るペーストの通路を作る。
【0039】副層5 の組成は用途により変化する。ある
場合に、熱可融性粒子10、例えば、ポリエチレンよりも
高い融点の微粉砕された材料は使用される。他の場合に
は、反応によって、熱可融性粒子10、例えば、アミノプ
ラスティック、アクリル樹脂、ウレタンアクリレート、
ポリウレタン、エポキシ樹脂よりも高い融点になるよう
な化学反応性材料は使用される。
【0040】このポリマーを含む塗料ペーストを得るた
めに、ポリマーは、微粉砕され、そして水中に分散され
て使用される。ペースト状の混合物を得るために、増粘
剤は必要ならば添加されてよい。
【0041】このペーストは、その後、転写ローラー6
または転写コンベア7 上に付着されそして、溶剤を部分
的または完全に相変化させ、および/または、照射源(U
V 、電子衝撃等) に感受性である微細粉砕されたポリマ
ーの照射により、ポリマーを溶融させまたは活性化させ
ることが意図された変性を行うことができる。副層5の
この予備的な処理16は、転写の前に、その転写を容易に
するために、副層5 をより均質で且つ粘稠にする。
【0042】次の工程は、支持布帛2 上への副層5 の点
群を転写することからなる。転写を可能にするために、
支持布帛2 は図1 に示した態様により、転写ローラー6
と逆圧ローラー9 の間でプレスされ、そして、図2 に示
した態様により、支持布帛2は転写コンベア7 の輸送ロ
ーラー8bと逆圧ローラー9 との間でプレスされる。
【0043】転写媒体6 、7 は、それぞれ、領域14にお
いてスクリーン印刷機4 と、領域15において支持布帛2
と接し、前記領域14、15は同一平面または平行平面内に
ある。スクリーン印刷機4 、転写ローラー6 または転写
コンベア7 、および逆圧ローラー9 の回転軸を含む平面
は支持布帛2 の平面に対して垂直である。
【0044】支持布帛2 は輸送される間に2 つのローラ
ー6,9 または8b、9 の各々と領域15において接してい
る。
【0045】結果として、副層5/支持布帛2 の接着エネ
ルギーは副層5/転写媒体6 、7 の接着エネルギーよりも
大きいので、転写媒体6 、7 および支持布帛2 との接触
点で転写が起こる。
【0046】このように転写された副層5 の点群は平ら
な表面および薄い厚さを有し、そして、支持布帛2 の表
面上に配列されている。更に、その表面は付着性であ
る。
【0047】装置は、その後、副層5 で被覆された支持
布帛2 上に熱可融性ポリマーの粒子10を散りばめさせる
ことができる。このようにして、粒子10は付着性の副層
5 の点群の表面に付着する。
【0048】熱可融性ポリマーのこれらの粒子10は、粒
径グレーディングが60mm〜200mm であるポリアミドまた
はポリエステル粒子であることができる。これらの粒子
の一部分は、転写された副層5 の点群の平らな表面に付
着し、そしてその残りは支持布帛2 の表面と接触してい
るが、それに付着していない。
【0049】支持布帛2 から過剰の粒子10を取り除き、
そして副層5 の点群の平らな表面に付着している粒子10
を保持するために、アセンブリーは、押し込み(depress
ion)11に付され、そして激しく叩かれる。
【0050】熱可融性ポリマーの点群3 で被覆された支
持布帛2 は、その後、特に、必要ならば副層5 中に含ま
れる溶剤を蒸発させ、熱可融性材料10の融点よりも高い
融点を有するように副層5 を変性し、そして熱可融性粒
子10を溶融するために、加熱および/または輻射チャン
バー12を通して通過する。
【0051】本発明は上記の方法を実施することにより
得られる可融性心地1 にも関する。
【0052】可融性心地1 の有利な性質は、副層5 に対
する熱可融性ポリマーの粒子10の特定の配列から得られ
るものである。それは熱可融性ポリマー粒子10を完全に
シールドし、即ち、これらの粒子10は支持布帛2 と接触
しておらず、微細で完全に平らな副層5 の上部にのみ接
触している( 図3 )。結果として、心地1 が布上に接合
されるときに、熱可融性粒子10は温度および圧力の効果
で支持布帛2 中に流れることはない。それは、副層は熱
可融性粒子10の点群で正確に一致しているからである。
【0053】このことは従来の技術により製造した心地
では起こらない。というのは、支持布帛上に、スクリー
ン印刷機により直接的に被覆した副層の点群上に粒子を
散りばめることでは、ある粒子が副層の点群の周囲に付
着しうるからである。結果として、熱可融性物質10は流
動領域17で支持布帛2 を通して流れうる。副層は転写さ
れるので、このことは本発明による可融性心地では不可
能である。
【0054】本発明は、ここで、例示で2 つの実施例に
より説明されるが、制限するものではない。
【0055】 例I スクリーン印刷機: - 点群:75 孔/cm2 - スクリーン印刷機の孔の直径:300mm 副層の材料: ポリエチレン ペーストの組成: -80mm 未満の径グレーディングのポリエチレン粉末 25% - 水 60% - 添加剤 10% - 増粘剤 5% 熱可融性材料:60mm 〜200mm の径グレーディングの粉末の形態のポリアミド 支持布帛: 編物繊維であって、単一のポリエステルたて糸と、テキスチャード化 ポリエステルよこ糸によるもの、重量:30g/m2 熱可融性心地: 合計重量:42g/m2 、4gが副層の重量であり、8gがポリアミドであ る。
【0056】 例II スクリーン印刷機: 45孔/cm2 孔径:320mm 副層の材料: アクリルポリマーおよびアミノプラスティック樹脂 ペーストの組成: アクリルポリマー 50% アミノプラスティック樹脂 15% 水 25% その他 10% 熱可融性材料 :60mm〜200mm の径グレーディングのポリアミド粒子
【0057】 例III スクリーン印刷機: 45孔/cm2 孔径:320mm ペーストの組成: ウレタンアクリレート 熱可融性材料: 60〜200mm の径グレーディングのポリアミド粒子 支持布帛: 編物繊維、テキスチャード化ポリエステルよこ糸。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る心地の製造方法を例示する装置の
略図である。
【図2】本発明に係る心地の製造方法を例示する装置の
別の態様の略断面図である。
【図3】本発明に係る製造方法を実施することにより得
られた可融性心地の略断面図である。
【図4】当業界において知られている可融性心地の略断
面図である。
【符号の説明】 1…可融性心地 2…支持布帛 3…点群 4…スクリーン印刷機 5…副層 6…転写媒質 7…転写媒質 10…熱可融性ポリマー粒子 14…転写媒体とスクリーン印刷機との接する領域 15…転写媒体と支持布帛との接する領域

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持布帛(2) が、点群(3) 状に分布した
    熱可融性材料のコーティングを受ける、可融性心地(1)
    を製造するための方法であって、次の工程、 - 所定の熱可融温度よりも高い融点である、溶剤中の架
    橋性ペーストまたは分散体の形態でのポリマーの副層
    (5) を、スクリーン印刷機(4) の手段により、規則的且
    つ滑らかな表面を具備した転写媒体(6、7)上に付着させ
    る工程、 - このように得られた平らな表面で薄い厚さの点群を支
    持布帛(2) に転写する工程、 - 熱可融性ポリマーの粒子(10)を副層(5) に適用する工
    程、および、 - ペーストまたは分散体の架橋および/または融解を確
    保するために、このようにして得られた可融性心地(1)
    を加熱および/または輻射チャンバー(12)に通過させる
    工程、を順次行うことを特徴とする、方法。
  2. 【請求項2】 熱可融性ポリマーの粒子(10)は粉末被覆
    により適用され、且つ、副層(5) に直接的に接触してい
    ない熱可融性ポリマー粒子(10)が、その後、吸い上げら
    れることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 転写媒体がロール(6) であることを特徴
    とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 転写媒体が永久コンベア(7) であること
    を特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 副層(5) のポリマーが熱可融性粒子(10)
    よりも高い融点を有するものから選ばれることを特徴と
    する、請求項1〜4のいずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 副層(5) のポリマーがポリエチレンであ
    ることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項記載
    の方法。
  7. 【請求項7】 副層(5) のポリマーがアミノプラスティ
    ック混合物、アクリル樹脂、アミノプラスティック樹
    脂、およびポリウレタンからなる群より選ばれることを
    特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項記載の方法。
  8. 【請求項8】 副層(5) が、その転写の前に、より均質
    になるように予備処理に付されることを特徴とする、請
    求項1〜7のいずれか1項記載の方法。
  9. 【請求項9】 転写媒体(6、7)が、それぞれ、領域(14)
    においてスクリーン印刷機(4) と接し、且つ、領域(15)
    において支持布帛(2) と接し、前記領域(14、15) は同
    一平面または平行な平面上にあることを特徴とする、請
    求項1〜8のいずれか1項記載の方法。
  10. 【請求項10】 熱可融性粒子(10)が60〜200mm の径グ
    レーディングであることを特徴とする、請求項1〜9の
    いずれか1項記載の方法。
  11. 【請求項11】 熱可融性粒子(10)がポリアミド、ポリ
    エステル、ポリウレタンまたはポリエチレンの粒子であ
    ることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項記
    載の方法。
  12. 【請求項12】 請求項1〜11のいずれか1項記載の
    方法を実施することにより得られることを特徴とする可
    融性心地。
JP9044118A 1996-02-29 1997-02-27 心地の製造方法 Pending JPH101880A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9602555 1996-02-29
FR9602555A FR2745595B1 (fr) 1996-02-29 1996-02-29 Entoilage thermocollant et son procede de fabrication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH101880A true JPH101880A (ja) 1998-01-06

Family

ID=9489722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9044118A Pending JPH101880A (ja) 1996-02-29 1997-02-27 心地の製造方法

Country Status (26)

Country Link
US (1) US5820928A (ja)
EP (1) EP0792591B1 (ja)
JP (1) JPH101880A (ja)
KR (1) KR100492708B1 (ja)
CN (1) CN1081693C (ja)
AR (1) AR006041A1 (ja)
AT (1) ATE198977T1 (ja)
AU (1) AU719527B2 (ja)
BR (1) BR9701130A (ja)
CA (1) CA2198692A1 (ja)
CZ (1) CZ290017B6 (ja)
DE (1) DE69703993T2 (ja)
ES (1) ES2155657T3 (ja)
FR (1) FR2745595B1 (ja)
HK (1) HK1002446A1 (ja)
HU (1) HU215941B (ja)
MX (1) MX9701284A (ja)
MY (1) MY113641A (ja)
NO (1) NO309008B1 (ja)
PL (1) PL182251B1 (ja)
PT (1) PT792591E (ja)
RU (1) RU2169804C2 (ja)
SK (1) SK284312B6 (ja)
TR (1) TR199700124A1 (ja)
UA (1) UA45976C2 (ja)
ZA (1) ZA971737B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009160938A (ja) * 2009-03-19 2009-07-23 Komori Corp 印刷機
CN103876365A (zh) * 2014-04-10 2014-06-25 长兴县志纬服装辅料有限公司 一种热熔胶腰衬生产装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19916628C2 (de) * 1999-04-13 2001-07-19 Freudenberg Carl Fa Verfahren zur Herstellung fixierbarer Einlagestoffe
TR200000966A3 (tr) * 1999-04-13 2000-11-21 Carl Freudenberg Fikse edilebilen dolgu maddeleri üretimi yöntemi
DE10027957C1 (de) * 2000-06-08 2001-09-27 Freudenberg Carl Fa Fixiereinlage und Verfahren zur Herstellung einer Fixiereinlage
DE10101664A1 (de) * 2001-01-16 2003-08-07 Josef Hefele Verfahren und Vorrichtungen zur Herstellung flexibler Flächengebilde mit rasterförmiger Schmelzkleberbeschichtung
KR100416154B1 (ko) * 2002-01-21 2004-01-24 김광순 내구성이 우수한 한복동정
DE10240926B4 (de) 2002-09-02 2007-10-25 Carl Freudenberg Kg Fixiereinlage und Verfahren zu deren Herstellung
FR2870433B1 (fr) * 2004-05-24 2007-08-24 Lainiere De Picardie Bc Soc Pa Procede de fabrication d'un entoilage thermocollant et entoilage thermocollant obtenu
EP1749451A1 (fr) * 2005-08-05 2007-02-07 Arkema France Procédé de collage de textiles à l'aide de colle thermofusible
NL1030670C2 (nl) * 2005-12-14 2007-06-15 Stork Prints Bv Rotatiezeefdrukinrichting en werkwijze voor het aanbrengen van een hotmelt-medium op een substraat.
FR2939144B1 (fr) 2008-11-28 2010-12-24 C Gex Systems Composition de particules thermofusibles auto-agrippantes et procede de collage mettant en oeuvre une telle composition
CN103317831B (zh) * 2012-03-23 2016-10-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 丝印机
CN103568508A (zh) * 2012-07-18 2014-02-12 襄樊新四五印染有限责任公司 一种圆网印花机用粘绒辊装置
CN103689838B (zh) * 2013-12-19 2015-08-19 维柏思特衬布(南通)有限公司 衬里生产流水线及其工艺
JP6946187B2 (ja) 2014-12-02 2021-10-06 エボルブド バイ ネイチャー, インコーポレイテッド シルク性能衣服及び製品、並びにこれらを製造する方法
CN108135975A (zh) 2015-07-14 2018-06-08 丝绸医疗公司 丝性能服装和产品及其制备方法
CN110582409A (zh) * 2017-01-17 2019-12-17 塞奇机动车内饰股份有限公司 聚氨酯树脂在纺织品上的旋转筛网图案印花
CN111712514A (zh) 2017-09-27 2020-09-25 自然进化公司 丝涂布织物和产品及其制备方法
KR102087190B1 (ko) 2018-12-26 2020-03-10 안형진 접착심지 제조장치
CN110080008A (zh) * 2019-05-29 2019-08-02 南通江淮衬布有限公司 一种可双面粘合的双点衬布的加工工艺
CN110843329B (zh) * 2019-11-01 2021-07-23 绍兴缦帝数码印花技术开发有限公司 一种方便更换样式的箱包面料加工用印花装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4204017A (en) * 1972-03-23 1980-05-20 Kufner Textilwerke Kg Raster-like heat sealable adhesives on substrates
DE2214236C3 (de) * 1972-03-23 1983-11-10 Kufner Textilwerke KG, 8000 München Rasterförmige Beschichtung aus Heißsiegelklebern auf Flächengebilden
AT332823B (de) * 1973-08-21 1976-10-25 Windel Fa Hermann Heiss-siegelfahige einlage
IT1167252B (it) * 1982-10-18 1987-05-13 Schaetti & Co Procedimento per l'applicazione su supporti tessili di materia plastica in polvere
US4450196A (en) * 1983-02-17 1984-05-22 Crown Textile Company Composite fusible interlining fabric and method
FR2586717B1 (fr) * 1985-09-04 1988-03-18 Picardie Lainiere Produit thermocollant ameliore et son procede de fabrication
KR890001775A (ko) * 1987-07-21 1989-03-28 송홍조 자동차 타이어용 스노우체인 및 그 제조방법
JPS6440610A (en) * 1987-08-07 1989-02-10 Kanai Hiroyuki Production of core cloth integrated clothing parts
FR2654442B1 (fr) * 1989-11-15 1992-02-07 Picardie Lainiere Fil de renfort pour entoilage ou textile technique et son procede de fabrication.
KR910012462A (ko) * 1989-12-06 1991-08-07 김재철 강화골판심지 및 원지의 제법
FR2672313B1 (fr) * 1991-02-05 1993-04-30 Picardie Lainiere Procede de fabrication d'entoilages thermocollants, entoilage thermocollant.
FR2689899B1 (fr) * 1992-04-10 1998-03-20 Picardie Lainiere Entoilage thermocollant biphasique et son procede de fabrication.
ATE157388T1 (de) * 1994-03-30 1997-09-15 Kufner Textilwerke Gmbh Verfahren zum rasterförmigen beschichten von flächengebilden mit schmelzklebern

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009160938A (ja) * 2009-03-19 2009-07-23 Komori Corp 印刷機
CN103876365A (zh) * 2014-04-10 2014-06-25 长兴县志纬服装辅料有限公司 一种热熔胶腰衬生产装置

Also Published As

Publication number Publication date
HK1002446A1 (en) 1998-08-28
SK25397A3 (en) 1997-09-10
CN1081693C (zh) 2002-03-27
DE69703993T2 (de) 2001-08-02
PT792591E (pt) 2001-07-31
CN1168933A (zh) 1997-12-31
FR2745595B1 (fr) 1998-05-22
NO970916L (no) 1997-09-01
ATE198977T1 (de) 2001-02-15
TR199700124A1 (tr) 1997-09-21
EP0792591B1 (fr) 2001-01-31
DE69703993D1 (de) 2001-03-08
NO309008B1 (no) 2000-11-27
FR2745595A1 (fr) 1997-09-05
AU719527B2 (en) 2000-05-11
MX9701284A (es) 1997-08-30
ZA971737B (en) 1997-09-04
US5820928A (en) 1998-10-13
PL182251B1 (pl) 2001-11-30
ES2155657T3 (es) 2001-05-16
CZ57197A3 (en) 1997-09-17
BR9701130A (pt) 1998-09-29
KR100492708B1 (ko) 2005-08-18
HUP9700531A2 (en) 1997-11-28
AR006041A1 (es) 1999-07-21
PL318718A1 (en) 1997-09-01
HU215941B (hu) 1999-03-29
NO970916D0 (no) 1997-02-27
CA2198692A1 (en) 1997-08-29
SK284312B6 (sk) 2005-01-03
EP0792591A1 (fr) 1997-09-03
HUP9700531A3 (en) 1998-10-28
MY113641A (en) 2002-04-30
CZ290017B6 (cs) 2002-05-15
RU2169804C2 (ru) 2001-06-27
AU1495097A (en) 1997-09-04
UA45976C2 (uk) 2002-05-15
KR970061129A (ko) 1997-09-12
HU9700531D0 (en) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH101880A (ja) 心地の製造方法
JP3222521B2 (ja) 熱接着性被覆布とその製造方法
US5472541A (en) Method of applying adhesive to porous materials
US6344238B1 (en) Process for the production of fusible interlining fabrics
MXPA97001284A (en) Fused entretela and its manufacturing process
US3262128A (en) Inherently self-lined garments and processes for the production thereof
US3765922A (en) Method of forming flocked articles
US4731274A (en) Napped fusible interlining cloth with adhesive powder on tips of nap
RU2172758C2 (ru) Способ получения термоклейкого подкладочного материала
EP0331215A2 (en) A process for laminating textiles
CN100544837C (zh) 热粘性衬布的生产方法以及所获得的热粘性衬布
KR100435025B1 (ko) 가용성 의류심지와 그의 제조방법
KR100225111B1 (ko) 열접착성 직물카버링 및 그 제조방법
KR850000931B1 (ko) 섬세 다공질 피복포(被覆布)의 제조방법
JPS6067143A (ja) 有機繊維と無機物の複合材料の製造方法
MXPA97002098A (en) Process to manufacture a fuse interface, and the fuse interface obtained from this man

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626