JPH10186038A - ポジトロンect装置 - Google Patents

ポジトロンect装置

Info

Publication number
JPH10186038A
JPH10186038A JP35486296A JP35486296A JPH10186038A JP H10186038 A JPH10186038 A JP H10186038A JP 35486296 A JP35486296 A JP 35486296A JP 35486296 A JP35486296 A JP 35486296A JP H10186038 A JPH10186038 A JP H10186038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
radiation
mask
address
collected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35486296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3807000B2 (ja
Inventor
Shoji Amano
昌治 天野
Tomohiko Sato
友彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP35486296A priority Critical patent/JP3807000B2/ja
Publication of JPH10186038A publication Critical patent/JPH10186038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3807000B2 publication Critical patent/JP3807000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nuclear Medicine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マスクデータ収集手法によるエミッションデ
ータ・トランスミッションデータ同時収集方式におい
て、外部線源での吸収を補正してデータの定量性を高め
る。 【解決手段】 ライン線源18と同じ吸収特性を持つラ
イン状吸収体をファントムの周囲に回転させたときTマ
スク処理回路14を経たアドレス信号が入力されるTc
データ収集用メモリ23と、上記の吸収体を除いてファ
ントムのみとしたときTマスク処理回路14を経たアド
レス信号が入力されるTvデータ収集用メモリ24と、
Eマスク感度補正回路27から出力されるEtデータに
上記Tc/Tv比を掛けた上でTmデータから減算して
真のトランスミッションデータTtを得るトランスミッ
ションデータ補正回路26とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、多数の検出器を
リング型に配列したポジトロンECT装置に関し、とく
にマスクデータ収集手法によるエミッションデータ・ト
ランスミッションデータ同時収集方式のポジトロンEC
T装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ポジトロンECT装置は、ポジトロン放
出性の放射性核種を用い、その消滅ガンマ線を検出して
核種の分布像を撮影するものである。たとえば人体にポ
ジトロン放出性の放射性核種で標識された薬剤を投与す
ると、特定の臓器に集積する。そのとき人体の外部に放
出されてくるガンマ線を、人体外に配置した検出器で検
出してデータを収集する。消滅ガンマ線は180゜反対
の方向に放出されるので、1対の検出器に同時に入射し
たことを検出し、その1対の検出器を結ぶ線上に核種が
存在していることのデータを得る。このような同時計数
によって収集したデータを所定のアルゴリズムで処理す
ることにより、所定の断面での核種の濃度分布像を再構
成する。この再構成画像は特定の臓器の診断のために用
いられる。
【0003】被検体外部でガンマ線を検出する検出器と
してシンチレーション検出器などが用いられ、これが多
数リング型に配列される。この検出器のリング型配列の
平面に位置している核種からのガンマ線のうち上記の平
面に平行に放出されたものがリング型に配列された検出
器のどれかに入射して検出されるので、被検体のこの平
面(スライス面)でのデータが収集されることになり、
再構成画像はこのスライス面における核種の濃度分布像
ということになる。
【0004】一方、このポジトロンECT装置では、被
検体の内部の核種からの放射線を外部において検出する
ため、その放射線が被検体の内部で吸収されてしまうこ
との影響を受けることが避けられない。そのため、再構
成画像では被検体の中央部の濃度が異常に低いものとな
ったり、定量的な測定ができず精度が低いなどの問題が
生じる。
【0005】そこで、被検体における吸収分布を求め
て、これによりエミッションデータにおける吸収の影響
を補正しようという考えが登場する。この吸収分布はい
わゆるトランスミッションデータを収集することにより
求められる。ここでトランスミッションデータ(透過デ
ータ)とは、被検体の内部から放射される放射線による
データであるエミッションデータ(放射データ)に対す
るもので、被検体の外部から放射され被検体を透過した
放射線によるデータをいう。
【0006】具体的には、検出器のリング型配列の内部
に放射性薬剤の投与されていない被検体を配置するとと
もにポジトロン放出性の線源を配置し、これを検出器の
リング型配列に沿って被検体の周囲に回転させ、その回
転角度ごとに同時計数データを収集する。つぎに被検体
を検出器のリング型配列内から取り出した上で、線源を
同じように回転させながら同時計数データを収集する。
前者のデータは放射線が被検体を通ることによる吸収の
影響を受けたものであるのに対して、後者のデータには
このような影響はない。そこで、これらのデータの関係
から、吸収の影響がわかる。そこで、今度は被検体に放
射性薬剤を投与して検出器のリング型配列内に配置して
エミッションデータを収集する(このとき被検体外部の
線源は取り除かれている)。このエミッションデータを
上記の関係に応じて補正すれば、吸収の影響を除くこと
ができる。
【0007】従来では、このように被検体についてのト
ランスミッションデータとエミッションデータは、被検
体に放射性薬剤を投与した状態と投与していない状態と
で別々に収集していたため、検査時間がかかり、被検体
(患者)を固定している時間が長くかかっていた。そこ
で、特開平4−168392号公報では、被検体に放射
性薬剤を投与した状態でトランスミッションデータとエ
ミッションデータとを同時に収集するようにして、検査
時間の短縮、患者固定時間の短縮を図っている。
【0008】すなわち、これは、被検体の周囲に回転さ
せる外部線源の位置が容易に検出でき、その位置が分か
れば、それからの放射線によるデータがアドレス上でど
の領域に現れるかも分かることに着目したものである。
その領域をマスクしてその領域ではデータ収集しないこ
ととすれば、被検体に放射性薬剤を投与した状態で外部
線源を回転させるようにしても、エミッションデータが
得られ、また、これと同時に、一切マスクせずにデータ
収集し、このデータから上記のエミッションデータを引
けばトランスミッションデータを得ることができる、と
いうのである。
【0009】さらに本発明者等は、このマスクデータ収
集手法によるエミッションデータ・トランスミッション
データ同時収集方式を発展させて、データの定量性を高
めた提案も行っている(特願平7−353619号)。
被検体の周囲に回転させる外部線源は放射能の高いもの
を用いるためその線源周囲に散乱線を生じ、それにより
収集したデータに大きな誤差が含まれることになる。そ
こで、エミッションデータ収集用のマスクのマスク部
(遮蔽部)の面積を、外部線源からの放射線によるデー
タが現れる領域よりは大きなものとしてその周囲に現れ
る散乱線ノイズを取り除いてエミッションデータ収集す
るとともに、トランスミッションデータ収集についても
マスクを用い、そのマスクの通過部(マスクされない領
域)を狭くし、散乱線ノイズを排除して外部線源からの
放射線によるデータのみを収集する。こうすることによ
り、外部線源の散乱線ノイズの影響をなくして、データ
の定量性を高めることができる、というのがこの提案で
ある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
マスクデータ収集手法によるエミッションデータ・トラ
ンスミッションデータ同時収集方式では、いずれにして
も、トランスミッションデータとして収集したデータ中
に含まれるエミッションデータ成分を正確に取り除くこ
とができず、定量性は完全ではない、という問題があ
る。
【0011】すなわち、特開平4−168392号公報
では、マスクせずに収集した第1のデータからマスクし
て収集した第2のデータを減じてトランスミッションデ
ータを得ているため、マスク領域では第2のデータは無
であるから、このマスク領域では減算結果として第1の
データがそのまま残る。この残存したマスク領域での第
1のデータというのは、外部線源からの放射線がとるで
あろうアドレスでの放射線を全てカウントしたものであ
るから、この外部線源を通るものであれば被検体内部か
らの放射線もカウントしたものということになる。その
ため、このエミッションデータ成分を正確に減じなけれ
ば、精度の高いトランスミッションデータは得られな
い。
【0012】このことは、特願平7−353619号で
も同様である。これでは、トランスミッションデータも
マスクして収集しているが、マスクされない領域に入る
データは、外部線源からの放射線によるもの以外に被検
体内部からの放射線によるものも含んでいるため、その
エミッションデータ成分を推定してこれが含まれないよ
うな値に変換している。ところが、被検体内部から放射
されて外部線源を通る放射線は、外部線源を通る際に吸
収されるため、この外部線源での吸収の影響をも考慮し
なければ、正確なトランスミッションデータを得ること
はできない。
【0013】この発明は、上記に鑑み、マスクデータ収
集手法によってエミッションデータとトランスミッショ
ンデータとを同時収集する際に、トランスミッションデ
ータとして収集したデータに含まれるエミッションデー
タ成分を、そのエミッションデータ成分が外部線源での
吸収の影響を受けたものであることを正確に見積もった
上で、除去して正確なトランスミッションデータを得、
これによってデータの定量性を高めるよう改善した、ポ
ジトロンECT装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、この発明によるポジトロンECT装置においては、
多数の放射線検出手段がリング型に配列された放射線検
出手段のリング型配列と、上記の多数の放射線検出手段
のうちの2つから同時に出力が生じたことを検出する同
時検出手段と、該2つの検出手段の対を、対応するアド
レス信号に変換するアドレス変換手段と、該アドレス信
号が生じたときそのアドレス信号で指定されるアドレス
においてカウントすることによりデータ収集する手段
と、上記リング型配列内に配置され、該リング型配列に
沿って回転移動させられるポジトロン放出性放射線発生
手段と、その回転位置情報を得る手段と、該回転位置情
報に応じて変化させられる、上記アドレス上のマスク領
域をマスクすることによりその領域内のアドレスではカ
ウントさせないこととして、ポジトロン放出性物質を含
む被検体が上記リング型配列内に配置されているときに
上記データ収集手段においてトランスミッションデータ
とエミッションデータとを別個に同時収集させる手段
と、上記被検体の代わりにポジトロン放出性物質を含む
ファントムを配置するとともに上記ポジトロン放出性放
射線発生手段の代わりにこれと同じ吸収特性を有する吸
収体を用い、該吸収体を回転させながら収集した該ファ
ントムからの放射線によるエミッションデータと該吸収
体を取り除いた状態で収集した該ファントムからの放射
線によるエミッションデータとの関係から放射線が上記
ポジトロン放出性放射線発生手段と透過する際に受ける
吸収に関するデータを求める手段と、上記トランスミッ
ションデータとして収集されたデータから、対応するア
ドレスのエミッションデータに上記吸収データを作用さ
せることにより補正したデータを減算してエミッション
データ成分を除いたトランスミッションデータを得る手
段と、該エミッションデータ成分を除いたトランスミッ
ションデータと被検体が上記リング型配列内に配置され
ていないときのトランスミッションデータとの関係に応
じて上記のエミッションデータの吸収補正を行う吸収補
正手段とが備えられることが特徴となっている。
【0015】放射性薬剤の投与された被検体の周囲に線
源を回転させ、その回転位置に応じて変化するマスクを
用いて選別しながらデータ収集することにより、トラン
スミッションデータとエミッションデータとを同時収集
することができるが、この収集されたトランスミッショ
ンデータにはエミッションデータ成分が含まれている。
このエミッションデータ成分は、被検体から外部に放射
された放射線によるデータであって、基本的には、上記
のエミッションデータに対応しているが、外部線源を通
ることからこれによって吸収されたものとなっている。
【0016】一方、上記被検体の代わりにポジトロン放
出性物質を含むファントムを配置するとともに上記外部
線源の代わりにこれと同じ吸収特性を有する吸収体を用
いる。この吸収体を回転させながら該ファントムからの
放射線によるエミッションデータを収集する。また、こ
の吸収体を取り除いた状態でもそのファントムからの放
射線によるエミッションデータを収集する。この吸収体
のある・なしのエミッションデータの間の関係から外部
線源における吸収データがアドレスごとに求められる。
【0017】この吸収データを上記のエミッションデー
タ(同時収集したうちの一方)に作用させれば、外部線
源を通った放射線によるエミッションデータを正確に見
積もることができる。そこで、上記の収集したトランス
ミッションデータの各アドレスのデータから、対応する
アドレスの上記のエミッションデータ(同時収集したう
ちの一方)に吸収データを作用させて補正したものを減
算すれば、外部線源での吸収の影響を正確に補正したエ
ミッションデータ成分を収集したトランスミッションデ
ータから取り除くことができたことになり、正確なトラ
ンスミッションデータを得ることができる。
【0018】そこで、このトランスミッションデータと
被検体が配置されていないときのトランスミッションデ
ータとの関係を用いることにより、エミッションデータ
における吸収補正(被検体自体での吸収の補正)を行う
ことができて、データの定量性が高められる。
【0019】
【発明の実施の形態】つぎに、この発明の実施の形態に
ついて図面を参照しながら詳細に説明する。この発明に
かかるポジトロンECT装置では、図1に示すように、
多数の放射線検出器11がリング型に配列されており、
そのリング型配列10の中に被検体(患者)30が配置
されるようになっている。これらの検出器11の各出力
はコインシデンス回路12に導かれ、いずれか2つの検
出器11に同時に放射線が入射してこれらから出力が同
時に生じたことが検出される。そして、このように同時
に2つの検出器11から出力が生じてこれがコインシデ
ンス回路12により検出されると、そのコインシデンス
回路12からの出力がアドレス変換器13に送られ、そ
の2つの検出器11の組み合わせに応じたアドレス変換
がなされる。
【0020】このアドレス変換は、2つの検出器11か
ら同時に出力が生じたとき、その2つの検出器11を結
ぶ線に関する位置情報に変換するものである。この2つ
の検出器11を結ぶ線の位置を表す情報は、たとえば図
1に示すように、角度θと中心からの距離dとで表され
るものである。つまり、ある2つの検出器11で同時に
検出信号が生じたとき、それらの検出器11を結ぶ線を
表すθとdよりなるアドレスへの変換がなされる。
【0021】こうして変換されて出力されたアドレス信
号は2つのマスク処理回路14、15を経てそれぞれの
データ収集用のメモリ21〜25に送られて、各アドレ
スごとにカウントされる。すなわち、各データ収集用メ
モリ21〜25では、それぞれ、あるアドレス信号が入
力されるとそのアドレスに「1」を加算することによ
り、(d、θ)で表わされるアドレスごとにガンマ線入
射個数を示すカウント値を集積していく。
【0022】一方、ライン線源18が、図では省略され
ている機構により、点線のように検出器リング型配列1
0内でこれに沿って所定の小さな角度ごとにステップ的
に回転移動させられる。このライン線源18は、ライン
状に形成された放射線源であり、スライス面(検出器リ
ング型配列10が含まれる平面)に直交するよう配置さ
れる(図では紙面に直角に配置される)。このライン線
源18はポジトロン放出性の核種により形成されてい
る。
【0023】そこで、ポジトロン放出性の核種により標
識された薬剤の投与された被検体30を検出器11のリ
ング型配列10中に配置し、ライン線源18をその周囲
に回転させるときにメモリ21〜25で収集されるデー
タは、マスク処理回路14、15での処理を考えないも
のとすると、図3のようになるはずである。なお、図3
のようにアドレス(d、θ)ごとにカウント値を集積し
たデータをサイノグラムという。
【0024】図3の(a)〜(d)のサイノグラムは、
ライン線源18が図2の(a)〜(d)のようにそれぞ
れ位置している時点で収集されたものを示している。実
際には、ライン線源18が1回転していく期間で得られ
るアドレス信号が、すべて対応するアドレスに加算され
ていくので、図3の(a)〜(d)のようなサイノグラ
ムが個別に得られるわけではなく、これらが加算された
(重なった)ものとなる。図2の(a)のようにライン
線源18が上方にあるとき、図3の(a)のサイノグラ
ムのように、ライン線源18によるデータは角度0°で
中央(dの中心)に集中し、角度90°で右端になり、
角度180°で中央に位置する。そのため、図3の
(a)では、ライン線源18によるデータは曲線42の
ようなものとなる。これに対して、被検体30は左右方
向に偏平であるため、被検体30内の核種からのガンマ
線によるデータは、角度0°と180°でd方向に広い
領域で、角度90°でd方向に狭い領域で収集される。
そのため、被検体30からのデータは砂目模様部分41
のようになる。
【0025】同様に、図2の(b)のようにライン線源
18が左方にあるときは、ライン線源18からのデータ
は図3の(b)の曲線42の位置で収集され、図2の
(c)のようにライン線源18が下方にあるときは、ラ
イン線源18からのデータは図3の(c)の曲線42の
位置で収集され、図2の(d)のようにライン線源18
が右方にあるときは、ライン線源18からのデータは図
3の(d)の曲線42の位置で収集される。これに対し
て、被検体30からのデータは、ライン線源18がどの
ような位置にあっても、被検体30は不変であるから、
同じような形状の砂目模様部分41で収集される。
【0026】そこで、ライン線源18の位置とともに動
いていく、ライン線源18からのデータ収集領域42に
対応した通過部を持つマスクをマスク生成器16から、
ライン線源18からのデータ収集領域42に対応した遮
蔽部(マスク部)を持つマスクをマスク生成器17から
発生させる。マスク生成器16は図4に示すようなマス
クを生成し、マスク生成器17は図5のようなマスクを
生成する。このようなマスクによりマスク処理回路1
4、15が行う処理は、特定のアドレスは通過させ、他
の特定のアドレスは遮蔽(マスク)して通過させないと
いう処理であり、ここでのマスクとは、その通過させる
アドレス部(通過部)と、遮蔽するアドレス部(遮蔽
部)とを持つものをいうこととする。図4、図5では、
砂目模様の部分が遮蔽部で、白抜き部分が通過部であ
る。
【0027】これらのマスクをライン線源18の位置に
対応して生成するため、ライン線源18の位置情報がマ
スク生成器16、17に入力される。この位置情報は、
ライン線源18の回転位置を読み取る回転位置読み取り
装置19によって得られる。この回転位置読み取り装置
19はたとえばパルスエンコーダとカウンタ等から構成
される。
【0028】ライン線源18が図2の(a)〜(d)の
各位置にあるときに図4の(a)〜(d)のようなマス
クがマスク生成器16で生成されてその白抜き部分のみ
がマスク処理回路14を通過させられるので、図3の領
域42のデータのみが通過させられることになる。つま
り、ライン線源18からの放射線によるTmデータ(ト
ランスミッションデータ)が取り出される。このTmデ
ータは、データ収集メモリ22に送られてデータ収集が
なされる。このメモリ22をTmメモリといい、マスク
生成器16はTマスク生成器、マスク処理回路14はT
マスク処理回路ということにする。ライン線源18が回
転し、それに伴いマスクが図4の(a)〜(d)のよう
に変化し、1回転(360°)する期間にTmメモリ2
2の各アドレスで加算がなされることによりデータ収集
が行われる。
【0029】他方、ライン線源18が図2の(a)〜
(d)の各位置にあるときに図5の(a)〜(d)のよ
うなマスクがマスク生成器17で生成されてその白抜き
部分のみがマスク処理回路15を通過させられる。この
遮蔽部(砂目模様部分)は、図3の領域42に対応して
いるが、その幅が拡大されたものとなっている。そこ
で、ライン線源18からの放射線によるデータおよびそ
の周辺のデータが遮蔽され、それ以外の領域のデータ、
つまり被検体30中の核種からのEmデータ(エミッシ
ョンデータ)のみが取り出される。このEmデータは、
データ収集メモリ25に送られてデータ収集がなされ
る。このメモリ25をEmメモリ、マスク生成器17を
Eマスク生成器、マスク処理回路15をEマスク処理回
路という。Emメモリ25では、ライン線源18の回転
に伴い図5の(a)〜(d)のように変化していくマス
クの通過部を通ったデータを、そのアドレスごとに加算
していく。
【0030】ここで、図5のマスクの遮蔽部の幅が広い
ものとなっているため、Emメモリ25ではライン線源
18からのデータのみならず、その周辺のアドレスのデ
ータも収集されないことになる。そのため、強い放射能
を持つライン線源18の周辺に生じる散乱線によるノイ
ズは収集されないこととなる。このように遮蔽部の幅が
広いが、この遮蔽部はライン線源18の回転とともに図
5の(a)〜(d)のように動いていくので、ライン線
源18の1回転の期間内ではつねに遮蔽されてしまう領
域はなく、おおむね均等にデータ収集される。
【0031】しかし、厳密にいうと各アドレスで均等な
効率でデータ収集されるわけではない。これは、ライン
線源18の1回転の期間に変化する図5のマスクによっ
て遮蔽されている時間(あるいは通過部となっている時
間)が、すべてのアドレスで同一でなく、アドレスによ
って異なることに原因がある。そのため、検出器11の
各々の対から一様に検出出力を生じさせた場合、本来な
らサイノグラムのどのアドレスでも均一なカウントとな
るはずであるが、実際にはこれらのマスクの作用でカウ
ントの高いアドレスと低いアドレスとが生じる。
【0032】Eマスク感度補正回路27は、このEマス
クによる感度不均一性を補正するものである。補正係数
Cが別途アドレスごとに求められており、この補正係数
CをアドレスごとのEmに乗算することにより、Eマス
クによる感度不均一性が補正される。補正後のEmデー
タをEtとすると、つぎの式のようになる。 Et=Em・C この補正係数Cは、たとえば、検出器11のすべての対
から一様に出力を生じさせ、Eマスクを1回転分変化さ
せて、その期間、Eマスク処理回路15で処理されたア
ドレス信号をEmメモリ25で収集し、アドレスごとの
データを比較してみることにより求められる。すなわ
ち、このようにして収集したデータは本来どのアドレス
でも同じ値となるはずであるのにアドレスによって異な
った値となっているのであるから、たとえば平均値で各
アドレスの値を割った値の逆数を求めることにより補正
係数Cを求めることができる。あるいは、Eマスクの各
角度ごとのパターン(1回転分のパターン)はあらかじ
め分かっているため、コンピュータシミュレーションに
よって各アドレスのデータを求めて、補正係数Cを求め
るようにしてもよい。
【0033】一方、Tmメモリ22に収集されたTmデ
ータには、ライン線源18からの放射線による真のトラ
ンスミッションデータのみならず、Tマスク(図4)を
通った被検体30からのエミッションデータも含まれて
いる。そして、このTmデータに含まれるエミッション
データ成分は、基本的にはEmデータと同じものと見て
よい。TmデータとEmデータは同一対象を同一時間測
定したものであるからである。しかし、厳密にいうと、
EmデータはEマスクによってライン線源18を通った
ものを排除したものであるのに対して、Tmデータに含
まれるエミッションデータ成分はライン線源18を通っ
てそこで吸収されて減衰したものとなっている点で違い
がある。そのため、Eマスク感度補正したEtデータを
Tmデータから対応するアドレスごとに減算すると過大
に減算することになり、ライン線源18での吸収減衰分
だけ小さくなり過ぎる。
【0034】そこで、図6のように、ライン線源18と
同じ吸収特性を有するライン状吸収体51を用い、これ
をライン線源18と同じに回転移動させる。このライン
状吸収体51は放射能を持たず、単に放射線を吸収する
だけのもので、吸収特性がライン線源18と同じになる
よう、ライン線源18と同じ吸収係数を有する物質から
なり、ライン線源18と同じ大きさ(太さ)とされてい
る。そして、Ga−60等のポジトロン放出性核種を入
れたファントム52を被検体30の代わりにリング型配
列10内に配置する。この状態で、Tマスク生成器16
からのTマスクを用いて処理するTマスク処理回路14
を経たアドレス信号を、アドレスごとにTcメモリ23
でカウントし、Tcデータを収集する。
【0035】また、図7に示すようにこのライン状吸収
体51を取り除き、ファントム52のみとした状態で、
同様に、Tマスク生成器16からのTマスクを用いて処
理するTマスク処理回路14を経たアドレス信号を、ア
ドレスごとにTvメモリ24でカウントし、Tvデータ
を収集する。
【0036】このTcデータとTvデータとの比(Tc
/Tv)は、ライン状吸収体51のある・なしのデータ
の比であるから、ファントム52から出た放射線のライ
ン状吸収体51での吸収減衰を表わすものとなってい
る。そこで、トランスミッションデータ補正回路26に
おいて、つぎの演算を行ってTtデータを得る。 Tt=Tm−Em・k・(Tc/Tv) ここで、kはTマスクとEマスクとの間の収集効率の比
であり、この式の右辺の第2項は、Tmデータに含まれ
る真のエミッションデータ成分となる。すなわち、Em
データは上記の通りEマスクによる感度不均一性の影響
を受けているが、Tmデータに含まれる被検体30から
のエミッションデータもまたTマスクによる感度不均一
性の影響を受けている(なお、Tmデータに含まれる線
源18からの放射線によるデータはTマスクをつねに通
過するのでTマスクの影響を受けず、Tマスク感度不均
一性補正の必要はない)。そこで、あらかじめ、検出器
11のすべての対から一様に出力を生じさせ、Tマスク
およびEマスクを1回転分変化させて、その期間、Tマ
スク処理回路14およびEマスク処理回路15で処理さ
れたアドレス信号をTmメモリ22やEmメモリ25で
収集するか、あるいはこれと同等の処理をコンピュータ
シュミュレーションで行って、その各アドレスでのカウ
ントTCDおよびECDをそれぞれ得て、k=TCD/
ECDを各アドレスごとに求めておき、このkをEmに
乗じれば、Eマスクを通して収集された各アドレスのカ
ウントを、Tマスクを通して収集した被検体30からの
エミッションデータに変換することができる。そして、
このEm・kに(Tc/Tv)を乗じることは、被検体
30からの放射線のライン線源18での吸収減衰を補正
することになる。そのため、上記の式で得られるTtデ
ータは、Tmデータに含まれる真のエミッションデータ
成分を除去した、ライン線源18から放射線によるデー
タのみからなる真のトランスミッションデータとなる。
【0037】このTtデータは吸収算出回路28に送ら
れて、Tメモリ21から読み出されたTデータと比較さ
れる。このTデータは、被検体30を配置しない状態で
ライン線源18のみを回転させたときTメモリ21で収
集したデータであり、被検体30が存在しないため、被
検体30による吸収をまったく受けていないものであ
る。そのため、各アドレスごとに求めたそれらの比(T
t/T)は、アドレス(d、θ)ごとの、被検体30に
おける吸収の割合を表わすことになる。
【0038】吸収補正回路29では、Eマスク感度補正
回路27から得られるアドレスごとのEtデータに対
し、対応するアドレスの(Tt/T)比が作用させら
れ、これにより吸収の影響について補正されたエミッシ
ョンデータが得られる。このエミッションデータは画像
再構成装置31によって画像再構成演算を受け、再構成
された画像はディスプレイ装置32で表示され、あるい
は図示しない記録装置で記録される。
【0039】なお、上記において、メモリ21〜25を
個別メモリとして表現したが、これらはいずれも単にサ
イノグラムのアドレスに対応したアドレスを持つデータ
収集用の加算メモリであれば足り、大きな容量の単一の
メモリの一部ずつを利用するよう構成することもでき
る。また、アドレスの所定領域をマスクする処理を一種
のゲート回路であるマスク処理回路14、15で行うと
したが、マスクされた領域に含まれるアドレスでは加算
をしなければよいのであるから、マスク生成器16、1
7で生成されるマスクに関する情報で直接メモリを制御
するようにしてもよいし、アドレス変換器13が、マス
クされる領域のアドレスの変換自体を行わないように構
成することもできる。後者の場合、アドレス変換器13
を2系統設けて、それぞれにTマスク生成器16、Eマ
スク生成器17の機能を含ませることもできる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のポジト
ロンECT装置によれば、被検体に放射性薬剤を投与し
た状態でその周囲にトランスミッションデータ収集用の
外部線源を回転させながら、マスクデータ収集手法によ
ってエミッションデータとトランスミッションデータと
を同時収集する際に、トランスミッションデータとして
収集したデータに含まれるエミッションデータ成分を、
そのエミッションデータ成分が外部線源での吸収の影響
を受けたものであることを正確に見積もった上で上記の
同時収集したエミッションデータから求めて、これを除
去して正確なトランスミッションデータを得、データの
定量性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかるポジトロンECT装置のブロ
ック図。
【図2】ライン線源18の各位置を示す模式図。
【図3】ライン線源18の各位置でのサイノグラムを示
す図。
【図4】ライン線源18の各位置でのTマスクを示す
図。
【図5】ライン線源18の各位置でのEマスクを示す
図。
【図6】ライン線源18での吸収補正データを得るため
ファントム52の周囲にライン状吸収体51を回転させ
る様子を示す模式図。
【図7】ライン線源18での吸収補正データを得るため
ファントム52の周囲にライン状吸収体51を配置しな
い状態を示す模式図。
【符号の説明】
10 検出器リング型配列 11 検出器 12 コインシデンス回路 13 アドレス変換器 14 Tマスク処理回路 15 Eマスク処理回路 16 Tマスク生成器 17 Eマスク生成器 18 ライン線源 19 回転位置読み取り装置 21 Tデータ収集用メモリ 22 Tmデータ収集用メモリ 23 Tcデータ収集用メモリ 24 Tvデータ収集用メモリ 25 Emデータ収集用メモリ 26 トランスミッションデータ補正
回路 27 Eマスク感度補正回路 28 吸収算出回路 29 吸収補正回路 30 被検体 31 画像再構成装置 32 ディスプレイ装置 41 被検体30からのデータ 42 ライン線源18からのデータ 51 ライン状吸収体 52 ファントム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の放射線検出手段がリング型に配列
    された放射線検出手段のリング型配列と、上記の多数の
    放射線検出手段のうちの2つから同時に出力が生じたこ
    とを検出する同時検出手段と、該2つの検出手段の対
    を、対応するアドレス信号に変換するアドレス変換手段
    と、該アドレス信号が生じたときそのアドレス信号で指
    定されるアドレスにおいてカウントすることによりデー
    タ収集する手段と、上記リング型配列内に配置され、該
    リング型配列に沿って回転移動させられるポジトロン放
    出性放射線発生手段と、その回転位置情報を得る手段
    と、該回転位置情報に応じて変化させられる、上記アド
    レス上のマスク領域をマスクすることによりその領域内
    のアドレスではカウントさせないこととして、ポジトロ
    ン放出性物質を含む被検体が上記リング型配列内に配置
    されているときに上記データ収集手段においてトランス
    ミッションデータとエミッションデータとを別個に同時
    収集させる手段と、上記被検体の代わりにポジトロン放
    出性物質を含むファントムを配置するとともに上記ポジ
    トロン放出性放射線発生手段の代わりにこれと同じ吸収
    特性を有する吸収体を用い、該吸収体を回転させながら
    収集した該ファントムからの放射線によるエミッション
    データと該吸収体を取り除いた状態で収集した該ファン
    トムからの放射線によるエミッションデータとの関係か
    ら放射線が上記ポジトロン放出性放射線発生手段と透過
    する際に受ける吸収に関するデータを求める手段と、上
    記トランスミッションデータとして収集されたデータか
    ら、対応するアドレスのエミッションデータに上記吸収
    データを作用させることにより補正したデータを減算し
    てエミッションデータ成分を除いたトランスミッション
    データを得る手段と、該エミッションデータ成分を除い
    たトランスミッションデータと被検体が上記リング型配
    列内に配置されていないときのトランスミッションデー
    タとの関係に応じて上記のエミッションデータの吸収補
    正を行う吸収補正手段とを備えることを特徴とするポジ
    トロンECT装置。
JP35486296A 1996-12-20 1996-12-20 ポジトロンect装置 Expired - Fee Related JP3807000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35486296A JP3807000B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 ポジトロンect装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35486296A JP3807000B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 ポジトロンect装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10186038A true JPH10186038A (ja) 1998-07-14
JP3807000B2 JP3807000B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=18440415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35486296A Expired - Fee Related JP3807000B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 ポジトロンect装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3807000B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003057348A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Shimadzu Corp ポジトロンect装置
JP2007248121A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Fujita Gakuen 断層画像の輪郭抽出方法、プログラム、および装置
JP2009519437A (ja) * 2005-11-10 2009-05-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 解剖学的リストモードマスクを用いるpetイメージング

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003057348A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Shimadzu Corp ポジトロンect装置
JP2009519437A (ja) * 2005-11-10 2009-05-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 解剖学的リストモードマスクを用いるpetイメージング
JP2007248121A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Fujita Gakuen 断層画像の輪郭抽出方法、プログラム、および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3807000B2 (ja) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Knoll Single-photon emission computed tomography
US8354648B2 (en) Device for locating and imaging gamma or X-radiation sources
US4433427A (en) Method and apparatus for examining a body by means of penetrating radiation such as X-rays
JP2005326406A (ja) 陽電子放出断層システムの規格化のための方法及びシステム
JPS5946571A (ja) ポジトロンct装置
US6281504B1 (en) Diagnostic apparatus for nuclear medicine
US10307127B2 (en) Correcting X-ray image data relating to a decay process of a radioactive material
JP2535762B2 (ja) 陽電子断層撮影装置におけるγ線吸収体による散乱同時計数測定法及び陽電子断層撮影装置
Saha et al. Performance characteristics of PET scanners
JP3807000B2 (ja) ポジトロンect装置
JP3610655B2 (ja) ポジトロンect装置
JPS59180477A (ja) シングルフォトンエミッションct装置
JP3671283B2 (ja) ポジトロンect装置
JP2007101341A (ja) 陽電子放出断層撮影装置および陽電子放出断層撮影方法
JP6983129B2 (ja) ガンマカメラ
Hua Compton imaging system development and performance assessment
JPH0552471B2 (ja)
JP4765224B2 (ja) ポジトロンect装置
JPH07128450A (ja) 核医学イメージング装置の補正方法
JPH10282238A (ja) ポジトロンect装置
JPS61226674A (ja) シングルフオトンect装置の吸収補正方法
JP4207661B2 (ja) 核医学イメージング装置
JPH04168392A (ja) ポジトロンect装置
JP3551608B2 (ja) ポジトロンect装置
JPH08233941A (ja) ポジトロンct装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050323

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050331

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140526

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees