JPH07128450A - 核医学イメージング装置の補正方法 - Google Patents

核医学イメージング装置の補正方法

Info

Publication number
JPH07128450A
JPH07128450A JP29615993A JP29615993A JPH07128450A JP H07128450 A JPH07128450 A JP H07128450A JP 29615993 A JP29615993 A JP 29615993A JP 29615993 A JP29615993 A JP 29615993A JP H07128450 A JPH07128450 A JP H07128450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy
count
region
correction
energy spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29615993A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Kumazawa
良彦 熊澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP29615993A priority Critical patent/JPH07128450A/ja
Publication of JPH07128450A publication Critical patent/JPH07128450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nuclear Medicine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2核種同時収集の場合あるいは1核種収集で
もマルチピークの場合等において散乱線除去補正と吸収
補正とを良好に行なう。 【構成】 エネルギースペクトルにおいて光電効果領域
のなかで光電ピークよりも高いエネルギー側の領域のカ
ウントSo、S1、S2を光電効果領域より高エネルギ
ー側の領域のカウントBo、B1、B2で修正したもの
をパラメータとして散乱線除去補正用データを得、光電
効果領域より低エネルギー側の領域のカウントCo、C
1、C2をBo、B1、B2で修正したものをパラメー
タとして吸収補正用データを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、核医学診断装置に関
し、とくにシンチレーションカメラやこのカメラ等を用
いて構成されるSPECT(Single Photo
n Emission Computed Tomog
raph)装置などの核医学イメージング装置の補正方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】核医学イメージング装置は、RI(放射
性同位元素)を被検者に投与し、特定の臓器等に集積し
たとき、その体内から体外に放出される放射線を検出し
てエミッションデータを収集して画像を得るものであ
る。ここで、RIから放出される放射線は体表から体外
に出てくる前に体内の組織でコンプトン散乱や吸収を生
じる。そのため、得られたエミッションデータに対して
これらの影響を除去するような補正を行なう必要があ
る。
【0003】この補正のため、実際の被検者に対してエ
ミッションデータ収集とは別個にトランスミッションデ
ータを収集することも行なわれている。このトランスミ
ッションデータは被検者の外部に同一のRIを配置して
これからの放射線を被検者中に透過させたときの、その
透過した放射線についての検出データである。このトラ
ンスミッションデータから被検者の内部における散乱分
布や吸収分布が分かるので、これから上記の補正のため
の補正データを求めることができる。
【0004】しかし、このようにトランスミッションデ
ータから補正データを求めるのではエミッションデータ
収集とは別個のデータ収集のための作業が必要となり煩
雑である。
【0005】そこで、従来より、上記のようなトランス
ミッションデータを収集することなしに、実際の被検者
についての散乱線除去補正と吸収補正とを行なう方法が
提案されている(特願昭60−298164号)。この
補正方法は、シンチレーションカメラ等から、放射線入
射位置情報とともに、各位置ごとのエネルギースペクト
ル情報をも収集し、そのスペクトルから得られるパラメ
ータを用いて補正を行なうものである。すなわち、エネ
ルギースペクトルにおいて、光電効果領域のなかでピー
クよりも高エネルギー側の領域のカウントを基準として
各位置ごとのエネルギースペクトルを正規化して各パラ
メータを求める。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
補正方法ではシングルピークの1核種収集の場合はよい
が、2核種同時収集の場合には、核種間でのクロストー
クの影響で補正に著しい誤差が生じ、他方の核種の投与
量と各部位の摂取率等の条件のばらつきにより、その誤
差が検査ごと及び位置(画素)ごとに異なるという問題
がある。1核種収集でもマルチピークの場合には、ピー
ク間でのクロストークにより同様に誤差が生じる問題が
ある。
【0007】この発明は、上記に鑑み、2核種同時収集
の場合あるいは1核種収集でもマルチピークの場合等に
おいて、シングルピークの1核種収集の場合と同様に散
乱線除去補正と吸収補正とを良好に行なうことができる
ように改善した、核医学イメージング装置の補正方法を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、この発明による核医学イメージング装置の補正方法
においては、測定したエネルギースペクトルにおいて光
電効果領域のなかで光電ピークよりも高いエネルギー側
の第1の領域と、光電効果領域より高エネルギー側の第
2の領域と、光電効果領域より低エネルギー側の第3の
領域とを定め、被検体と類似した散乱・吸収体について
あらかじめ得た複数のエネルギースペクトルと散乱・吸
収体のない場合のエネルギースペクトルから、上記第2
の領域のカウントで修正した第1のカウントをパラメー
タとした第1の補正データを得るとともに、上記第2の
領域のカウントで修正した第3のカウントをパラメータ
とした第2の補正データを得ておき、実際の被検体につ
いてエネルギースペクトルが測定されたとき、該エネル
ギースペクトルから上記第2の領域のカウントで修正し
た第1のカウントを求め、これをパラメータとして該当
する第1の補正データを取り出して該エネルギースペク
トルにおける所望のエネルギーのカウントを補正し、且
つ該エネルギースペクトルから上記第2の領域のカウン
トで修正した第3のカウントを求め、これをパラメータ
として該当する第2の補正データを取り出して該エネル
ギースペクトルにおける所望のエネルギーのカウントを
補正することが特徴となっている。
【0009】
【作用】2核種同時収集の場合には、核種間でのクロス
トークの影響でバックグラウンドが大きくなる。ところ
が、光電効果領域より高エネルギー側の第2の領域のカ
ウントはほとんどバックグラウンドに対応していると考
えられる。そこで、被検体と類似した散乱・吸収体につ
いてあらかじめ測定を行ない、複数のエネルギースペク
トルを得、散乱・吸収体のない場合のエネルギースペク
トルを基準として用い、上記第2の領域のカウントで修
正した第1のカウントをパラメータとして第1の補正デ
ータを得るとともに、上記第2の領域のカウントで修正
した第3のカウントをパラメータとして第2の補正デー
タを得ておく。そして、実際の被検体についてエネルギ
ースペクトルが測定されたとき、そのエネルギースペク
トルから上記第2の領域のカウントで修正した第1のカ
ウントを求め、これをパラメータとして該当する第1の
補正データを取り出して該エネルギースペクトルにおけ
る所望のエネルギーのカウントを補正するなら、バック
グラウンドの影響を受けずに散乱線除去補正ができるこ
とになる。また、この実際に被検体について得たエネル
ギースペクトルから上記第2の領域のカウントで修正し
た第3のカウントを求め、これをパラメータとして該当
する第2の補正データを取り出して該エネルギースペク
トルにおける所望のエネルギーのカウントを補正するな
ら、バックグラウンドの影響を受けずに吸収補正するこ
とができる。そのため、2核種同時収集の場合のクロス
トークの影響をほとんど受けることなく、1核種収集で
シングルピークの場合と同様に、適切な散乱線除去補正
及び吸収補正を行なうことができる。1核種収集でマル
チピークの場合でも、適切な散乱線除去補正及び吸収補
正を行なうことができる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の好ましい一実施例について
図面を参照しながら詳細に説明する。まず、図1に示す
システムを用いて補正係数を求めるためのデータを収集
する。このシステムはシンチレーションカメラ11を中
心に構成されており、そこから得られる位置信号X、
Y、エネルギー信号Z、アンブランク信号をインターフ
ェイス回路12に送る。エネルギー信号Zはこのインタ
ーフェイス回路12を介してマルチチャンネルアナライ
ザ13に入力され、エネルギー信号Zの波高が解析され
る。こうしてシンチレーションカメラ11への放射線入
射イベントごとにエネルギー解析を行ない、その結果を
エネルギースペクトル収集装置14に送って、エネルギ
ーごとのカウントを行なう。エネルギースペクトル収集
装置14では、このエネルギーごとのカウントを位置信
号X、Yで表わされる放射線入射位置ごとに行なうの
で、入射位置ごとにエネルギースペクトルが得られる。
【0011】まず実際の被検体に対する測定に先だって
散乱・吸収体20についての測定を行ない、補正係数を
得るためのエネルギースペクトルデータを収集する。被
検体となるのは通常人体であるから、散乱・吸収体20
としては、人体と同じような散乱及び吸収を生じるもの
を用い、厚さの異なる部分についてエネルギースペクト
ルデータを収集する。たとえば散乱・吸収体20をくさ
び形としてその種々の厚さの部分に放射線源30、3
1、32、…を配置し、その線源位置ごとに、エネルギ
ースペクトル収集装置14において図2に示すようなエ
ネルギースペクトルを得る。図2のAは線源30の位置
におけるエネルギースペクトルであり、図2のBは線源
31の位置で得られたエネルギースペクトルであり、図
2のCは線源32の位置で得られたエネルギースペクト
ルである。線源30の位置では散乱・吸収体20の厚さ
は零でありコンプトン散乱及び吸収はない。線源31の
位置では散乱・吸収体20は薄い厚さとなっており、線
源32の位置ではより厚い厚さとなっているので、これ
らではその厚さに対応してコンプトン散乱及び吸収が生
じる。
【0012】この図2の各スペクトルにおいて点線はバ
ックグラウンドの分布を示す。たとえばTl−201と
Tc−99m、またはTl−201とI−123の組み
合わせのように2核種同時収集の場合、核種間にクロス
トークがあること、及び低エネルギー側の核種について
のスペクトルには高エネルギー側の散乱線等によるカウ
ントが加わることから、このようなバックグラウンドが
観測される。また、1核種でもマルチピークの場合は同
様である。ここでは、線源30、31、32、…は、実
際の被検者に投与するのと同じ組み合わせの2核種とし
あるいは同じマルチピークの1核種としている。ここで
はバックグラウンドのスペクトルがエネルギーに対して
一定であると近似して補正することとしている。
【0013】散乱・吸収体20について種々の厚さでの
エネルギースペクトルが得られたら、光電効果領域のな
かでピークよりも高エネルギー側の領域(たとえば光電
ピークのエネルギーの105%〜110%のエネルギー
領域)SでのカウントSo、Si(i=1、2、…)を
求める。また、光電ピークよりも高エネルギー側で、光
電効果によりほとんど影響を受けない領域(たとえば光
電ピークのエネルギーの110%〜115%のエネルギ
ー領域)でのカウントBo、Bi(i=1、2、…)を
求める。さらに光電ピークよりはるかに低エネルギー側
のコンプトン領域CでのカウントCo、Ci(i=1、
2、…)も求める。そして、任意のエネルギーEでのカ
ウントAo、Ai(i=1、2、…)として、(Ai−
pBi)/(Si−qBi)及び(Ci−rBi)/
(Si−qBi)(これらをAim及びCimと表わ
す)を計算する。なお、ここで係数p、q及びrはA
o、So及びCoの各領域の幅とBoの領域の幅の比に
対応する定数である。
【0014】これらの値を散乱・吸収体20の厚さごと
に並べると、概ね図3に示すようなカーブの上に乗る。
つまり、これらの値は散乱・吸収体20の厚さに対応し
て一意に定まる。このことは、図2のA、B、Cで示し
たスペクトルから点線部分を差し引いた上で領域Sのカ
ウントを基準にして、これらのスペクトルを正規化した
ものが図4のようになることと対応している。すなわ
ち、領域S、Bは対象とする核種のコンプトン散乱の影
響をほとんど受けず、また、領域Bはバックグラウンド
の量のみに対応するため、領域Sでのカウントから領域
Bでのカウントを引いたものを基準にして正規化(この
カウントが同じ値So−qBoとなるようにスペクトル
全体を上下方向に伸張)すれば、任意のエネルギーEで
のカウント及びコンプトン領域Cでのカウントから領域
Bでのカウントを引いたものは、散乱・吸収体20の厚
さに対応して一意に定まる。
【0015】つまり、この図4において、着目するエネ
ルギーEでのAoに対するA1n、A2nの比を求めて
おけば、ある位置でエネルギースペクトルが得られたと
きに、そのエネルギースペクトルから求めたエネルギー
EについてのカウントがA’1で、領域Sでのカウント
がS’1で、領域BでのカウントがB’1であったとす
ると、S’1−qB’1とSo−qBoとの比と、A1
nとAoとの比から、散乱・吸収体20がないときの値
(散乱・吸収に影響されない値)が得られる、つまり散
乱線除去補正ができることが分かる。ここで、A1n、
A2nは、散乱・吸収体20に関して得たA1、A2を
領域Sでのカウントから領域Bでのカウントを引いたも
のを基準にして正規化したものであるから、散乱補正係
数として、 {(Ao−pBo)/(So−qBo)}/Aim (上記の通りAim=(Ai−pBi)/(Si−qB
i)である。)を使用すればよいことが分かる。この散
乱補正係数を、散乱・吸収体20に関して得たエネルギ
ースペクトルごとに、つまり(Ai−pBi)/(Si
−qBi)ごとに求める。こうして複数点の散乱補正係
数が得られたら適当な関数で近似することにより図5に
示すような曲線で表わされる散乱補正係数を得る。この
散乱補正係数は、あるエネルギーEについてのものであ
り、エネルギーEが違えば違った曲線となる。そこで、
各エネルギーEについてこの散乱補正係数を求めること
が必要であり、散乱補正係数の関数は、f(E、Ai
m)と表わすことができる。
【0016】また、上記のように(Ai−pBi)/
(Si−qBi)及び(Ci−rBi)/(Si−qB
i)の2つの比は散乱・吸収体20の厚さに対応してい
るが、コンプトン領域Cの方がカウントが大で吸収が大
きくこのカウントの方が散乱・吸収体20の厚さに対す
る変化が大きいため、後者の比を用いて吸収補正を行な
うものとする。そのため、(Si−qBi)/(So−
qBo)を、(Ci−rBi)/(Si−qBi)(つ
まりCim)ごとに求めてプロットし、適当な関数で近
似することにより図6で示すような曲線で表わされる吸
収補正係数R(Cim)を求めておく。
【0017】これらの演算は補正演算装置15で行なう
こととし、求めた散乱補正係数f及び吸収補正係数Rは
補正データ用メモリ16に格納しておく。このような処
理が終了した後、実際の被検者に上記と同じ核種のRI
を投与して測定を行なう。その測定において、シンチレ
ーションカメラ11からの位置信号X、Yで表わされる
位置ごとにエネルギースペクトル収集装置14によりエ
ネルギースペクトルが得られたとき、まず補正演算装置
15がそのスペクトルにおいて領域S、B及びCでのカ
ウントS’i、B’i及びC’iを求める。そして、そ
のスペクトルにおいてあるエネルギーEでのカウントが
A’iであったとすると、補正演算装置15は補正デー
タ用メモリ16に格納しておいた関数f(E、Aim)
より(A’i−pB’i)/(S’i−qB’i)(=
A’im)に対応する値f(E、A’im)を求めると
ともに、関数Rより(C’i−rB’i)/(S’i−
qB’i)(=C’im)に対応する値R(C’im)
を求め、 φ(E)=A’i・f(E、A’im)/R(C’i
m) の演算を行なう。こうしてコンプトン散乱線除去補正及
び吸収補正をした後の、エネルギーEでのカウントφ
(E)が求められる。バックグラウンドの量は高エネル
ギー側の核種の投与量や体内での分布に依存して異な
り、各位置のエネルギースペクトルごとに異なるもので
あるが、バックグラウンドに影響されないパラメータ
(Ai−pBi)/(Si−qBi)及び(Ci−rB
i)/(Si−qBi)を用いて散乱線除去及び吸収に
ついての補正値を求めているため、その相違に応じた正
しい補正ができる。
【0018】この補正演算処理をすべてのエネルギーに
ついて行なえば、ある位置におけるエネルギースペクト
ルの全体を補正することができ、所望のエネルギーウイ
ンドウ内のみ行なえばその部分のみのスペクトルの補正
ができる。こうして補正した後のカウントを用いれば、
定量性の優れたシンチグラムを得ることができる。ま
た、シンチレーションカメラ11を被検者の周囲に回転
させてその周囲全方向での測定を行ない、各方向で収集
したデータのうちから所望のスライス面に乗るもののみ
を取り出して投影データとし逆投影演算を行なえばエミ
ッションCT像を再構成できるが、その場合も再構成画
像の各画素の値につき、バックグラウンドの影響なしに
コンプトン散乱線除去補正及び吸収補正したものとする
ことができるため、画像の定量性が高まる。
【0019】なお、上記の実施例では、バックグラウン
ドのスペクトルがエネルギーに対して一定であると近似
して補正しているが、バックグラウンドのスペクトルを
エネルギーに対して線形または非線形な関数で経験的に
近似することにより補正してもよい。この場合、上記の
式のなかで、Bo及びBiの項にエネルギーの関数を乗
じるようにすればよく、これによって補正の精度を高め
ることができる。その他、この発明の趣旨を逸脱しない
範囲で種々の変更が可能である。
【0020】
【発明の効果】以上実施例について説明したように、こ
の発明の核医学イメージング装置の補正方法によれば、
たとえばTl−201とTc−99m、またはTl−2
01とI−123の組み合わせのように2核種同時収集
の場合に、各核種の投与量のばらつき、被検体間の形状
の相違、その核種により標識された薬品の種類や被検体
間及び各部位間での摂取率のばらつき等に依存せずに、
良好な散乱線除去補正及び吸収補正を行なうことがで
き、画像の定量性を向上させることができる。また、1
核種収集において、たとえばTl−201やIn−11
1、Ga−67のようにマルチピークの場合でも、被検
体間の形状の相違等に依存せずに良好な散乱線除去補正
及び吸収補正を行なうことができて画像の定量性を改善
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例のブロック図。
【図2】エネルギースペクトルを示すグラフ。
【図3】散乱・吸収体の厚さに対するAim及びCim
の曲線を表わすグラフ。
【図4】正規化したスペクトルを表わすグラフ。
【図5】散乱補正係数を表わすグラフ。
【図6】吸収補正係数を表わすグラフ。
【符号の説明】
11 シンチレーションカメラ 12 インターフェイス回路 13 マルチチャンネルアナライザ 14 エネルギスペクトル収集装置 15 補正演算装置 16 補正データ用メモリ 20 散乱・吸収体 30、31、32 線源

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 測定したエネルギースペクトルにおいて
    光電効果領域のなかで光電ピークよりも高いエネルギー
    側の第1の領域と、光電効果領域より高エネルギー側の
    第2の領域と、光電効果領域より低エネルギー側の第3
    の領域とを定め、被検体と類似した散乱・吸収体につい
    てあらかじめ得た複数のエネルギースペクトルと散乱・
    吸収体のない場合のエネルギースペクトルから、上記第
    2の領域のカウントで修正した第1のカウントをパラメ
    ータとした第1の補正データを得るとともに、上記第2
    の領域のカウントで修正した第3のカウントをパラメー
    タとした第2の補正データを得ておき、実際の被検体に
    ついてエネルギースペクトルが測定されたとき、該エネ
    ルギースペクトルから上記第2の領域のカウントで修正
    した第1のカウントを求め、これをパラメータとして該
    当する第1の補正データを取り出して該エネルギースペ
    クトルにおける所望のエネルギーのカウントを補正し、
    且つ該エネルギースペクトルから上記第2の領域のカウ
    ントで修正した第3のカウントを求め、これをパラメー
    タとして該当する第2の補正データを取り出して該エネ
    ルギースペクトルにおける所望のエネルギーのカウント
    を補正することを特徴とする核医学イメージング装置の
    補正方法。
JP29615993A 1993-10-31 1993-10-31 核医学イメージング装置の補正方法 Pending JPH07128450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29615993A JPH07128450A (ja) 1993-10-31 1993-10-31 核医学イメージング装置の補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29615993A JPH07128450A (ja) 1993-10-31 1993-10-31 核医学イメージング装置の補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07128450A true JPH07128450A (ja) 1995-05-19

Family

ID=17829926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29615993A Pending JPH07128450A (ja) 1993-10-31 1993-10-31 核医学イメージング装置の補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07128450A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007212242A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Toshiba Corp 核医学装置
JP2007309930A (ja) * 2006-05-15 2007-11-29 Siemens Ag X線検出器およびx線検出器の作動方法
US7626172B2 (en) 2007-06-15 2009-12-01 Hitachi, Ltd. Nuclear medical diagnosis apparatus
JP2017509945A (ja) * 2014-01-10 2017-04-06 イマビオテクImabiotech 分子イメージングデータを処理する方法及び対応するデータサーバ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007212242A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Toshiba Corp 核医学装置
JP2007309930A (ja) * 2006-05-15 2007-11-29 Siemens Ag X線検出器およびx線検出器の作動方法
US7626172B2 (en) 2007-06-15 2009-12-01 Hitachi, Ltd. Nuclear medical diagnosis apparatus
JP2017509945A (ja) * 2014-01-10 2017-04-06 イマビオテクImabiotech 分子イメージングデータを処理する方法及び対応するデータサーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Alpert et al. Estimation of the local statistical noise in emission computed tomography
US8058620B2 (en) Method for improving clinical data quality in positron emission tomography
EP0385505A2 (en) Radiographic image processing method and photographic imaging apparatus therefor
JP2009513220A (ja) 分光コンピュータ断層撮影の方法および装置
US6339223B1 (en) Apparatus for truncation correction of transmission CT and nuclear medical diagnostic apparatus using the same
US20070189440A1 (en) Method for estimating the radiation scattered in a two-dimensional detector
EP0261696B1 (en) A method for processing pulses by applying the technique of weighted acquisition
US6329651B1 (en) Process and device for real time sorting of detection events from a gamma ray detector and correction of the uniformity of detection elements from the detector
US6921902B2 (en) Scatter correction device for radiative tomographic scanner
EP0390203B1 (en) Method for eliminating scattered gamma-rays and reconstructing image, and gamma camera apparatus
US6281504B1 (en) Diagnostic apparatus for nuclear medicine
JP2022113115A (ja) ビームハードニング補正方法、x線ct装置及びビームハードニング補正プログラム
Haynor et al. Multiwindow scatter correction techniques in single‐photon imaging
US5081581A (en) Correction for Compton scattering by analysis of energy spectra
US5633499A (en) Scatter elimination technique and apparatus in radionuclide emission and transmission imaging in a nuclear camera
JPH02147883A (ja) 多チャンネル放射線検出装置
JPH07128450A (ja) 核医学イメージング装置の補正方法
CN108065950A (zh) 一种放射成像方法及其系统
JPH09281243A (ja) 核医学診断装置
JP3381384B2 (ja) 核医学イメージング装置の補正方法
JP2743796B2 (ja) 核医学イメージング装置の補正方法
JP2856478B2 (ja) ガンマー線散乱成分除去装置
JP3807000B2 (ja) ポジトロンect装置
JP3813213B2 (ja) 核医学診断装置および放射性同位元素の分離方法
JP3671283B2 (ja) ポジトロンect装置