JPH10181370A - 自動変速機のシフトレバー装置 - Google Patents

自動変速機のシフトレバー装置

Info

Publication number
JPH10181370A
JPH10181370A JP34804096A JP34804096A JPH10181370A JP H10181370 A JPH10181370 A JP H10181370A JP 34804096 A JP34804096 A JP 34804096A JP 34804096 A JP34804096 A JP 34804096A JP H10181370 A JPH10181370 A JP H10181370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
detent rod
operation lever
knob
detent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34804096A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Omi
清美 近江
Hidetomo Suzuki
秀朋 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAMANA BUHIN KOGYO KK
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
HAMANA BUHIN KOGYO KK
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAMANA BUHIN KOGYO KK, Suzuki Motor Corp filed Critical HAMANA BUHIN KOGYO KK
Priority to JP34804096A priority Critical patent/JPH10181370A/ja
Publication of JPH10181370A publication Critical patent/JPH10181370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動変速機のシフトレバー装置において、操
作レバーおよびノブの組み付け性を良くする。 【解決手段】 デテントロッド5の上部に柱状ガイド6
を取り付けて筒状操作レバー2に挿通し、ガイド6を突
出させた操作レバー2にプッシュボタン8を備えたノブ
7を装着するものにおいて、ガイド6とデテントロッド
5とに設けた嵌着するための環状凹凸部14,15にそれぞ
れ凸部15a および凹部14a を形成した。ガイド6および
デテントロッド5を嵌め込んだときに、ガイド6および
デテントロッド5の長さ寸法が安定し、ガイド6の向き
が決められ、また、ガイド6の空回りを防止し、ノブ7
の組み付け性が良くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】自動車に装備した自動変速機
の操作レバーは、通常、内部が二重構造になっており、
ガイドを装着したデテントロッドが内装され、ノブに設
けたプッシュボタンを押してデテントピンを動かすよう
になっている。本発明はこのような構造におけるガイド
とデテントロッドとを結合し易くした自動変速機のシフ
トレバー装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車の自動変速機には、通常、
図8に示すように、シフトレバー装置1が設けられ、筒
状の操作レバー2がハウジング3に取り付けたシャフト
4に固定されて回動自在に設けられている。操作レバー
2の内部はデテントロッド5およびデテントロッド5の
上部に取り付けた柱状ガイド6が挿通され、操作レバー
2の上部に装着した空洞のノブ7の内部にガイド6が突
出されている。
【0003】ノブ7の側面にはプッシュボタン8のヘッ
ドが突出し、プッシュボタン8は横方向に摺動自在にさ
れ内部側はテーパ面8aが形成されてガイド6の端部と接
触している。一方、デテントロッド5に取り付けたデテ
ントピン9は操作レバー2の周面に開けられた長孔2aか
ら突出し、また、ハウジング3に立設させたデテントプ
レート10のポジション溝11に挿通され、スプリング12に
よって上位置に規制されている。
【0004】ガイド6とデテントロッド5とは、ガイド
6の下部にデテントロッド5を嵌着する内径部13が形成
され、内径部13の中間部に環状凹部14が形成され、デテ
ントロッド5には環状凸部15が形成されて環状凹部14と
係合するようになっている。ガイド6とデテントロッド
5とを結合するときは互いの弾力性によりはめ込むこと
になるが、はめ込みを容易にするために内径部13の入口
をテーパ状に拡径したり(テーパ面13a )、内径部13に
スリット13b を設けたりする。このほか、結合手段とし
ては、はめ込む軸側に環状凹部を形成したものや(特開
平2-108109号公報参照)、ねじ込み式のものもある(実
開平1-84118 号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、操作レバー
2を動かすときはデテントピン9のロックを解除する必
要があるが、この操作はノブ7の側面に位置するプッシ
ュボタン8を押すことによる。プッシュボタン8が押さ
れるとこれに接触しているガイド6が摺動して下方に移
動し、デテントロッド5に固定されたデテントピン9も
ポジション溝11から外れて自由になる。デテントピン9
をポジション溝11から確実に外すには、ガイド6および
デテントロッド5の長さが一定にされ、ストローク長が
変化しないようにするが、ねじ込み式だと決まった寸法
をだすのに工数がかかり、はめ込み式にして長さを合わ
せ易くしている。
【0006】前述した構造のはめ込み式では、ガイド6
の環状凹部14にデテントロッド5の環状凸部15が嵌合し
て軸方向の長さは一定になる。また、ガイド6にはプッ
シュボタン8と接触する面の向きが決められ、デテント
ロッド5はデテントピン9の向きをデテントプレート10
に合わせるように角度が決められている。しかしなが
ら、ガイド6を突出させた操作レバー2にノブ7をはめ
込む際、プッシュボタン8とガイド6の端面とを接触さ
せるが、このとき、ガイド6およびデテントロッド5に
外力が掛かり操作レバー2に対して回転しようとする。
デテントロッド5はデテントピン9により操作レバー2
に対して回転しないが、ガイド6は環状凹部14によりデ
テントロッド5に結合されているだけであるので、操作
レバー2に対して回ってしまい位置決めがしにくく結合
作業が煩雑であり、時間を要する。なお、前記公報のは
め込み式のものでは嵌入する側の軸の外周を切削して平
面を形成させ、相手側ノブにこれと対応する穴を開けて
いるが、結合時に軸およびノブを直接支持できるので本
発明に対する課題のシフトレバー装置とは構成を異にす
るものである。
【0007】本発明は、方向性のあるガイドとデテント
ロッドの結合を堅固にし、組み付け性を容易にした自動
変速機のシフトレバー装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、デテントロッドを下部に取り付けた柱状ガ
イドを筒状操作レバーの内部に挿通させると共に、前記
ガイドを前記操作レバーから突出させてスプリングで付
勢し、前記デテントロッドに固定したデテントピンを操
作レバーの周壁に形成した長孔から突出させ、前記ガイ
ドおよび前記操作レバー上部をノブで被覆すると共に、
該ノブを前記操作レバーに固定し、前記ガイド上端を押
圧して前記デテントロッドを作動させるプッシュボタン
を前記ノブに貫通させて設けた自動変速機のシフトレバ
ー装置において、前記ガイドの下部に前記デテントロッ
ドを嵌着する内径部を形成し、該内径部の軸方向中間部
壁面に環状凹部を形成し、前記内径部下端から前記環状
凹部まで縦溝を設け、前記デテントロッドの周壁に環状
凸部を形成すると共に前記縦溝に係合する凸部を設けた
ことを特徴とする。
【0009】上記構成において、前記ガイドの縦溝を軸
に対して非対称に複数形成し、前記複数の縦溝に係合す
る凸部を前記デテントロッドの周壁に設けたことを特徴
とする。
【0010】また、デテントロッドを下部に取り付けた
柱状ガイドを筒状操作レバーの内部に挿通させると共
に、前記ガイドを前記操作レバーから突出させてスプリ
ングで付勢し、前記デテントロッドに固定したデテント
ピンを操作レバーの周壁に形成した長孔から突出させ、
前記ガイドおよび前記操作レバー上部をノブで被覆する
と共に、該ノブを前記操作レバーに固定し、前記ガイド
上端を押圧して前記デテントロッドを作動させるプッシ
ュボタンを前記ノブに貫通させて設けた自動変速機のシ
フトレバー装置において、前記ガイドの下部に前記デテ
ントロッドを嵌着する内径部を形成し、該内径部の軸方
向中間部壁面に環状凹部を形成し、前記内径部下端から
前記環状凹部まで凸条を設け、前記デテントロッドの周
壁に環状凸部を形成すると共に前記凸条に係合する凹部
を形成したことを特徴とする。
【0011】本発明の自動変速機のシフトレバー装置
は、筒状操作レバーにデテントロッドが挿通され、デテ
ントロッドの上部に結合されたガイドが操作レバーから
突出した構成になっている。また、ガイドは操作レバー
に装着したノブによって覆われている。このため、ガイ
ドとデテントロッドとの結合は軸方向に堅く、周方向に
空回りしないようにされる。
【0012】したがって、ガイドのデテントロッドを嵌
着する内径部に環状凹部が形成され、デテントロッドに
環状凸部が形成されており、ガイドに複数のスリットお
よびテーパ面が形成され、デテントロッドを挿入し易く
している。また、環状凹部に到達して1つの溝(凹部)
が形成され、該溝に対応してデテントロッドに1つの凸
部を形成させている。これにより、ガイドとデテントロ
ッドとを結合したとき、堅く、空回りしない構造にな
る。また、溝および凸部は位置決めが容易に行える範囲
で複数設けることができ、また、溝および凸部はガイド
とデテントロッドとで反対に設けても良い。また、溝お
よび凸部はガイドの環状凹部位置に揃えなくても良く、
かみ合い面は周方向で係合しても軸方向で係合しても良
い。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。図1に示すように、シフトレ
バー装置1の筒状操作レバー2内部には柱状のガイド6
およびデテントロッド5が挿通され、ガイド6およびデ
テントロッド5は結合され、ガイド6が操作レバー2か
ら突出するようにされている。操作レバー2に固定した
ノブ7の内部は、ガイド端部6aがプッシュボタン8と直
交して接触し、プッシュボタン8はノブ7から突出して
摺動自在に設けられている。
【0014】また、プッシュボタン8はテーパ面8aでガ
イド端部6aと接触し、プッシュボタン8を押すことによ
りガイド6が下降し、押し力を解除すると元に戻るよう
になっている。このとき、ガイド6およびデテントロッ
ド5は一体に結合された状態で上下動し、デテントピン
9を動かす。このように、ガイド6はプッシュボタン8
のストロークをデテントロッド5へ伝える役割をするの
で、ガイド6とプッシュボタン8の接触部は方向性を重
要視している。
【0015】図1および図2に示すように、ガイド6は
デテントロッド5を嵌着する内径部13を形成し、入口に
テーパ面13a を形成し、内径部13の中間部に環状凹部14
を形成している。また、環状凹部14に臨んで入口から縦
割りにスリット13b ,13b が形成されている。また、テ
ーパ面13a の中間部から内径部13に凹状溝(縦溝)16が
形成され、凹状溝16は環状凹部14に形成した凹部14a と
連通されている。デテントロッド5は外周に環状凸部15
が形成され、環状凸部15の周上に1つの凸部15a が形成
されている。これによって、ガイド6にデテントロッド
5を挿入すると、環状凹部14と環状凸部15が係合して軸
方向に堅く結合し、凸部15a が凹部14aに係合すること
によって周方向の動きが規制され空回りを防ぐことにな
る。また、デテントロッド5の凸部15a が回り止めの役
割を果たし、ノブ7の組付けの際、ガイド6が回って組
み付けにくいということがなくなり、その後のノブ7の
装着も容易に行える。なお、挿入時に凸部15a を凹状溝
16に整合してからでないとデテントロッド5をガイド6
へ挿入することは困難になっている。
【0016】次に、他の実施の形態を図3および図4に
示す。第1の実施の形態と異なる箇所は、ガイド6に形
成した凹状溝16の代わりに、ガイド6の内周面には凸条
17が軸方向に形成され、この延長上に、環状凹部14内に
凸部14b が形成されている。また、デテントロッド5に
は環状凸部15に凹部15b を形成している。この構成にお
いても、デテントロッド5の凹部15b が回り止めの役割
を果たし、ノブ7の装着が容易に行える。
【0017】また、図5および図6に示す他の実施の形
態は第1の実施の形態に対し、ガイド6に形成したスリ
ット13b ,13b の延長上、かつ、環状凹部14の底部に凹
部14a を形成して、環状凹部14に3つの凹部14a を構成
したものである。また、デテントロッド5の凸部15a は
環状凸部15に、スリット側に突出した2つの凸部15aと
内径部13の凹状溝16に対応する凸部15a を形成させてい
る。この構成ではガイド6にデテントロッド5を挿入す
るときの押し力は2つの凸部15a がスリット13b に入っ
ているので、第1の実施の形態と同じように嵌着でき、
軸方向、周方向の係合も確実になる。
【0018】また、図7に示すように、スリット13b の
端部を環状凹部14周面と一致させても良く、この場合に
は、2つの凸部15a の高さは適宜調節できる。
【0019】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成したもので
あるので、ガイドおよびデテントロッドを嵌め込んだと
きに、ガイドおよびデテントロッドの長さ寸法が安定
し、それぞれの凹凸部で周方向の位置決めがなされガイ
ドの向きが決められ、また、ガイドの空回りを防止し、
ノブの組み付け性が良くなる。また、本発明はデテント
ロッドのねじの転造工程を要しないので、コスト的に安
価になる。また、ガイドおよびデテントロッドに形成さ
れた凹凸部を逆にした場合、凹凸部の数を非対称あるい
は奇数個にした場合も同様に、ガイドの空回りを防止
し、ノブの組み付け性が良くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施の形態の自動変速機のシフト
レバー装置の要部斜視図である。
【図2】図1に示すガイドの断面図である。
【図3】図4に示すガイドの断面図である。
【図4】図1に示すガイドおよびロッドの変形例を示す
要部斜視図である。
【図5】図1に示すガイドおよびロッドの変形例を示す
要部斜視図である。
【図6】図5に示すガイドの断面図である。
【図7】図5に示すガイドの変形例を示す断面図であ
る。
【図8】従来のシフトレバー装置を示す断面図である。
【符号の説明】
1 シフトレバー装置 2 操作レバー 2a 長孔 5 デテントロッド 6 ガイド 7 ノブ 8 プッシュボタン 9 デテントピン 12 スプリング 13 内径部 14 環状凹部 15 環状凸部 15a 凸部 15b 凹部 16 縦溝 17 凸条

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デテントロッドを下部に取り付けた柱状
    ガイドを筒状操作レバーの内部に挿通させると共に、前
    記ガイドを前記操作レバーから突出させてスプリングで
    付勢し、前記デテントロッドに固定したデテントピンを
    操作レバーの周壁に形成した長孔から突出させ、 前記ガイドおよび前記操作レバー上部をノブで被覆する
    と共に、該ノブを前記操作レバーに固定し、前記ガイド
    上端を押圧して前記デテントロッドを作動させるプッシ
    ュボタンを前記ノブに貫通させて設けた自動変速機のシ
    フトレバー装置において、 前記ガイドの下部に前記デテントロッドを嵌着する内径
    部を形成し、該内径部の軸方向中間部壁面に環状凹部を
    形成し、前記内径部下端から前記環状凹部まで縦溝を設
    け、 前記デテントロッドの周壁に環状凸部を形成すると共に
    前記縦溝に係合する凸部を設けたことを特徴とする自動
    変速機のシフトレバー装置。
  2. 【請求項2】 前記ガイドの縦溝を軸に対して非対称に
    複数形成し、前記複数の縦溝に係合する凸部を前記デテ
    ントロッドの周壁に設けたことを特徴とする請求項1記
    載の自動変速機のシフトレバー装置。
  3. 【請求項3】 デテントロッドを下部に取り付けた柱状
    ガイドを筒状操作レバーの内部に挿通させると共に、前
    記ガイドを前記操作レバーから突出させてスプリングで
    付勢し、前記デテントロッドに固定したデテントピンを
    操作レバーの周壁に形成した長孔から突出させ、 前記ガイドおよび前記操作レバー上部をノブで被覆する
    と共に、該ノブを前記操作レバーに固定し、前記ガイド
    上端を押圧して前記デテントロッドを作動させるプッシ
    ュボタンを前記ノブに貫通させて設けた自動変速機のシ
    フトレバー装置において、 前記ガイドの下部に前記デテントロッドを嵌着する内径
    部を形成し、該内径部の軸方向中間部壁面に環状凹部を
    形成し、前記内径部下端から前記環状凹部まで凸条を設
    け、 前記デテントロッドの周壁に環状凸部を形成すると共に
    前記凸条に係合する凹部を形成したことを特徴とする自
    動変速機のシフトレバー装置。
JP34804096A 1996-12-26 1996-12-26 自動変速機のシフトレバー装置 Pending JPH10181370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34804096A JPH10181370A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 自動変速機のシフトレバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34804096A JPH10181370A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 自動変速機のシフトレバー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10181370A true JPH10181370A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18394343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34804096A Pending JPH10181370A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 自動変速機のシフトレバー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10181370A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290661A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Fuji Kiko Co Ltd 自動変速機のシフトレバー装置及びその組付け方法
KR20180107344A (ko) * 2017-03-16 2018-10-02 현대자동차주식회사 변속조작기구의 조작감 부여장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290661A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Fuji Kiko Co Ltd 自動変速機のシフトレバー装置及びその組付け方法
JP4717706B2 (ja) * 2006-04-27 2011-07-06 富士機工株式会社 自動変速機のシフトレバー装置及びその組付け方法
KR20180107344A (ko) * 2017-03-16 2018-10-02 현대자동차주식회사 변속조작기구의 조작감 부여장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0796780A2 (en) Interlocking device for opposed racks in an adjustable steering column
US20060230858A1 (en) Shift lever device
US5333523A (en) Snap-on quick release extension and drivers
JP4637086B2 (ja) 自動変速機のシフトレバー装置
JPH10181370A (ja) 自動変速機のシフトレバー装置
JP2002362177A (ja) シフトノブ装着構造
JP4201392B2 (ja) コラムat用シフトレバー装置
JP4103093B2 (ja) ランプソケット及び照明器具
JPS641411Y2 (ja)
JPS6125748Y2 (ja)
JP2564057Y2 (ja) ロータリスイッチ
JP2591715Y2 (ja) 自動変速機のシフトレバー装置
JPS5840412Y2 (ja) 変速機のインタ−ロツク機構
JP2515724Y2 (ja) 自動車用オートチェンジのシフトレバー装置
JPH02831Y2 (ja)
JPH0116179Y2 (ja)
JP3730693B2 (ja) 押ボタンスイッチ
JPH0412270Y2 (ja)
KR200395734Y1 (ko) 자동차용 변속레버의 노브 조립 구조
JPS6033539Y2 (ja) スイッチ装置
JP2981121B2 (ja) ジャック用スリーブ金具の取付構造
JPH0125365Y2 (ja)
US6320146B1 (en) Operation apparatus
JPH0315876Y2 (ja)
JPH031649Y2 (ja)