JPH10181248A - 配送伝票 - Google Patents

配送伝票

Info

Publication number
JPH10181248A
JPH10181248A JP34598696A JP34598696A JPH10181248A JP H10181248 A JPH10181248 A JP H10181248A JP 34598696 A JP34598696 A JP 34598696A JP 34598696 A JP34598696 A JP 34598696A JP H10181248 A JPH10181248 A JP H10181248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
pressure
receipt
sheet
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34598696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3290369B2 (ja
Inventor
Mitsugi Kitagawa
貢 北川
Masaharu Yabu
政春 藪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sagawa Printing Co Ltd
Original Assignee
Sagawa Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sagawa Printing Co Ltd filed Critical Sagawa Printing Co Ltd
Priority to JP34598696A priority Critical patent/JP3290369B2/ja
Publication of JPH10181248A publication Critical patent/JPH10181248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3290369B2 publication Critical patent/JP3290369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 台紙と受領票を剥離可能に接着する接着剤を
通常の取り扱いではべた付きがないものを使用すること
により、伝票の加工や取り扱いを容易にする配送伝票を
提供する。 【解決手段】 配達票2と受領票3が切り離し可能に連
接されている伝票紙1と台紙8とを、これら両紙1,8
のそれぞれの対向する面に設けた圧着糊7,9で圧着し
てなる配送伝票であって、伝票紙1の受領票3の裏面に
ある圧着糊面上と、該裏面と対向する台紙8の表面にあ
る圧着糊面上に、網点印刷部B或いはべた印刷部Aと網
点印刷部Bを設け圧着糊7,9の接着力を調整し、受領
票3と台紙8とを剥離可能に圧着した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、荷物の配送業務に
用いられる配送伝票であって、必要な伝票が一平面上に
配置されて全体として一枚の伝票として構成され、取り
扱い易く、配送情報の記入が容易で、特にノンインパク
トプリンターによる配送情報の記録に適した配送伝票に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な配送伝票は複数枚の伝票を切り
取り可能に綴じ合わせ、配送情報の記入は、人が行うと
きは最上の伝票の上からボールペン等で、またプリンタ
ーを使用する場合はインパクトプリンターで圧力をかけ
て行っていた。しかし配送ルートが比較的簡素な場合
は、多数の中間的伝票は必要とせず、かかる配送伝票に
は必ずしもインパクトプリンターを使用する必要がな
い。
【0003】一方、オフィスの環境の向上の点から、最
近は騒音の大きいインパクトプリンターから騒音が少な
く印字が鮮明なノンインパクトプリンターへの転換が進
んでいる。
【0004】このような状況下で、全体としては一枚の
用紙にノンインパクトプリンターで必要な配送情報を記
録できるとともに、受領票を持ち帰ることができるよう
な配送伝票が望まれていた。このようなものとして、特
開平6−239058号公報記載の配送伝票が知られて
いる。この配送伝票はノンインパクトプリンターに適す
るように、基材上の同一面に配達票と受領票を連接し、
少なくとも受領票は剥離可能なように基材に接着し、基
材裏面には配送伝票を荷物に接着するための粘着剤を介
して剥離紙を貼着している。そして、前記受領票を基材
に対し剥離可能に接着する手段として、天然ゴムラテッ
クスにシリカゲルを添加した接着剤を使用する例、不完
全な溶着等により形成した擬似接着層の例、および樹脂
フイルムに擬似接着させる例が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記公報に記載された
配送伝票によれば、基材と受領票を剥離可能に接着する
ための具体的な擬似接着手段が開示されているが、開示
された手段では取扱中に脱落しないように接着力を付与
すると剥離時にカールが生じ、その後の伝票の取扱に問
題が生じる。また、逆に剥離後の受領票のカールが小さ
くなるように疑似接着すれば、荷物配送の取扱時に受領
票が脱落する危険があるという問題が生じる。
【0006】また、配送伝票にノンインパクトプリンタ
ーへの進行方向と直角の方向に段差があるため、プリン
ターへ連続供給すると配送伝票が次第に斜行し、所定欄
への情報の記入が正しく行われなかったり、伝票の連続
供給そのものが不可能になるといった問題があり、実用
性の点で一層の改善が望まれていた。
【0007】本発明の目的は、材料コストが安く、製造
が容易でしかもノンインパクトプリンターでの取り扱い
に適している実用的な配送伝票を提供するところにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る配送伝票
は、配達票と受領票が切り離し可能に連接されている伝
票紙と裏面に粘着剤と剥離紙が積層される台紙とを、こ
れら両紙のそれぞれの対向する面に設けた圧着糊で圧着
してなる配送伝票であって、伝票紙の受領票の裏面にあ
る圧着糊面上と、該裏面と対向する台紙の表面にある圧
着糊面上のいずれか一方に、網点印刷部或いはべた印刷
部と網点印刷部を設け圧着糊の接着力を調整し、受領票
と台紙とを剥離可能に圧着したことを特徴とする。
【0009】前記伝票紙と台紙の対向面に設けた圧着糊
は、圧着糊同志を重ね合わせて加圧することによりはじ
めて接着力を生じるものであり、通常の取り扱い時には
全くベタつきがないものである。伝票紙の受領票の裏面
にある圧着糊面上と、該裏面と対向する台紙の表面にあ
る圧着糊面上のいずれか一方に、網点印刷部或いはべた
印刷部と網点印刷部を設けることにより、少なくとも一
部には接着点が微小点として存在することになり、台紙
から受領票が脱落することはなく、しかも受領票全体と
しては圧着糊の接着力が小さくなるように調整し、受領
票と台紙とを剥離可能に圧着したので、受領票を台紙か
ら容易に剥離することができる。そして、前記のように
圧着糊は加圧するまでは接着力は生ぜず、圧着糊面はべ
た付きが無いので、伝票紙や台紙の加工や取り扱いが容
易である。また、配達票と受領票は段差無く一平面状に
一枚の紙で構成されているので、これらの情報の記入は
連続してノンインパクトプリンターで行うことができる
とともに、荷物配送時の取り扱いで脱落すること無く、
また受領印受領後はこれを剥離して持ち帰ることができ
る。
【0010】また、前記伝票紙の受領票の裏面にある圧
着糊面上と、該裏面と対向する台紙の表面にある圧着糊
面上に、網点印刷部或いはべた印刷部と網点印刷部を、
前記伝票紙と台紙とを重ねたとき少なくとも一部が網点
印刷部同士の対接面となるように設けて圧着糊の接着力
を調整し、受領票と台紙とを剥離可能に圧着してもよ
い。
【0011】また、前記伝票紙の受領票の裏面にある圧
着糊面と、該裏面に対向する台紙の表面にある圧着糊面
上に、所定の幅を有する帯状のべた印刷部と網点印刷部
を交互に設け、前記伝票紙と台紙とを重ねたとき、受領
票側のべた印刷部、網点印刷部と台紙側のべた印刷部、
網点印刷部とが交叉するようにするとよい。
【0012】このような構成にすることにより、帯状の
べた印刷部と網点印刷部の幅を変えることによって受領
票と台紙との接着力の調整を行うことができ、また受領
票と台紙の接着する面を均等な接着力をもって接着する
ことができ、台紙からの受領票の剥離を容易に行える。
【0013】また、前記網点印刷部の網点面積率を50
%以上にするとよい。
【0014】このような構成にすることにより、受領票
と台紙の圧着糊同志の接着面が小さい面積となり、受領
票と台紙との接着力が弱く、台紙からの受領票の剥離を
容易に行え、しかも、網点印刷部同士の対接面では微小
な接着点が存在していることにより、通常の取り扱いで
台紙から受領票が剥離し脱落してしまうようなことはな
い。
【0015】また、前記伝票紙の受領票の裏面にある圧
着糊面上に設けたべた印刷部と網点印刷部の長手方向
を、伝票紙原紙のマシンディレクションに対し平行とな
るようにするとよい。
【0016】伝票紙が繊維質で構成される場合、抄紙速
度が速くなるほど紙の繊維は抄紙方向即ちマシンディレ
クションに配向する。一般に配送伝票の製造に当って
は、巻取り紙を使用し、連続して所定の印刷やスリット
加工、ミシン目加工などの加工が行われるが、巻取り紙
の流れ方向はマシンディレクションである。一枚の配送
伝票では天地方向がマシンディレクションであり、左右
方向がクロスディレクションとなる。紙は外力で伸縮す
るが、その大きさはマシンディレクションが小さく、そ
の直角方向(クロスディレクション)が大きい。
【0017】そこで、伝票紙の受領票の裏面にある圧着
糊上に設けたべた印刷部と網点印刷部の長手方向を、伝
票紙原紙のマシンディレクションと平行となるようにす
ると、受領票をマシンディレクションと交叉する方向に
剥離することにより、受領票はべた印刷部から網点印刷
部へ、網点印刷部からべた印刷部へと交互に剥離してい
き、剥離により受領票の伸びは網点印刷部といった極部
的な部分に限定される結果、全体としての伸びは小さ
く、剥離の際に生じる受領票のカールを極めて小さいも
のとすることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】図1乃至図5は、本発明に係る配
送伝票の実施の形態の一例を示したものである。
【0019】同図において、1は、配送伝票2、受領票
3、不在通知票4がスリット5,6で切り離し可能に連
接されている一枚の紙からなる伝票紙であり、その裏面
に圧着糊7が設けられている。8は前記伝票紙1の裏面
に接着される台紙であり、この台紙8の接着面即ち表面
にも圧着糊9が設けられている。この圧着糊9は、通常
の取り扱い時には全くベタつかないものである。そし
て、印刷時に使用される湿し水やインクによってはベタ
つきが生じないものを選択することが好ましいが、常用
されている圧着糊はこの要件を満たすものが多い。
【0020】前記伝票紙1の受領票3の裏面にある圧着
糊面上に、所定の幅を有する帯状のべた印刷部Aと網点
印刷部Bが交互に印刷されている。このべた印刷部Aと
網点印刷部Bの長手方向は、受領票3を構成する伝票紙
1の原紙のマシンディレクションと平行となるように設
けられている。また、前記べた印刷部Aと網点印刷部B
の幅の比は、本例ではほぼ1:2となっている。更に、
受領票3の一側縁と下縁にも所定巾のべた印刷部A
(a)が印刷されている。
【0021】同様に、受領票3の裏面と対向する台紙8
の表面にある圧着糊面上に、所定の幅を有する帯状のべ
た印刷部Aと網状印刷部Bが交互に且つ伝票紙1と台紙
8を重ねたときその長手方向が前記受領票3のべた印刷
部A及び網点印刷部Bと交叉するように印刷されてい
る。本例では受領票3のべた印刷部A及び網点印刷部B
と台紙8のべた印刷部A及び網点印刷部Bとが直交する
ように印刷されている。更に、前記べた印刷部A(a)
を印刷した受領票3の一側縁と下縁とのコーナー部に対
応する台紙8のコーナー部にもべた印刷部A(a)が印
刷されている。
【0022】前記伝票紙1及び台紙8に設けられた圧着
糊7,9は、圧着糊7,9同志を重ねて加圧することに
より接着力が生じ、圧着糊と紙面と重ねて加圧しても接
着力は生ぜず、また、圧着糊と前記べた印刷部Aや網点
印刷部Bを重ねて加圧しても、印刷部分との間には接着
力は生じない。
【0023】前記のように構成した伝票紙1と台紙8と
を重ね加圧したときの接着状態を説明すると、次の通り
である。
【0024】図5は伝票紙1と台紙8とを重ねたときの
べた印刷部A及び網点印刷部Bの印刷パターンであり、
AAはべた印刷部A同志の重なり部、AB及びBAはべ
た印刷部Aと網点印刷部Bとの重なり部、BBは網点印
刷部B同志の重なり部である。接着力はAA=AB=B
A<BBであり、AAに接着力はなく、BBは網点面積
率に応じた接着力を有している。従って、接着力はBB
の面積が小さいほど弱く、AAの面積が小さいほど強
い。
【0025】本発明は、前記の通り、受領票3の裏面の
圧着糊面と、台紙8の圧着糊面上に印刷するべた印刷部
Aと網点印刷部Bを設けることにより受領票3と台紙8
との接着力を調整し、台紙8から受領票3を剥離可能と
している。この台紙8から受領票3を剥離可能に圧着す
るために、前記網点印刷部Bの網点面積を50%以上、
好ましくは60〜80%とする。前記網点印刷部Bの網
点面積率が50%以上にすることにより、受領票3と台
紙8の圧着糊同志の接着面が小さい面積となり、受領票
3と台紙8との接着力が弱く、台紙8からの受領票3の
剥離を容易に行える。
【0026】このとき、受領票3の一側縁と下縁にも所
定巾のべた印刷部A(a)が印刷されており、そしてこ
のべた印刷部A(a)を印刷した受領票3の一側縁と下
縁とのコーナー部に対応する台紙8のコーナー部にもべ
た印刷部A(a)が印刷されているので、前記受領票3
のコーナー部と台紙8のコーナー部は接着していない状
態にあり、剥離時に受領票3のコーナー部の引き起こし
が容易となり、受領票3の剥離を容易に行うことができ
る。
【0027】また、前記伝票紙1の受領票3の裏面にあ
る圧着糊上に設けたべた印刷部Aと網点印刷部Bの長手
方向を、伝票紙1原紙のマシンディレクションに対し直
交させたので、受領票3をマシンディレクションと交叉
する方向に剥離することにより、受領票3はべた印刷部
Aから網点印刷部Bへ、網点印刷部Bからべた印刷部A
へと交互に剥離していき、剥離により受領票3の伸びは
網点印刷部Bといった極部的な部分に限定される結果、
全体としての伸びは小さく、剥離の際に生じる受領票3
のカールは極めて小さいものとなる。
【0028】なお、図中、10は粘着剤、11は剥離紙
である。
【0029】図6乃至図20は印刷パターンの他例を示
すものであり、どの印刷パターンが適当かはBBの網点
面積率とともに、使用する圧着糊の種類や加圧機の機械
特性で決まる加圧の程度とバランスで求められる。
【0030】図6乃至図8に示す例は、前記図3乃至図
5に示す実施形態と同様に、伝票紙1の受領票3の裏面
にある圧着糊面上に、帯状のべた印刷部Aと網点印刷部
Bが交互に印刷され、そして受領票3の裏面と対向する
台紙8の表面にある圧着糊面上に、帯状のべた印刷部A
と網状印刷部Bが交互に且つ伝票紙1と台紙8を重ねた
ときその長手方向が前記受領票3のべた印刷部A及び網
点印刷部Bと直交するように印刷されており、本例では
べた印刷部Aが網状印刷部Bよりも幅広となっている。
【0031】図9乃至図11に示す例は、伝票紙1の受
領票3の裏面にある圧着糊面上に、帯状のべた印刷部A
と網点印刷部Bが交互に且つ受領票の上下方向に対し傾
斜する方向に印刷され、そして受領票3の裏面と対向す
る台紙8の表面にある圧着糊面上に、帯状のべた印刷部
Aと網状印刷部Bが交互に且つ台紙8の上下方向に対し
傾斜する方向に印刷されている。
【0032】図12乃至図14に示す例は、伝票紙1の
受領票3の裏面にある圧着糊面上に、帯状のべた印刷部
Aと網点印刷部Bが交互に且つ受領票の上下方向に方向
に印刷され、そして受領票3の裏面と対向する台紙8の
表面にある圧着糊面上に、網状印刷部Bが印刷されてい
る。
【0033】図15乃至図17に示す例は、伝票紙1の
受領票3の裏面にある圧着糊面上に、網点面積の少ない
網点印刷部B(1)と網点面積の多い網点印刷部B
(2)が印刷され、そして受領票3の裏面と対向する台
紙8の表面にある圧着糊面上にも、網点面積の少ない網
点印刷部B(1)と網点面積の多い網点印刷部B(2)
が印刷されている。
【0034】図18乃至図20に示す例は、伝票紙1の
受領票3の裏面にある圧着糊面上だけに、帯状のべた印
刷部Aと網点印刷部Bが交互に印刷されている。
【0035】本発明によれば、前記伝票紙1の受領票3
の裏面にある圧着糊面と、該裏面に対向する台紙8の表
面にある圧着糊面上に設けたべた印刷部Aと網点印刷部
Bの幅を変えたり、或いは網点印刷部Bの網点面積を変
えることによって受領票3と台紙8との接着力の調整を
行うことができ、また受領票3と台紙8の接着する面を
均等な接着力をもって接着することができ、台紙8から
の受領票3の剥離を容易に行えるようにすることができ
る。
【0036】なお、本例では、伝票紙1に不在通知票4
が連接されており、この不在通知票4にあっても、前記
受領票3と台紙8の圧着と同様の手段により剥離可能に
圧着されている。
【0037】
【発明の効果】以上のように本発明に係る配送伝票によ
れば、伝票紙の受領票の裏面にある圧着糊面上と、該裏
面と対向する台紙の表面にある圧着糊面上のいずれか一
方に、網点印刷部或いはべた印刷部と網点印刷部を設け
ることにより、少なくとも一部には接着点が微小点とし
て存在することになり、台紙から受領票が脱落すること
はなく、しかも受領票全体としては圧着糊の接着力が小
さくなるように調整し、受領票と台紙とを剥離可能に圧
着したので、受領票を台紙から容易に剥離することがで
きる。そして、前記のように圧着糊は加圧するまでは接
着力は生ぜず、圧着糊面はべた付きが無いので、伝票紙
や台紙の加工や取り扱いを容易に行うことができる。ま
た、配達票と受領票は段差無く一平面状に一枚の紙で構
成されているので、これらの情報の記入は連続してノン
インパクトプリンターで行うことができるとともに、荷
物配送時の取り扱いで脱落すること無く、また受領印受
領後はこれを剥離して持ち帰ることができる。更に、伝
票紙の抄紙方向と圧着糊面のべた印刷部及び網点印刷部
の印刷パターンを調整することにより、受領票を剥離し
た後のカールを少なくすることができ、剥離後の受領票
の機械処理を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示す平面図。
【図2】図1のX−X線断面図。
【図3】図1に示す配送伝票の伝票紙の裏面の圧着糊面
上に印刷されたべた印刷部と網点印刷部のパターンを示
す説明図。
【図4】図1に示す配送伝票の台紙の表面の圧着糊面上
に印刷されたべた印刷部と網点印刷部とのパターンを示
す説明図。
【図5】図3に示す伝票紙と図4に示す台紙を重ねたと
きのべた印刷部と網点印刷部とのパターンを示す説明
図。
【図6】本発明に係る配送伝票の伝票紙の裏面の圧着糊
面上に印刷された印刷部と網点印刷部のパターンの他例
を示す説明図。
【図7】本発明に係る配送伝票の台紙の表面の圧着糊面
上に印刷されたべた印刷部と網点印刷部とのパターンの
他例を示す説明図。
【図8】図6に示す伝票紙と図7に示す台紙を重ねたと
きのべた印刷部と網点印刷部とのパターンを示す説明
図。
【図9】本発明に係る配送伝票の伝票紙の裏面の圧着糊
面上に印刷された印刷部と網点印刷部のパターンの他例
を示す説明図。
【図10】本発明に係る配送伝票の台紙の表面の圧着糊
面上に印刷されたべた印刷部と網点印刷部とのパターン
の他例を示す説明図。
【図11】図9に示す伝票紙と図10に示す台紙を重ね
たときのべた印刷部と網点印刷部とのパターンを示す説
明図。
【図12】本発明に係る配送伝票の伝票紙の裏面の圧着
糊面上に印刷された印刷部と網点印刷部のパターンの他
例を示す説明図。
【図13】本発明に係る配送伝票の台紙の表面の圧着糊
面上に印刷されたべた印刷部と網点印刷部とのパターン
の他例を示す説明図。
【図14】図12に示す伝票紙と図13に示す台紙を重
ねたときのべた印刷部と網点印刷部とのパターンを示す
説明図。
【図15】本発明に係る配送伝票の伝票紙の裏面の圧着
糊面上に印刷された印刷部と網点印刷部のパターンの他
例を示す説明図。
【図16】本発明に係る配送伝票の台紙の表面の圧着糊
面上に印刷されたべた印刷部と網点印刷部とのパターン
の他例を示す説明図。
【図17】図15に示す伝票紙と図16に示す台紙を重
ねたときのべた印刷部と網点印刷部とのパターンを示す
説明図。
【図18】本発明に係る配送伝票の伝票紙の裏面の圧着
糊面上に印刷された印刷部と網点印刷部のパターンの他
例を示す説明図。
【図19】本発明に係る配送伝票の台紙の表面の圧着糊
面上にべた印刷部と網点印刷部とが印刷されていない例
を示す説明図。
【図20】図18に示す伝票紙と図19に示す台紙を重
ねたときのべた印刷部と網点印刷部とのパターンを示す
説明図。
【符号の説明】
1 伝票紙 2 配達票 3 受領票 4 不在通知票 5,6 スリット 7 圧着糊 8 台紙 9 圧着糊 10 粘着剤 11 剥離紙 A,A(a) べた印刷部 B 網点印刷部 AA べた印刷部A同志の重なり部 AB,BA べた印刷部Aと網点印刷部Bの重な
り部 BB 網点印刷部B同志の重なり部 A(a)A(a) べた印刷部A(a)同志の重なり部 A(a)A べた印刷部A(a)とべた印刷部A
の重なり部 A(a)B べた印刷部A(a)と網点印刷部B
の重なり部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配達票と受領票が切り離し可能に連接さ
    れている伝票紙と裏面に粘着剤と剥離紙が積層される台
    紙とを、これら両紙のそれぞれの対向する面に設けた圧
    着糊で圧着してなる配送伝票であって、伝票紙の受領票
    の裏面にある圧着糊面上と、該裏面と対向する台紙の表
    面にある圧着糊面上のいずれか一方に、網点印刷部或い
    はべた印刷部と網点印刷部を設け圧着糊の接着力を調整
    し、受領票と台紙とを剥離可能に圧着したことを特徴と
    する配送伝票。
  2. 【請求項2】 配達票と受領票が切り離し可能に連接さ
    れている伝票紙と裏面に粘着剤と剥離紙が積層される台
    紙とを、これら両紙のそれぞれの対向する面に設けた圧
    着糊で圧着してなる配送伝票であって、伝票紙の受領票
    の裏面にある圧着糊面上と、該裏面と対向する台紙の表
    面にある圧着糊面上に、網点印刷部或いはべた印刷部と
    網点印刷部を、前記伝票紙と台紙とを重ねたとき少なく
    とも一部が網点印刷部同士の対接面となるように設けて
    圧着糊の接着力を調整し、受領票と台紙とを剥離可能に
    圧着したことを特徴とする配送伝票。
  3. 【請求項3】 伝票紙の受領票の裏面にある圧着糊面
    と、該裏面に対向する台紙の表面にある圧着糊面上に、
    所定の幅を有する帯状のべた印刷部と網点印刷部を交互
    に設け、前記伝票紙と台紙とを重ねたとき、受領票側の
    べた印刷部、網点印刷部と台紙側のべた印刷部、網点印
    刷部とが交叉するようにしたことを特徴とする請求項2
    記載の配送伝票。
  4. 【請求項4】 網点印刷部の網点面積率が50%以上で
    あることを特徴とする請求項1、2又は3記載の配送伝
    票。
  5. 【請求項5】 伝票紙の受領票の裏面にある圧着糊面上
    に設けたべた印刷部と網点印刷部の長手方向を、伝票紙
    原紙のマシンディレクションと平行となるようにしたこ
    とを特徴とする請求項3記載の配送伝票。
JP34598696A 1996-12-25 1996-12-25 配送伝票 Expired - Fee Related JP3290369B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34598696A JP3290369B2 (ja) 1996-12-25 1996-12-25 配送伝票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34598696A JP3290369B2 (ja) 1996-12-25 1996-12-25 配送伝票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10181248A true JPH10181248A (ja) 1998-07-07
JP3290369B2 JP3290369B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=18380364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34598696A Expired - Fee Related JP3290369B2 (ja) 1996-12-25 1996-12-25 配送伝票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3290369B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008119948A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Kokuyo Co Ltd 付箋
JP2011131582A (ja) * 2009-11-30 2011-07-07 Kobayashi Create Co Ltd 配送伝票
JP2013244720A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票
JP2014000760A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票
JP2014000761A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票
JP2016090970A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 大日本印刷株式会社 剥離ラベル、連続剥離ラベル
JP2016168856A (ja) * 2016-06-30 2016-09-23 大日本印刷株式会社 配送伝票
JP2017077658A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 トッパン・フォームズ株式会社 重ね合わせ接着シート

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001163674A (ja) 1999-11-15 2001-06-19 Ngk Insulators Ltd 窒化珪素焼結体およびその製造方法
JP4685257B2 (ja) 2001-03-09 2011-05-18 日本特殊陶業株式会社 窒化珪素質焼結体及びその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008119948A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Kokuyo Co Ltd 付箋
JP2011131582A (ja) * 2009-11-30 2011-07-07 Kobayashi Create Co Ltd 配送伝票
JP2013244720A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票
JP2014000760A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票
JP2014000761A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票
JP2016090970A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 大日本印刷株式会社 剥離ラベル、連続剥離ラベル
JP2017077658A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 トッパン・フォームズ株式会社 重ね合わせ接着シート
JP2016168856A (ja) * 2016-06-30 2016-09-23 大日本印刷株式会社 配送伝票

Also Published As

Publication number Publication date
JP3290369B2 (ja) 2002-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876131A (en) Continuous form with releasable label
JP3858082B2 (ja) 共接着性接着シートを含むパッド
KR970702159A (ko) 인쇄용 시이트 복합재료(sheet composite adapted to be printed)
JPH0280298A (ja) 再貼付可能帳票及びその製造方法
JP3290369B2 (ja) 配送伝票
JP3960552B2 (ja) ラベル帳票
JP2001353987A (ja) 配送伝票用帳票
JP4443019B2 (ja) 配送用帳票
JP4464456B1 (ja) 伝票用シート
JPH06239058A (ja) 配送伝票
JPH02121896A (ja) ラベル用紙およびその作成方法
JPH11157254A (ja) 配送伝票
JP4659280B2 (ja) 連続帳票の記載方法
JPH0811469A (ja) 重ね合わせ連続用紙
JP2000202974A (ja) 積層体
JPS5838195A (ja) 連続帳票及びその製造法
JP3818325B2 (ja) 情報所持体の作成方法
JPS6212040B2 (ja)
JP2001265223A (ja) 剥離ラベルとその製造方法
JP2001039062A (ja) 部分剥離帳票
JPH0648072A (ja) カード付き帳票
JPH09222856A (ja) 物流ラベル
JPH07195880A (ja) 重ね合わせ記入用紙
JPH07251581A (ja) 配送伝票及びその作成方法
JP2003261841A (ja) 貼り合わせ用粘着シート

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees