JPH10178871A - コンバインの脱穀装置 - Google Patents
コンバインの脱穀装置Info
- Publication number
- JPH10178871A JPH10178871A JP1120298A JP1120298A JPH10178871A JP H10178871 A JPH10178871 A JP H10178871A JP 1120298 A JP1120298 A JP 1120298A JP 1120298 A JP1120298 A JP 1120298A JP H10178871 A JPH10178871 A JP H10178871A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- threshing
- supply
- transport chain
- guide rail
- chain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】供給搬送チェンの側部カバ−を取り外さなくて
も、この供給搬送チェンを脱穀装置の側部から退避させ
て、脱穀装置1の側面を開放することができるものと
し、メンテナンス作業の効率を向上させる。 【解決手段】供給搬送チェン12と挟扼杆11とによっ
て、穀稈を挾持搬送しながら脱穀処理する脱穀装置にお
いて、脱穀装置1の上部カバ−13と挟扼杆11とを一
体的に上方へ移動可能に構成する。そして、供給搬送チ
ェン12を、供給搬送チェン12の外側を覆う側部カバ
−36と共に、脱穀装置1の側部から移動可能に構成す
る。また、供給搬送チェン12を、該供給搬送チェン1
2の外側を覆う側部カバ−36と共に、縦軸24を中心
として外側方へ回動可能に構成する。以上より成るコン
バインの脱穀装置の構成。
も、この供給搬送チェンを脱穀装置の側部から退避させ
て、脱穀装置1の側面を開放することができるものと
し、メンテナンス作業の効率を向上させる。 【解決手段】供給搬送チェン12と挟扼杆11とによっ
て、穀稈を挾持搬送しながら脱穀処理する脱穀装置にお
いて、脱穀装置1の上部カバ−13と挟扼杆11とを一
体的に上方へ移動可能に構成する。そして、供給搬送チ
ェン12を、供給搬送チェン12の外側を覆う側部カバ
−36と共に、脱穀装置1の側部から移動可能に構成す
る。また、供給搬送チェン12を、該供給搬送チェン1
2の外側を覆う側部カバ−36と共に、縦軸24を中心
として外側方へ回動可能に構成する。以上より成るコン
バインの脱穀装置の構成。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンバインの脱穀
装置に関するものである。
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、コンバインの脱穀装置には、
外側部に形成する扱口に沿って、フィ−ドチェ−ンと称
する供給搬送チェンと挟扼杆とを上下に対向配置して設
けている。また、前記供給搬送チェンの外側には、安全
のためにこの供給搬送チェンの側部を覆う側部カバ−を
設けている。そして、コンバイン作業においては、圃場
に植立する穀稈を刈取装置によって刈り取り、この刈り
取られた穀稈の株元部を供給搬送チェンと挟扼杆との間
に挾持するとともに穂先側を脱穀室内部に挿入し、この
状態で後方へ搬送しながら、穀稈の穂先側に扱胴による
脱粒作用を与えて、脱穀処理を行う構成である。
外側部に形成する扱口に沿って、フィ−ドチェ−ンと称
する供給搬送チェンと挟扼杆とを上下に対向配置して設
けている。また、前記供給搬送チェンの外側には、安全
のためにこの供給搬送チェンの側部を覆う側部カバ−を
設けている。そして、コンバイン作業においては、圃場
に植立する穀稈を刈取装置によって刈り取り、この刈り
取られた穀稈の株元部を供給搬送チェンと挟扼杆との間
に挾持するとともに穂先側を脱穀室内部に挿入し、この
状態で後方へ搬送しながら、穀稈の穂先側に扱胴による
脱粒作用を与えて、脱穀処理を行う構成である。
【0003】しかして、上記のように供給搬送チェンと
挟扼杆とは、脱穀装置の外側部の扱口に沿って設けられ
るため、脱穀装置内部の点検・清掃等のメンテナンスを
容易に行えるものとするために、脱穀装置の上部カバ−
を上方へ移動可能に構成すると共に、供給搬送チェンを
機体外側方へ回動開放可能に構成する技術が考えられて
いる。
挟扼杆とは、脱穀装置の外側部の扱口に沿って設けられ
るため、脱穀装置内部の点検・清掃等のメンテナンスを
容易に行えるものとするために、脱穀装置の上部カバ−
を上方へ移動可能に構成すると共に、供給搬送チェンを
機体外側方へ回動開放可能に構成する技術が考えられて
いる。
【0004】例えば、実開平1−167839号公報、
実開平1−167840号公報には、供給搬送チェンと
挟扼杆とによって、穀稈を挾持搬送しながら脱穀処理す
る脱穀装置において、該脱穀装置の上部カバ−と前記挟
扼杆とを一体的に上方へ移動可能に構成するとともに、
前記供給搬送チェンを、縦軸を中心として外側方へ回動
可能に構成したコンバインの脱穀装置が開示されてい
る。
実開平1−167840号公報には、供給搬送チェンと
挟扼杆とによって、穀稈を挾持搬送しながら脱穀処理す
る脱穀装置において、該脱穀装置の上部カバ−と前記挟
扼杆とを一体的に上方へ移動可能に構成するとともに、
前記供給搬送チェンを、縦軸を中心として外側方へ回動
可能に構成したコンバインの脱穀装置が開示されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の、実開平1−1
67839号公報、実開平1−167840号公報に開
示された構成においては、供給搬送チェンとこの供給搬
送チェンの外側に設ける側部カバ−とが共に外側方へ回
動する構成とはなっていない。従って、供給搬送チェン
を外側方へ回動させる前に、側部カバ−を取り外す作業
を行わねばならず、メンテナンス作業が煩雑なものとな
り、作業効率の低いものであった。
67839号公報、実開平1−167840号公報に開
示された構成においては、供給搬送チェンとこの供給搬
送チェンの外側に設ける側部カバ−とが共に外側方へ回
動する構成とはなっていない。従って、供給搬送チェン
を外側方へ回動させる前に、側部カバ−を取り外す作業
を行わねばならず、メンテナンス作業が煩雑なものとな
り、作業効率の低いものであった。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、上述の如き
課題を解決するために、次のような技術的手段を講じ
る。即ち、請求項1に記載のように、供給搬送チェン1
2と挟扼杆11とによって、穀稈を挾持搬送しながら脱
穀処理する脱穀装置において、該脱穀装置1の上部カバ
−13と前記挟扼杆11とを一体的に上方へ移動可能に
構成するとともに、前記供給搬送チェン12を、該供給
搬送チェン12の外側を覆う側部カバ−36と共に、前
記脱穀装置1の側部から移動可能に構成したことを特徴
とするコンバインの脱穀装置、及び、請求項2に記載の
ように、供給搬送チェン12と挟扼杆11とによって、
穀稈を挾持搬送しながら脱穀処理する脱穀装置におい
て、該脱穀装置1の上部カバ−13と前記挟扼杆11と
を一体的に上方へ移動可能に構成するとともに、前記供
給搬送チェン12を、該供給搬送チェン12の外側を覆
う側部カバ−36と共に、縦軸24を中心として外側方
へ回動可能に構成したことを特徴とするコンバインの脱
穀装置としたものである。
課題を解決するために、次のような技術的手段を講じ
る。即ち、請求項1に記載のように、供給搬送チェン1
2と挟扼杆11とによって、穀稈を挾持搬送しながら脱
穀処理する脱穀装置において、該脱穀装置1の上部カバ
−13と前記挟扼杆11とを一体的に上方へ移動可能に
構成するとともに、前記供給搬送チェン12を、該供給
搬送チェン12の外側を覆う側部カバ−36と共に、前
記脱穀装置1の側部から移動可能に構成したことを特徴
とするコンバインの脱穀装置、及び、請求項2に記載の
ように、供給搬送チェン12と挟扼杆11とによって、
穀稈を挾持搬送しながら脱穀処理する脱穀装置におい
て、該脱穀装置1の上部カバ−13と前記挟扼杆11と
を一体的に上方へ移動可能に構成するとともに、前記供
給搬送チェン12を、該供給搬送チェン12の外側を覆
う側部カバ−36と共に、縦軸24を中心として外側方
へ回動可能に構成したことを特徴とするコンバインの脱
穀装置としたものである。
【0007】しかして、請求項1に記載のコンバインの
脱穀装置において、コンバイン作業を行うと、刈り取ら
れた穀稈は、供給搬送チェン12と挟扼杆11とによっ
て挾持搬送され、この搬送中に脱穀装置1内部の扱胴の
作用を受けて脱穀処理される。この脱穀処理によって発
生した穀粒や藁屑等は、扱胴の下方に配置した選別装置
によって選別され、穀粒はコンバインの機体に設ける穀
粒貯留装置等に一時貯留される。
脱穀装置において、コンバイン作業を行うと、刈り取ら
れた穀稈は、供給搬送チェン12と挟扼杆11とによっ
て挾持搬送され、この搬送中に脱穀装置1内部の扱胴の
作用を受けて脱穀処理される。この脱穀処理によって発
生した穀粒や藁屑等は、扱胴の下方に配置した選別装置
によって選別され、穀粒はコンバインの機体に設ける穀
粒貯留装置等に一時貯留される。
【0008】そして、扱胴の周囲や選別装置等、脱穀装
置1内部の点検、清掃等のメンテナンスを行う場合に
は、脱穀装置1の上部カバ−13と挟扼杆11とを一体
的に上方へ移動させると共に、供給搬送チェン12を、
該供給搬送チェン12の外側を覆う側部カバ−36と共
に、脱穀装置1の側部から移動させる。これによって、
脱穀装置1の上部が開放されると共に、脱穀装置1の側
面が開放され、脱穀装置1内部のメンテナンスが行える
状態となる。
置1内部の点検、清掃等のメンテナンスを行う場合に
は、脱穀装置1の上部カバ−13と挟扼杆11とを一体
的に上方へ移動させると共に、供給搬送チェン12を、
該供給搬送チェン12の外側を覆う側部カバ−36と共
に、脱穀装置1の側部から移動させる。これによって、
脱穀装置1の上部が開放されると共に、脱穀装置1の側
面が開放され、脱穀装置1内部のメンテナンスが行える
状態となる。
【0009】また、請求項2に記載のコンバインの脱穀
装置において、扱胴の周囲や選別装置等、脱穀装置1内
部の点検、清掃等のメンテナンスを行う場合には、脱穀
装置1の上部カバ−13と挟扼杆11とを一体的に上方
へ移動させると共に、供給搬送チェン12を、該供給搬
送チェン12の外側を覆う側部カバ−36と共に、縦軸
24を中心として外側方へ回動させる。これによって、
脱穀装置1の上部が開放されると共に、脱穀装置1の側
面が開放され、脱穀装置1内部のメンテナンスが行える
状態となる。
装置において、扱胴の周囲や選別装置等、脱穀装置1内
部の点検、清掃等のメンテナンスを行う場合には、脱穀
装置1の上部カバ−13と挟扼杆11とを一体的に上方
へ移動させると共に、供給搬送チェン12を、該供給搬
送チェン12の外側を覆う側部カバ−36と共に、縦軸
24を中心として外側方へ回動させる。これによって、
脱穀装置1の上部が開放されると共に、脱穀装置1の側
面が開放され、脱穀装置1内部のメンテナンスが行える
状態となる。
【0010】尚、このように、供給搬送チェン12と側
部カバ−36とを、共に脱穀装置1の側部から移動ない
し外側方へ回動させるだけでなく、従来技術のように、
側部カバ−36を取り外してから、供給搬送チェン12
を移動ないし外側方へ回動させることも可能である。
部カバ−36とを、共に脱穀装置1の側部から移動ない
し外側方へ回動させるだけでなく、従来技術のように、
側部カバ−36を取り外してから、供給搬送チェン12
を移動ないし外側方へ回動させることも可能である。
【0011】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の発明に
おいては、供給搬送チェン12と挟扼杆11とによっ
て、穀稈を挾持搬送しながら脱穀処理する脱穀装置にお
いて、該脱穀装置1の上部カバ−13と前記挟扼杆11
とを一体的に上方へ移動可能に構成するとともに、前記
供給搬送チェン12を、該供給搬送チェン12の外側を
覆う側部カバ−36と共に、前記脱穀装置1の側部から
移動可能に構成したことを特徴とするコンバインの脱穀
装置としたので、側部カバ−36を取り外さなくても、
供給搬送チェン12を脱穀装置1の側部から移動させて
脱穀装置1の側面を開放することができ、メンテナンス
作業の効率が向上する。
おいては、供給搬送チェン12と挟扼杆11とによっ
て、穀稈を挾持搬送しながら脱穀処理する脱穀装置にお
いて、該脱穀装置1の上部カバ−13と前記挟扼杆11
とを一体的に上方へ移動可能に構成するとともに、前記
供給搬送チェン12を、該供給搬送チェン12の外側を
覆う側部カバ−36と共に、前記脱穀装置1の側部から
移動可能に構成したことを特徴とするコンバインの脱穀
装置としたので、側部カバ−36を取り外さなくても、
供給搬送チェン12を脱穀装置1の側部から移動させて
脱穀装置1の側面を開放することができ、メンテナンス
作業の効率が向上する。
【0012】また、請求項2に記載の発明においては、
供給搬送チェン12と挟扼杆11とによって、穀稈を挾
持搬送しながら脱穀処理する脱穀装置において、該脱穀
装置1の上部カバ−13と前記挟扼杆11とを一体的に
上方へ移動可能に構成するとともに、前記供給搬送チェ
ン12を、該供給搬送チェン12の外側を覆う側部カバ
−36と共に、縦軸24を中心として外側方へ回動可能
に構成したことを特徴とするコンバインの脱穀装置とし
たので、側部カバ−36を取り外さなくても、供給搬送
チェン12を外側方へ回動させて脱穀装置1の側面を開
放することができ、メンテナンス作業の効率が向上す
る。
供給搬送チェン12と挟扼杆11とによって、穀稈を挾
持搬送しながら脱穀処理する脱穀装置において、該脱穀
装置1の上部カバ−13と前記挟扼杆11とを一体的に
上方へ移動可能に構成するとともに、前記供給搬送チェ
ン12を、該供給搬送チェン12の外側を覆う側部カバ
−36と共に、縦軸24を中心として外側方へ回動可能
に構成したことを特徴とするコンバインの脱穀装置とし
たので、側部カバ−36を取り外さなくても、供給搬送
チェン12を外側方へ回動させて脱穀装置1の側面を開
放することができ、メンテナンス作業の効率が向上す
る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図により説
明すると、1はコンバイン等に設けられる脱穀装置であ
り、下方に走行装置3を有する機体フレ−ム2の上方位
置に設けられている。4は前記走行装置3の前方に設け
た刈取部である。前記脱穀装置1内の前側上方位置には
脱穀室5を形成し、該脱穀室5内には扱胴6を軸装す
る。7は該扱胴6の主として下方側に設けた扱網、8は
前記脱穀室5の前側(供給側)に形成した穀稈供給口で
ある。図示は、省略するが、脱穀装置1内には、風選
室、送風唐箕、揺動選別枠体、一番コンベア、二番コン
ベア等を設けている。
明すると、1はコンバイン等に設けられる脱穀装置であ
り、下方に走行装置3を有する機体フレ−ム2の上方位
置に設けられている。4は前記走行装置3の前方に設け
た刈取部である。前記脱穀装置1内の前側上方位置には
脱穀室5を形成し、該脱穀室5内には扱胴6を軸装す
る。7は該扱胴6の主として下方側に設けた扱網、8は
前記脱穀室5の前側(供給側)に形成した穀稈供給口で
ある。図示は、省略するが、脱穀装置1内には、風選
室、送風唐箕、揺動選別枠体、一番コンベア、二番コン
ベア等を設けている。
【0014】しかして、前記脱穀室5の側部には、穀稈
供給搬送通路9を形成し、該穀稈供給搬送通路9には、
脱穀室5に穀稈を供給する穀稈挾持搬送供給装置10を
設ける。該穀稈挾持搬送供給装置10は、穀稈を挾持搬
送する挟扼杆11と供給搬送チェン12とにより構成さ
れ、該挟扼杆11は前記脱穀室5の上方を覆う上部カバ
−13の回動端側に上下動自在に取付けられ、上部カバ
−13を上動させると、一体的に上動するように構成し
ている。14は前記供給搬送チェン12の搬送チェン案
内レ−ルであり、該搬送チェン案内レ−ル14の始端部
および終端部には受動歯車15、16を取付け、前側受
動歯車15と後側受動歯車16との間に前記供給搬送チ
ェン12を掛け回している。
供給搬送通路9を形成し、該穀稈供給搬送通路9には、
脱穀室5に穀稈を供給する穀稈挾持搬送供給装置10を
設ける。該穀稈挾持搬送供給装置10は、穀稈を挾持搬
送する挟扼杆11と供給搬送チェン12とにより構成さ
れ、該挟扼杆11は前記脱穀室5の上方を覆う上部カバ
−13の回動端側に上下動自在に取付けられ、上部カバ
−13を上動させると、一体的に上動するように構成し
ている。14は前記供給搬送チェン12の搬送チェン案
内レ−ルであり、該搬送チェン案内レ−ル14の始端部
および終端部には受動歯車15、16を取付け、前側受
動歯車15と後側受動歯車16との間に前記供給搬送チ
ェン12を掛け回している。
【0015】しかして、前記搬送チェン案内レ−ル14
の前側には、逆L型形状の取付フレ−ム18の上側部分
19を固定する。上側部分19は搬送チェン案内レ−ル
14の前側と平行に位置し、上側部分19の前端には略
垂直の縦フレ−ム20を連設する。縦フレ−ム20の上
部および下部にはそれぞれ縦軸筒21を固定する。前記
機体フレ−ム2には、支持フレ−ム22の縦支持感23
の下部を固定し、縦支持杆23に設けた係合縦軸24
(縦軸24)に前記取付フレ−ム18の縦軸筒21を上
方から着脱自在に回転のみ自在に嵌合させ、搬送チェン
案内レ−ル14を支持フレ−ム22に回動自在に取付け
る。なお、搬送チェン案内レ−ル14と支持フレ−ム2
2との取付構造は任意である。
の前側には、逆L型形状の取付フレ−ム18の上側部分
19を固定する。上側部分19は搬送チェン案内レ−ル
14の前側と平行に位置し、上側部分19の前端には略
垂直の縦フレ−ム20を連設する。縦フレ−ム20の上
部および下部にはそれぞれ縦軸筒21を固定する。前記
機体フレ−ム2には、支持フレ−ム22の縦支持感23
の下部を固定し、縦支持杆23に設けた係合縦軸24
(縦軸24)に前記取付フレ−ム18の縦軸筒21を上
方から着脱自在に回転のみ自在に嵌合させ、搬送チェン
案内レ−ル14を支持フレ−ム22に回動自在に取付け
る。なお、搬送チェン案内レ−ル14と支持フレ−ム2
2との取付構造は任意である。
【0016】支持フレ−ム22の縦支持杆23の上部
は、後側に屈曲させて前記搬送チェン案内レ−ル14の
上側部分19と略平行に位置する上側横杆25に形成
し、上側横杆25の後端は脱穀室5の前側部材26に固
定する。前記上側横杆25の中間部には前後方向の補強
フレ−ム27の前端を固定し、補強フレ−ム27の後端
は脱穀室5の前側部材26に固定する。補強フレ−ム2
7は上方からみると、後側に至るに従い脱穀装置1の左
右中央に至るように傾斜して設けている。28は前記供
給搬送チェン12の始端部上方に設けた案内杆、29は
穀稈供給口8に穀稈を案内する案内板である。
は、後側に屈曲させて前記搬送チェン案内レ−ル14の
上側部分19と略平行に位置する上側横杆25に形成
し、上側横杆25の後端は脱穀室5の前側部材26に固
定する。前記上側横杆25の中間部には前後方向の補強
フレ−ム27の前端を固定し、補強フレ−ム27の後端
は脱穀室5の前側部材26に固定する。補強フレ−ム2
7は上方からみると、後側に至るに従い脱穀装置1の左
右中央に至るように傾斜して設けている。28は前記供
給搬送チェン12の始端部上方に設けた案内杆、29は
穀稈供給口8に穀稈を案内する案内板である。
【0017】30は前記搬送チェン案内レ−ル14に設
けたテンション歯車、31は駆動歯車であり、駆動歯車
31は前記縦フレ−ム20に取付けられ、機体フレ−ム
2の前側に設けた伝動軸32に着脱自在に嵌合し、伝動
軸32からの動力により前記供給搬送チェン12を作動
させるが、伝動軸32の回転数は前記刈取部4の作業速
度と同調させて、刈取部4と穀稈挾持搬送供給装置10
との間の引継搬送装置33からの穀稈の引継を良好にし
ている。
けたテンション歯車、31は駆動歯車であり、駆動歯車
31は前記縦フレ−ム20に取付けられ、機体フレ−ム
2の前側に設けた伝動軸32に着脱自在に嵌合し、伝動
軸32からの動力により前記供給搬送チェン12を作動
させるが、伝動軸32の回転数は前記刈取部4の作業速
度と同調させて、刈取部4と穀稈挾持搬送供給装置10
との間の引継搬送装置33からの穀稈の引継を良好にし
ている。
【0018】また、前記前側受動歯車15は前記搬送チ
ェン案内レ−ル14の回動中心となる係合縦軸24より
も前側であって、かつ、前記引継搬送装置33の終端部
の下方に臨ませて、搬送チェン案内レ−ル14を外側回
動させるとき、回動半径を小にするとともに、前側受動
歯車15が引継搬送装置33と干渉しないように構成し
ている。
ェン案内レ−ル14の回動中心となる係合縦軸24より
も前側であって、かつ、前記引継搬送装置33の終端部
の下方に臨ませて、搬送チェン案内レ−ル14を外側回
動させるとき、回動半径を小にするとともに、前側受動
歯車15が引継搬送装置33と干渉しないように構成し
ている。
【0019】しかして、前記搬送チェン案内レ−ル14
には、脱穀室5の側部および前記風選室13の側部を包
囲する移動側版35および前記供給搬送チェン12およ
び伝動機構の側部カバ−36を取付け、前記搬送チェン
案内レ−ル14を回動させて移動側版35および側部カ
バ−36を回動させると、脱穀室5の側部および前記風
選室13の側部を開放して開口部37を形成するように
構成している。なお、脱穀室5の側部および前記風選室
13の側部を開放する開口部37の形状は任意であり、
開口部37の形状に移動側版35および側部カバ−36
の形状を対応させればよい。
には、脱穀室5の側部および前記風選室13の側部を包
囲する移動側版35および前記供給搬送チェン12およ
び伝動機構の側部カバ−36を取付け、前記搬送チェン
案内レ−ル14を回動させて移動側版35および側部カ
バ−36を回動させると、脱穀室5の側部および前記風
選室13の側部を開放して開口部37を形成するように
構成している。なお、脱穀室5の側部および前記風選室
13の側部を開放する開口部37の形状は任意であり、
開口部37の形状に移動側版35および側部カバ−36
の形状を対応させればよい。
【0020】しかして、前記後側受動歯車16は、連結
機構39(着脱自在の爪クラッチ等)を介して前記脱穀
装置1側に固定のギヤケ−ス40に設けた伝動軸41の
一端に着脱自在に取付ける。伝動軸41の他端は図示は
省略するが、反対側の脱穀装置1の側板より突出させ
て、伝動機構を設け、該伝動機構部により前記脱穀室5
の後側に設けた排藁搬送装置42を作動させている。
機構39(着脱自在の爪クラッチ等)を介して前記脱穀
装置1側に固定のギヤケ−ス40に設けた伝動軸41の
一端に着脱自在に取付ける。伝動軸41の他端は図示は
省略するが、反対側の脱穀装置1の側板より突出させ
て、伝動機構を設け、該伝動機構部により前記脱穀室5
の後側に設けた排藁搬送装置42を作動させている。
【0021】図5は、前記連結機構39の一例を図示し
たものであり、38は前記搬送チェン案内レ−ル14側
に設けた取付軸であり、取付軸38に前記後側受動歯車
16の凹部43を臨ませて回転のみ自在に軸装する。前
記凹部43の内周面にはギヤドックまたはカムドックか
らなる固定係合部44を形成する。一方、前記伝動軸4
1には前記固定係合部44に対応するギヤドックまたは
カッムドックからなる移動係合部45を摺動のみ自在に
取付け、移動係合部45はバネ46により固定係合部4
4側に常時付勢されている。したがって、搬送チェン案
内レ−ル14を外側回動させるときは、前記供給搬送チ
ェン12を外す必要がなく、また、搬送チェン案内レ−
ル14を元に戻したときは、搬送チェン案内レ−ル14
側の固定係合部44が移動係合部45に当接すると、移
動係合部45は一旦退避してから係合するので、その係
合は固定係合部44が移動係合部45に対して直線状態
に対峙してから行なわれるので円滑であり、係合後は、
バネ46により確実に係合状態が保持される。また、前
記連結機構39は前記駆動歯車31と伝動軸32との間
に設けることもある。
たものであり、38は前記搬送チェン案内レ−ル14側
に設けた取付軸であり、取付軸38に前記後側受動歯車
16の凹部43を臨ませて回転のみ自在に軸装する。前
記凹部43の内周面にはギヤドックまたはカムドックか
らなる固定係合部44を形成する。一方、前記伝動軸4
1には前記固定係合部44に対応するギヤドックまたは
カッムドックからなる移動係合部45を摺動のみ自在に
取付け、移動係合部45はバネ46により固定係合部4
4側に常時付勢されている。したがって、搬送チェン案
内レ−ル14を外側回動させるときは、前記供給搬送チ
ェン12を外す必要がなく、また、搬送チェン案内レ−
ル14を元に戻したときは、搬送チェン案内レ−ル14
側の固定係合部44が移動係合部45に当接すると、移
動係合部45は一旦退避してから係合するので、その係
合は固定係合部44が移動係合部45に対して直線状態
に対峙してから行なわれるので円滑であり、係合後は、
バネ46により確実に係合状態が保持される。また、前
記連結機構39は前記駆動歯車31と伝動軸32との間
に設けることもある。
【0022】しかして、前記脱穀装置1の搬送チェン案
内レ−ル14側の任意の固定部には、係合部50を設
け、該係合部50に対応する位置の搬送チェン案内レ−
ル14には前記係合部50に係合する係合体51を設け
る。係合部50および係合体51は任意形状でよいが、
本実施の形態では、脱穀装置1の前側部材26に係合孔
47を有する係合部50を固定し、前記係合体51は軸
形状に形成している(図4、図6)。
内レ−ル14側の任意の固定部には、係合部50を設
け、該係合部50に対応する位置の搬送チェン案内レ−
ル14には前記係合部50に係合する係合体51を設け
る。係合部50および係合体51は任意形状でよいが、
本実施の形態では、脱穀装置1の前側部材26に係合孔
47を有する係合部50を固定し、前記係合体51は軸
形状に形成している(図4、図6)。
【0023】また、搬送チェン案内レ−ル14の終端部
側にはロック装置52を設ける。ロック装置52は、前
記脱穀装置1の後部の機枠53にステ−54を固定し、
該ステ−54に縦軸状の係合軸55を固定し、一方、前
記搬送チェン案内レ−ル14の終端部に前記係合軸55
に係合する係合フック56を設けて構成する。係合フッ
ク56は搬送チェン案内レ−ル14に固定の軸57に回
動自在に取付ける。58は係合フック56の操作ハンド
ルである。前記係合フック56の上側または下側位置の
軸57には、ロックガイド59を設ける。ロックガイド
59はY形状の案内溝60を有し、前記軸57に固定さ
れる。
側にはロック装置52を設ける。ロック装置52は、前
記脱穀装置1の後部の機枠53にステ−54を固定し、
該ステ−54に縦軸状の係合軸55を固定し、一方、前
記搬送チェン案内レ−ル14の終端部に前記係合軸55
に係合する係合フック56を設けて構成する。係合フッ
ク56は搬送チェン案内レ−ル14に固定の軸57に回
動自在に取付ける。58は係合フック56の操作ハンド
ルである。前記係合フック56の上側または下側位置の
軸57には、ロックガイド59を設ける。ロックガイド
59はY形状の案内溝60を有し、前記軸57に固定さ
れる。
【0024】また、前記ロックガイド59には、ステ−
61をボルトにより固定し、ステ−61に前記後側受動
歯車16の取付軸38を軸装している。また、前記ギヤ
ケ−ス40は、前記機枠53の後部に固定して機枠53
の強度を向上させている。ギヤケ−ス40の前側部分は
前記ステ−54の取付部62に固定し、ステ−54の取
付強度を向上させている。
61をボルトにより固定し、ステ−61に前記後側受動
歯車16の取付軸38を軸装している。また、前記ギヤ
ケ−ス40は、前記機枠53の後部に固定して機枠53
の強度を向上させている。ギヤケ−ス40の前側部分は
前記ステ−54の取付部62に固定し、ステ−54の取
付強度を向上させている。
【0025】63は前記ギヤケ−ス40に設けた入力プ
−リであり、ギヤケ−ス40内の伝動機構を介して、脱
穀装置1内に設けた吸引ファン64に動力を伝達する。
65は、チェンガイド、66は風選室、67は揺動選別
枠体、68は排塵機口、69は排藁挟扼杆、70は前記
搬送チェン案内レ−ル14に取付けた前記扱網7の網押
え体、71は固定側板である。
−リであり、ギヤケ−ス40内の伝動機構を介して、脱
穀装置1内に設けた吸引ファン64に動力を伝達する。
65は、チェンガイド、66は風選室、67は揺動選別
枠体、68は排塵機口、69は排藁挟扼杆、70は前記
搬送チェン案内レ−ル14に取付けた前記扱網7の網押
え体、71は固定側板である。
【0026】図9および図10は、前記供給搬送チェン
12の駆動歯車31を前記後側受動歯車16に代えて、
搬送チェン案内レ−ル14の終端部に設けた実施の形態
を示すものであり、この場合、前記ギヤケ−ス40に設
けた伝動軸41が駆動歯車31の駆動軸となり、また、
前記排藁搬送装置42は別の伝動経路により駆動され
る。
12の駆動歯車31を前記後側受動歯車16に代えて、
搬送チェン案内レ−ル14の終端部に設けた実施の形態
を示すものであり、この場合、前記ギヤケ−ス40に設
けた伝動軸41が駆動歯車31の駆動軸となり、また、
前記排藁搬送装置42は別の伝動経路により駆動され
る。
【0027】次にこの構成に基づく作用を述べる。穀稈
は、穀稈挾持搬送供給装置10により穀稈供給口8より
脱穀室5内に供給されて回転する扱胴6により脱穀さ
れ、脱穀物は扱網7より漏れて選別され、一番物は一番
コンベアに入って機外に取出される。また、穀稈挾持搬
送供給装置10により搬送された穀稈は、排藁搬送装置
42に引継がれ、脱穀室5の排出側3に設けた排藁処理
部に至り処理される。
は、穀稈挾持搬送供給装置10により穀稈供給口8より
脱穀室5内に供給されて回転する扱胴6により脱穀さ
れ、脱穀物は扱網7より漏れて選別され、一番物は一番
コンベアに入って機外に取出される。また、穀稈挾持搬
送供給装置10により搬送された穀稈は、排藁搬送装置
42に引継がれ、脱穀室5の排出側3に設けた排藁処理
部に至り処理される。
【0028】しかして、扱胴6の上方を覆う上部カバ−
13を上動させると、挟扼杆11が上動し、この状態で
チェンレ−ルロック装置52の操作ハンドル58を操作
すると、係合フック56が係合軸55より外れ、搬送チ
ェン案内レ−ル14を係合縦軸24を中心に外側回動さ
せることができ、供給搬送チェン12のメンテナンスを
行なえる。
13を上動させると、挟扼杆11が上動し、この状態で
チェンレ−ルロック装置52の操作ハンドル58を操作
すると、係合フック56が係合軸55より外れ、搬送チ
ェン案内レ−ル14を係合縦軸24を中心に外側回動さ
せることができ、供給搬送チェン12のメンテナンスを
行なえる。
【0029】また、穀稈挾持搬送供給装置10の終端部
と排藁搬送装置42の始端部との引継部にて、穀稈詰ま
りが生じやすいが、搬送チェン案内レ−ル14を係合縦
軸24を中心に外側回動させることにより簡単に除去で
きる。前記搬送チェン案内レ−ル14に、脱穀装置1の
移動側板35と供給搬送チェン12の側部カバ−36を
取付けているから、搬送チェン案内レ−ル14を回動さ
せることにより、側部カバ−36および移動側板35を
外側回動させ、前記脱穀室5の側部および前記風選室1
3の側部を開放し、脱穀室5および風選室13のメンテ
ナンスを容易に行なえる。
と排藁搬送装置42の始端部との引継部にて、穀稈詰ま
りが生じやすいが、搬送チェン案内レ−ル14を係合縦
軸24を中心に外側回動させることにより簡単に除去で
きる。前記搬送チェン案内レ−ル14に、脱穀装置1の
移動側板35と供給搬送チェン12の側部カバ−36を
取付けているから、搬送チェン案内レ−ル14を回動さ
せることにより、側部カバ−36および移動側板35を
外側回動させ、前記脱穀室5の側部および前記風選室1
3の側部を開放し、脱穀室5および風選室13のメンテ
ナンスを容易に行なえる。
【0030】この場合、搬送チェン案内レ−ル12の取
付フレ−ム18は、前記機体フレ−ム2に固定の支持フ
レ−ム22の縦支持杆23に回動自在に取付けられ、該
縦支持杆23の上側横杆25は収納時の搬送チェン案内
レ−ル14と平行であって、上側横杆25の後端は脱穀
室5の前側部材26に固定し、上側横杆25の中間部に
は、脱穀室5の前側部材26との間に斜めの補強フレ−
ム27を設けているから、搬送チェン案内レ−ル14が
回動するときの荷重は支持フレ−ム22と補強フレ−ム
27により強固に支持される。したがって、搬送チェン
案内レ−ル14に脱穀装置1の移動側板35と供給搬送
チェン12の側部カバ−36を取付けていても円滑に回
動する。
付フレ−ム18は、前記機体フレ−ム2に固定の支持フ
レ−ム22の縦支持杆23に回動自在に取付けられ、該
縦支持杆23の上側横杆25は収納時の搬送チェン案内
レ−ル14と平行であって、上側横杆25の後端は脱穀
室5の前側部材26に固定し、上側横杆25の中間部に
は、脱穀室5の前側部材26との間に斜めの補強フレ−
ム27を設けているから、搬送チェン案内レ−ル14が
回動するときの荷重は支持フレ−ム22と補強フレ−ム
27により強固に支持される。したがって、搬送チェン
案内レ−ル14に脱穀装置1の移動側板35と供給搬送
チェン12の側部カバ−36を取付けていても円滑に回
動する。
【0031】しかして、搬送チェン案内レ−ル14を元
の位置に向けて係合縦軸24を中心に回動させると、搬
送チェン案内レ−ル14に設けた係合体51が脱穀装置
1の固定部に設けた係合部50の係合孔に係合し、ロッ
ク装置52の係合フック56が係合軸55に係合し、搬
送チェン案内レ−ル14を固定する。この場合、前記係
合フック56の上側または下側位置の軸57には、Y形
状の案内溝60を有するロックガイド59が設けられて
いるから、係合フック56が係合軸55に係合する前
に、案内溝60に係合軸55が進入して、係合フック5
6を係合軸55に向けて案内するので確実に係合する。
の位置に向けて係合縦軸24を中心に回動させると、搬
送チェン案内レ−ル14に設けた係合体51が脱穀装置
1の固定部に設けた係合部50の係合孔に係合し、ロッ
ク装置52の係合フック56が係合軸55に係合し、搬
送チェン案内レ−ル14を固定する。この場合、前記係
合フック56の上側または下側位置の軸57には、Y形
状の案内溝60を有するロックガイド59が設けられて
いるから、係合フック56が係合軸55に係合する前
に、案内溝60に係合軸55が進入して、係合フック5
6を係合軸55に向けて案内するので確実に係合する。
【0032】また、搬送チェン案内レ−ル14の前端は
支持フレ−ム22により強固に支持されているから、搬
送チェン案内レ−ル14の前端は引継搬送装置33に対
して常時一定位置に位置するので、刈取部4からの穀稈
を穀稈挾持搬送供給装置10に円滑に引継がせる。
支持フレ−ム22により強固に支持されているから、搬
送チェン案内レ−ル14の前端は引継搬送装置33に対
して常時一定位置に位置するので、刈取部4からの穀稈
を穀稈挾持搬送供給装置10に円滑に引継がせる。
【図1】本発明の実施の形態におけるコンバインの全体
側面図。
側面図。
【図2】本発明の実施の形態における要部の側面図。
【図3】本発明の実施の形態における要部の搬送チェン
を取外した状態の側面図。
を取外した状態の側面図。
【図4】本発明の実施の形態における要部の平面図。
【図5】本発明の実施の形態における連結機構の平面
図。
図。
【図6】本発明の実施の形態における一部の縦断正面
図。
図。
【図7】本発明の実施の形態におけるロック装置部分の
平面図。
平面図。
【図8】本発明の実施の形態における要部の斜視図。
【図9】本発明の実施の形態における別構成の要部の側
面図。
面図。
【図10】本発明の実施の形態における別構成の要部の
搬送チェンを取外した状態の側面図。
搬送チェンを取外した状態の側面図。
1 脱穀装置 11 挟扼杆 12 供給搬送チェン 13 上部カバ− 24 縦軸 36 側部カバ−
Claims (2)
- 【請求項1】 供給搬送チェン12と挟扼杆11とによ
って、穀稈を挾持搬送しながら脱穀処理する脱穀装置に
おいて、該脱穀装置1の上部カバ−13と前記挟扼杆1
1とを一体的に上方へ移動可能に構成するとともに、前
記供給搬送チェン12を、該供給搬送チェン12の外側
を覆う側部カバ−36と共に、前記脱穀装置1の側部か
ら移動可能に構成したことを特徴とするコンバインの脱
穀装置。 - 【請求項2】 供給搬送チェン12と挟扼杆11とによ
って、穀稈を挾持搬送しながら脱穀処理する脱穀装置に
おいて、該脱穀装置1の上部カバ−13と前記挟扼杆1
1とを一体的に上方へ移動可能に構成するとともに、前
記供給搬送チェン12を、該供給搬送チェン12の外側
を覆う側部カバ−36と共に、縦軸24を中心として外
側方へ回動可能に構成したことを特徴とするコンバイン
の脱穀装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1120298A JP2930063B2 (ja) | 1998-01-23 | 1998-01-23 | コンバインの脱穀装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1120298A JP2930063B2 (ja) | 1998-01-23 | 1998-01-23 | コンバインの脱穀装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3429192A Division JP2924415B2 (ja) | 1992-01-24 | 1992-01-24 | コンバイン用脱穀装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10178871A true JPH10178871A (ja) | 1998-07-07 |
JP2930063B2 JP2930063B2 (ja) | 1999-08-03 |
Family
ID=11771452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1120298A Expired - Lifetime JP2930063B2 (ja) | 1998-01-23 | 1998-01-23 | コンバインの脱穀装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2930063B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6489062B1 (en) * | 1998-12-24 | 2002-12-03 | Seiko Instruments Inc. | Non-aqueous electrolyte secondary battery having heat-resistant electrodes |
JP2003061443A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-04 | Iseki & Co Ltd | コンバイン等の油圧バルブ装置 |
JP2007222178A (ja) * | 2007-04-26 | 2007-09-06 | Iseki & Co Ltd | コンバイン |
JP2010268811A (ja) * | 2010-08-02 | 2010-12-02 | Iseki & Co Ltd | コンバイン |
-
1998
- 1998-01-23 JP JP1120298A patent/JP2930063B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6489062B1 (en) * | 1998-12-24 | 2002-12-03 | Seiko Instruments Inc. | Non-aqueous electrolyte secondary battery having heat-resistant electrodes |
JP2003061443A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-04 | Iseki & Co Ltd | コンバイン等の油圧バルブ装置 |
JP4622189B2 (ja) * | 2001-08-24 | 2011-02-02 | 井関農機株式会社 | コンバイン |
JP2007222178A (ja) * | 2007-04-26 | 2007-09-06 | Iseki & Co Ltd | コンバイン |
JP4623051B2 (ja) * | 2007-04-26 | 2011-02-02 | 井関農機株式会社 | コンバイン |
JP2010268811A (ja) * | 2010-08-02 | 2010-12-02 | Iseki & Co Ltd | コンバイン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2930063B2 (ja) | 1999-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008054572A (ja) | 脱穀装置 | |
JP2980090B2 (ja) | コンバインの脱穀装置 | |
JP2930063B2 (ja) | コンバインの脱穀装置 | |
JP2980089B2 (ja) | コンバインの脱穀装置 | |
JP4730561B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JP2924415B2 (ja) | コンバイン用脱穀装置 | |
JP2004194531A (ja) | 排藁搬送装置 | |
JP4499954B2 (ja) | コンバイン | |
JP3852130B2 (ja) | コンバイン | |
JPH099777A (ja) | 脱穀機における排藁搬送装置 | |
JP3206091B2 (ja) | コンバイン | |
JP3971251B2 (ja) | コンバインの排藁搬送装置 | |
JP2002354936A (ja) | 排藁搬送装置 | |
JP2972085B2 (ja) | コンバイン | |
JP3206072B2 (ja) | コンバイン用脱穀装置 | |
JP3369792B2 (ja) | 脱穀機における排藁搬送装置 | |
JP2001061338A (ja) | 自脱型コンバインの排ワラ搬送装置駆動構造 | |
JP3369753B2 (ja) | 脱穀機における排藁搬送装置 | |
JP3145570B2 (ja) | コンバインにおける排藁搬送装置 | |
JP3044858B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JP3337003B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JP3620523B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JP3050724B2 (ja) | 脱穀機の茎稈搬送装置 | |
JPH0543638Y2 (ja) | ||
JP2004141093A (ja) | 脱穀機における排藁搬送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521 Year of fee payment: 13 |