JPH10178654A - Tvシステムのダブルウインドー処理装置 - Google Patents
Tvシステムのダブルウインドー処理装置Info
- Publication number
- JPH10178654A JPH10178654A JP9335854A JP33585497A JPH10178654A JP H10178654 A JPH10178654 A JP H10178654A JP 9335854 A JP9335854 A JP 9335854A JP 33585497 A JP33585497 A JP 33585497A JP H10178654 A JPH10178654 A JP H10178654A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- luminance
- output
- color
- signals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
- H04N5/445—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
- H04N5/45—Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/641—Multi-purpose receivers, e.g. for auxiliary information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/77—Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase
- H04N9/78—Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase for separating the brightness signal or the chrominance signal from the colour television signal, e.g. using comb filter
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Studio Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 主画面映像と副画面映像の同期を一致させる
ことにより、同一のウインドー大きさの鮮明な映像を表
示することが出来るTVシステムのダブルウインドー処
理装置を提供する。 【解決手段】 主映像の複合映像信号を輝度及び色信号
に分離する第1の輝度/色分離部と、前記主映像及び副
映像の複合映像信号等を輝度及び色差成分に分離してこ
れらの同期を一致させ、同期の一致した輝度及び色差信
号を組み合せてダブルウインドー輝度/色信号を生成す
る第2の輝度/色分離部から出力される輝度及び色信号
等を切り換えて一つの最終的な輝度及び色信号を出力し
てこの最終的な輝度及び色信号による映像信号が画面に
表示するための輝度/色切り換え部で構成される。
ことにより、同一のウインドー大きさの鮮明な映像を表
示することが出来るTVシステムのダブルウインドー処
理装置を提供する。 【解決手段】 主映像の複合映像信号を輝度及び色信号
に分離する第1の輝度/色分離部と、前記主映像及び副
映像の複合映像信号等を輝度及び色差成分に分離してこ
れらの同期を一致させ、同期の一致した輝度及び色差信
号を組み合せてダブルウインドー輝度/色信号を生成す
る第2の輝度/色分離部から出力される輝度及び色信号
等を切り換えて一つの最終的な輝度及び色信号を出力し
てこの最終的な輝度及び色信号による映像信号が画面に
表示するための輝度/色切り換え部で構成される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、TVシステムのダ
ブルウインドー処理に関し、特に主映像と副映像の同期
を一致させることにより、画質を高めることが出来るマ
ルチカラーシステムを採用するTVシステムのダブルウ
インドー処理装置に関する。
ブルウインドー処理に関し、特に主映像と副映像の同期
を一致させることにより、画質を高めることが出来るマ
ルチカラーシステムを採用するTVシステムのダブルウ
インドー処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的なTVシステムのダブルウインド
ー処理装置は、図1に示したように、アンテナ(AN
T)から高周波信号を受信して、それぞれ中間周波信号
(1F1,1F2)を出力する主画面チューナー(10
1)及び副画面チューナー(104)と、前記主画面チ
ューナー(101)及び副画面チューナー(104)の
出力信号を処理してそれぞれ複合映像信号(CVBS
1,CVBS2)を出力する主画面・副画面中間周波処
理部(102,105)と、前記主画面中間周波処理部
(102)の出力信号を受信して輝度(Ym)及び色
(Cm)信号に分離するデジタルくし形フィルタ(10
3)と、前記副画面中間周波処理部(105)の出力信
号を受信して輝度(Yp)及び色(Cp)信号に分離す
るダブルウインドー処理部(106)と、前記デジタル
くし形フィルタ(103)の輝度(Ym)及び色(C
m)信号と前記ダブルウインドー処理部(106)の輝
度(Yp)及び色(Cp)信号を切り換えて一つの輝度
(Y)及び色(C)信号を出力する輝度/色切り換え部
(107)と、この輝度/色切り換え部(107)の出
力信号(Y/C)を受信して原色信号(R,G,B)を
CPTに出力する映像処理部(108)とで構成され
る。
ー処理装置は、図1に示したように、アンテナ(AN
T)から高周波信号を受信して、それぞれ中間周波信号
(1F1,1F2)を出力する主画面チューナー(10
1)及び副画面チューナー(104)と、前記主画面チ
ューナー(101)及び副画面チューナー(104)の
出力信号を処理してそれぞれ複合映像信号(CVBS
1,CVBS2)を出力する主画面・副画面中間周波処
理部(102,105)と、前記主画面中間周波処理部
(102)の出力信号を受信して輝度(Ym)及び色
(Cm)信号に分離するデジタルくし形フィルタ(10
3)と、前記副画面中間周波処理部(105)の出力信
号を受信して輝度(Yp)及び色(Cp)信号に分離す
るダブルウインドー処理部(106)と、前記デジタル
くし形フィルタ(103)の輝度(Ym)及び色(C
m)信号と前記ダブルウインドー処理部(106)の輝
度(Yp)及び色(Cp)信号を切り換えて一つの輝度
(Y)及び色(C)信号を出力する輝度/色切り換え部
(107)と、この輝度/色切り換え部(107)の出
力信号(Y/C)を受信して原色信号(R,G,B)を
CPTに出力する映像処理部(108)とで構成され
る。
【0003】上記のような構成の一般的なTVシステム
の動作を詳細に説明すると、チューナー(101)はア
ンテナ(ANT)からNTSC−M,PAL−M,Nの
ような高周波信号(RF)を受信して中間周波信号(1
F1)を主画面中間周波処理部(102)に入力する。
主画面中間周波処理部(102)は、中間周波信号(1
F1)を信号処理して複合映像信号(CVBS1)をデ
ジタルくし形フィルタ(103)に出力し、これによっ
て、デジタルくし形フィルタ(103)は複合映像信号
(CVBS1)から輝度信号(Ym)と色信号(Cm)
とに分離して出力する。
の動作を詳細に説明すると、チューナー(101)はア
ンテナ(ANT)からNTSC−M,PAL−M,Nの
ような高周波信号(RF)を受信して中間周波信号(1
F1)を主画面中間周波処理部(102)に入力する。
主画面中間周波処理部(102)は、中間周波信号(1
F1)を信号処理して複合映像信号(CVBS1)をデ
ジタルくし形フィルタ(103)に出力し、これによっ
て、デジタルくし形フィルタ(103)は複合映像信号
(CVBS1)から輝度信号(Ym)と色信号(Cm)
とに分離して出力する。
【0004】輝度/色切換え部(107)は、デジタル
くし形フィルタ(103)から分離された輝度信号(Y
m)と色信号(Cm)を切り換えて映像処理部(10
8)に出力し、映像処理部(108)は最終的に原色信
号(R,B,G)をCPTへ出力して画面に映像が表示
される。ダブルウインドーを具現するTVシステムは、
チューナー(104)がアンテナ(ANT)から高周波
信号を受信して信号処理し、これによって、中間周波信
号(1F2)を副画面中間周波処理部(105)に出力
する。この時、副画面中間周波処理部(105)は複合
映像信号(CVBS2)をダブルウインドー処理部(1
06)に入力する。
くし形フィルタ(103)から分離された輝度信号(Y
m)と色信号(Cm)を切り換えて映像処理部(10
8)に出力し、映像処理部(108)は最終的に原色信
号(R,B,G)をCPTへ出力して画面に映像が表示
される。ダブルウインドーを具現するTVシステムは、
チューナー(104)がアンテナ(ANT)から高周波
信号を受信して信号処理し、これによって、中間周波信
号(1F2)を副画面中間周波処理部(105)に出力
する。この時、副画面中間周波処理部(105)は複合
映像信号(CVBS2)をダブルウインドー処理部(1
06)に入力する。
【0005】ダブルウインドー処理部(106)は副画
面中間周波処理部(105)から入力された複合映像信
号(CVBS2)を輝度信号(Yp)と色信号(Cp)
とに分離して輝度/色切り換え部(107)に出力す
る。輝度/色切り換え部(107)はデジタルくし形フ
ィルタ(103)からの輝度(Ym)及び色(Cm)信
号を受信すると同時に、ダブルウインドー処理部(10
6)からの輝度信号(Yp)及び色信号(Cp)を受信
して各々の成分を切り換えることにより、一つの輝度信
号(Y)と色信号(C)を映像処理部(108)に出力
する。
面中間周波処理部(105)から入力された複合映像信
号(CVBS2)を輝度信号(Yp)と色信号(Cp)
とに分離して輝度/色切り換え部(107)に出力す
る。輝度/色切り換え部(107)はデジタルくし形フ
ィルタ(103)からの輝度(Ym)及び色(Cm)信
号を受信すると同時に、ダブルウインドー処理部(10
6)からの輝度信号(Yp)及び色信号(Cp)を受信
して各々の成分を切り換えることにより、一つの輝度信
号(Y)と色信号(C)を映像処理部(108)に出力
する。
【0006】従って、映像処理部(108)では、前記
輝度信号(Y)及び色信号(C)を原色信号(R,G,
B)に組み合せてCPTに出力し、これによって、ダブ
ルウインドー画面が表示される。
輝度信号(Y)及び色信号(C)を原色信号(R,G,
B)に組み合せてCPTに出力し、これによって、ダブ
ルウインドー画面が表示される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来のダブルウインドー処理装置では、例えば、NTSC
−M,PAL−M,N等の互いに異なったカラーシステ
ムを採用する3−カラーシステムのダブルウインドーを
具現する場合、カラーシステムの相違による主映像と副
映像との同期不一致によって画質が低下するという問題
があった。
来のダブルウインドー処理装置では、例えば、NTSC
−M,PAL−M,N等の互いに異なったカラーシステ
ムを採用する3−カラーシステムのダブルウインドーを
具現する場合、カラーシステムの相違による主映像と副
映像との同期不一致によって画質が低下するという問題
があった。
【0008】本発明の目的は、前述した従来技術の問題
点を改善するために、主画面映像と副画面映像の同期を
一致させた後、ダブルウインドー映像のための信号を生
成することにより、ダブルウインドーモードのとき、主
画面映像と副画面映像の同期のずれを防止して鮮明な映
像を表示することが出来るTVシステムのダブルウイン
ドー処理装置を提供することにある。
点を改善するために、主画面映像と副画面映像の同期を
一致させた後、ダブルウインドー映像のための信号を生
成することにより、ダブルウインドーモードのとき、主
画面映像と副画面映像の同期のずれを防止して鮮明な映
像を表示することが出来るTVシステムのダブルウイン
ドー処理装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、受信した高周波信号を検波して主映像と副
映像の中間周波信号を出力するチューニング手段と、前
記チューニング手段から出力される主映像と副映像の中
間周波信号を信号処理して各々の複合映像信号を出力す
る中間周波処理手段と、前記中間周波処理手段から出力
される主映像の複合映像信号を輝度及び色信号に分離す
る第1の輝度/色分離手段と、前記中間周波処理手段か
ら出力される主映像及び副映像の複合映像信号を輝度及
び色差成分に分離して同期を一致させ、同期の一致した
輝度及び色差信号を組み合せてダブルウインドー輝度/
色信号を生成する第2の輝度/色分離手段と、ダブルウ
インドーモードのとき、前記第1、第2の輝度/色分離
手段から出力される輝度及び色信号を切り換えて一つの
輝度及び色信号を出力する輝度/色切り換え手段と、前
記輝度/色切り換え手段から出力される輝度及び色信号
を処理して原色信号を画面に表示するための映像処理手
段とで構成されるTVシステムのダブルウインドー処理
装置を提供する。
成するため、受信した高周波信号を検波して主映像と副
映像の中間周波信号を出力するチューニング手段と、前
記チューニング手段から出力される主映像と副映像の中
間周波信号を信号処理して各々の複合映像信号を出力す
る中間周波処理手段と、前記中間周波処理手段から出力
される主映像の複合映像信号を輝度及び色信号に分離す
る第1の輝度/色分離手段と、前記中間周波処理手段か
ら出力される主映像及び副映像の複合映像信号を輝度及
び色差成分に分離して同期を一致させ、同期の一致した
輝度及び色差信号を組み合せてダブルウインドー輝度/
色信号を生成する第2の輝度/色分離手段と、ダブルウ
インドーモードのとき、前記第1、第2の輝度/色分離
手段から出力される輝度及び色信号を切り換えて一つの
輝度及び色信号を出力する輝度/色切り換え手段と、前
記輝度/色切り換え手段から出力される輝度及び色信号
を処理して原色信号を画面に表示するための映像処理手
段とで構成されるTVシステムのダブルウインドー処理
装置を提供する。
【0010】好ましくは、前記第2の輝度/色分離手段
は、主映像の複合映像信号を輝度及び色差信号に分離す
る第1のデコーダと、前記第1のデコーダの出力信号を
1H遅延する第1の遅延器と、副映像の複合映像信号を
輝度及び色差信号に分離する第2のデコーダと、前記第
2のデコーダの出力信号を1H遅延する第2の遅延器
と、前記第1、第2のデコーダの水平同期信号を入力に
して前記第1、第2のデコーダの同期を一致させる水平
同期生成部と、前記水平同期生成部から出力される主映
像及び副映像の水平同期信号により前記第1、第2の遅
延器の出力信号を一時格納し、その格納データを組み合
せてダブルウインドーのための輝度及び色差信号を出力
するダブルウインドー処理部と、映像処理手段の水平・
垂直同期信号を合成して合成同期信号を生成する合成同
期生成部と、前記ダブルウインドー処理部の輝度及び色
差信号を組み合せて輝度及び色信号を生成し、前記合成
同期生成部の合成同期信号を基準にして輝度/色切り換
え手段に出力するエンコーダとで構成される。
は、主映像の複合映像信号を輝度及び色差信号に分離す
る第1のデコーダと、前記第1のデコーダの出力信号を
1H遅延する第1の遅延器と、副映像の複合映像信号を
輝度及び色差信号に分離する第2のデコーダと、前記第
2のデコーダの出力信号を1H遅延する第2の遅延器
と、前記第1、第2のデコーダの水平同期信号を入力に
して前記第1、第2のデコーダの同期を一致させる水平
同期生成部と、前記水平同期生成部から出力される主映
像及び副映像の水平同期信号により前記第1、第2の遅
延器の出力信号を一時格納し、その格納データを組み合
せてダブルウインドーのための輝度及び色差信号を出力
するダブルウインドー処理部と、映像処理手段の水平・
垂直同期信号を合成して合成同期信号を生成する合成同
期生成部と、前記ダブルウインドー処理部の輝度及び色
差信号を組み合せて輝度及び色信号を生成し、前記合成
同期生成部の合成同期信号を基準にして輝度/色切り換
え手段に出力するエンコーダとで構成される。
【0011】
【発明の実施の形態】図2は本発明の実施例に係るダブ
ルウインドー処理装置の構成ブロック図てある。図2に
示したように、本発明のダブルウインドー処理装置は、
アンテナ(ANT)から受信した高周波信号(RF)を
入力して主映像と副映像との中間周波信号(1F1,1
F2)を出力するチューナー(201,204)と、前
記チューナー(201,204)から出力される中間周
波信号(1F1,1F2)をそれぞれ処理して複合映像
信号(CVBS1,CVBS2)を出力する中間周波処
理部(202,205)と、前記中間周波処理部(20
2)から出力される主映像の複合映像信号(CVBS
1)を受信して輝度(Ym)及び色(Cm)信号に分離
して出力するデジタルくし形フィルタ(203)と、前
記中間周波処理部(202)から出力される複合映像信
号(CVBS1)を受信して輝度(Ym)及び色差(U
m,Vm)信号を分離する主画面デコーダ(211)
と、前記主画面デコーダ(211)から出力される輝度
及び色差信号(Ym,Um,Vm)を1H遅延する遅延
器(212)と、前記中間周波処理部(204)から出
力される副映像の複合映像信号(CVBS2)を受信し
て輝度(Ys)及び色差(Us,Vs)に分離する副画
面デコーダ(213)と、前記副画面デコーダ(21
3)から出力される輝度及び色差信号(Ys,Us,V
s)を1H遅延する遅延器(214)と、前記デコーダ
(211,213)から出力される水平同期信号(HD
1,HD2)を入力にしてこれらの同期を一致させ、そ
の同期一致による水平同期信号(Hm,Hs)を出力す
る水平同期生成部(215)と、副画面データを一時格
納するメモリ(216)と、前記水平同期生成部(21
5)から出力される水平同期信号(Hm,Hs)により
前記遅延器(212)の出力である主画面データ(Y
m,Um,Vm)を前記メモリ(216)に一時格納
し、主画面データ(Ym,Um,Vm)と前記メモリ
(216)に格納した副画面データ(Ys,Us,V
s)をダブル画面に処理して輝度(Yd)信号及び色差
(Ud,Vd)信号を出力するダブルウインドー処理部
(217)とを含む。
ルウインドー処理装置の構成ブロック図てある。図2に
示したように、本発明のダブルウインドー処理装置は、
アンテナ(ANT)から受信した高周波信号(RF)を
入力して主映像と副映像との中間周波信号(1F1,1
F2)を出力するチューナー(201,204)と、前
記チューナー(201,204)から出力される中間周
波信号(1F1,1F2)をそれぞれ処理して複合映像
信号(CVBS1,CVBS2)を出力する中間周波処
理部(202,205)と、前記中間周波処理部(20
2)から出力される主映像の複合映像信号(CVBS
1)を受信して輝度(Ym)及び色(Cm)信号に分離
して出力するデジタルくし形フィルタ(203)と、前
記中間周波処理部(202)から出力される複合映像信
号(CVBS1)を受信して輝度(Ym)及び色差(U
m,Vm)信号を分離する主画面デコーダ(211)
と、前記主画面デコーダ(211)から出力される輝度
及び色差信号(Ym,Um,Vm)を1H遅延する遅延
器(212)と、前記中間周波処理部(204)から出
力される副映像の複合映像信号(CVBS2)を受信し
て輝度(Ys)及び色差(Us,Vs)に分離する副画
面デコーダ(213)と、前記副画面デコーダ(21
3)から出力される輝度及び色差信号(Ys,Us,V
s)を1H遅延する遅延器(214)と、前記デコーダ
(211,213)から出力される水平同期信号(HD
1,HD2)を入力にしてこれらの同期を一致させ、そ
の同期一致による水平同期信号(Hm,Hs)を出力す
る水平同期生成部(215)と、副画面データを一時格
納するメモリ(216)と、前記水平同期生成部(21
5)から出力される水平同期信号(Hm,Hs)により
前記遅延器(212)の出力である主画面データ(Y
m,Um,Vm)を前記メモリ(216)に一時格納
し、主画面データ(Ym,Um,Vm)と前記メモリ
(216)に格納した副画面データ(Ys,Us,V
s)をダブル画面に処理して輝度(Yd)信号及び色差
(Ud,Vd)信号を出力するダブルウインドー処理部
(217)とを含む。
【0012】本発明のダブルウインドー処理装置は、さ
らに、前記ダブルウインドー処理部(217)から出力
される輝度及び色差信号(Yd,Ud,Vd)を組み合
せて輝度(Yp)及び色(Cp)信号を出力するエンコ
ーダ(219)と、ダブルウインドーモードの設定時、
前記エンコーダ(219)から出力される輝度及び色信
号(Yp,Cp)と、前記デジタルくし形フィルタ(2
03)から出力される輝度及び色信号(Ym,Cm)を
切り換えて一つの輝度(Y)及び色(C)信号を出力す
る輝度/色切り換え部(206)と、前記輝度/色切り
換え部(206)から出力される輝度及び色信号(Y,
C)を受信して原色信号(R,G,B)をCPTに出力
する映像処理部(207)と、前記映像処理部(20
7)から出力される水平及び垂直同期信号(H,V)を
合成して前記エンコーダ(219)に出力する合成同期
生成部(218)とを含む。
らに、前記ダブルウインドー処理部(217)から出力
される輝度及び色差信号(Yd,Ud,Vd)を組み合
せて輝度(Yp)及び色(Cp)信号を出力するエンコ
ーダ(219)と、ダブルウインドーモードの設定時、
前記エンコーダ(219)から出力される輝度及び色信
号(Yp,Cp)と、前記デジタルくし形フィルタ(2
03)から出力される輝度及び色信号(Ym,Cm)を
切り換えて一つの輝度(Y)及び色(C)信号を出力す
る輝度/色切り換え部(206)と、前記輝度/色切り
換え部(206)から出力される輝度及び色信号(Y,
C)を受信して原色信号(R,G,B)をCPTに出力
する映像処理部(207)と、前記映像処理部(20
7)から出力される水平及び垂直同期信号(H,V)を
合成して前記エンコーダ(219)に出力する合成同期
生成部(218)とを含む。
【0013】本発明の実施例において前記水平同期生成
部(215)は、図3に示したように、接地信号を「ハ
イ」信号に反転するインバータ(221,224)と、
電源電圧(Vcc)及び前記インバータ(221)の
「ハイ」出力信号を受信して主画面デコーダ(211)
の水平同期信号(HD1)が「ハイ」のとき、「ハイ」
信号を出力するアンドゲート(222)と、前記アンド
ゲート(222)の出力信号の立ち上りエッジから所定
幅(T1)のパルス(HF1)を副画面デコーダ(21
3)に帰還し、前記所定幅(T1)のパルス(HF1)
と逆相の水平同期信号(HM)をダブルウインドー処理
部(217)に出力する発振器(223)と、前記電源
電圧(Vcc)及び前記インバータ(224)の「ハ
イ」出力信号を受信して副画面デコーダ(213)の水
平同期信号(HD2)が「ハイ」のとき、「ハイ」信号
を出力するアンドゲート(225)と、前記アンドゲー
ト(225)の出力信号の立ち上りエッジから所定幅
(T2)のパルス(HF2)を前記主画面デコーダ(2
11)に帰還し、前記所定幅(T2)のパルス(HF
2)と逆相の水平同期信号(HS)を前記ダブルウイン
ドー処理部(217)に出力する発振器(226)とで
構成される。
部(215)は、図3に示したように、接地信号を「ハ
イ」信号に反転するインバータ(221,224)と、
電源電圧(Vcc)及び前記インバータ(221)の
「ハイ」出力信号を受信して主画面デコーダ(211)
の水平同期信号(HD1)が「ハイ」のとき、「ハイ」
信号を出力するアンドゲート(222)と、前記アンド
ゲート(222)の出力信号の立ち上りエッジから所定
幅(T1)のパルス(HF1)を副画面デコーダ(21
3)に帰還し、前記所定幅(T1)のパルス(HF1)
と逆相の水平同期信号(HM)をダブルウインドー処理
部(217)に出力する発振器(223)と、前記電源
電圧(Vcc)及び前記インバータ(224)の「ハ
イ」出力信号を受信して副画面デコーダ(213)の水
平同期信号(HD2)が「ハイ」のとき、「ハイ」信号
を出力するアンドゲート(225)と、前記アンドゲー
ト(225)の出力信号の立ち上りエッジから所定幅
(T2)のパルス(HF2)を前記主画面デコーダ(2
11)に帰還し、前記所定幅(T2)のパルス(HF
2)と逆相の水平同期信号(HS)を前記ダブルウイン
ドー処理部(217)に出力する発振器(226)とで
構成される。
【0014】図3のRext1,Cext1及びRex
t2,Cext2は各発振器(223,226)の出力
パルス幅を決定するための抵抗とコンデンサである。本
発明の実施例において前記合成同期生成部(218)
は、図5に示したように、接地信号を「ハイ」信号に反
転させるインバータ(231)と、前記映像処理部(2
07)から出力される垂直同期信号(V)を反転させる
インバータ(232)と、前記インバータ(231,2
32)から出力される反転した垂直同期信号を受信して
前記映像処理部(207)から出力される水平同期信号
(H)が「ハイ」のとき、「ハイ」信号を出力するアン
ドゲート(233)と、前記アンドゲート(233)の
出力信号の立ち上りエッジから発振してその反転出力端
子(*3Q)から出力される合成同期信号(HV)をエ
ンコーダ(219)に入力する発振器(234)とで構
成される。
t2,Cext2は各発振器(223,226)の出力
パルス幅を決定するための抵抗とコンデンサである。本
発明の実施例において前記合成同期生成部(218)
は、図5に示したように、接地信号を「ハイ」信号に反
転させるインバータ(231)と、前記映像処理部(2
07)から出力される垂直同期信号(V)を反転させる
インバータ(232)と、前記インバータ(231,2
32)から出力される反転した垂直同期信号を受信して
前記映像処理部(207)から出力される水平同期信号
(H)が「ハイ」のとき、「ハイ」信号を出力するアン
ドゲート(233)と、前記アンドゲート(233)の
出力信号の立ち上りエッジから発振してその反転出力端
子(*3Q)から出力される合成同期信号(HV)をエ
ンコーダ(219)に入力する発振器(234)とで構
成される。
【0015】図5のRext3とCext3は発振器
(234)のパルス幅を決定するための抵抗とコンデン
サである。上記のような構成の本発明の実施例に係る動
作及び効果を説明すると、以下の通りである。アンテナ
(ANT)を通じた高周波信号(RF)がチューナー
(201,204)に受信されると、チューナー(20
1,204)はこの高周波信号(RF)から各々の中間
周波信号(1F1,1F2)を出力し、前記中間周波処
理部(202,205)はチューナー(201,20
4)から入力される前記中間周波信号(1F1,1F
2)を信号処理してそれぞれ複合映像信号(CVBS
1,CVBS2)を出力する。
(234)のパルス幅を決定するための抵抗とコンデン
サである。上記のような構成の本発明の実施例に係る動
作及び効果を説明すると、以下の通りである。アンテナ
(ANT)を通じた高周波信号(RF)がチューナー
(201,204)に受信されると、チューナー(20
1,204)はこの高周波信号(RF)から各々の中間
周波信号(1F1,1F2)を出力し、前記中間周波処
理部(202,205)はチューナー(201,20
4)から入力される前記中間周波信号(1F1,1F
2)を信号処理してそれぞれ複合映像信号(CVBS
1,CVBS2)を出力する。
【0016】主画面デコーダ(211)は、中間周波処
理部(202)から出力される複合映像信号(CVBS
1)から輝度信号(Ym)及び色差信号(Um,Vm)
を分離し、前記主画面デコーダ(211)から分離され
た輝度信号(Ym)及び色差信号(Um,Vm)は遅延
器(212)から1H遅延されてダブルウインドー処理
部(217)に出力する。
理部(202)から出力される複合映像信号(CVBS
1)から輝度信号(Ym)及び色差信号(Um,Vm)
を分離し、前記主画面デコーダ(211)から分離され
た輝度信号(Ym)及び色差信号(Um,Vm)は遅延
器(212)から1H遅延されてダブルウインドー処理
部(217)に出力する。
【0017】副画面デコーダ(213)は、中間周波処
理部(204)から出力される複合映像信号(CVBS
2)から輝度信号(Ys)及び色差信号(Us,Vs)
を分離し、分離された輝度(Ys)及び色差信号(U
s,Vs)は遅延器(214)から1H遅延されてダブ
ルウインドー処理部(217)に出力する。前記遅延器
(212,214)はPAL方式でデコーディングされ
た色差信号の位相を正確に合わせるための回路である。
理部(204)から出力される複合映像信号(CVBS
2)から輝度信号(Ys)及び色差信号(Us,Vs)
を分離し、分離された輝度(Ys)及び色差信号(U
s,Vs)は遅延器(214)から1H遅延されてダブ
ルウインドー処理部(217)に出力する。前記遅延器
(212,214)はPAL方式でデコーディングされ
た色差信号の位相を正確に合わせるための回路である。
【0018】この時、水平同期生成部(215)は主画
面デコーダ(211)から出力される水平同期信号(H
D1)と副画面デコーダ(213)から出力される水平
同期信号(HD2)を受信してこれらの同期を一致さ
せ、同期の一致した水平同期信号(Hm,Hs)をダブ
ルウインドー処理部(217)に出力する。ダブルウイ
ンドー処理部(217)は、水平同期生成部(215)
から出力される水平同期信号(Hm)により遅延器(2
12)から出力される輝度及び色信号(Ym)(Um,
Vm)を受信して内部メモリに格納する一方、前記水平
同期生成部(215)から出力される水平同期信号(H
s)により遅延器(214)から出力される輝度及び色
差信号(Ys)(Us,Vs)をメモリ(216)に格
納する。
面デコーダ(211)から出力される水平同期信号(H
D1)と副画面デコーダ(213)から出力される水平
同期信号(HD2)を受信してこれらの同期を一致さ
せ、同期の一致した水平同期信号(Hm,Hs)をダブ
ルウインドー処理部(217)に出力する。ダブルウイ
ンドー処理部(217)は、水平同期生成部(215)
から出力される水平同期信号(Hm)により遅延器(2
12)から出力される輝度及び色信号(Ym)(Um,
Vm)を受信して内部メモリに格納する一方、前記水平
同期生成部(215)から出力される水平同期信号(H
s)により遅延器(214)から出力される輝度及び色
差信号(Ys)(Us,Vs)をメモリ(216)に格
納する。
【0019】その後、ダブルウインドー処理部(21
7)は映像処理部(207)から出力される水平同期信
号(H)及び垂直同期信号(V)により内部メモリに格
納した主画面の輝度及び色データ(Ym)(Um,V
m)とメモリ(216)に格納した副画面の輝度及び色
データ(Ys)(Us,Vs)を成分別に組み合せてデ
ジタル信号処理することにより、輝度信号(Yd)及び
色差信号(Ud,Vd)をエンコーダ(219)に出力
する。
7)は映像処理部(207)から出力される水平同期信
号(H)及び垂直同期信号(V)により内部メモリに格
納した主画面の輝度及び色データ(Ym)(Um,V
m)とメモリ(216)に格納した副画面の輝度及び色
データ(Ys)(Us,Vs)を成分別に組み合せてデ
ジタル信号処理することにより、輝度信号(Yd)及び
色差信号(Ud,Vd)をエンコーダ(219)に出力
する。
【0020】この時、合成同期生成部(218)は、映
像処理部(207)から出力される水平同期信号(H)
及び垂直同期信号(V)を合成し、図6(E)及び
(F)に示したように、合成同期パルス(HV)の末端
をバストゲートパルスの開始点に一致した状態でエンコ
ーダ(219)に出力する。エンコーダ(219)は、
合成同期生成部(218)から出力される合成同期信号
(HV)によりダブルウインドー処理部(217)から
出力される輝度及び色差信号(Yd)(Ud,Vd)を
処理して最終的なダブルウインドー輝度信号(Yp)及
び色信号を輝度/色切り換え部(206)に出力する。
上記でエンコーダ(219)から出力される色信号(C
p)は図6(A)〜(G)に示したように、合成同期信
号(Hv)の末端と一致するバストゲートパルスの開始
点を基準にして出力される。
像処理部(207)から出力される水平同期信号(H)
及び垂直同期信号(V)を合成し、図6(E)及び
(F)に示したように、合成同期パルス(HV)の末端
をバストゲートパルスの開始点に一致した状態でエンコ
ーダ(219)に出力する。エンコーダ(219)は、
合成同期生成部(218)から出力される合成同期信号
(HV)によりダブルウインドー処理部(217)から
出力される輝度及び色差信号(Yd)(Ud,Vd)を
処理して最終的なダブルウインドー輝度信号(Yp)及
び色信号を輝度/色切り換え部(206)に出力する。
上記でエンコーダ(219)から出力される色信号(C
p)は図6(A)〜(G)に示したように、合成同期信
号(Hv)の末端と一致するバストゲートパルスの開始
点を基準にして出力される。
【0021】デジタルくし形フィルタ(203)は、中
間周波処理部(202)から入力された複合映像信号
(CVBS1)を輝度信号(Ym)及び色信号(Cm)
に分離して輝度/色切り換え部(206)に出力する。
従って、ダブルウインドーモードが設定されていない場
合、輝度/色切り換え部(206)はデジタルくし形フ
ィルタ(203)の輝度信号(Ym)及び色信号(C
m)をそのまま映像処理部(207)に出力し、これに
よって映像処理部(207)から原色信号(R,G,
B)をCPTに出力すると、画面に主映像のみが表示さ
れる。
間周波処理部(202)から入力された複合映像信号
(CVBS1)を輝度信号(Ym)及び色信号(Cm)
に分離して輝度/色切り換え部(206)に出力する。
従って、ダブルウインドーモードが設定されていない場
合、輝度/色切り換え部(206)はデジタルくし形フ
ィルタ(203)の輝度信号(Ym)及び色信号(C
m)をそのまま映像処理部(207)に出力し、これに
よって映像処理部(207)から原色信号(R,G,
B)をCPTに出力すると、画面に主映像のみが表示さ
れる。
【0022】もし、ダブルウインドーモードが設定され
た場合であれば、輝度/色切り換え部(206)はデジ
タルくし形フィルタ(203)から出力される輝度及び
色信号(Ym)(Cm)とエンコーダ(219)から出
力される輝度及び色信号(YP)(CP)を成分別に切
り換えて一つの輝度(Y)及び色(C)信号で出力す
る。
た場合であれば、輝度/色切り換え部(206)はデジ
タルくし形フィルタ(203)から出力される輝度及び
色信号(Ym)(Cm)とエンコーダ(219)から出
力される輝度及び色信号(YP)(CP)を成分別に切
り換えて一つの輝度(Y)及び色(C)信号で出力す
る。
【0023】これによって、映像処理部(207)が輝
度信号(Y)及び色信号(C)を組み合せて原色信号
(R,G,B)を出力すると、CPTの画面に主映像と
副映像が同時に表示される。このようなダブルウインド
ーモード時のCPT画面のディスプレイ状態が図7
(A),(B)に示されている。なお、前述した水平同
期生成部(215)の動作を図3及び図4(A)〜
(F)を参照して詳細に説明する。
度信号(Y)及び色信号(C)を組み合せて原色信号
(R,G,B)を出力すると、CPTの画面に主映像と
副映像が同時に表示される。このようなダブルウインド
ーモード時のCPT画面のディスプレイ状態が図7
(A),(B)に示されている。なお、前述した水平同
期生成部(215)の動作を図3及び図4(A)〜
(F)を参照して詳細に説明する。
【0024】先ず、水平同期生成部(215)のインバ
ータ(221)の出力信号は常時「1」であるため、図
4(A)のような主画面デコーダ(211)から出力さ
れる水平同期信号(HD1)の立ち上りエッジでアンド
ゲート(222)の出力信号が立ち上りエッジとなる
と、発振器(223)は発振動作を実行して抵抗(Re
xt1)とコンデンサ(Cext1)による時定数の幅
(T1)を有する図4(B)及び(C)のようなパルス
(HF1)(Hm)を出力する。
ータ(221)の出力信号は常時「1」であるため、図
4(A)のような主画面デコーダ(211)から出力さ
れる水平同期信号(HD1)の立ち上りエッジでアンド
ゲート(222)の出力信号が立ち上りエッジとなる
と、発振器(223)は発振動作を実行して抵抗(Re
xt1)とコンデンサ(Cext1)による時定数の幅
(T1)を有する図4(B)及び(C)のようなパルス
(HF1)(Hm)を出力する。
【0025】一方、水平同期生成部(215)のインバ
ータ(224)の出力信号が常時「1」であるため、図
4(D)のような副画面デコーダ(213)から出力さ
れる水平同期信号(HD2)の立ち上りエッジでアンド
ゲート(225)の出力信号が立ち上りエッジとなる
と、発振器(226)は発振動作を実行して抵抗(Re
xt2)とコンデンサ(Cext2)による時定数の幅
(T2)を有する図4(E)及び(F)のようなパルス
(HF2)(Hs)を出力する。
ータ(224)の出力信号が常時「1」であるため、図
4(D)のような副画面デコーダ(213)から出力さ
れる水平同期信号(HD2)の立ち上りエッジでアンド
ゲート(225)の出力信号が立ち上りエッジとなる
と、発振器(226)は発振動作を実行して抵抗(Re
xt2)とコンデンサ(Cext2)による時定数の幅
(T2)を有する図4(E)及び(F)のようなパルス
(HF2)(Hs)を出力する。
【0026】前記発振器(223)から出力される帰還
パルス(HF1)と水平同期信号(Hm)は図4(B)
及び(C)に示したように互いに逆相であり、発振器
(226)から出力される帰還パルス(HF2)と水平
同期信号(Hs)も図4(E)及び(F)に示したよう
に互いに逆相である。上記発振器(223)の出力信号
(HF1)の幅(T1)は次式から求める。
パルス(HF1)と水平同期信号(Hm)は図4(B)
及び(C)に示したように互いに逆相であり、発振器
(226)から出力される帰還パルス(HF2)と水平
同期信号(Hs)も図4(E)及び(F)に示したよう
に互いに逆相である。上記発振器(223)の出力信号
(HF1)の幅(T1)は次式から求める。
【0027】T1=A Rext1・Cext1 ここで、Aは発振器(223)により定まる定数であ
る。発振器(223)の非反転出力端子(1Q)から出
力されるパルス(HF1)は副画面デコーダ(213)
の水平帰還端子に入力し、発振器(226)の非反転出
力端子(2Q)から出力されるパルス(HF2)は主画
面デコーダ(211)の水平帰還端子に入力する。
る。発振器(223)の非反転出力端子(1Q)から出
力されるパルス(HF1)は副画面デコーダ(213)
の水平帰還端子に入力し、発振器(226)の非反転出
力端子(2Q)から出力されるパルス(HF2)は主画
面デコーダ(211)の水平帰還端子に入力する。
【0028】これによって、主画面デコーダ(211)
から出力される水平同期信号(HD1)は、図4(A)
の波形において破線で示したように、水平同期生成部
(215)の帰還パルス(HF2)の影響を受けて副画
面の同期に沿うようになる。また、副画面デコーダ(2
13)から出力される水平同期信号(HD2)は、図4
(D)の波形において破線で示したように、前記水平同
期生成部(215)の帰還パルス(HF1)の影響を受
けて主画面の同期に沿うようになる。
から出力される水平同期信号(HD1)は、図4(A)
の波形において破線で示したように、水平同期生成部
(215)の帰還パルス(HF2)の影響を受けて副画
面の同期に沿うようになる。また、副画面デコーダ(2
13)から出力される水平同期信号(HD2)は、図4
(D)の波形において破線で示したように、前記水平同
期生成部(215)の帰還パルス(HF1)の影響を受
けて主画面の同期に沿うようになる。
【0029】従って、水平同期生成部(215)内の発
振器(223,226)の出力波形が互いに補い、結局
同期の一致した波形の水平同期信号(Hm,Hs)がダ
ブルウインドー処理部(217)に出力される。なお、
エンコーダ(219)に合成同期信号(HV)を出力す
る合成同期信号生成部(218)の動作を図5及び図6
(A)〜(G)を参照して説明する。
振器(223,226)の出力波形が互いに補い、結局
同期の一致した波形の水平同期信号(Hm,Hs)がダ
ブルウインドー処理部(217)に出力される。なお、
エンコーダ(219)に合成同期信号(HV)を出力す
る合成同期信号生成部(218)の動作を図5及び図6
(A)〜(G)を参照して説明する。
【0030】先ず、合成同期生成部(218)内のイン
バータ(231)の出力信号は常時「1」であるため、
図6(B)に示したような映像処理部(207)から出
力される垂直同期信号(V)がローになって、インバー
タ(232)の出力信号が「1」となると、アンドゲー
ト(233)は図6(A)に示したような前記映像処理
部(207)の水平同期信号(H)が「ハイ」の時、
「ハイ」の信号を出力する。
バータ(231)の出力信号は常時「1」であるため、
図6(B)に示したような映像処理部(207)から出
力される垂直同期信号(V)がローになって、インバー
タ(232)の出力信号が「1」となると、アンドゲー
ト(233)は図6(A)に示したような前記映像処理
部(207)の水平同期信号(H)が「ハイ」の時、
「ハイ」の信号を出力する。
【0031】この時、発振器(234)は図6(A)に
示したような映像処理部(207)の水平同期信号
(H)を受信したアンドゲート(233)の出力信号が
立ち上りエッジとなる時、発振動作を実行して抵抗(R
ext3)とコンデンサ(Cext3)による時定数の
幅(T3)を有する図6(C)及び(D)に示したよう
なパルスを出力する。これによって、発振器(234)
の反転出力端子(*3Q)から出力した合成同期信号
(HV)がエンコーダ(218)に出力される。
示したような映像処理部(207)の水平同期信号
(H)を受信したアンドゲート(233)の出力信号が
立ち上りエッジとなる時、発振動作を実行して抵抗(R
ext3)とコンデンサ(Cext3)による時定数の
幅(T3)を有する図6(C)及び(D)に示したよう
なパルスを出力する。これによって、発振器(234)
の反転出力端子(*3Q)から出力した合成同期信号
(HV)がエンコーダ(218)に出力される。
【0032】
【発明の効果】上記で詳細に説明したように、本発明
は、互いに異なったカラーシステムを採用するTVシス
テムのダブルウインドー処理装置において、映像信号等
の同期を一致させることにより、同一の大きさのウイン
ドー画面を表示するとともに、両画面の間の干渉及びゆ
れ現象を防止して鮮明なダブルウインドー映像が得られ
る。
は、互いに異なったカラーシステムを採用するTVシス
テムのダブルウインドー処理装置において、映像信号等
の同期を一致させることにより、同一の大きさのウイン
ドー画面を表示するとともに、両画面の間の干渉及びゆ
れ現象を防止して鮮明なダブルウインドー映像が得られ
る。
【図1】従来のダブルウインドー処理装置のブロック構
成図である。
成図である。
【図2】本発明に係るダブルウインドー処理装置のブロ
ック構成図である。
ック構成図である。
【図3】図2の水平同期生成部の詳細回路図である。
【図4】(A)〜(F)は図3の水平同期生成部の動作
を説明するためのタイミング図である。
を説明するためのタイミング図である。
【図5】図2の合成同期生成部の詳細回路図である。
【図6】(A)〜(G)は、図5の合成同期生成部の動
作を説明するためのタイミング図である。
作を説明するためのタイミング図である。
【図7】(A),(B)はダブルウインドー画面を説明
するための例示図である。
するための例示図である。
201,204…チューナー 202,205…中間周波処理部 203…デジタルくし形フィルタ 206…輝度/色切り換え部 207…映像処理部 211…主画面デコーダ 212,214…遅延器 213…副画面デコーダ 215…水平同期生成部 216…メモリ 217…ダブルウインドー処理部 218…合成同期生成部 219…エンコーダ 221,231,232…インバータ 222,225,233…アンドゲート 223,226,234…発振器
Claims (4)
- 【請求項1】 高周波信号から主映像及び副映像の複合
映像信号を受信して処理するためのTVシステムのダブ
ルウインドー処理装置において、 前記主映像の複合映像信号を輝度及び色信号に分離する
第1の輝度/色分離手段と、 前記主映像及び副映像の複合映像信号を輝度及び色差成
分に分離してこれらの同期を一致させ、同期の一致した
輝度及び色差信号を組み合せてダブルウインドー輝度/
色信号を生成する第2の輝度/色分離手段と、 ダブルウインドーモードのとき、前記第1及び第2の輝
度/色分離手段から出力される輝度及び色信号を切り換
えて一つの最終的な輝度及び色信号を出力し、これによ
る映像信号を、画面に表示するための輝度/色切り換え
手段と、 を具備することを特徴とするTVシステムのダブルウイ
ンドー処理装置。 - 【請求項2】 前記第2の輝度/色分離手段が、 主映像の複合映像信号を輝度及び色差信号に分離する第
1のデコーダと、 前記第1のデコーダの出力信号を1H遅延する第1の遅
延器と、 副映像の複合映像信号を輝度及び色差信号に分離する第
2のデコーダと、 前記第2のデコーダの出力信号を1H遅延する第2の遅
延器と、 前記第1、第2のデコーダの水平同期信号を入力して前
記第1、第2のデコーダの同期を一致させる水平同期生
成部と、 前記水平同期生成部から出力される主映像及び副映像の
水平同期信号により前記第1、第2の遅延器の出力信号
を一時格納し、その格納データを組み合せてダブルウイ
ンドーのための輝度及び色差信号を出力するダブルウイ
ンドー処理部と、 映像処理手段の水平・垂直同期信号を合成して合成同期
信号を生成する合成同期生成部と、 前記ダブルウインドー処理部の輝度及び色差信号を組み
合せて輝度及び色信号を生成し、前記合成同期生成部の
合成同期信号を基準にして輝度/色切り換え手段に出力
するエンコーダと、 で構成されることを特徴とする請求項1に記載のTVシ
ステムのダブルウインドー処理装置。 - 【請求項3】 前記水平同期生成部が、 接地信号を「ハイ」信号に反転するインバータと、 電源電圧及び前記インバータの「ハイ」出力信号を受信
して主画面デコーダの水平同期信号が「ハイ」のとき、
「ハイ」信号を出力するアンドゲートと、 前記アンドゲートの出力信号の立ち上りエッジから所定
幅のパルスを副画面デコーダに帰還し、前記所定幅のパ
ルスと逆相の水平同期信号をダブルウインドー処理部に
出力する発振器と、 前記電源電圧及び前記インバータの「ハイ」出力信号を
受信して副画面デコーダの水平同期信号が「ハイ」のと
き、「ハイ」信号を出力するアンドゲートと、 前記アンドゲートの出力信号の立ち上りエッジから所定
幅のパルスを前記主画面デコーダに帰還し、前記所定幅
のパルスと逆相の水平同期信号を前記ダブルウインドー
処理部に出力する発振部と、 で構成されることを特徴とする請求項2に記載のTVシ
ステムのダブルウインドー処理装置。 - 【請求項4】 前記合成同期生成部が、 接地信号を「ハイ」に反転させるインバータと、 前記映像処理部から出力される垂直同期信号を反転させ
るインバータと、 前記インバータから出力される反転した垂直同期信号を
受信して前記映像処理部から出力される水平同期信号が
「ハイ」のとき、「ハイ」信号を出力するアンドゲート
と、 前記アンドゲートの出力信号の立ち上りエッジから発振
してその反転出力端子から出力される合成同期信号をエ
ンコーダで入力させる発振器と、 で構成されることを特徴とする請求項2に記載のTVシ
ステムのダブルウインドー処理装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR61769/1996 | 1996-12-05 | ||
KR19960061769 | 1996-12-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10178654A true JPH10178654A (ja) | 1998-06-30 |
JP3131179B2 JP3131179B2 (ja) | 2001-01-31 |
Family
ID=19485774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09335854A Expired - Fee Related JP3131179B2 (ja) | 1996-12-05 | 1997-12-05 | Tvシステムのダブルウインドー処理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5963270A (ja) |
EP (1) | EP0847207B1 (ja) |
JP (1) | JP3131179B2 (ja) |
KR (1) | KR100257544B1 (ja) |
DE (1) | DE69737319T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100928258B1 (ko) | 2003-03-17 | 2009-11-24 | 엘지전자 주식회사 | 영상 처리 시스템의 동기신호 생성방법 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2781326B1 (fr) * | 1998-07-17 | 2000-09-29 | St Microelectronics Sa | Procede et systeme d'elaboration d'images numeriques resultant d'elements graphiques auxiliaires incrustes dans des images principales |
US6833874B2 (en) * | 2001-03-27 | 2004-12-21 | Sony Corporation | Ticker tape picture-in-picture system |
JP4659283B2 (ja) * | 2001-06-29 | 2011-03-30 | パナソニック株式会社 | 映像信号処理装置 |
US7911536B2 (en) * | 2004-09-23 | 2011-03-22 | Intel Corporation | Screen filled display of digital video content |
US8199187B2 (en) * | 2004-09-30 | 2012-06-12 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Adapter for use with digital imaging medical device |
JP4123221B2 (ja) * | 2004-11-09 | 2008-07-23 | 船井電機株式会社 | 記録再生装置一体型テレビジョン受像機 |
US7505073B2 (en) * | 2004-11-17 | 2009-03-17 | Seiko Epson Corporation | Apparatus and method for displaying a video on a portion of a display without requiring a display buffer |
CN111933189B (zh) * | 2014-09-12 | 2022-01-04 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 再现装置以及再现方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69327078T2 (de) * | 1992-08-26 | 2000-08-24 | Nec Corp., Tokio/Tokyo | Für Bild-im-Bild-System geeignete Oszillatorschaltung |
JPH08118131A (ja) * | 1994-10-25 | 1996-05-14 | Nissan Motor Co Ltd | 正面フライス |
KR0160702B1 (ko) * | 1995-05-30 | 1999-01-15 | 김광호 | 일체형 더블/와이드 텔레비젼 수상기에서 매트릭스 방식의 입.출력원선택방법 및 그 장치 |
KR100197835B1 (ko) * | 1995-09-01 | 1999-06-15 | 윤종용 | 더블스크린을 이용한 정보신호 표시장치 |
KR100197837B1 (ko) * | 1995-09-14 | 1999-06-15 | 윤종용 | 더블스크린을 이용한 정보 및 외부신호 표시장치 |
-
1997
- 1997-12-02 US US08/982,321 patent/US5963270A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-05 KR KR1019970066183A patent/KR100257544B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-12-05 JP JP09335854A patent/JP3131179B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-12-05 DE DE69737319T patent/DE69737319T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-05 EP EP97402950A patent/EP0847207B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100928258B1 (ko) | 2003-03-17 | 2009-11-24 | 엘지전자 주식회사 | 영상 처리 시스템의 동기신호 생성방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0847207A3 (en) | 2001-03-07 |
JP3131179B2 (ja) | 2001-01-31 |
EP0847207B1 (en) | 2007-02-07 |
DE69737319D1 (de) | 2007-03-22 |
KR19980063827A (ko) | 1998-10-07 |
US5963270A (en) | 1999-10-05 |
EP0847207A2 (en) | 1998-06-10 |
KR100257544B1 (ko) | 2000-06-01 |
DE69737319T2 (de) | 2007-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6441860B1 (en) | Video signal processing apparatus | |
JP3131179B2 (ja) | Tvシステムのダブルウインドー処理装置 | |
CA1259128A (en) | Deflection synchronizing apparatus | |
US6037994A (en) | Sync signal processing device for combined video appliance | |
KR960007545B1 (ko) | 주화면위치 보상회로 및 그 방법 | |
FI109166B (fi) | Menetelmä ja järjestely ruudulla näytettävien toimintojen synkronoimiseksi analogiavastaanoton aikana | |
JPH11215447A (ja) | トリガ生成回路及び波形表示装置 | |
JPH05207327A (ja) | 水平同期回路 | |
US6573944B1 (en) | Horizontal synchronization for digital television receiver | |
KR0147579B1 (ko) | 와이드 텔레비젼에서의 두 화면 동시 시청회로 | |
JP2794693B2 (ja) | 水平偏向回路 | |
JP2001296842A (ja) | 信号生成装置 | |
JP3324954B2 (ja) | 液晶表示パネル駆動装置 | |
KR100243364B1 (ko) | 동기 발생 ic를 이용한 더블 스캔 컨버터 회로 | |
JP2000261691A (ja) | 同期信号制御回路 | |
JPH0635573Y2 (ja) | 倍速テレビの水平回路 | |
JP3381097B2 (ja) | スーパーインポーズ装置 | |
KR100237645B1 (ko) | 와이드 텔레비젼수상기의 화면 크기 보정장치 | |
JP3638443B2 (ja) | ディジタル放送用テレビジョン受信機 | |
JPH04360194A (ja) | 表示メモリ制御装置 | |
JPH1028245A (ja) | 映像信号処理装置 | |
KR0147580B1 (ko) | 와이드 텔레비젼에서의 두 화면 동시 시청회로 | |
JPH10112814A (ja) | 同期再生装置及び同期再生方法 | |
JPH0376493A (ja) | ハイビジョン受信機の時間軸圧縮装置 | |
JP2000092373A (ja) | カメラシステムおよびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20001010 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |