JPH10172234A - 情報記憶媒体の複写制御方法及び情報記憶媒体の複写装置 - Google Patents

情報記憶媒体の複写制御方法及び情報記憶媒体の複写装置

Info

Publication number
JPH10172234A
JPH10172234A JP8328419A JP32841996A JPH10172234A JP H10172234 A JPH10172234 A JP H10172234A JP 8328419 A JP8328419 A JP 8328419A JP 32841996 A JP32841996 A JP 32841996A JP H10172234 A JPH10172234 A JP H10172234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage medium
information storage
attribute
data
copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8328419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3178794B2 (ja
Inventor
Koji Ozaki
功治 尾崎
Yasumasa Yoshida
靖正 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Peripherals Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP32841996A priority Critical patent/JP3178794B2/ja
Priority to US08/976,978 priority patent/US6289423B1/en
Publication of JPH10172234A publication Critical patent/JPH10172234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3178794B2 publication Critical patent/JP3178794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/78Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data
    • G06F21/80Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data in storage media based on magnetic or optical technology, e.g. disks with sectors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/28Re-recording, i.e. transcribing information from one optical record carrier on to one or more similar or dissimilar record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1259Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs with ROM/RAM areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/211Discs having both read-only and rewritable or recordable areas containing application data; Partial ROM media
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2525Magneto-optical [MO] discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • G11B2220/2575DVD-RAMs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光磁気ディスク、磁気ディスク等の情報記
憶媒体の複写制御方法及び情報記憶媒体の複写装置に関
するものである。 【解決手段】 複写元の情報記憶媒体8のデータに加
え、複写するデータが格納されている領域がROM領域
であるかRAM領域であるかの属性情報を読み出し、上
記データ及び上記属性情報を複写先の情報記憶媒体13
に複写する。上記属性情報は複写元の状態をそのまま、
あるいは変更した上で、複写先の情報記憶媒体13に複
写する。よって、複写後に複写先の情報記憶媒体13の
データ破壊を確実に防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光磁気ディスク、磁気
ディスク等の情報記憶媒体の複写制御方法及び情報記憶
媒体の複写装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年のコンピュータシステムの発達に伴
い、扱うデータ容量の増大とデータ記憶媒体の多様化が
一段と進んでいる。なかでも、将来変更不要なシステム
ファイルやシステムデータなどを含む情報を格納する場
合には、CD−ROM等の全領域が読み出し専用のフル
ROM記憶媒体(以下、F−ROM媒体という)、1つ
の媒体内で読み書き可能な部分と読み出し専用部分の2
つの領域を有する光磁気ディスクのパーシャルROM記
憶媒体(以下、P−ROM媒体という)などに格納する
ことが多くなってきている。
【0003】図13は国際標準規格(ISO)で定めら
れた540MB媒体の光磁気ディスク媒体の構造を示す
図である。光磁気ディスク媒体には、ユーザー領域Uお
よびユーザー領域Uの前2箇所、後2箇所にはDMA1
(D1)〜DMA(D4)(Defect Management Area)が
設けられている。上記ユーザー領域Uはユーザーがアク
セス可能な領域で、ゾーン0(Z0)からゾーン17
(Z17)までの18個のゾーンに分けられている。ま
た、光磁気ディスクでは回転速度を一定に保ちつつ外周
から内周まで読み書きするので、読み書きの周波数を変
更する必要性があり、ゾーン毎に物理トラック内のセク
タ数が異なる。
【0004】また、上記DMA1(D1)〜DMA4
(D4)には、ゾーンの個数、各ゾーンの属性(物理的
に書き込み可能かどうか、すなわちROM領域である
か、あるいはRAM領域であるか)等の情報が格納され
たDDS(Disk Defenition Structure) 、欠陥情報が登
録されたPDL(Primary Defect List) 、SDL(Secon
dary Defect List) が格納されている。
【0005】図10は従来の情報記憶媒体の複写制御装
置のブロック図であり、図11はその動作手順を示すフ
ローチャート図であり、以下従来の情報記憶媒体の複写
制御方法及び装置について説明する。複写元の外部記憶
装置5(光磁気ディスク制御装置)には、複写元の情報
記憶媒体8が装着され、該情報記憶媒体8は例えばRO
M属性のゾーン(Z0〜Z5)が一部存在する光磁気デ
ィスクのP−ROM媒体である。複写先の外部記憶装置
9(光磁気ディスク制御装置)には、複写先の情報記憶
媒体13が装着され、該情報記憶媒体13は例えば全領
域(Z0〜Z17)がRAM属性で、全領域が読み出
し、書き込み可能なフルRAM記憶媒体(以下、F−R
AM媒体という)である。P−ROM媒体のROM属性
のゾーンには、通常オペレータの操作ミス等で誤ってデ
ータ破壊することを防止するため、ワープロなどのアプ
リケーションのシステムファイルやシステムデータが格
納されている。
【0006】外部記憶装置5、9に接続されたホスト1
の制御命令手段2により属性情報読み出し手段10に対
して複写先の情報記憶媒体13のDDSに格納された各
ゾーンの属性情報の読み出しを指示し、上記属性情報読
み出し手段10により複写先の属性情報を読み出し、ホ
スト1のデータバッファ3にデータ転送する(F3
1)。ホスト1により複写先のF−RAM媒体の全ゾー
ン(Z0〜Z17)の属性が全て書き込み可能なRAM
属性であるか否かを確認し(F32)、書き込み禁止の
ROM属性であれば、複写は実施せず終了する。
【0007】次に制御命令手段2によりデータ読み出し
手段7に複写元の情報記憶媒体8のユーザー領域U内の
情報(以下、データという)の読み出しを指示し、上記
データ読み出し手段7により複写元のP−ROM媒体8
のゾーン0(Z0)から順次データを読み出し、データ
バッファ3にデータ転送する(F33)。データの読み
出しはデータバッファ3の限界容量になるまで継続して
行い、上記データバッファ3が限界容量になった時点で
制御命令手段2よりデータ書き込み手段12に対してデ
ータバッファ3内のデータの書き込みが指示される(F
34)。そして、データバッファ3の内容をデータ書き
込み手段12により、複写先のF−RAM媒体に書き込
み(F35)、データバッファ3内のデータの書き込み
が終了すれば、同様にして複写元の残りのデータを読み
出し書き込んでいく。この一連の読み書きを複写元の全
ゾーン(Z0〜Z17)のデータを複写先のF−RAM
媒体に書き込み終えるまで続け(F33〜F36)、書
き込み終えると複写が完了する(F37)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来は図12に示すよ
うに複写元のP−ROM媒体のROM属性のゾーン(Z
0〜Z5)に対応する複写先のF−RAM媒体のゾーン
の属性は、RAM属性で書き込み可能となっていた。こ
のため、複写元の情報記憶媒体8から複写先の情報記憶
媒体13にデータを複写した後に、オペレータがミス操
作によって上記書き込みされたデータにさらに上書きを
行うと貴重なシステムファイルやシステムデータ等を破
壊してしまう可能性があり、媒体複写後に複写先の情報
記憶媒体13のデータ破壊を確実に防止することができ
なかった。
【0009】また、情報記憶媒体に設定されたライトプ
ロテクトスイッチにより媒体全部を書き込みを禁止する
機能はあるが、情報記憶媒体の一部のみを書き込み禁止
にすることができなかった。
【0010】本発明は上記の事情に鑑みて提案されたも
のであり、複写後に複写先の情報記憶媒体のデータ破壊
を確実に防止することができる情報記憶媒体の複写制御
方法及び情報記憶媒体の複写装置を提供することを目的
とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために以下の手段を採用している。すなわち、複写
元の情報記録媒体8に格納されているデータを、複写先
の情報記憶媒体13に複写する情報記憶媒体の複写制御
方法において、複写元の情報記憶媒体8のデータに加
え、データが格納されている領域がROM領域であるか
RAM領域であるかの属性情報を読み出し、上記データ
及び上記属性情報を複写先の情報記憶媒体13に複写す
るという手段を採用している。上記属性情報は複写元の
属性と同一属性、あるいは変更した上で、複写先の情報
記憶媒体13に複写する。
【0012】具体的には、情報記憶媒体の複写装置に属
性情報書き込み手段11を備えることによって実現す
る。また属性情報の変更は属性情報変更手段4によって
なされる。
【0013】
【実施例】図1は本発明の情報記憶媒体の複写制御装置
のブロック図であり、図2はその動作手順を示すフロー
チャート図であり、以下本発明の情報記憶媒体の複写制
御方法及び情報記憶媒体の複写装置について、全領域
(Z0〜Z17)の複写を行う場合について説明する。
複写元の外部記憶装置5(光磁気ディスク制御装置)に
は、情報記憶媒体8が装着され、該情報記憶媒体8はR
OM属性のゾーン(Z0〜Z5)が一部存在する光磁気
ディスクのP−ROM媒体である。複写先の外部記憶装
置9(光磁気ディスク制御装置)には、情報記憶媒体1
3が装着され、該情報記憶媒体13は全領域(Z0〜Z
17)がRAM属性であるF−RAM媒体である。
【0014】外部記憶装置5、9に接続されたホスト1
の制御命令手段2により属性情報読み出し手段10に対
して複写先の情報記憶媒体13の属性情報の読み出しを
指示し、属性情報読み出し手段10により複写先の属性
情報を読み出し、ホスト1のデータバッファ3に属性情
報を転送する(F1)。ホスト1により複写先のF−R
AM媒体の全ゾーン(Z0〜Z17)の属性が全て書き
込み可能なRAM属性であるか否かを確認し、書き込み
禁止のROM属性であれば、複写は実施せず終了する
(F2)。ここまでは、従来の制御手順と同じである。
【0015】次に制御命令手段2により属性情報読み出
し手段6に対して複写元の情報記憶媒体8の属性情報の
読み出しを指示し、属性情報読み出し手段6により複写
元の属性情報を読み出し、データバッファ3に属性情報
を転送する(F3)。
【0016】そして、制御命令手段2により属性情報書
き込み手段11に対して読み出した複写元の属性情報の
書き込みを指示し、属性情報書き込み手段11によりデ
ータバッファ3内の属性情報を複写先のF−RAM媒体
に書き込む(F4)。
【0017】その後、制御命令手段2によりデータ読み
出し手段7に複写元の情報記憶媒体8のデータの読み出
しを指示し、データ読み出し手段7により複写元のP−
ROM媒体のゾーン0(Z0)から順次データを読み出
し、データバッファ3にデータ転送する(F5)。デー
タの読み出しはデータバッファ3の限界容量になるまで
継続して行い、上記データバッファ3が限界容量になっ
た時点で制御命令手段2よりデータ書き込み手段12に
対してデータバッファ3内のデータの書き込みが指示さ
れる(F6)。そして、データバッファ3の内容をデー
タ書き込み手段12により、複写先のF−RAM媒体に
書き込み(F7)、データバッファ3内のデータの書き
込みが終了すれば、同様にして複写元の残りのデータを
読み出し書き込んでいく。この一連の読み書きを複写元
の全ゾーン(Z0〜Z17)のデータを複写先のF−R
AM媒体に書き込み終えるまで続け(F5〜F8)、書
き込み終えると複写が完了する(F9)。
【0018】よって図3に示すように、複写元のP−R
OM媒体のROM属性ゾーン(Z0〜Z5)に対応する
複写先のF−RAM媒体のゾーン属性は、書き込み禁止
のROM属性に複写される。
【0019】以上、複写元がP−ROM媒体の場合で説
明したが複写元がF−ROM媒体の場合も同様であり、
この場合図4に示すように複写先のF−RAM媒体のゾ
ーン属性は、全ゾーン(Z0〜Z17)が書き込み禁止
のROM属性に複写される。
【0020】次に、上記実施例において複写元のP−R
OM媒体のROM属性ゾーン(Z0〜Z5)のうちの一
部領域(Z0〜Z3)の複写を行う場合について図1お
よび図5により以下説明する。複写元の外部記憶装置5
(光磁気ディスク制御装置)には、情報記憶媒体8が装
着され、該情報記憶媒体8はROM属性のゾーン(Z0
〜Z5)が一部存在する光磁気ディスクのP−ROM媒
体である。複写先の外部記憶装置9(光磁気ディスク制
御装置)には、情報記憶媒体13が装着され、該情報記
憶媒体13は全領域(Z0〜Z17)がRAM属性であ
るF−RAM媒体である。
【0021】上記実施例と同様にしてホスト1により複
写先のF−RAM媒体のゾーン(Z0〜Z3)の属性が
全て書き込み可能なRAM属性であるかを確認し、書き
込み禁止のROM属性であれば、複写は実施せず終了す
る(F11、F12)。
【0022】次に制御命令手段2により属性情報読み出
し手段6に対して複写元の情報記憶媒体8の属性情報の
読み出しを指示し、属性情報読み出し手段6により複写
元の属性情報を読み出し、データバッファ3に属性情報
を転送する(F13)。
【0023】そして、制御命令手段2により属性情報書
き込み手段11に対して読み出した複写元の属性情報の
書き込みを指示し、属性情報書き込み手段11によりデ
ータバッファ3内の属性情報を複写先のF−RAM媒体
に書き込む(F14)。以下のデータの複写は上記実施
例の制御と同様である(F15〜F19)。 よって図
6に示すように、複写元のP−ROM媒体の複写を行っ
たROM属性ゾーン(Z0〜Z3)に対応する複写先の
F−RAM媒体のゾーン属性は、書き込み禁止のROM
属性に複写される。
【0024】以上、複写元がP−ROM媒体の場合で説
明したが複写元がF−ROM媒体の場合も同様である。
また、複写先がF−RAM媒体の場合で説明したが複写
先がP−ROM媒体であっても、RAM属性のゾーンが
複写を行うことができるだけの容量あれば問題はない。
【0025】次に、複写元のRAM属性のゾーンをRO
M属性に変更して複写を行う場合について図1および図
7に基づいて以下説明する。複写元の外部記憶装置5
(光磁気ディスク制御装置)には、情報記憶媒体8が装
着され、該情報記憶媒体8は全領域(Z0〜Z17)が
RAM属性であるF−RAM媒体である。複写先の外部
記憶装置9(光磁気ディスク制御装置)には、情報記憶
媒体13が装着され、該情報記憶媒体13は同様に全領
域(Z0〜Z17)がRAM属性であるF−RAM媒体
である。
【0026】上記各実施例と同様にしてホスト1により
複写先のF−RAM媒体の全ゾーン(Z0〜Z17)の
属性が全て書き込み可能なRAM属性であるかを確認
し、書き込み禁止のROM属性であれば、複写は実施せ
ず終了する(F21、F22)。
【0027】次に制御命令手段2により属性情報読み出
し手段6に対して複写元の情報記憶媒体8の属性情報の
読み出しを指示し、属性情報読み出し手段6により複写
元の属性情報を読み出し(F23)、データバッファ3
に属性情報を転送する。ここで予めオペレータにより指
示された情報によって制御命令手段2より属性情報変更
手段4に対して属性情報の変更を指示し、属性情報変更
手段4により、データバッファ3内の読み出した全ゾー
ン(Z0〜Z17)の属性情報をRAM属性からROM
属性に変更する(F24)。
【0028】そして、制御命令手段2により属性情報書
き込み手段11に対して変更した属性情報の書き込みを
指示し、属性情報書き込み手段11によりデータバッフ
ァ3内の属性情報を複写先のF−RAM媒体に書き込む
(F25)。以下のデータの複写は上記実施例の制御と
同様である(F26〜F30)。
【0029】よって、図8に示すように複写元がF−R
AM媒体であっても必要に応じて複写先のF−RAM媒
体のゾーン属性は、書き込み禁止のROM属性に変更さ
れる。
【0030】上記実施例においてゾーン(Z0〜Z3)
をROM属性に変更し、ゾーン(Z4〜Z17)をRA
M属性とするような複写を行う場合についても同様であ
り、この場合、図9に示すように複写元のF−RAM媒
体の複写を行ったRAM属性ゾーン(Z0〜Z3)に対
応する複写先のF−RAM媒体のゾーン属性は、書き込
み禁止のROM属性に変更される。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明によって、複写先の
情報記憶媒体を書き込み禁止にすることができるので、
複写元の情報記憶媒体から複写先の情報記憶媒体にデー
タを複写した後に、オペレータがミス操作をしても、誤
って貴重なシステムファイルやシステムデータ等を破壊
してしまう可能性がなく、媒体複写後に複写先の情報記
憶媒体のデータ破壊を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】本発明の一実施例のフロー図である。
【図3】本発明の一実施例の情報記憶媒体の属性を示す
図である。
【図4】本発明の一実施例の情報記憶媒体の属性を示す
図である。
【図5】本発明の一実施例のフロー図である。
【図6】本発明の一実施例の情報記憶媒体の属性を示す
図である。
【図7】本発明の一実施例のフロー図である。
【図8】本発明の一実施例の情報記憶媒体の属性を示す
図である。
【図9】本発明の一実施例の情報記憶媒体の属性を示す
図である。
【図10】従来例のブロック図である。
【図11】従来例のフロー図である。
【図12】従来例の情報記憶媒体の属性を示す図であ
る。
【図13】光磁気ディスク媒体の構造を示す図である。
【符号の説明】
1 ホスト 2 制御命令手段 3 データバッファ 4 属性情報変更手段 5 外部記憶装置 6 属性情報読み出し手段 7 データ読み出し手段 8 複写元の情報記憶媒体 9 外部記憶装置 10 属性情報読み出し手段 11 属性情報書き込み手段 12 データ書き込み手段 13 複写先の情報記憶媒体

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複写元の情報記憶媒体に格納されている
    データを、複写先の情報記憶媒体に複写する情報記憶媒
    体の複写制御方法において、 複写元の情報記憶媒体のデータに加え、データが格納さ
    れている領域がROM領域であるかRAM領域であるか
    の属性情報を読み出し、上記データ及び上記属性情報を
    複写先の情報記憶媒体に複写することを特徴とする情報
    記憶媒体の複写制御方法。
  2. 【請求項2】 上記読み出した属性情報と同一属性で、
    複写先の情報記憶媒体に複写する請求項1に記載の情報
    記憶媒体の複写制御方法。
  3. 【請求項3】 上記読み出した属性情報を異なる属性に
    変更した上で、複写先の情報記憶媒体に複写する請求項
    1に記載の情報記憶媒体の複写制御方法。
  4. 【請求項4】 情報記憶媒体のデータ読み出し手段と、
    情報記憶媒体へのデータ書き込み手段と、属性情報読み
    出し手段とを備えた情報記憶媒体の複写装置において、 上記属性情報読み出し手段により複写元の情報記憶媒体
    より読み出した属性情報を複写先の情報記憶媒体に書き
    込む、属性情報書き込み手段を備えたことを特徴とする
    情報記憶媒体の複写装置。
  5. 【請求項5】 更に、上記属性情報を変更する属性情報
    変更手段を備えた請求項4に記載の情報記憶媒体の複写
    装置。
JP32841996A 1996-12-09 1996-12-09 情報記憶媒体の複写制御方法及び情報記憶媒体の複写装置 Expired - Fee Related JP3178794B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32841996A JP3178794B2 (ja) 1996-12-09 1996-12-09 情報記憶媒体の複写制御方法及び情報記憶媒体の複写装置
US08/976,978 US6289423B1 (en) 1996-12-09 1997-11-25 Method and apparatus for providing selective write protect regions in a storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32841996A JP3178794B2 (ja) 1996-12-09 1996-12-09 情報記憶媒体の複写制御方法及び情報記憶媒体の複写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10172234A true JPH10172234A (ja) 1998-06-26
JP3178794B2 JP3178794B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=18210056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32841996A Expired - Fee Related JP3178794B2 (ja) 1996-12-09 1996-12-09 情報記憶媒体の複写制御方法及び情報記憶媒体の複写装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6289423B1 (ja)
JP (1) JP3178794B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207833A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Sharp Corp 記録再生装置及び自動販売機
KR100383384B1 (ko) * 2000-10-05 2003-05-12 한국시엔시기술 (주) 마스크 롬을 이용한 스토리지 미디어
JP2006276981A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Digital Electronics Corp 送信装置、そのプログラムおよび記録媒体
US7525882B2 (en) 1998-07-01 2009-04-28 Lg Electronics Inc. Defect area management system and method for optical storage medium
US7711982B2 (en) 1998-07-28 2010-05-04 Lg Electronics, Inc. Method and apparatus of recording data in the optical recording medium

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100601598B1 (ko) * 1998-06-15 2006-07-14 삼성전자주식회사 기록 방지 정보를 저장하는 기록 매체와 기록 방지 방법
US6765853B1 (en) * 1998-06-15 2004-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
KR100407931B1 (ko) * 1998-07-29 2004-03-30 엘지전자 주식회사 실시간기록/재생시의파일관리방법및실시간데이터기록방법및그광기록/재생매체
US6782458B1 (en) * 2000-02-28 2004-08-24 Seagate Technology Llc Method and apparatus for disc drive data security using a defect list
US6598135B1 (en) * 2000-05-03 2003-07-22 Plasmon Ide System and method for defining rewriteable data storage media as write once data storage media
JP3898430B2 (ja) * 2000-09-18 2007-03-28 株式会社日立製作所 光記録装置およびそれに用いる光ディスク
JP3993773B2 (ja) * 2002-02-20 2007-10-17 株式会社日立製作所 ストレージサブシステム、記憶制御装置及びデータコピー方法
KR20050110000A (ko) * 2003-03-17 2005-11-22 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 재기록형 데이터 매체
JP4320247B2 (ja) * 2003-12-24 2009-08-26 株式会社日立製作所 構成情報設定方法および装置
US7039662B2 (en) * 2004-02-24 2006-05-02 Hitachi, Ltd. Method and apparatus of media management on disk-subsystem
JP4575689B2 (ja) * 2004-03-18 2010-11-04 株式会社日立製作所 記憶システム及びコンピュータシステム
JP4452557B2 (ja) * 2004-05-27 2010-04-21 株式会社日立製作所 Worm保証付きリモートコピー
KR100674946B1 (ko) * 2005-01-19 2007-01-26 삼성전자주식회사 디스크 드라이브의 데이터 복사 방법 및 그 장치
US7464219B2 (en) * 2005-08-01 2008-12-09 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and storage medium for data protection by a storage device
JP7367338B2 (ja) 2019-05-17 2023-10-24 株式会社ジェイテクト 工作物把持装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752388B2 (ja) * 1988-08-03 1995-06-05 三菱電機株式会社 Icメモリカード
DE69126066T2 (de) * 1990-06-29 1997-09-25 Oracle Corp Verfahren und Gerät zur Optimierung des Logbuchaufhebungsgebrauchs
US5774742A (en) * 1993-01-11 1998-06-30 Hitachi, Ltd. Peripheral device using two microprocessors and two buses for automatically updating program after judging that update data is stored in a portable recording medium
JP3729421B2 (ja) * 1994-03-18 2005-12-21 富士通株式会社 不正使用防止方法及び不正使用防止システム
WO1995029437A1 (fr) * 1994-04-22 1995-11-02 Sony Corporation Dispositif et methode pour transmettre des donnees et dispositif et methode pour enregistrer des donnees
CN1122271C (zh) * 1994-08-08 2003-09-24 索尼公司 数据记录方法和装置、计算机系统及防止数据复制的方法
US5881287A (en) * 1994-08-12 1999-03-09 Mast; Michael B. Method and apparatus for copy protection of images in a computer system
US5813010A (en) * 1995-04-14 1998-09-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Information storage and information transmission media with parental control
US5799141A (en) * 1995-06-09 1998-08-25 Qualix Group, Inc. Real-time data protection system and method
JPH09259576A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Toshiba Corp 複数管理領域を持つ情報記録ディスク

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7525882B2 (en) 1998-07-01 2009-04-28 Lg Electronics Inc. Defect area management system and method for optical storage medium
US7711982B2 (en) 1998-07-28 2010-05-04 Lg Electronics, Inc. Method and apparatus of recording data in the optical recording medium
JP2000207833A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Sharp Corp 記録再生装置及び自動販売機
KR100383384B1 (ko) * 2000-10-05 2003-05-12 한국시엔시기술 (주) 마스크 롬을 이용한 스토리지 미디어
JP2006276981A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Digital Electronics Corp 送信装置、そのプログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3178794B2 (ja) 2001-06-25
US6289423B1 (en) 2001-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3178794B2 (ja) 情報記憶媒体の複写制御方法及び情報記憶媒体の複写装置
US5319626A (en) Method for rewriting defect management areas on optical disk according to ECMA standard
JP4610597B2 (ja) 物理的アクセス制御を備えた記録媒体、記録媒体を形成、記録および再生する装置並びに方法
JP2848528B2 (ja) 光ディスクドライブ装置
KR950006750A (ko) 디스크 구동 장치 및 데이타 재생 장치
KR101065701B1 (ko) 세그먼트 정보를 포함하고 있는 기록매체와 이 기록매체를형성, 기록, 및 재생하는 장치 및 방법
JP4638906B2 (ja) 記録媒体及び記録媒体へデータを記録再生するための方法及び装置
JP2575988B2 (ja) 光ディスクのコピー防止方法、光ディスク及び光ディスク装置
US5684785A (en) Optical disk and method of preventing fraudulent use of optical disk rotation synchronous control system
EP0321251A2 (en) Method for managing information concerning defects on storage media
US20080144467A1 (en) Information recording medium, recording/reproducing method and apparatus, and host apparatus
JP2812243B2 (ja) 情報記録装置及び情報再生装置
EP0425125A2 (en) System with a multi-function optical disk and drive for it
US5687394A (en) Auxiliary storage apparatus capable of transferring bootstrap programs using variable access sizes
JP2001229622A (ja) 光ディスク及び光ディスク記録方法
JP2582507B2 (ja) プログラムのコピー防止装置及び防止方法
JP2637594B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH04215153A (ja) 情報記録再生装置
JPS58107976A (ja) ボリユウム管理情報の保護方法
JPH02179965A (ja) 磁気ディスク制御装置
EP1735780B1 (en) Recording medium with status information thereon which changes upon reformatting and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
JPH02206062A (ja) 磁気ディスク制御装置
JP3618663B2 (ja) 情報記録再生装置、これに使用する情報記録再生媒体、および情報記録再生装置のホスト装置
JPH03228265A (ja) ディスク装置
JPH07191843A (ja) コンピュータシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees