JPH10168725A - 意匠不織布 - Google Patents

意匠不織布

Info

Publication number
JPH10168725A
JPH10168725A JP8340668A JP34066896A JPH10168725A JP H10168725 A JPH10168725 A JP H10168725A JP 8340668 A JP8340668 A JP 8340668A JP 34066896 A JP34066896 A JP 34066896A JP H10168725 A JPH10168725 A JP H10168725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
design
cloth
fabric
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8340668A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Kawase
建夫 川瀬
Taku Ishimaru
卓 石丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sun Chemical Corp
Original Assignee
Sun Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sun Chemical Corp filed Critical Sun Chemical Corp
Priority to JP8340668A priority Critical patent/JPH10168725A/ja
Publication of JPH10168725A publication Critical patent/JPH10168725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の課題はパステルカラー調の高級感のあ
る意匠を有する意匠不織布を提供することにある。 【解決手段】基礎不織布2の表面に配置した意匠布3の
上に透視性繊維層4を被覆することによって、該意匠布
3の意匠にパステルカラー調を与え、これらをニードル
パンチングによって一体化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は主として室内内装用
に供せられる意匠不織布に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の意匠不織布としては、厚い不織
布の表面に意匠布を配置してニードルパンチングによっ
て相互を結合したものが提供されている(実公平1−1
8630号)。厚い不織布の表面に直接プリント等によ
って意匠を施すと、該不織布にインキが吸収されてイン
キの量が多くなり、また模様もにじんで不明瞭となる
が、上記構成では薄い布に意匠が施されるから、インキ
吸収が殆んどなく模様のにじみもない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記構成では意匠布が
意匠不織布表面に直接配置されているので、パステルカ
ラー調の高級感のある外観が得られず、更に意匠布に直
接摩擦等の外力が及ぼされるので意匠が耐久性に劣り、
また意匠不織布表面をニードルパンチングによって立毛
すれば、立毛層によって意匠布に施されている意匠が見
えにくゝなると言う問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の課題
を解決するための手段として、基礎不織布(2) 表面に意
匠布(3) を配置し、該意匠布(3) の上に透視性繊維層
(4) を被覆し、該基礎不織布(2) 、意匠布(3) 、および
透視性繊維層(4) をニードルパンチングによって一体化
した意匠不織布(1) を提供するものである。上記基礎不
織布(2) に基布(2)Cが内挿されていてもよい。また上記
透視性繊維層(4) としては白色繊維が85%以上混入さ
れたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明を図1に示す一実施の形態
によって説明すれば、意匠不織布(1) は基礎不織布(2)
と、該基礎不織布(2) の表面に配置されている意匠布
(3) と、該意匠布(3) の上に被覆される透視性繊維層
(4) とからなり、該基礎不織布(2) は下層不織布(2A)
と、上層不織布(2B)と、該上下層不織布(2A,2B) 間に挟
持される基布(2C)とからなり、該基礎不織布(2) 、意匠
布(3) 、および透視性繊維層(4) はニードルパンチング
によって相互結合されることによって一体化される。
【0006】上記意匠不織布(1) の繊維材料はポリエス
テル繊維、脂肪族または芳香族ポリアミド繊維、アクリ
ル繊維、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維等のポ
リオレフィン繊維、ビニリデン繊維、ポリ塩化ビニル繊
維、ポリウレタン繊維、ビニロン、レーヨン、キュプ
ラ、アセテート等の合成繊維、ヤシ繊維、パルプ、木片
等の木質繊維、木綿、竹繊維、羊毛、絹、麻等の天然繊
維が使用されるが、該基礎不織布(2) は通常目付200
〜300g/m2 の厚手のものとされ、上下層不織布(2
A,2B) は通常目付100〜200g/m2 、基布(2C)の
素材としては通常目付20〜40g/m2 の織物が使用
される。また意匠布(3) の素材としては繊維編織物、不
織布、スパンボンド、ポンジー等が使用され、該素材は
通常目付20〜40g/m2 の薄手のものである。また
透視性繊維層(4) としてはウェブ、不織布が使用され、
下側の意匠布(3) の意匠が透視出来るよう通常目付15
〜40g/m2 の薄手のものにされ、更に透視性を向上
させるためには白色(無着色)繊維を85%以上混合す
ることが望ましい。
【0007】上記意匠不織布(1) の具体例を示せば、例
えば基礎不織布(2) はポリプロピレン繊維、またはポリ
プロピレン繊維とポリエチレン繊維の混合繊維が使用さ
れ、基布(2C)としてはポリエステル繊維の平織り布が使
用され、意匠布(3) にはポリプロピレン繊維のスパンボ
ンドが使用され、表面にはプリントによって所定の意匠
が施されている。また透視性繊維層(4) としては着色ポ
リプロピレン繊維:白色繊維=15:85重量比混合繊
維の目付30g/m2 のスパンボンドが使用される。
【0008】上記意匠不織布(1) を製造するには、例え
ば下層不織布(2A)の素材であるカードウェブの上に基布
(2C)を配置し、更にその上に上層不織布(2B)の素材であ
るカードウェブを配置し、その上に意匠布(3) を重ね、
更にその上に透視性繊維層(4) を重ねてから図1矢印に
示すように両側からニードルパンチングを行ない、基礎
不織布(2) の素材のカードウェブを絡合して不織布とす
ると共に、基礎不織布(2) 、意匠布(3) 、透視性繊維層
(4) 相互結着して一体化する。そして所望なればこのよ
うにして製造された意匠不織布(1) の裏面にはアクリル
樹脂エマルジョンや合成ゴムラテックス等のバッキング
剤を塗布乾燥してバッキング層(5) を形成する。本発明
では基礎不織布あるいは意匠布が強度が大きなものであ
れば、基布(2C)の挿入は必要ではない。
【0009】上記意匠不織布(1) は両側からニードルパ
ンチングされているので、透視性繊維層(4) の構造が緻
密になりかつ意匠布(3) を介して基礎不織布(2) に強く
結合されており、したがって荷重1kg、1000回の摩
耗試験を行なっても該透視性繊維層(4) の摩耗は少な
く、意匠布(3) が表面に露出しなかった。
【0010】
【発明の効果】本発明では意匠布(3) の意匠が透視性繊
維層(4) を介して透視されるので、パステルカラー調の
極めて高級感のある外観が得られ、また意匠布(3) の意
匠は透視性繊維層(4) によって保護されるから、外側か
らの摩擦等の外力に対する大きな耐久性を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の部分側断面図
【符号の説明】
1 意匠不織布 2 基礎不織布 2A 下層不織布 2B 上層不織布 2C 基布 3 意匠布 4 透視性繊維層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基礎不織布表面に意匠布を配置し、該意匠
    布の上に透視性繊維層を被覆し、該基礎不織布、意匠
    布、および透視性繊維層をニードルパンチングによって
    一体化したことを特徴とする意匠不織布
  2. 【請求項2】該ニードルパンチングは該意匠不織布の両
    面から施されている請求項1に記載の意匠不織布
  3. 【請求項3】該基礎不織布には基布が内挿されている請
    求項1または2に記載の意匠不織布
  4. 【請求項4】該透視性繊維層は白色繊維が85%以上混
    入されているウェブである請求項1または2または3に
    記載の意匠不織布
JP8340668A 1996-12-04 1996-12-04 意匠不織布 Pending JPH10168725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8340668A JPH10168725A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 意匠不織布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8340668A JPH10168725A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 意匠不織布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10168725A true JPH10168725A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18339185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8340668A Pending JPH10168725A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 意匠不織布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10168725A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015003463A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 ユニチカ株式会社 印刷が施されてなる積層不織布
JP2018090938A (ja) * 2016-12-04 2018-06-14 智宏 澁木 生地

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015003463A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 ユニチカ株式会社 印刷が施されてなる積層不織布
JP2018090938A (ja) * 2016-12-04 2018-06-14 智宏 澁木 生地

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2636060B2 (ja) 融着性芯布
US3770562A (en) Composite nonwoven fabrics
CA2252558A1 (en) Durable spunlaced fabric structures
JPH10168725A (ja) 意匠不織布
GB2210326A (en) Composite fabrics arranged therein with natural materials
JP4083281B2 (ja) 装飾性積層シート
DK0912118T3 (da) Tekstil med god synlighed til fremstilling af meget synlige sikkerhedsbeklædningsgenstande
EP1085116B1 (en) Gel-like fabric composite
JP2589816Y2 (ja) 防水シーツ
CN213972937U (zh) 一种过滤用透气型无纺布
JPH08176946A (ja) 不織布芯地
JP3050618U (ja) 油吸着用布状物
CN1153032A (zh) 使用无纺布的电热毯及其制造方法
JP3029557U (ja) 結露水の吸収、蒸発用積層シート
JPH07227488A (ja) 自動車内装用表面材
KR200280943Y1 (ko) 벨벳직물을 이용한 벽지
JPH11241259A (ja) 不織布、ワイピングクロスおよび表皮材
KR100311637B1 (ko) 벨벳직물을 이용한 벽지
JP4048403B2 (ja) ブラジャーカップ用基材及びその製造方法
JPH0232435Y2 (ja)
JP3057953U (ja) 被服用生地
JPS633063B2 (ja)
CA2253340C (en) Stitch bonded fabric and fluid-retaining fabric made therewith
JP2542407Y2 (ja) 針布用基布
JPH0740486Y2 (ja) 防塵作業服

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990518