JPH10167607A - エレベータのガバナ - Google Patents

エレベータのガバナ

Info

Publication number
JPH10167607A
JPH10167607A JP33342896A JP33342896A JPH10167607A JP H10167607 A JPH10167607 A JP H10167607A JP 33342896 A JP33342896 A JP 33342896A JP 33342896 A JP33342896 A JP 33342896A JP H10167607 A JPH10167607 A JP H10167607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoistway
governor
overspeed
rope
governor rope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33342896A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Mouri
眞大 毛利
Toshiaki Nakagawa
俊明 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Elevator Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Elevator Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Elevator Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP33342896A priority Critical patent/JPH10167607A/ja
Publication of JPH10167607A publication Critical patent/JPH10167607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/04Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions for detecting excessive speed
    • B66B5/044Mechanical overspeed governors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】製作や組立を容易に行うことができるエレベー
タのガバナを得ること。 【解決手段】ガイドレール10の下部にレールクリップ12
で取付板13Aを固定する。この取付板13Aの先端に軸13
aを介して爪車6を設ける。軸13aには、レバー5の基
端を固定し、このレバー5の先端は、下部張り車2Bの
軸2bに挿入する。取付板13Aの先端の下部には、爪7
の基端を軸を介して揺動自在に設け、この爪7の先端を
爪車6の爪に噛み合わせる。かご1の下降速度が上限値
を超えて下部張り車2Bのロープキャッチが作動し、下
部張り車2Bが上方に持ち上げられる状態になると、爪
車6に先端が噛み合った爪7で防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータのガバ
ナに関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来のエレベータのガバナとこ
のガバナが設置された昇降路の一例を示す図、図7は、
図6のB−B断面拡大図である。図6及び図7におい
て、油圧エレベータが設置された昇降路8のピット8a
には、厚い帯板状の一対のガイドレール18が立設され、
これらのガイドレール18に対して、以下説明するガバナ
本体23が組み込まれている。
【0003】昇降路8の上端には、支え24の片側が図示
しないアンカボルトを介して固定され、この支え24の他
側には、ガバナの上部を構成する上部張り車2Aが軸2
aとこの軸2aの両側の図示しない軸受を介して取り付
けられている。
【0004】上部張り車2Aには、ガバナロープ4の上
端が巻装され、このガバナロープ4の右側には、ガバナ
ロープ4が下部に係止された乗りかご1が示され、この
乗りかご1の下側には、昇降路8のピット8aから立設
された図示しない油圧シリンダのプランジャ25が示され
ている。乗りかご1の右側には、乗場8bが示されてい
る。
【0005】前述したガバナロープ4の下端には、下部
張り車2Bが懸架され、この下部張り車2Bの軸2b
は、図6の図示しない右側面図では、逆U字状に形成さ
れた取付板20の下端の間に対して、軸2bと図示しない
軸受を介して収納されている。
【0006】取付板20の上端には、溝形鋼から製作され
た一対の上梁19の下端が図7に示すように溶接で横設さ
れている。この上梁19の両端の間には、型鍛造で製造さ
れた楔ブロック21が溶接で固定されている。この楔ブロ
ック21は、上下に貫通したコ字状の開口部21aが形成さ
れ、この開口部21aに対して、前述したガイドレール18
の対向側が遊嵌している。
【0007】楔ブロック21には、コ字状の開口部21aの
片側に対して、図7に示す斜面21bが形成され、この斜
面21bには、ローラ22の片面が接している。このローラ
22は、片側の段付部が楔ブロック21の側面に斜面21bと
平行に形成された案内溝に遊嵌し、他側の段付部が上梁
19の両端に設けられた図示しない案内板に形成された案
内溝に遊嵌して、上下に移動自在となっている。
【0008】この結果、ローラ22は、片側が斜面21bに
接触し、他側がガイドレール18に接触している。下部張
り車2Bの下部左側には、この下部張り車2Bの回転速
度が所定の値を超えると、遠心力で動作する図示しない
過速動作部によって図6においては右上方に引き寄せら
れて、図示しないブレーキシューを介してガバナロープ
4を下部張り車2Bの外周に押し付けるキャッチ9の軸
部とこの軸部に遊嵌された圧縮コイルばねの部分が示さ
れている。
【0009】このように構成されたエレベータのガバナ
においては、長期に亘る運転によってガバナロープ4が
伸びても、このガバナロープ4の下端の下部張り車2B
の重量でガバナロープ4の張力を維持することができ
る。
【0010】また、このエレベータのガバナにおいて
は、乗りかご1の下降速度が規定された値を超えると、
スイッチが作動して制御盤にその信号が入力されるとと
もに、前述した過速動作部の作動によってキャッチ9の
軸部が引き寄せられ、前述したブレーキシューが駆動さ
れて、ガバナロープ4が下部張り車2Bの外周に押圧さ
れる。
【0011】すると、ガバナロープ4とともに下部張り
車2Bが上方に引き寄せられるので、その移動によるロ
ーラ22の斜面21bとガイドレール間の噛み込みでその移
動を防いでいる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
構成されたエレベータのガバナにおいては、楔ブロック
21の製作に時間がかかり、特に、斜面21bの加工に時間
がかかる。また、ローラ22も、斜面21bとガイドレール
18の間に確実に噛み込まさなければならない。したがっ
て、加工や組立に熟練を要する。そこで、本発明の目的
は、製作や組立を容易に行うことができるエレベータの
ガバナを得ることである。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明の
エレベータのガバナは、昇降路の上部に設けられた上部
張り車に上端が巻装され中間部が昇降路を昇降するかご
に繋止された無端状のガバナロープと、昇降路の下部に
設けられガバナロープの下端が巻装されこのガバナロー
プの過速で動作する過速動作部が組み込まれた下部張り
車と、過速動作部に片側が連結されこの過速動作部で駆
動されてガバナロープを下部張り車に押圧するロープキ
ャッチと、下部張り車の軸部に片側が連結され昇降路の
下部の固定部に設けられた爪車の軸部に他側が固定され
たレバーと、爪車の外周に先端が係合しロープキャッチ
の作動による下部張り車の上動に伴うレバーと爪車の揺
動を阻止する爪とを備えたことを特徴とする。
【0014】また、請求項2に記載の発明のエレベータ
のガバナは、昇降路の上部に設けられた上部張り車に上
端が巻装され中間部が昇降路を昇降するかごに繋止され
た無端状のガバナロープと、昇降路の下部に設けられガ
バナロープの下端が巻装されこのガバナロープの過速で
動作する過速動作部が組み込まれた下部張り車と、過速
動作部に片側が連結されこの過速動作部で駆動されてガ
バナロープを下部張り車に押圧するロープキャッチと、
下部張り車の軸部に片側が連結され昇降路の下部の固定
部に他側が固定されたレバーと、昇降路に設けられ下部
張り車を下方に押圧するダンパとを備えたことを特徴と
する。
【0015】また、請求項3に記載の発明のエレベータ
のガバナは、昇降路の上部に設けられた上部張り車に上
端が巻装され中間部が昇降路を昇降するかごに繋止され
た無端状のガバナロープと、昇降路の下部に設けられガ
バナロープの下端が巻装されこのガバナロープの過速で
動作する過速動作部が組み込まれた下部張り車と、過速
動作部に片側が連結されこの過速動作部で駆動されてガ
バナロープを下部張り車に押圧するロープキャッチと、
下部張り車の軸部に片側が連結され昇降路の下部の固定
部に他側が固定されたレバーと、昇降路に設けられガバ
ナロープを押圧するアイドラ張り車とを備えたことを特
徴とする。
【0016】さらに、請求項4に記載の発明のエレベー
タのガバナは、固定部を、昇降路に縦設されたガイドレ
ールの下部に片側が固定された取付板と、この取付板に
間隔部材を介して設けられた補助取付板とで構成したこ
とを特徴とする。
【0017】このような手段によって、請求項1に記載
の発明においては、かごの下降速度が規定の値を超えて
ロープキャッチが作動した下部張り車の上動を、爪で揺
動を阻止する爪車とレバーによって阻止する。
【0018】また、請求項2に記載の発明においては、
かごの下降速度が規定の値を超えてロープキャッチが作
動した下部張り車の上昇をダンパによって阻止する。ま
た、請求項3に記載の発明においては、長期に亘る運転
によってガバナロープが伸びると、アイドラ張り車によ
ってガバナロープを押圧して所定の張力に維持する。
【0019】さらに、請求項4に記載の発明において
は、かごの下降速度が規定の値を超えロープキャッチが
作動することによって位置が変動する下部張り車を、間
隔部材と補助取付板によって強化した固定部によって保
持する。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明のエレベータのガバ
ナの一実施形態を図面を参照して説明する。図1は、本
発明のエレベータのガバナの第1の実施形態を示す図
で、従来の技術で示した図6に対応し、請求項1に対応
する図である。
【0021】図1において、昇降路8の左端には、つり
合いおもり用の一対のガイドレール10が図示しないアン
カボルトを介して昇降路8の壁に沿って縦設されてい
る。このうち、片側のガイドレール10の上端には、一対
のレールクリップ12を介して、腕板11の左端が固定さ
れ、この腕板11の中間部には、この中間部から先端に亘
って添設された図示しない短い添腕板が設けられ、左端
が腕板11に固定されている。
【0022】この腕板11と添腕板の間には、上部張り車
2Aが、軸2aとこの軸2aの両側に圧入された軸受を
介して取り付けられている。各軸受は、腕板11と添腕板
の外面側から固定された図示しない軸受押えによって、
外輪が固定されている。
【0023】一方、ガイドレール10の下部には、大形の
取付板13Aがレールクリップ12を介して横設され、この
取付板13Aには、中間部から右端に対して、図示しない
添板が取付板13Aと4本の間隔管を介して平行に設けら
れている。
【0024】これらの取付板13Aを添板の右側の間に
は、軸13aが図示しない軸受を介して貫設され、この軸
13aの中央部には、爪車6が図示しないキーを介して圧
入されている。
【0025】軸13aには、爪車6の両側に対して、一対
のレバー5の基端のボス部が図示しないキーを介して圧
入されている。軸13aの下部左側には、爪7が下端の軸
を介して揺動自在に取り付けられ、この爪7の上端の先
端は、爪車6の爪に噛み合っている。
【0026】ピット8aには、U字状に形成されたスタ
ンド16が図示しない複数のアンカボルトを介して立設さ
れ、このスタンド16の上端には、上下方向に長い溝が形
成され、この溝には、下部張り車2Bの軸2bの両端が
図示しない軸受を介して貫設されている。
【0027】この軸2bの両側には、前述したレバー5
の先端のボス部が図示しない軸受を介して挿入されてい
る。軸2bの中央には、下部張り車2Bが図示しない軸
受を介して挿入され、この下部張り車2Bと前述した上
部張り車2Aには、ガバナロープ4が巻装されている。
下部張り車2Bには、従来の技術で示した図6と同様
に、キャッチ9の軸部とこの軸部に遊嵌された圧縮コイ
ルばねが示されている。
【0028】このように構成されたエレベータのガバナ
においては、図2の矢印A1で示す乗りかご1の下降速
度と、下部張り車2Bの矢印A3で示す回転速度及び矢
印A2で示すガバナロープの速度が規定の値を超える
と、下部張り車2Bに組み込まれた図示しない過速動作
部が動作し、従来のガバナと同様にキャッチ9が作動し
てブレーキシューが作動する。
【0029】しかし、このとき、このブレーキシューの
作動によって下部張り車2Bが上方に移動しようとして
も、爪車6の爪に爪7の先端が噛み合ってレバー5の先
端が揺動しないので、下部張り車2Bの上方への移動を
防ぐことができる。
【0030】このように構成されたエレベータのガバナ
においては、従来の技術の図6及び図7で示した楔ブロ
ック21やローラ22は不要となるので、構成部品の製作と
組立が容易となる。
【0031】なお、上記実施形態において、スタンド16
は、取付板13A,軸13a及びレバー5,軸2bの連結部
品の剛性と強度によっては省いて、下部張り車2Bの平
面図から見た回転動作を抑えるようにしてもよい。
【0032】次に、図3(a)は、本発明のエレベータ
のガバナの第2の実施形態を示す図で、第1の実施形態
で示した図3に対応し、特に請求項4に対応する図、図
3(b)は、図3(a)のA−A断面拡大図である。
【0033】図3(a),(b)において、第1の実施
形態で示した図1と異るところは、下部張り車2Bと爪
車の支持部を強化したことである。すなわち、上下が昇
降路の壁側に折り曲げられた取付板13Bの右端の上下に
は、3本の柱13bが立設され、これらの柱13bの先端に
は、上下が折り曲げられた取付板13B1が固定されてい
る。
【0034】これらの取付板13B,13B1の右端中央部
には、軸13aが貫挿されている。この軸13aには、中間
部に対して爪車6がキーを介して圧入され、この爪車6
の両側に対してレバー5の基端のボス部が図示しないキ
ーを介して圧入されている。
【0035】軸13aは、両側が図示しない軸受を介して
取付板13B,13B1に支えられ、3本の柱13bは、軸13
aが組み込まれた後に両側が取付板13B,13B1に溶接
されている。
【0036】このように構成されたエレベータのガバナ
においては、柱13bを長くし、両端を取付板13B,13B
1に溶接することで、上下を折り曲げられた取付板13
B,13B1と相俟って、下部張り車3Bの支持剛性を上
げることができる。したがって、図1の鎖線で示したス
タンドを省くこともできる。
【0037】次に、図4は、本発明のエレベータのガバ
ナの第3の実施形態を示す図で、前述した実施形態で示
した図1及び図3に対応し、請求項2に対応する図であ
る。図4において、図1及び図3と異るところは、ガバ
ナ本体の上昇を防ぐダンパを以下説明するように設けた
ことである。
【0038】すなわち、昇降路8の壁には、図4の図示
しない左側面図ではL字形で、図4において中央部分に
縦にリブが溶接された支えが一対のアンカボルトで固定
されている。この支えの下面には、油圧ダンパ17が逆向
きに取り付けられ、この油圧ダンパ17のロッド部17aの
先端は、ガバナ本体3の上端にボルトで固定されてい
る。
【0039】このように構成されたエレベータのガバナ
においては、ガバナのブレーキが作動した場合のガバナ
本体3の上昇を油圧ダンパ17によって僅かな値に抑える
ことができるだけでなく、定常時におけるガバナロープ
の伸びにも対応することができる。
【0040】次に、図5は、本発明のエレベータのガバ
ナの第4の実施形態を示す図で、図1,図3及び図4に
対応し、請求項3に対応する図である。図5において、
前述した実施形態で示した図1,図3及び図4と異ると
ころは、ガバナロープの緩みを防ぐためのアイドラ車を
設けたことと、下部張り車2Bは、図示しないスタンド
で固定することで、爪車や爪は省いたことである。
【0041】すなわち、昇降路8の壁には、油圧ダンパ
17Aが横向きに取り付けられ、この油圧ダンパ17Aのロ
ッドの先端に対してアイドラ車15を設け、このアイドラ
車15をガバナロープ4を一定の押圧力で押し付けて、ガ
バナロープ4の伸びに伴う緩みを防いでいる。
【0042】このように構成されたエレベータのガバナ
においては、下部張り車2Bを支持する構造が簡単とな
り、ブレーキ作動時の上動を防ぐ構成が不要となるの
で、構造を更に簡素化できることができる。
【0043】なお、上記各実施形態では、油圧エレベー
タの場合で説明したが、ロープトラクション式エレベー
タの場合でも、下部張り車に過速動作部とロープキャッ
チが設けられたエレベータであれば同様に適用すること
ができる。
【0044】
【発明の効果】以上、請求項1に記載の発明によれば、
昇降路の上部に設けられた上部張り車に上端が巻装され
中間部が昇降路を昇降するかごに繋止された無端状のガ
バナロープと、昇降路の下部に設けられガバナロープの
下端が巻装されこのガバナロープの過速で動作する過速
動作部が組み込まれた下部張り車と、過速動作部に片側
が連結されこの過速動作部で駆動されてガバナロープを
下部張り車に押圧するロープキャッチと、下部張り車の
軸部に片側が連結され昇降路の下部の固定部に設けられ
た爪車の軸部に他側が固定されたレバーと、爪車の外周
に先端が係合しロープキャッチの作動による下部張り車
の上動に伴うレバーと爪車の揺動を阻止する爪とを備え
ることで、かごの下降速度が規定の値を超えてロープキ
ャッチが作動した下部張り車を、爪で揺動を阻止する爪
車とレバーによって上動を阻止したので、製作や組立を
容易に行うことができるエレベータのガバナを得ること
ができる。
【0045】また、請求項2に記載の発明によれば、昇
降路の上部に設けられた上部張り車に上端が巻装され中
間部が昇降路を昇降するかごに繋止された無端状のガバ
ナロープと、昇降路の下部に設けられガバナロープの下
端が巻装され爪車と爪が取り付けられた下部張り車と、
過速動作部に片側が連結されこの過速動作部で駆動され
てガバナロープを下部張り車に押圧するロープキャッチ
と、下部張り車の軸部に片側が連結され昇降路の下部の
固定部に他側が固定されたレバーと、昇降路に設けられ
下部張り車を下方に押圧するダンパとを備えることで、
かごの下降速度が規定の値を超えてロープキャッチが作
動した下部張り車の上昇を、ダンパによって阻止したの
で、製作や組立を容易に行うことができるエレベータの
ガバナを得ることができる。
【0046】また、請求項3に記載の発明によれば、昇
降路の上部に設けられた上部張り車に上端が巻装され中
間部が昇降路を昇降するかごに繋止された無端状のガバ
ナロープと、昇降路の下部に設けられガバナロープの下
端が巻装されこのガバナロープの過速で動作する過速動
作部が組み込まれた下部張り車と、過速動作部に片側が
連結されこの過速動作部で駆動されてガバナロープを下
部張り車に押圧するロープキャッチと、下部張り車の軸
部に片側が連結され昇降路の下部の固定部に他側が固定
されたレバーと、昇降路に設けられガバナロープを押圧
するアイドラ張り車とを備えることで、長期に亘る運転
によってガバナロープが伸びると、アイドラ張り車によ
ってガバナロープを押圧して所定の張力に維持したの
で、製作や組立を容易に行うことができるエレベータの
ガバナを得ることができる。
【0047】さらに、請求項4に記載の発明によれば、
固定部を、昇降路に縦設されたガイドレールの下部に片
側が固定された取付板と、この取付板に間隔部材を介し
て設けられた補助取付板とで構成することで、かごの下
降速度が規定の値を超えブレーキが作動することによっ
て位置が変動する下部張り車を、間隔部材と補助取付板
によって強化した固定部によって保持したので、製作や
組立を容易に行うことができるエレベータのガバナを得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータのガバナの第1の実施形態
を示す図。
【図2】本発明のエレベータのガバナの第1の実施形態
の作用を示す図。
【図3】(a)は、本発明のエレベータのガバナの第2
の実施形態を示す図、(b)は(a)のA−A断面拡大
図。
【図4】本発明のエレベータのガバナの第3の実施形態
を示す図。
【図5】本発明のエレベータのガバナの第4の実施形態
を示す図。
【図6】従来のエレベータのガバナの一例を示す図。
【図7】図6のB−B断面拡大図。
【符号の説明】
1…かご、2A…上部張り車、2B…下部張り車、ガバ
ナ枠、3…ガバナ本体部、4…ガバナロープ、5…レバ
ー、6…爪車、7…爪、8…昇降路、9…キャッチ、10
…ガイドレール、11…腕板、12…レールクリップ、13
A,13B,13B1…取付板、14…支え、15…アイドラ
車、16…スタンド、17…油圧ダンパ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路の上部に設けられた上部張り車に
    上端が巻装され中間部が前記昇降路を昇降するかごに繋
    止された無端状のガバナロープと、前記昇降路の下部に
    設けられ前記ガバナロープの下端が巻装されこのガバナ
    ロープの過速で動作する過速動作部が組み込まれた下部
    張り車と、前記過速動作部に片側が連結されこの過速動
    作部で駆動されて前記ガバナロープを前記下部張り車に
    押圧するロープキャッチと、前記下部張り車の軸部に片
    側が連結され前記昇降路の下部の固定部に設けられた爪
    車の軸部に他側が固定されたレバーと、前記爪車の外周
    に先端が係合し前記ロープキャッチの作動による前記下
    部張り車の上動に伴う前記レバーと前記爪車の揺動を阻
    止する爪とを備えたエレベータのガバナ。
  2. 【請求項2】 昇降路の上部に設けられた上部張り車に
    上端が巻装され中間部が前記昇降路を昇降するかごに繋
    止された無端状のガバナロープと、前記昇降路の下部に
    設けられ前記ガバナロープの下端が巻装されこのガバナ
    ロープの過速で動作する過速動作部が組み込まれた下部
    張り車と、前記過速動作部に片側が連結されこの過速動
    作部で駆動されて前記ガバナロープを前記下部張り車に
    押圧するロープキャッチと、前記下部張り車の軸部に片
    側が連結され前記昇降路の下部の固定部に他側が固定さ
    れたレバーと、前記昇降路に設けられ前記下部張り車を
    下方に押圧するダンパとを備えたエレベータのガバナ。
  3. 【請求項3】 昇降路の上部に設けられた上部張り車に
    上端が巻装され中間部が前記昇降路を昇降するかごに繋
    止された無端状のガバナロープと、前記昇降路の下部に
    設けられ前記ガバナロープの下端が巻装されこのガバナ
    ロープの過速で動作する過速動作部が組み込まれた下部
    張り車と、前記過速動作部に片側が連結されこの過速動
    作部で駆動されて前記ガバナロープを前記下部張り車に
    押圧するロープキャッチと、前記下部張り車の軸部に片
    側が連結され前記昇降路の下部の固定部に他側が固定さ
    れたレバーと、前記昇降路に設けられ前記ガバナロープ
    を押圧するアイドラ張り車とを備えたエレベータのガバ
    ナ。
  4. 【請求項4】 前記固定部を、前記昇降路に縦設された
    ガイドレールの下部に片側が固定された取付板と、この
    取付板に間隔部材を介して設けられた補助取付板とで構
    成したことを特徴とする請求項1乃至請求項3に記載の
    エレベータのガバナ。
JP33342896A 1996-12-13 1996-12-13 エレベータのガバナ Pending JPH10167607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33342896A JPH10167607A (ja) 1996-12-13 1996-12-13 エレベータのガバナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33342896A JPH10167607A (ja) 1996-12-13 1996-12-13 エレベータのガバナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10167607A true JPH10167607A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18266006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33342896A Pending JPH10167607A (ja) 1996-12-13 1996-12-13 エレベータのガバナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10167607A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120979A (ja) * 2000-10-16 2002-04-23 Mitsubishi Electric Corp エレベータの調速装置
WO2010084564A1 (ja) * 2009-01-20 2010-07-29 三菱電機株式会社 エレベータ用安全装置
EP4108618A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-28 Otis Elevator Company Elevator governor tension frame damper

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120979A (ja) * 2000-10-16 2002-04-23 Mitsubishi Electric Corp エレベータの調速装置
WO2010084564A1 (ja) * 2009-01-20 2010-07-29 三菱電機株式会社 エレベータ用安全装置
EP4108618A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-28 Otis Elevator Company Elevator governor tension frame damper
US11738971B2 (en) 2021-06-25 2023-08-29 Otis Elevator Company Elevator governor tension frame damper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6193017B1 (en) Pulley-driven elevator
KR100754124B1 (ko) 엘리베이터 조립체 및 승강로를 통해 엘리베이터 조립체의 장착 위치로 기계장치 조립체를 들어올리는 방법
JP2007084290A (ja) エレベータの上効き非常止め装置
JP4255525B2 (ja) エレベーター
CA2529342C (en) Pulley arrangement for elevators
JPH10167607A (ja) エレベータのガバナ
JP2004352377A (ja) エレベータ
JP2005231902A (ja) エレベータのロープ支持装置
KR200386599Y1 (ko) 엘리베이터용 양방향 비상정지장치
JP3099659B2 (ja) エレベーター装置
KR100486192B1 (ko) 엘리베이터의 조속기 진동저감장치
JP4195063B2 (ja) エレベーター
JP3954173B2 (ja) ピット据付形調速機
JP2573875Y2 (ja) エレベーターのかご支持構造
CN113830641B (zh) 上行超速保护装置
JP2536279B2 (ja) エレベ―タ―用案内装置
JPH11228055A (ja) エレベータのつり合いロープ張り車
JP3397676B2 (ja) エレベータの調速機
CN213265231U (zh) 一种对重后置的钢带电梯主机架结构及电梯
JP2009084058A (ja) エレベーター
JP2006168846A (ja) エレベータ装置および非常止め試験方法
JPH06239554A (ja) せり上げ式エレベーターのセーフティ装置
JPH0549769U (ja) エレベーター用補償ロープの異常検出装置
KR100252304B1 (ko) 엘리베이터용 풀리와 그 제조방법
JPH05319730A (ja) 斜行エレベータ用ガバナロープのテンショナ装置