JPH06239554A - せり上げ式エレベーターのセーフティ装置 - Google Patents

せり上げ式エレベーターのセーフティ装置

Info

Publication number
JPH06239554A
JPH06239554A JP631593A JP631593A JPH06239554A JP H06239554 A JPH06239554 A JP H06239554A JP 631593 A JP631593 A JP 631593A JP 631593 A JP631593 A JP 631593A JP H06239554 A JPH06239554 A JP H06239554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
rope
safety
brake
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP631593A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihisa Suzuki
邦久 鈴木
Yoshinori Nakanishi
義典 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Priority to JP631593A priority Critical patent/JPH06239554A/ja
Publication of JPH06239554A publication Critical patent/JPH06239554A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 かご2を上下方向に案内するためのガイドレ
ール3,4と、前記かごの下方側に設けられた一対のか
ご側シーブ10,11と、この一対のかご側シーブ1
0,11に掛けられかご2をせり上げるためのロープ1
2と、かご2の下方側に設けられ前記ロープ12が弛む
と前記ガイドレール3,4を押圧してかごの移動を制動
するブレーキ機構18とを備えた。 【構成】 昇降路1のスペースはできるだけ小さく抑え
ることができ、特に前記スペースが限られているホーム
エレベーターに用いることが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、かごを牽引するための
ロープが切れたりした場合に、このかごが落下するのを
防止するせり上げ式エレベーターのセーフティ装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】エレベーターのかごが上下移動可能に配
設された昇降路において、この頂部すき間が十分に確保
できない場合には、前記頂部すき間を必要としないせり
上げ式エレベーターが用いられている。すなわち、かご
に設けられたかご枠フレームの下方側には一対のかご側
シーブが取り付けられ、このかご側シーブに掛けられた
かご側ロープを巻上機によって牽引することによって、
かごを上下移動させている。
【0003】かご側ロープが切れたりするとかごは落下
してしまうがこの落下を防止するために、昇降路にはセ
ーフティ装置を設けている。すなわち、昇降路の上下位
置に一対の調速機側シーブが配設され、このシーブ間に
は調速機側ロープが閉ループ状に掛けられ、また前記シ
ーブ間を周回する調速機側ロープはかごに止着されてい
る。
【0004】かご側ロープが切れたりしてかごが落下し
始めると、周回する調速機側ロープを介して調速機側シ
ーブが高速回転しようとし、このシーブに設けられた調
速機が作動する。調速機が作動すると、調速機側ロープ
の周回は停止され、かごの落下が防止される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなせり上げ式エレベーターのセーフティ装置にあって
は、昇降路にエレベーターの駆動系とは別個である一対
の調速機側シーブを配設し、このシーブに調速機側ロー
プを掛ける構造としていたので、全体として昇降路のス
ペースが大きくなってしまい、昇降路のスペースをでき
るだけ小さく抑えたいという要請(特にホームエレベー
ターにあってはその要請は強い。)には応じられないと
いう問題点があった。
【0006】本発明は、エレベーターの駆動系にセーフ
ティ装置を設けて、昇降路のスペースをできるだけ小さ
く抑えたせり上げ式エレベーターのセーフティ装置を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明にあってはかごを上下方向に案内する
ためのガイドレールと、前記かごの下方側に設けられた
一対のかご側シーブと、この一対のかご側シーブに掛け
られかごをせり上げるためのロープと、かごの下方側に
設けられ前記ロープが弛むと前記ガイドレールを押圧し
てかごの移動を制動するブレーキ機構とを備えた構成と
する。
【0008】
【作用】エレベーターの運行中に、ロープが切れたりす
ると、かご側シーブに掛けられたロープは弛む。ロープ
が弛むと、かごの下方側に設けられたブレーキ機構によ
ってガイドレールを押圧してかごの移動を制動する。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
1ないし図6は本発明に係るせり上げ式エレベーターの
セーフティ装置の一実施例を示す図である。
【0010】図1において、符号1は家屋の中に設けら
れるホームエレベーター用の昇降路であり、鉄塔からな
っている。昇降路1内にはかご2が上下移動可能に配設
され、このかご2は両側に立設された一対のガイドレー
ル3,4によって上下方向に案内される。
【0011】かご2には、図2および図3に示すように
クロスヘッドチャンネル5、アップライトチャンネル
6,7およびプランクチャンネル8からなるかご枠フレ
ームが設けられている。アップライトチャンネル6,7
におけるプランクチャンネル8より下側の部分にはサポ
ートチャンネル9が取り付けられ、このサポートチャン
ネル9の両端側には一対のかご側シーブ10,11が回
動自在に取り付けられている。かご側シーブ10,11
にはロープ12がかご2を下方側から吊り上げる形で掛
けられている。
【0012】ここで、ロープ12はこの一端が鉄塔1の
頂部に止着され、次にかご2の下側のかご側シーブ1
0,11に掛けられ、さらにオーバーヘッドシーブ1
3、巻上機の駆動シーブ14、オーバーヘッドシーブ1
5、カウンターウェイト16に取り付けられたシーブ1
7へと掛けられた後、鉄塔1の頂部に他端が止着されて
いる。
【0013】かご2の下方側、すなわちプランクチャン
ネル8とサポートチャンネル9にはロープ12が切れた
りしたときに、かご2の落下を防止するためのブレーキ
機構18が設けられている。すなわち、プランクチャン
ネル8には支持片19を介してセーフティロッド20が
回動自在に支持され、このセーフティロッド20の略中
央には図4に示すように駆動アーム21が固着され、こ
の駆動アーム21にはこれに形成された長孔21aに挿
入された連結ピン22を介して駆動ボルト23が連結さ
れている。
【0014】駆動ボルト23はサポートチャンネル9に
取り付けられた支持片24の孔(図示せず)に遊挿され
ており、この先端には断面略コの字型の支持部材25に
ねじ込まれている。支持部材25には、ロープ12と接
触するセーフティローラ26がピン27を介して回動自
在に支持され、この支持部材25のピン27は支持片2
8の長孔28aに遊挿されている。また、支持片24と
駆動ボルト23に止められたナット29との間に圧縮ス
プリング30が縮装されている。
【0015】一方、セーフティロッド20の両端(すな
わち、ガイドレール3,4側)には一対の従動アーム3
1,32が固着されている。一方の従動アーム32には
ピン33を介してセーフティレバー34が連結され、こ
のセーフティレバー34は図5に示すように全体が略矩
形の板状であり、この先端側には押圧ローラ35が回動
自在に取り付けられ、またガイド突起34aが形成され
ている。押圧ローラ35はアップライトチャンネル7に
ボルトによって取り付けられたセーフティブロック36
の溝37に入れられており、この溝37にはガイドレー
ル3も遊嵌され、また、溝37には傾斜面37aが形成
されている。
【0016】セーフティレバー34が図5中上方に引き
上げられると、傾斜面37aに沿って移動する押圧ロー
ラ35はガイドレール3を押圧し、ひいてはセーフティ
ブロック36と協働してこのガイドレール3を挾持す
る。セーフティレバー34のガイド突起34aは、図6
に示すようにセーフティブロック36の下端側に取り付
けられたガイドパネル38の孔38aに遊挿されてい
る。なお、他方の従動アーム31側も前記同様の構成と
なっており、その説明は省略する。
【0017】エレベーターの運行中に、ロープ12が切
れたりすると、かご側シーブ10,11に掛けられたロ
ープ12は弛む。ロープ12が弛むと、圧縮スプリング
30の付勢力によって駆動ボルト23は図4中下方へ移
動し、駆動アーム21を介してセーフティロッド20を
回転させる。セーフティロッド20が回転すると、従動
アーム32は図4中反時計方向に回動し、セーフティレ
バー34を引き上げる。セーフティレバー34が引き上
げられると、押圧ローラ35とセーフティブロック36
とによってガイドレール3は挾持される(なお、ガイド
レール4も同様に挾持される)。そうすると、落下する
かご2はブレーキ機構18によって制動されてその落下
が防止されることになる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ブレーキ機構をかごの下方側に設け、ロープが弛むとガ
イドレールを押圧してかごの移動を制動するようにした
ので、このセーフティ装置はエレベーターの駆動系の中
に取り込んだ状態で設けることができる。従って、昇降
路のスペースはできるだけ小さく抑えることができ、特
に前記スペースが限られているホームエレベーターに用
いることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るせり上げ式エレベーターのセーフ
ティ装置の一実施例を示す斜視図。
【図2】このセーフティ装置の正面図。
【図3】このセーフティ装置の側面図。
【図4】このセーフティ装置の拡大図。
【図5】セーフティブロックの正面図。
【図6】セーフティブロックの底面図。
【符号の説明】
2…かご 3,4…ガイドレール 10,11…かご側シーブ 12…ロープ 18…ブレーキ機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 かごを上下方向に案内するためのガイド
    レールと、前記かごの下方側に設けられた一対のかご側
    シーブと、この一対のかご側シーブに掛けられかごをせ
    り上げるためのロープと、かごの下方側に設けられ前記
    ロープが弛むと前記ガイドレールを押圧してかごの移動
    を制動するブレーキ機構とを備えたことを特徴とするせ
    り上げ式エレベーターのセーフティ装置。
JP631593A 1993-01-19 1993-01-19 せり上げ式エレベーターのセーフティ装置 Withdrawn JPH06239554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP631593A JPH06239554A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 せり上げ式エレベーターのセーフティ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP631593A JPH06239554A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 せり上げ式エレベーターのセーフティ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06239554A true JPH06239554A (ja) 1994-08-30

Family

ID=11634945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP631593A Withdrawn JPH06239554A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 せり上げ式エレベーターのセーフティ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06239554A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6860367B1 (en) 1998-09-29 2005-03-01 Otis Elevator Company Elevator system having drive motor located below the elevator car
EP1574738A2 (en) * 2004-02-23 2005-09-14 Mecael, S.L. Sheave braking system
KR100889280B1 (ko) * 2007-05-11 2009-03-19 현대엘리베이터주식회사 엘리베이터의 로프 제동장치
WO2013167929A1 (en) * 2012-05-10 2013-11-14 Otis Elevator Company Elevator car assembly

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6860367B1 (en) 1998-09-29 2005-03-01 Otis Elevator Company Elevator system having drive motor located below the elevator car
EP1574738A2 (en) * 2004-02-23 2005-09-14 Mecael, S.L. Sheave braking system
EP1574738A3 (en) * 2004-02-23 2006-08-02 Mecael, S.L. Sheave braking system
KR100889280B1 (ko) * 2007-05-11 2009-03-19 현대엘리베이터주식회사 엘리베이터의 로프 제동장치
WO2013167929A1 (en) * 2012-05-10 2013-11-14 Otis Elevator Company Elevator car assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN211619686U (zh) 一种带防坠落和下坠的链式往复提升机
US20200198931A1 (en) Elevator safety actuator systems
CN101172553A (zh) 一种电梯的无绳限速系统
JP2000044146A5 (ja)
JPH06239554A (ja) せり上げ式エレベーターのセーフティ装置
JP2000086109A5 (ja)
JP2002179373A (ja) エレベーター装置
JPH06255933A (ja) エレベーターの過荷重検出装置
JP2002255466A (ja) エレベータのかごの非常停止装置
CN210594792U (zh) 夹轨式无机房电梯救援装置
CN1086176C (zh) 闭绳式升降机
CN108584637B (zh) 电梯装置
JPH1111823A (ja) エレベータの安全装置
JP2899506B2 (ja) 高層用エレベータ
JP3099659B2 (ja) エレベーター装置
JP4253394B2 (ja) 巻胴式エレベーター
CN216785408U (zh) 电梯超高低音运行驱动机电一体化智能联动结构
JP5191825B2 (ja) 自走式エレベータ
JP2004203533A (ja) エレベータかごの非常停止装置
JP2001039647A (ja) エレベータ装置
JP2880324B2 (ja) 間接式油圧エレベータ
CN209906142U (zh) 一种电梯的安全制动装置及具有该装置的电梯
JPH06239553A (ja) せり上げ式エレベーターの巻上機保護装置
US3835959A (en) Elevator system
CN217867588U (zh) 井道爬升驱动轨道式升降装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000404