JP2001039647A - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置

Info

Publication number
JP2001039647A
JP2001039647A JP11217144A JP21714499A JP2001039647A JP 2001039647 A JP2001039647 A JP 2001039647A JP 11217144 A JP11217144 A JP 11217144A JP 21714499 A JP21714499 A JP 21714499A JP 2001039647 A JP2001039647 A JP 2001039647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
hoistway
return member
counterweight
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11217144A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Uchiumi
栄治 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11217144A priority Critical patent/JP2001039647A/ja
Publication of JP2001039647A publication Critical patent/JP2001039647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】釣合い重りの内部を複雑な構成としなくて済
み、また釣合い重りの全体の寸法を小さくすることがで
き、ブレーキ手動解放作業の安全性、ブレーキ動作の確
実性を高めたエレベータ装置を提供する。 【解決手段】ロープ3を送り出す駆動モータ5は、釣合
い重り16又は昇降路下部あるいは乗りかご1の下に設
け、ブレーキ装置8は昇降路10の上部のロープ返し部
材7に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロープ巻き上げ式
の機械室レスエレベータに係り、特にブレーキ装置の特
性、安全作業等を考慮したエレベータ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より機械室を必要としないエレベー
タシステムについては数多くの提案がなされている。中
でも釣合い重りにモータを設置する方式についてはいく
つかの提案(特開平6−255959号公報、特開平7
−137963号公報、特開平7−137964号公
報、特開平9−124259号公報など)がある。
【0003】このうち、特に特開平9−124259号
公報はブレーキ装置の構成にも着目しており、釣合い重
り内部にドラム押し付け方式やディスク把持方式のブレ
ーキを構成する方法を提案している。この方法は、ブレ
ーキ装置を駆動モータと一体に或いは駆動モータの近傍
に設置することを前提としている。
【0004】ここで、昇降路寸法の縮小(機械室レス)
を考えた場合、効率の良い方法と思われる、特開平9−
124259号公報について、図6を参照して説明す
る。
【0005】図6は、釣合い重り16の内部に駆動モー
タ5を設置し、又釣合い重り16の内部に駆動モータ5
の回転部に制動力を与えるためのブレーキ装置18を設
置したものである。
【0006】なお、このエレベータ装置は、その他、乗
りかご1、ロープ3、返し車4a,4b、ガイドレール
用ブレーキ装置14、ロープ3の固定部材19,25、
エレベータケーブル20、中継点21、22、エレベー
タ制御盤23、吊り車24を備えている。
【0007】この場合のブレーキ装置18は、これに有
する可動部材を通常ばね力により回転部の外周面に摺接
させることで、その両者間に発生する摩擦により制動機
能が得られるようになっている。そして、制動機能を解
放する場合には、電磁石を付勢して可動部材を吸引すれ
ば、可能となっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上述べたような従来
のエレベータ装置にあっては、次のような問題点があ
る。
【0009】釣合い重り16内の限られたスペースに複
雑な機構のブレーキ装置18を構成することになるが、
釣合い重り16としての本来の重量を確保するに当たっ
てブレーキ装置18などの構成密度が小さいのを収納し
た分寸法が大きくなり、釣合い重り16の最上昇位置に
制限を受け、昇降路上部のレイアウトへの制約が大きく
なる。
【0010】一方、昇降路最下部又は上部に駆動モータ
とブレーキ装置を設置する方法もあるが、この場合、ブ
レーキ装置の近くに駆動部があるため、ブレーキ装置の
手動による開放作業の際の作業者に対する安全性につい
て問題があった。
【0011】そこで本発明では、上記問題点を解決する
ためなされたもので、釣合い重りの内部を複雑な構成と
しなくて済み、また釣合い重りの全体の寸法を小さくす
ることができ、更に安全面について、ブレーキ装置が非
稼働部に設置されているため、安定した動作を得ること
ができるエレベータ装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、昇降路と、この昇降路上部の固定部位に支持された
ロープ返し部材と、前記昇降路内を昇降する乗りかご
と、駆動モータ及び該駆動モータにより回転可能な釣合
い重り側滑車が搭載されて前記昇降路内を昇降する釣合
い重りと、前記ロープ返し部材及び前記釣合い重り側滑
車を介して前記乗りかごと前記釣合い重りを吊り下げる
ロープと、前記ロープ返し部材に搭載され、該ロープ返
し部材の回転部に制動を加えるブレーキ装置とを具備し
たエレベータ装置である。
【0013】請求項2に記載の発明は、昇降路と、この
昇降路上部の固定部位に互いに間隔を存してそれぞれ支
持された第1及び第2のロープ返し部材と、前記昇降路
下部の固定部位に支持され、駆動モータによりロープを
送り出し可能な第3のロープ返し部材と、前記昇降路内
に昇降する乗りかご及び釣合い重りと、前記第1、第
2、第3のロープ返し部材を介して前記乗りかごと前記
釣合い重りを吊り下げるロープと、前記第1又は第2の
ロープ返し部材に搭載され、該ロープ返し部材の回転部
に制動を加えるブレーキ装置とを具備したエレベータ装
置である。
【0014】請求項3に記載の発明は、昇降路と、この
昇降路上部の固定部位に支持されたロープ返し部材と、
底面側にかご下滑車及び駆動モータが搭載されて前記昇
降路内を昇降する乗りかごと、前記昇降路内を昇降する
釣合い重りと、前記かご下滑車、前記駆動モータのロー
プ送り出し部及び前記ロープ返し部材を介して前記乗り
かごと前記釣合い重りを吊り下げるロープと、前記ロー
プ返し部材に搭載され、該ロープ返し部材の回転部に制
動を加えるブレーキ装置とを具備したエレベータ装置で
ある。
【0015】請求項1〜3に記載の発明によれば、昇降
路上部に配設したロープ返し部材にブレーキ装置を搭載
することにより、昇降路上部の省スペース化を実現した
上で、釣合い重りの内部にブレーキ装置を搭載する従来
例と比べ、釣合い重りはブレーキの容積の分比重を重く
でき、釣合い重りの全体の寸法を小さくすることができ
る。又、ブレーキ装置が非稼働部に設置されているた
め、ブレーキ解放作業を安全に行なうことができる。更
には、ロープ返し部材のトラクションが高いため、ブレ
ーキ装置は確実にロープを止めることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につき
図面を参照して説明する。
【0017】図1は本発明の第1の実施の形態を示す全
体構成の斜視図であり、図2はその概略構成図である。
昇降路10の側壁には上下方向に延びる乗りかご用ガイ
ドレール10a,10aが設けられており、このガイド
レール10a,10aに案内されて乗りかご1が昇降す
る。
【0018】又、昇降路10の側壁にはガイドレール1
0a,10aの近くに釣合い重り用ガイドレール10
b,10bが上下方向に延びるように設けられており、
このガイドレール10b,10bに案内されて釣合い重
り16が昇降するようになっている。
【0019】釣合い重り16は、内部に駆動モータ5が
搭載されており、又、この駆動モータ5に同軸に固定さ
れて回転可能に構成された釣合い重り側滑車6が搭載さ
れている。この駆動モータ5は巻上げ機を構成するもの
で、公知の偏平薄型の永久同期電動機からなり、滑車6
を回転駆動することによりロープを送り出し、乗りかご
1及び釣合い重り16を昇降させるようになっている。
【0020】昇降路10上部の固定部位、例えばビーム
11には支持部材7aを介してロープ返し部材7が支持
されており、このロープ返し部材7にはロープ3が巻き
かけられる。又、このロープ返し部材7にはその回転部
を制動するブレーキ装置8が設けられている。
【0021】乗りかご1の底面側には一対のかご下滑車
9,9が支持されており、各かご下滑車9,9にロープ
3が巻きかけられることによって乗りかご1が吊り下げ
られるようになっている。ロープ3は、かご下滑車9,
9、ロープ返し部材7、釣合い重り側滑車6に巻きかけ
られ、その両端部は昇降路10上部の固定部位10c,
10cに固定されて乗りかご1と釣合い重り16が2:
1ローピングで吊り下げられている。
【0022】図3はロープ返し部材7に搭載したブレー
キ装置8を説明するための図である。ロープ返し部材7
は、フレーム7bに回転自在に支持された滑車7cを有
し、この滑車7cにロープが巻きかけられる。滑車7c
の周縁部には、ブレーキ装置8のディスク8aが形成さ
れている。
【0023】このディスク8aはフレーム7bに固定さ
れたブロック7dとブレーキ装置8の押圧部材8bとの
間を通るように設けられる。押圧部材8bは、スプリン
グ8cにより常時ブロック7d方向に付勢されており、
ブレーキシュ8d,8dを介してディスク8aを押圧す
ることにより、ロープ返し部材7の回転部に制動をかけ
ている。
【0024】押圧部材8bの近くには電磁石8eが設け
られており、この電磁石8eが通電されると、押圧部材
8bがスプリング8cの付勢力に抗して吸引され、ロー
プ返し部材7の回転部に対する制動が解除されるように
なっている。
【0025】この第1の実施の形態によれば、駆動モー
タ5を釣合い重り16の内部に搭載することにより、昇
降路上部に駆動モータを設置する場合に比べ、昇降路上
部の省スペース化を実現することができる。
【0026】また、ブレーキ装置8は駆動モータ5を搭
載する釣合い重り16とは独立して構成されており、釣
合い重り16の内部を複雑な構成としなくて済む。従っ
て、釣合い重りの内部に駆動モータとブレーキ装置を搭
載する従来例と比べ、ブレーキ装置の容積の分比重を重
くでき、釣合い重り全体の寸法を小さくすることができ
る。
【0027】更に、ブレーキ装置8が駆動モータ5とは
離れているロープ返し部材7に設けられているため、ブ
レーキ手動解放作業を安全に行なうことができ、しかも
ブレーキ装置8が昇降路10上部のロープ返し部材7に
設けられているために、ロープ3の自重によりロープ返
し部材7のトラクションが大きく、ブレーキ装置8によ
る制動が確実に行なわれる。
【0028】次に、第2の実施の形態について説明す
る。
【0029】本実施の形態の特徴は、図4に示すよう
に、第1の実施の形態に対して釣合い重り16内部に駆
動モータ5を搭載せず、昇降路最下部(ピット)に駆動
モータ15を設置した点である。
【0030】昇降路の固定部位であるビーム11には間
隔を存して配置した第1,第2のロープ返し部材17
A,17Bが支持され、このロープ返し部材17A,1
7B間に第3のロープ返し部材14が設けられる。第3
のロープ返し部材14は、駆動モータ15と共に昇降路
最下部のピットに設置され、駆動モータ15により駆動
される。
【0031】ロープ3は、かご下滑車9,9に巻きかけ
られ、次いで第1、第3、第2のロープ返し部材17
A,14,17Bの各回転部から釣合い重り側滑車6に
巻きかけられて乗りかご1と釣合い重り16が2:1と
なるようにローピングされる。
【0032】なお、ブレーキ装置8は第1又は第2のロ
ープ返し部材17A,17Bのいずれか、又は両方に設
けられ、それ自体の構成は、第1の実施の形態にて述べ
た構成と同等である。
【0033】第2の実施の形態によれば、駆動モータ1
5を昇降路最下部に設置することにより、昇降路に駆動
モータを設置した場合に比べ、昇降路上部の省スペース
化を実現することができる他、釣合い重りを小形にでき
る等、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができ
る。更に、従来の昇降路最下部のピットに駆動モータ及
びブレーキ装置を設置する方法と比べ、ブレーキ装置8
が昇降路上部の第1のロープ返し部材17Aに設けられ
ていることによって、第1又は第2のロープ返し部材1
7Aの回転部のロープに対するトラクションが高いた
め、ロープ3を確実に止めることができる。
【0034】次に第3の実施の形態について説明する。
【0035】本実施の形態の構成は、図5に示すよう
に、第1の実施の形態に対して釣合い重り16内部に駆
動モータ5を搭載せずに、駆動モータ15を乗りかご1
の底面側のかご下滑車9,9間に設置したものである。
【0036】ロープ3は、かご下滑車9,9、駆動モー
タ17の回転部に巻きかけられ、更にロープ返し部材7
の回転部及び釣合い重り側滑車6に巻きかけられて乗り
かご1と釣合い重り16が2:1となるようにローピン
グされる。
【0037】ブレーキ8自体の構成は、第1の実施の形
態と同一である。
【0038】本実施の形態によれば、第1の実施の形態
と同様の作用効果を得ることができる。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、次のような作用効果が
得られる。
【0040】請求項1〜3による発明によれば、駆動モ
ータを釣合い重り又は昇降路下部あるいは乗りかご下に
配設し、昇降路上部に配設したロープ返し部材にブレー
キ装置を搭載することにより、昇降路上部の省スペース
化を実現することができ、また釣合い重りの内部を複雑
な構成としなくて済み、さらに釣合い重りの内部にブレ
ーキ装置を搭載する従来例と比べ、ブレーキ装置の容積
の分比重を重くでき、釣合い重りの全体の寸法を小さく
することができ、しかもブレーキ装置の手動解放作業を
安全に安定した動作を得ることができる。又、ロープ返
し部材のロープに対するトラクションが高いため、ロー
プを確実に止めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータ装置の第1の実施の形態を
説明するための斜視図。
【図2】本発明のエレベータ装置の第1の実施の形態を
説明するための構成図。
【図3】図2におけるロープ返し部材を説明するための
構成図。
【図4】本発明のエレベータ装置の第2の実施の形態を
説明するための概略構成図。
【図5】本発明のエレベータ装置の第3の実施の形態を
説明するための概略構成図。
【図6】従来のエレベータ装置を説明するための概略構
成図。
【符号の説明】
1…エレベータかご 3…ロープ 5,15…駆動モータ 6…釣合い重り側滑車 7,17A,17B…ロープ返し部材 8…ブレーキ装置 9…かご下滑車 10…昇降路 16…釣合い重り

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路と、 この昇降路上部の固定部位に支持されたロープ返し部材
    と、 前記昇降路内を昇降する乗りかごと、 駆動モータ及び該駆動モータにより回転可能な釣合い重
    り側滑車が搭載されて前記昇降路内を昇降する釣合い重
    りと、 前記ロープ返し部材及び前記釣合い重り側滑車を介して
    前記乗りかごと前記釣合い重りを吊り下げるロープと、 前記ロープ返し部材に搭載され、該ロープ返し部材の回
    転部に制動を加えるブレーキ装置と、 を具備したエレベータ装置。
  2. 【請求項2】 昇降路と、 この昇降路上部の固定部位に互いに間隔を存してそれぞ
    れ支持された第1及び第2のロープ返し部材と、 前記昇降路下部の固定部位に支持され、駆動モータによ
    りロープを送り出し可能な第3のロープ返し部材と、 前記昇降路内に昇降する乗りかご及び釣合い重りと、 前記第1、第2、第3のロープ返し部材を介して前記乗
    りかごと前記釣合い重りを吊り下げるロープと、 前記第1又は第2のロープ返し部材に搭載され、該ロー
    プ返し部材の回転部に制動を加えるブレーキ装置と、 を具備したエレベータ装置。
  3. 【請求項3】 昇降路と、 この昇降路上部の固定部位に支持されたロープ返し部材
    と、 底面側にかご下滑車及び駆動モータが搭載されて前記昇
    降路内を昇降する乗りかごと、 前記昇降路内を昇降する釣合い重りと、 前記かご下滑車、前記駆動モータのロープ送り出し部及
    び前記ロープ返し部材を介して前記乗りかごと前記釣合
    い重りを吊り下げるロープと、 前記ロープ返し部材に搭載され、該ロープ返し部材の回
    転部に制動を加えるブレーキ装置と、 を具備したエレベータ装置。
JP11217144A 1999-07-30 1999-07-30 エレベータ装置 Pending JP2001039647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11217144A JP2001039647A (ja) 1999-07-30 1999-07-30 エレベータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11217144A JP2001039647A (ja) 1999-07-30 1999-07-30 エレベータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001039647A true JP2001039647A (ja) 2001-02-13

Family

ID=16699556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11217144A Pending JP2001039647A (ja) 1999-07-30 1999-07-30 エレベータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001039647A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030484A1 (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータ装置
WO2006033152A1 (ja) * 2004-09-24 2006-03-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータ装置
KR100803873B1 (ko) * 2006-04-27 2008-02-14 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터 장치
US7377366B2 (en) 2002-11-25 2008-05-27 Otis Elevator Company Sheave assembly for an elevator system
JP2008150129A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Fujitec Co Ltd エレベータの非常ブレーキ装置
JP2010111460A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータシステム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7377366B2 (en) 2002-11-25 2008-05-27 Otis Elevator Company Sheave assembly for an elevator system
WO2006030484A1 (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータ装置
WO2006033152A1 (ja) * 2004-09-24 2006-03-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータ装置
KR100803873B1 (ko) * 2006-04-27 2008-02-14 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터 장치
JP2008150129A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Fujitec Co Ltd エレベータの非常ブレーキ装置
JP2010111460A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータシステム
CN101734535B (zh) * 2008-11-05 2014-01-01 东芝电梯株式会社 电梯系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1093499C (zh) 电梯
WO2001089975A1 (fr) Dispositif d'ascenseur
JP2004210423A (ja) エレベータ装置
JP4135262B2 (ja) 自走式エレベータ装置
JP4934941B2 (ja) エレベータ装置
JP2001039647A (ja) エレベータ装置
JP2001261257A (ja) エレベータ装置
JP5073483B2 (ja) エレベータの安全装置
JP2004083231A (ja) エレベータ装置
TWI221460B (en) Elevator installation method
WO2000000421A1 (fr) Ascenseur
KR20040007690A (ko) 엘리베이터 장치의 승강기구 및 승강방법
JP2011006218A (ja) エレベーターの乗客救出装置
JP4474306B2 (ja) エレベーター装置
JP2000255941A (ja) エレベータの釣合おもり
JP4292201B2 (ja) エレベータの非常ブレーキ装置
JP2001187678A (ja) エレベータ装置
JP4397896B2 (ja) エレベータ装置
JP2003246564A (ja) エレベータ装置
JP2002338162A (ja) エレベータの乗客救出装置及び乗客救出方法
JP5397008B2 (ja) エレベーター装置
KR100407677B1 (ko) 엘리베이터의 로프 설치구조
KR200276511Y1 (ko) 엘리베이터의 로프 설치구조
JP2001080852A (ja) エレベーターのかご枠構造
JP5368962B2 (ja) エレベータの非常止め動作装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090721