JPH10156913A - 成形機 - Google Patents

成形機

Info

Publication number
JPH10156913A
JPH10156913A JP32158896A JP32158896A JPH10156913A JP H10156913 A JPH10156913 A JP H10156913A JP 32158896 A JP32158896 A JP 32158896A JP 32158896 A JP32158896 A JP 32158896A JP H10156913 A JPH10156913 A JP H10156913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball nut
molding machine
grease
ball
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32158896A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Tsuchiya
征一 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Original Assignee
Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Machinery and Metal Co Ltd filed Critical Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Priority to JP32158896A priority Critical patent/JPH10156913A/ja
Publication of JPH10156913A publication Critical patent/JPH10156913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/83Lubricating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/83Lubricating means
    • B29C2045/835Lubricating means for ball screws or ball nuts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボールナットを軸支して、ボールナットの回
転でボールネジを前後進させる構成の回転→直線運動変
換メカニズムにおいて、グリースの補給が容易・確実に
行えるようにすること。 【解決手段】 モータの回転力を受けて回転するボール
ナットと、該ボールナットに螺合されボールナットの回
転によって軸方向に移動するボールネジと、該ボールネ
ジの軸方向推進力を受けてボールネジと共に直線移動す
る被駆動体とを備えた成形機において、成形機のコント
ローラにボールナットへの潤滑油の補給を行うためのモ
ードを指示することにより、ボールナットにおける潤滑
油注入部を、所定の回転停止位置に自動的に位置付け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボールナットを軸
支して、ボールナットの回転でボールネジを前後進させ
るようにした回転→直線運動変換メカニズムを具備した
成形機に係り、特に、ボールナットへ潤滑油の補給を行
うための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】射出成形機等の成形機において、往復動
メカニズムの駆動源として電動サーボモータ等のモータ
を用いるものは公知であり、かような射出成形機におい
ては、モータの回転を、ボールネジとボールナットによ
る回転→直線運動変換メカニズムによって直線運動に変
換して、往復動部材(例えば、射出系の場合はスクリュ
ーを前後進させるための部材、型開閉系の場合は可動ダ
イプレートを前後進させるための部材、エジェクト系の
場合はエジェクト部材を前後進させるための部材)を前
後進させるようにしている。
【0003】上記のような回転→直線運動変換メカニズ
ムを用いる場合には、 ボールネジを軸支して、ボールネジの回転でボールナ
ットを前後進させる構成。 ボールナットを軸支して、ボールナットの回転でボー
ルネジを前後進させる構成。 の何れかを採用する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ボールネジとボールナ
ットによる回転→直線運動変換メカニズムは、ベアリン
グと同様に鋼球を用いて円滑な相対回転を図る構成であ
るので、鋼球を内蔵したボールナットにグリース(潤滑
油)を補給する必要があり、グリースの補給を忘れると
重大な支障が生じかねない。
【0005】ここで、ボールナットにグリースを補給す
る実際の作業は、ボールナットに設けられたグリース供
給ニップル(グリース注入部)に、グリースガン等を押
し付けてグリースを補給することによってなされる。と
ころで、前記の回転→直線運動変換メカニズムによう
に、ボールナットが回転しない構成の場合には、グリー
ス供給ニップルをグリースの補給が容易な位置にあるよ
うに配置しておけば、グリースの補給は容易・確実に行
える。しかしながら、前記の回転→直線運動変換メカ
ニズムにように、ボールナットが回転する構成の場合に
は、ボールナット回転停止する位置に応じて、ボールナ
ットに設けたグリース供給ニップルが変化する。このた
め、前記の回転→直線運動変換メカニズムの場合に
は、手動によるナット回転や、モータのステップ駆動に
よるナット回転によって、オペレータが目視で確認しな
がら、ボールナットのグリース供給ニップルを、グリー
スの補給が行える位置まで回転させる必要があり、非常
に作業性が悪いという問題があった。
【0006】また、従来は、回転→直線運動変換メカニ
ズムへのグリース補給を適正時期に行うことに関して
は、さほどの配慮が払われておらず、時としてボールナ
ットへのグリース補給を忘れて、油切れを招来する虞も
あった。
【0007】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
その目的とするところは、前記したの回転→直線運動
変換メカニズムにおいて、グリースの補給が容易・確実
に行えるようにすることにある。また、本発明の目的と
するところは、グリース補給を適正時期に確実に行える
ようにすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するため、モータの回転力を受けて回転するボール
ナットと、該ボールナットに螺合されボールナットの回
転によって軸方向に移動するボールネジと、該ボールネ
ジの軸方向推進力を受けてボールネジと共に直線移動す
る被駆動体とを備えた成形機において、成形機のコント
ローラにボールナットへの潤滑油の補給を行うためのモ
ードを指示することにより、ボールナットにおける潤滑
油注入部を、所定の回転停止位置に自動的に位置付ける
ように、構成される。さらに望ましくは、成形機のコン
トローラは、潤滑油の補給後に、予め定められた所定時
間が経過するか、もしくはボールナットの回転数が予め
定められた回転数に達すると、成形機の表示部に、ボー
ルナットへの潤滑油の補給を促す旨の表示を出力させ、
潤滑油の補給を促す旨の表示がなされた後成形機が停止
すると、ボールナットに潤滑油の補給が行われたと確認
できる信号が入力されるまで、成形機の再起動を禁止さ
せるように、構成される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1は、本発明の1実施形態に係る射出成形機に
おける回転→直線運動変換メカニズムの構成を示す簡略
化した説明図である。
【0010】図1において、1は保持部材、2は保持部
材1にベアリング3を介して回転可能に保持されたボー
ルナット、2aはボールナット2に設けられたグリース
供給ニップル(潤滑油注入部)、4はボールナット2に
一体に取り付けられた受動回転部材(例えばプーリ)、
5は受動回転部材4に適宜の回転伝達機構を介して回転
力を伝達する電動サーボモータ、6はボールナット2に
螺合されたボールネジ、7は連結部材8を介してボール
ネジ6に連結された往復動部材(被駆動体)である。な
お、往復動部材7は、例えば、射出系の場合はスクリュ
ーを前後進させるための部材、型開閉系の場合は可動ダ
イプレートを前後進させるための部材、エジェクト系の
場合はエジェクト部材を前後進させるための部材が、こ
れに相当する。
【0011】図1に示す構成において、電動サーボモー
タ5が回転駆動されると、この回転力は受動回転部材4
に伝えられてボールナット2が回転し、これによって、
ボールネジ6が前進または後退駆動されて、連結部材8
および往復動部材7もこれと一体となって前進または後
退する。
【0012】図2は、本実施形態におけるボールナット
2へのグリースの供給の様子を示す説明図であり、同図
において、9はカバーケース、9aはカバーケース9に
設けられた開口窓、10はグリース補給手段たるグリー
スガンである。
【0013】射出成形機等の成形機においては、回転→
直線運動変換メカニズムは安全性等の観点から、通常カ
バーケース9に覆われている。カバーケース9には、グ
リースガン10を挿入可能とする開口窓9aが設けられ
ていて、この開口窓9aと対向する位置に、ボールナッ
ト2のグリース供給ニップル2aが来るようにボールナ
ット2が回転停止していれば、グリースガン10の先端
をグリース供給ニップル2aに押し付けて、容易・確実
にグリースの補給を行うことができる。そこで、本実施
形態では、マシン(射出成形機)の後記するシステムコ
ントローラ11に、ボールナット2にグリースを補給す
るためのモード(以下、これを潤滑モードと称す)をと
ることを指示することにより、システムコントローラ1
1が、グリース供給ニップル2aが開口窓9aと対向す
る位置にくるように、ボールナット2を所定の回転停止
位置に自動的に位置付けるようになっている。
【0014】図3は、本実施形態に係る射出成形機にお
ける制御系の要部構成を簡略化して示すブロック図であ
り、ここでは、図1に示したメカニズムに関連する部分
のみを模式的に示してある。
【0015】図3において、11はマシンのシステムコ
ントローラ、12は図1の電動サーボモータ5を駆動制
御するためのドライバアンプ、13はカラーCRTディ
スプレイ等のマシンの表示装置である。システムコント
ローラ11は、マイクロコンピュータを主体としたもの
で構成され、実際には、マシンの各部の動作制御,統計
演算処理,成形品の良否判定処理等々の各種処理を、予
め与えられた各種プログラムによって実行するものであ
るが、ここでは説明の簡略化のために、システムコント
ローラ11は、ナット回転制御部21,成形運転条件格
納部22,補給位置格納部23,補給時期算出部24,
表示制御部25を持つものとして示してある。
【0016】成形運転条件格納部22には、通常の成形
運転におけるボールナット2の駆動制御条件が格納され
ており、通常の成形運転時には、ナット回転制御部21
は、成形運転条件格納部22の内容を参照して、ドライ
バアンプ12を介して電動サーボモータ5をフィードバ
ック制御で駆動制御し、これにより、上述したようにボ
ールネジ6によって、往復動部材7を予め定められた設
定条件に従って前進または後退駆動する。例えば、往復
動部材7がスクリューの後端に結合されたスクリュー駆
動軸である場合には、成形運転条件格納部22には、1
次射出制御条件としてのスクリュー移動ストロークに応
じた速度設定値と、保圧制御条件としての時間軸に応じ
た圧力設定値と、計量行程時におけるスクリュー移動ス
トロークに応じた背圧設定値とが格納されており、この
ときには、ナット回転制御部21は、スクリュー前後進
の駆動制御部として機能して、速度または圧力の何れか
一方を優先してフィードバック制御し、スクリューを前
進または後退させることになる。
【0017】補給時期算出部24には、時間計数手段
と、ボールナット2の回転数を累積カウントする回転数
計数手段とが備えられていて、この時間計数手段および
回転数計数手段は、オペレータによってグリース補給完
了信号が入力されると、共にゼロクリアされてその時点
からカウントアップを始める。そして、時間計数手段に
よって予め定められた所定時間が経過したことが検出さ
れるか、または、回転数計数手段によってボールナット
2の回転数が予め定められた回転数に達したことが検出
されると、補給時期算出部24は、ボールナット2への
グリースの補給タイミングに至ったことを示す旨の信号
を、表示制御部25やシステムコントローラ11内の図
示せぬ全体監視制御部に出力する。
【0018】上記のグリースの補給タイミングに至った
ことを示す旨の信号が到来すると、表示制御部25は、
表示装置13上に、ボールナット2へのグリースの補給
を促す旨のアラームメッセージ表示を出力させる。ま
た、グリースの補給タイミングに至ったことを示す旨の
信号が到来すると、システムコントローラ11内の図示
せぬ全体監視制御部は、この後マシンが停止すると、グ
リース補給完了信号(ボールナットにグリースの補給が
行われたと確認できる信号)がオペレータによって入力
されるまで、マシンの再起動を禁止させるように制御す
る。
【0019】いま、オペレータが上記したアラームメッ
セージ表示によって、ボールナット2へのグリースの補
給時期に至ったことを認知して、切りのよいタイミング
でマシンを停止させたとする。そして、この後適宜のキ
ー入力操作によって、前記した潤滑モードをシステムコ
ントローラ11に指示すると、システムコントローラ1
1内の図示せぬ全体監視制御部は、ナット回転制御部2
1に対して、ボールナット2のグリース供給ニップル2
aを、前記開口窓9aと対向する位置に位置付けるよう
に指令する。
【0020】これを受けて、ナット回転制御部21は、
ボールナット2の現在の回転停止位置情報と、前記補給
位置格納部23に記憶されたボールナット2の所定回転
位置情報とを対比して、ボールナット2のグリース供給
ニップル2aが開口窓9aと対向する位置にくるのに必
要な回転量を算出して、これに基づきボールナット2を
必要量だけ回転制御する。これによって、ボールナット
2のグリース供給ニップル2aは、図2に示すように、
カバーケース9の開口窓9aと対向する位置に自動的に
位置付けされ、先にも述べたように、グリースガン10
の先端をグリース供給ニップル2aに押し付けることに
よって、容易・確実にグリースの補給が行われることに
なる。
【0021】ボールナット2へのグリースの補給完了後
に、オペレータによる適宜のキー入力操作によって、グ
リース補給完了信号がシステムコントローラ11に入力
されると、システムコントローラ11内の図示せぬ全体
監視制御部は、マシンの再起動の禁止を解除し、また、
補給時期算出部24の時間計数手段および回転数計数手
段は共にゼロクリアされる。
【0022】かように本実施形態においては、マシンを
停止させた後、潤滑モードを指示するだけで、ボールナ
ット2のグリース供給ニップル2aが適正位置に自動的
に位置付けられるので、グリースガン10等によってグ
リースの補給が容易・確実に行える。また、予め定めら
れた所定時間が経過するか、または、ボールナット2の
回転数が予め定められた回転数に達したことが検出され
ると、グリースの補給を促すアラームメッセージ表示が
出力されるので、グリース補給の適正時期を逸する虞が
可及的に少なくなる。
【0023】なお、上述した実施形態においては、グリ
ース供給ニップルを、図1におけるボールナットの周面
の右寄り位置に設けているが、ボールナットに設けるグ
リース供給ニップルの設置位置は任意であり、ボールナ
ットの端面であっても差しつかえない(例えば、図1に
おけるボールナットの左側端面に、直角に折り曲がった
グリース供給ニップルを設けてもよい)。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ボールナ
ットを軸支してボールナットの回転でボールネジを前後
進させる構成をとる回転→直線運動変換メカニズムにお
いて、グリースの補給が容易・確実に行え、また、グリ
ース補給が適正時期を逸することなく確実に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態に係る射出成形機における
回転→直線運動変換メカニズムの構成を示す簡略化した
説明図である。
【図2】本発明の1実施形態におけるボールナットへの
グリース補給の様子を示す説明図である。
【図3】本発明の1実施形態に係る射出成形機における
制御系の要部構成を簡略化して示すブロック図である。
【符号の説明】
1 保持部材 2 ボールナット 2a グリース供給ニップル(潤滑油注入部) 3 ベアリング 4 受動回転部材 5 電動サーボモータ 6 ボールネジ 7 往復動部材(被駆動体) 8 連結部材 9 カバーケース 9a 開口窓 10 グリースガン 11 システムコントローラ 12 ドライバアンプ 13 表示装置 21 ナット回転制御部 22 成形運転条件格納部 23 補給位置格納部 24 補給時期算出部 25 表示制御部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータの回転力を受けて回転するボール
    ナットと、該ボールナットに螺合されボールナットの回
    転によって軸方向に移動するボールネジと、該ボールネ
    ジの軸方向推進力を受けてボールネジと共に直線移動す
    る被駆動体とを備えた成形機において、 成形機のコントローラに上記ボールナットへの潤滑油の
    補給を行うためのモードを指示することにより、上記ボ
    ールナットにおける潤滑油注入部を、所定の回転停止位
    置に自動的に位置付けるようにしたことを特徴とする成
    形機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載において、 前記成形機のコントローラは、潤滑油の補給後に、予め
    定められた所定時間が経過するか、もしくは前記ボール
    ナットの回転数が予め定められた回転数に達すると、成
    形機の表示部に、前記ボールナットへの潤滑油の補給を
    促す旨の表示を出力させることを特徴とする成形機。
  3. 【請求項3】 請求項2記載において、 前記成形機のコントローラは、前記潤滑油の補給を促す
    旨の表示がなされた後成形機が停止すると、前記ボール
    ナットに潤滑油の補給が行われたと確認できる信号が入
    力されるまで、成形機の再起動を禁止させることを特徴
    とする成形機。
JP32158896A 1996-12-02 1996-12-02 成形機 Pending JPH10156913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32158896A JPH10156913A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32158896A JPH10156913A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10156913A true JPH10156913A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18134227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32158896A Pending JPH10156913A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10156913A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000246761A (ja) * 1999-03-02 2000-09-12 Niigata Eng Co Ltd ボールネジ機構及びこれを用いた射出成形機
JP2007038235A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Toyo Mach & Metal Co Ltd 溶融金属成形装置
DE102008022603A1 (de) 2007-07-04 2009-01-08 Engel Austria Gmbh Schmiervorrichtung für einen Spindeltrieb
JP2011148286A (ja) * 2009-12-25 2011-08-04 Fanuc Ltd 射出成形機の自動給脂装置
JP2013121707A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形機の給脂方法
JP2019218175A (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 コンペンシーブの定位置停止方法
CN113928022A (zh) * 2021-09-13 2022-01-14 赵启发 一种热敏打印机

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000246761A (ja) * 1999-03-02 2000-09-12 Niigata Eng Co Ltd ボールネジ機構及びこれを用いた射出成形機
JP2007038235A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Toyo Mach & Metal Co Ltd 溶融金属成形装置
DE102008022603A1 (de) 2007-07-04 2009-01-08 Engel Austria Gmbh Schmiervorrichtung für einen Spindeltrieb
DE102008022603B4 (de) * 2007-07-04 2016-11-03 Engel Austria Gmbh Schmiervorrichtung für einen Spindeltrieb einer Spritzgießmaschine
JP2011148286A (ja) * 2009-12-25 2011-08-04 Fanuc Ltd 射出成形機の自動給脂装置
US8562321B2 (en) 2009-12-25 2013-10-22 Fanuc Corporation Automatic grease supply device of injection molding machine
DE102010052254B4 (de) * 2009-12-25 2015-11-05 Fanuc Corporation Automatische Schmiervorrichtung für eine Spritzgießmaschine
JP2013121707A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形機の給脂方法
JP2019218175A (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 コンペンシーブの定位置停止方法
CN113928022A (zh) * 2021-09-13 2022-01-14 赵启发 一种热敏打印机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101160536B1 (ko) 사출 성형기
KR101135556B1 (ko) 성형기
JPH0379325A (ja) 射出成形機の自動給脂方法
EP0349649A1 (en) Abnormality detector of injection apparatus
JPH10156913A (ja) 成形機
JP5121471B2 (ja) 成形機
KR100347989B1 (ko) 위치 제어 장치
JP5079429B2 (ja) 成形機
EP2017061B1 (en) Injection molding machine with check ring closure determining means
JPH11277600A (ja) グリ−ス自動給脂装置のコントロ−ル方法
JP5011038B2 (ja) 射出成形機
US5535712A (en) Device for controlling an engine
JP2000167875A (ja) 射出成形機のノズルタッチ・オフ方法及びその機構
JPH0347172B2 (ja)
JP5108459B2 (ja) 射出成形機
JPH02227230A (ja) 電動駆動射出成形機
JPH10249901A (ja) 成形機の型締め制御方法
JP3970035B2 (ja) 電気サーボ式板金加工機械の制御装置及びその制御方法
US11707875B2 (en) Injection molding machine and screw control method for injection molding machine
JP3046686B2 (ja) 電動射出成形機の射出圧力表示方法
JP4755463B2 (ja) 射出成形機
JP2004001576A (ja) 射出成形機に使用されるグリースカートリッジ
JPH035120A (ja) 電動式射出装置の背圧調整方法
JPH035118A (ja) 電動式射出装置
JPH1134136A (ja) 電動成形機における潤滑油補給構造