JPH10149655A - ディスクカートリッジ - Google Patents

ディスクカートリッジ

Info

Publication number
JPH10149655A
JPH10149655A JP8322295A JP32229596A JPH10149655A JP H10149655 A JPH10149655 A JP H10149655A JP 8322295 A JP8322295 A JP 8322295A JP 32229596 A JP32229596 A JP 32229596A JP H10149655 A JPH10149655 A JP H10149655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
opening
cover
shutter
prevention member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8322295A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Ikebe
優 池辺
Masatoshi Okamura
昌寿 岡村
Katsumi Suzuki
克己 鈴木
Takashi Koshiyouji
隆 小正路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
TDK Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, TDK Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8322295A priority Critical patent/JPH10149655A/ja
Priority to EP97308940A priority patent/EP0843310A1/en
Priority to TW086116724A priority patent/TW388865B/zh
Priority to US08/972,026 priority patent/US6125011A/en
Priority to CN97126499.6A priority patent/CN1199226A/zh
Publication of JPH10149655A publication Critical patent/JPH10149655A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カバーが開く方式のディスクカートリッジで
あって、繰り返し誤消去防止と記録可能を選択でき、し
かもカバーを開閉操作しても誤消去防止部材が脱落せず
に取扱え、ディスク状媒体の取り出しや挿入も容易で安
全にできる。 【解決手段】 シャッタ4を備えた反対側の上ケース側
面にディスク状媒体10を取り出しうる取出口13を形
成し、該取出口13を開閉するカバー3を移動回動自在
に設けると共に、該カバー3に誤消去防止部材14を装
入する収容部15を設け、この収容部15に誤消去防止
部材14を摺動可能に係止する構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディスク状媒体、
特に記録再生可能な光ディスク、光磁気ディスクなどを
ケース内に回転可能に収納したディスクカートリッジに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、情報媒体、例えば磁気ディス
ク、光ディスク或いは光磁気ディスクなどのディスク媒
体は、上下ケースに収納されたディスクカートリッジと
して用いられ、ケースに設けたヘッド挿入孔や駆動軸挿
入孔などの開口部を開閉するシャッタを備えることが知
られていて、その内部のディスク状媒体を交換するため
の取り出し機構は設けられていないが、CD−ROMな
どに使用されているCDキャディと呼ばれるカートリッ
ジでは、CDの取り出しが可能になっている。このCD
キャディはCD−ROM再生装置の形態によりCDキャ
ディを用いる方式の再生装置に使用する。このように記
録再生装置により、ディスク状媒体単体で使用する形態
と、ディスクカートリッジに入った状態で使用する形態
が両方あるディスク状媒体では、必要に応じてディスク
状媒体を取り出して使用する必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のディ
スク状媒体の取り出し機構のあるディスクカートリッジ
では、カバーがあるため誤消去防止については、カバー
とは反対面のケースに設けられた爪の有無で検知する方
式しかなく、一度切除してしまえば再度記録しようとす
る場合は、テープなどを貼るしかなく取り扱い上不便で
あるし、テープの粘着材やテープそのものが記録再生装
置に残り故障の原因となるなどの問題がある。また、通
常のディスク状媒体を交換しない方式のディスクカート
リッジにおいては、ケースの内部で記録可能・不可能位
置を移動可能にした誤消去防止部材を用いることが広く
知られているが、その方式をカバーのあるディスクカー
トリッジに適用すると、ディスクの取り出し部に誤消去
防止部材があるのが一般的であり、ディスクの取り出し
ができなくなるとか、カバーを開けた時に誤消去防止部
材がケースから脱落してしまうという取扱上に問題があ
る。本発明は、これら従来の問題を解決しようとするも
ので、ディスク状媒体の取り出し用のカバーがあるディ
スクカートリッジにおいても、繰り返し誤消去防止と記
録可能を選択でき、しかもカバーを開閉しても誤消去防
止部材が脱落せず、またディスク状媒体の取り出しや挿
入を容易にし組立性並びに信頼性の高いディスクカート
リッジを提供することを目的としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、内部にディス
ク状媒体を回転可能に収納し、駆動軸挿入孔やヘッド挿
入孔などの開口を有する上下ケースからなるケースと、
前記開口を開閉するシャッタとを備えたディスクカート
リッジにおいて、前記シャッタを備えた反対側の上ケー
ス側面にディスク状媒体を取り出しうる取出口を形成
し、該取出口を開閉するカバーを移動回動自在に設ける
と共に、該カバーに誤消去防止部材を挿入する収容部を
設け、この収容部に誤消去防止部材を摺動可能に係止し
たものである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態では、カバーは
シャッタが配置されている側とは反対側の端部近傍の上
ケースに移動及び回転可能に軸支されているので、カバ
ーを開けるには、最初にシャッタとは反対側に平行移動
させる。次に回転させてディスク状媒体取り出し用の開
口を作る。なお、カバーと反対側の下ケースには突起を
設けない平坦面としディスク状媒体の取り出しの時に引
っかかりを防止する。そして、カバーの閉じた状態での
係止は両側に設けたカバーの突起と下ケースに設けた凹
部によって不用意にカバーが開くことを防止している。
このカバーは誤消去防止部材を鉤状突起のあるガイド壁
からなる誤消去防止部材収容部に摺動自在に配備され上
下を逆にしても誤消去防止部材がカバーから脱落しない
で用いられる。即ち、ディスクカートリッジを繰り返し
誤消去防止と記録可能を選択でき、しかもカバーを開閉
しても誤消去防止部材が脱落せず、またディスク状媒体
の取り出しや挿入が容易に取扱える。また、駆動軸挿入
孔やヘッド挿入孔などの開口を開閉するシャッタは断面
略コ字状であり上下ケースの前端側端部を跨いで摺動す
るが、該シャッタに固定されたスライダがケース内面の
ガイド溝でシャッタが閉じた状態から開いた状態まで摺
動の案内をする。シャッタはケースに設けたガイド部と
係合して摺動案内する第1のスライダによって摺動案内
され、シャッタを閉じる方向に付勢するバネは前記ケー
ス内部であって前記シャッタの幅方向のほぼ両端に移動
可能に配置された一対の第2のスライダに係合され、第
1スライダを挾み込んであるため、バネ弾性復元力に抗
してシャッタの動きがスムーズであって、しかも耐久性
があって安全に使用できる。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を図1乃至図5の光ディスク
を収納するディスクカートリッジの例で説明すると、上
ケース1と下ケース2とからなるケースの内部に、両面
または片面記録・再生可能な情報媒体のディスク状媒体
10を回転自在に収納し、ヘッド挿入孔11,21と駆
動軸挿入孔12,22などの開口を形成したケースに、
該開口を開閉するためのシャッタ4をケースの外面より
一段低いシャッタ摺動領域5に摺動自在に備えたカート
リッジであって、前記シャッタ4を上板41と下板42
と、この両上下板41,42を連結する連結板43とか
ら断面略コ字状に構成し、該シャッタ4に摺動案内用の
第1スライダ6及び第2スライダ7と、シャッタ4の閉
じ方向に付勢する弾性部材のバネ8とを備えたもので、
シャッタ4にケース1,2に設けたガイド部9に係合し
て摺動する第1スライダ6と、ケース1,2に設けたガ
イド部91 に係合して摺動し、かつ第1スライダ両端に
バネ8で挾圧保持される一対の第2スライダ7,7とを
備え、第2スライダ7をケース中央部にある開口両端縁
に沿ってケースに設けられたストッパ突壁に接離自在に
圧接定着させシャッタ4を両方向に開閉する構成とした
ものである。
【0007】前記シャッタ4を備えた反対側の上ケース
側面にディスク状媒体10を取り出しうる取出口13を
形成し、該取出口13を開閉するカバー3を移動回動自
在に設けると共に、該カバー3に誤消去防止部材14を
装入する収容部15を設け、この収容部15に誤消去防
止部材14を摺動可能に係止してある。
【0008】前記誤消去防止部材収容部15としては対
向するガイド壁16,16で区画され、該ガイド壁16
間の底面に操作用開口17を設けると共にガイド壁16
の上部に前記誤消去防止部材の上面を部分的に覆う脱落
防止の鉤状突起18を対向配備し誤消去防止部材14が
脱落しないで摺動自在に備えられる。また、前記誤消去
防止部材14はその底面に突設された操作片141 と上
面に突設された識別表示部142 とを備え操作、識別し
やすくしてある。
【0009】カバー3はシャッタ4が配置されている側
とは反対側の端部近傍の上ケース1に移動及び回転可能
に軸支されていて、ディスク媒体10への記録可能、不
可能を選択的に設定するための誤消去防止部材14はカ
バー3に移動可能に設けられている。なお、誤消去防止
部材14の移動を案内するガイド壁16の上部には鉤状
突起18があって上下を逆にしても誤消去防止部材14
がカバー3より脱落しない。この鉤状突起18の上面は
傾斜面とし、しかもガイド壁16はカバー3の外周壁や
ディスクの外周を案内する円弧状壁19とは連結させな
いようにしておき、誤消去防止部材14を組み込む時に
ガイド壁16が外側へ弾性変形しやすいようにしてあ
る。(図5)
【0010】カバー3の支軸30は上ケース1の両側に
支持され、その支持部はガイド溝31になっており、カ
バー3の平行移動と回転を可能にしている。カバー3を
開けるには、最初にシャッタとは反対側に平行移動させ
る。次に回転させてディスク状媒体取り出し用の開口の
取出口13を作る。なお、カバー3と反対側の下ケース
2には突起を設けない平坦面としディスク状媒体10の
取り出しの時に引っかかりを防止する。なお、カバー3
の閉じた状態での係止は両側に設けたカバーの突起32
と下ケース2に設けた凹部によって不用意にカバー3が
開くことを防止している。この係止は用途によって軽く
係止を解除する方式でも良いし、カバー3の両側を強く
押して弾性変形させながら解除するという方式でもよ
い。また、本実施例は、支軸30を円筒状回転軸とし一
部を切欠した平坦面を有し、該平坦面に嵌合するガイド
溝31に摺動自在に備えられ、該ガイド溝31の一端に
形成した円形孔311 で回動自在にカバー3を嵌支して
あって、この移動と回転により、ディスク状媒体を取り
出し可能にするカバーを用いているディスクカートリッ
ジであるが、カバーの開閉方式は別の方式(ケース1端
部を中心とする回転方式や単なるスライド方式など)の
カバーにも適用できる。
【0011】なお、前記シャッタ4は第1スライダ6に
固定されており、例えば第1スライダ6の凸条のガイド
部9とケース内面のガイド溝でシャッタ4が閉じた状態
から開いた状態まで摺動の案内をする。なお、前記シャ
ッタ4はポリアセタール樹脂などを用いて射出成形して
断面略コの字状に形成してもよい。
【0012】図中、143 は弾性腕、23はラベルエリ
ア、24はシャッタ押え、25,26は段差嵌合面縁部
である。
【0013】
【発明の効果】本発明は、内部にディスク状媒体を回転
可能に収納し、駆動軸挿入孔やヘッド挿入孔などの開口
を有する上下ケースからなるケースと、前記開口を開閉
するシャッタと、前記シャッタを摺動案内するスライダ
と、閉じる方向へ付勢する弾性部材とを備えたディスク
カートリッジにおいて、前記シャッタを備えた反対側の
上ケース側面にディスク状媒体を取り出しうる取出口を
形成し、該取出口を開閉するカバーを移動回動自在に設
けると共に、該カバーに誤消去防止部材を挿入する収容
部を設け、この収容部に誤消去防止部材を摺動可能に係
止したことにより、ディスク状媒体の取り出し用のカバ
ーがあるディスクカートリッジとして用いられ、繰り返
し誤消去防止と記録可能を選択でき、しかもカバーを開
閉操作しても誤消去防止部材が脱落せずに取扱え、ディ
スク状媒体の取り出しや挿入も容易で安全にできカバー
開閉動作での信頼性の高いディスクカートリッジとする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す分離状態の斜視図であ
る。
【図2】図1の例の上下ケースの下方向から見た分離状
態の斜視図である。
【図3】本発明で用いられる上ケースの内部を示し、
(a)は一部の分離状態の斜視図、(b)はA−A線に
おける拡大縦断面図、(c)はB−B線における縦断面
図である。
【図4】図3の例の上ケースの一部を拡大して示し、
(a)はその底面図、(b)はC−C線における縦断面
図、(c)は表面図である。
【図5】本発明で用いられる誤消去防止部材の組立作動
状態を示し、(a)は装入時の縦断面図、(b)は装入
完了時の縦断面図である。
【符号の説明】
1 上ケース 2 下ケース 3 カバー 4 シャッタ 5 シャッタ摺動領域 6 第1スライダ 7 第2スライダ 8 バネ 9,91 ガイド部 10 ディスク状媒体 11,21 ヘッド挿入孔 12,22 駆動軸挿入孔 14 誤消去防止部材 15 誤消去防止部材収容部 16 ガイド壁 17 操作用開口 18 鉤状突起 19 円弧状壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 克己 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町工場内 (72)発明者 小正路 隆 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部にディスク状媒体を回転可能に収納
    し、駆動軸挿入孔やヘッド挿入孔などの開口を有する上
    下ケースからなるケースと、前記開口を開閉するシャッ
    タとを備えたディスクカートリッジにおいて、前記シャ
    ッタを備えた反対側の上ケース側面にディスク状媒体を
    取り出しうる取出口を形成し、該取出口を開閉するカバ
    ーを移動回動自在に設けると共に、該カバーに誤消去防
    止部材を挿入する収容部を設け、この収容部に誤消去防
    止部材を摺動可能に係止したことを特徴とするディスク
    カートリッジ。
  2. 【請求項2】 前記シャッタが、シャッタを摺動案内す
    るスライダと、閉じる方向へ付勢する弾性部材とを備え
    た請求項1記載のディスクカートリッジ。
  3. 【請求項3】 前記誤消去防止部材収容部が対向するガ
    イド壁で区画され、該ガイド壁間の底面に操作用開口を
    設けると共に、ガイド壁の上部に前記誤消去防止部材の
    上面を部分的に覆う脱落防止の鉤状突起を対向配備した
    請求項1または2記載のディスクカートリッジ。
  4. 【請求項4】 前記誤消去防止部材がその底面に突設さ
    れた操作片と、上面に突設された識別表示部とを備えた
    請求項1,2または3記載のディスクカートリッジ。
JP8322295A 1996-11-18 1996-11-18 ディスクカートリッジ Withdrawn JPH10149655A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8322295A JPH10149655A (ja) 1996-11-18 1996-11-18 ディスクカートリッジ
EP97308940A EP0843310A1 (en) 1996-11-18 1997-11-07 Disc cartridge
TW086116724A TW388865B (en) 1996-11-18 1997-11-10 Disc cartridge
US08/972,026 US6125011A (en) 1996-11-18 1997-11-17 Disc cartridge with particular cover configuration
CN97126499.6A CN1199226A (zh) 1996-11-18 1997-11-18 唱片磁盘

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8322295A JPH10149655A (ja) 1996-11-18 1996-11-18 ディスクカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10149655A true JPH10149655A (ja) 1998-06-02

Family

ID=18142040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8322295A Withdrawn JPH10149655A (ja) 1996-11-18 1996-11-18 ディスクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10149655A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4460930A (en) Erroneous erasure preventing apparatus
US6392987B1 (en) Disk cartridge and adapter with locking and misinsertion preventing mechanism for the cover
KR0127312B1 (ko) 디스크카트리지
JP2816120B2 (ja) ディスクカートリッジ装置
US6125011A (en) Disc cartridge with particular cover configuration
JPH10149655A (ja) ディスクカートリッジ
JPH09282832A (ja) ディスクカートリッジ及びそれを用いたディスク装置
JPH10149653A (ja) ディスクカートリッジ
JPH11345475A (ja) ディスクカートリッジ
JPS61965A (ja) 記録媒体の種類判別装置
JPS60163287A (ja) 記録再生装置の誤消去防止装置
JPH10149658A (ja) ディスクカートリッジ
JP3490218B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2669414B2 (ja) ディスクジャケット
JP2626567B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0516697Y2 (ja)
JP2671887B2 (ja) ディスクジャケット
JP3000753B2 (ja) ディスクカートリッジの誤記録防止機構
JPH0320954Y2 (ja)
JP3097695B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2621836B2 (ja) ディスクジャケット
JPH1186487A (ja) ディスクカートリッジ
JPH0736261B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0785626A (ja) 光ディスク用カートリッジ
WO1997008698A1 (fr) Appareil a support d'enregistrement equipe d'un mecanisme empechant tout enregistrement errone

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040203