JPH10137316A - 医療用洗浄器 - Google Patents

医療用洗浄器

Info

Publication number
JPH10137316A
JPH10137316A JP31423396A JP31423396A JPH10137316A JP H10137316 A JPH10137316 A JP H10137316A JP 31423396 A JP31423396 A JP 31423396A JP 31423396 A JP31423396 A JP 31423396A JP H10137316 A JPH10137316 A JP H10137316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
nozzle
pipe
cover
liquid basin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31423396A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ugajin
良雄 宇賀神
Kinya Nagata
欽也 永田
Fujio Watabe
富士夫 渡部
Kenji Kumada
健司 熊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOSHIN KOGYO KK
Original Assignee
KOSHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOSHIN KOGYO KK filed Critical KOSHIN KOGYO KK
Priority to JP31423396A priority Critical patent/JPH10137316A/ja
Publication of JPH10137316A publication Critical patent/JPH10137316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】患者の患部を簡便に洗浄したり消毒するのに好
適な洗浄器を提供する。 【解決手段】液留めと、該液留め中の液体を噴出させる
手段、並びに噴出された液を霧化し得るノズルを有する
洗浄器であって、前記ノズルに、人体に密着し得る外縁
を有し、噴霧された液の周囲への飛散を防止し得ると共
に、最低部に排液用の管を具備したフレキシブルな覆い
を有することを特徴とする医療用洗浄器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は医療用洗浄器に関
し、特に、人工肛門を有する患者自身が、衣服を汚さず
に簡便に使用することのできる医療用洗浄器に関する。
【0002】
【従来技術】近年、我国における食事内容が欧米型に近
づくに従い、大腸癌の患者が急増し、人工肛門をつけた
患者の数も急増している。人工肛門の場合には、周知の
如く、便が常に体外につけた袋に流れ出しているため
に、患者自身が不潔感に悩まされるのみならず、周囲に
対して悪臭を発しているのではないかとの気遣いをしな
ければならない上、人工肛門付近のかゆみ、痛み、若し
くはただれに悩まされている。
【0003】そこで、従来、ウェットティッシュや湿め
らせたガーゼ等を用いて、必要な時に、人工肛門の周囲
をふくことが行われている。しかしながら、ふくだけで
清潔感を得ることが困難であると共に、さっぱり感を求
め、洗浄したいという希望が強いものの、簡便に洗浄す
る方法は未だ知られていない。
【0004】
【課題を解決しようとする手段】そこで、本発明者等
は、患部を簡便に洗浄する方法について鋭意検討した結
果、被洗浄部を覆う覆い内に洗浄液を噴霧することによ
って、良好な結果を得ることができることを見い出し、
本発明に到達した。従って、本発明の第1の目的は、患
者の手術後の患部を簡便に洗浄するための洗浄器を提供
することにある。本発明の第2の目的は、特に人工肛門
を有する患者が他人への臭いの気遣いをしなくて済むと
共に清潔感を味わうための洗浄器を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の上記の諸目的
は、液留めと、該液留め中の液体を噴出させる手段、並
びに噴出液を霧化し得るノズルを有する洗浄器であっ
て、前記ノズルに、人体に密着し得る外縁を有し、噴霧
された液の周囲への飛散を防止し得ると共に、最低部に
排液用の管を具備したフレキシブルな覆いを有すること
を特徴とする医療用洗浄器によって達成された。
【0006】
【実施例】以下、本発明を実施例と共に、詳述する。図
1は本発明の洗浄器の1実施例を表す。図中、符号1
は、洗浄液を入れる可撓性のある液留め、2は洗浄液を
噴霧するノズル、3は人体に密着させることのできるフ
レキシブルな覆い、4は、洗浄後の排液用の管(以下単
に管4とする)、5は液留めの蓋、6は弁である。
【0007】本実施例の場合には、先ず、人工肛門等の
幹部が中心となるように覆い3を人体に密着させた後、
液留め1を押圧して洗浄液を噴出させ、ノズル2から噴
霧して患部を洗浄する。したがって、この場合には、液
留め自身が該液留め中の液体噴出手段を兼ねる。弁6
は、1を押圧したときには閉じて、押圧を解除したとき
に開いて液留め内を常圧に戻すための弁である。使用し
た洗浄液は、管4から排出される。従って、管4は使用
時において実質的に最も低い位置、即ち最低部となる箇
所に設けられるが、その位置は厳密である必要はない。
【0008】管4には、ゴム管等を接続して直接トイレ
内に排出するようにしても、袋やビンの中に排出するよ
うにしても良い。管4は、充分に短くすると共に蛇腹状
とすることにより、出し入れ自在とすることもできる。
また、覆い3に可撓性を持たせることにより、覆いを体
に対して十分に密着させることができる他、ノズルの向
きを変えて、洗浄液を当てる箇所を調節することができ
る。
【0009】更に、覆いの厚さや大きさを適宜設計する
ことにより、液留め1の押圧に代えて覆い3を押圧変形
させることにより、同様に使用することもできる。この
場合には、覆い3自身が液留め中の液を噴出させる手段
を兼ねることになる。即ち、覆い3を押圧変形させた状
態で管4を閉じれば、覆い3内が負圧となるので、吸い
上げられた洗浄液が噴霧される。
【0010】弁6と逆の働きをする弁7(図示せず)を
蓋5に更に設けておけば、管4を閉じたままで覆い3の
押圧による変形を繰り返すことにより洗浄することも可
能である。この場合には、洗浄終了後に、管4を開放し
て、覆い3の底部に溜まった洗浄液を排出する。覆い3
の変形を洗浄液の噴出手段とする方法の代わりに、図2
に示す如く、ノズルの手前に、電動ポンプ等による噴出
手段を配することにより、洗浄をより十分に行うことが
できる(図2参照)。この場合、弁6は単なる開口で良
いことになる。尚、覆い3は、球体状形状や楕円体状形
状等の任意の形状をとることができる。
【0011】本実施例の場合には、ノズル2は覆い3の
中心付近に設けられた開口部に、脱着可能に嵌挿されて
いるが、ノズル部と覆い3を脱着不能に一体成形しても
良い。この場合には、ノズル部は、液留め1に挿入され
ている液供給管とゴム管等の公知の接続手段によって接
続される。覆い3のみが取り外せる場合にはこれを使い
捨てとし、ノズルと一体成形される場合には、ノズルご
と使い捨てとすることが衛生上好ましい。
【0012】また、液留め1を変形し難い材質で作製
し、液留め1への空気の供給手段、即ち液噴出手段とし
て、手動の圧搾ポンプや電動ポンプを用いても良い(図
3及び図4参照)。要するに、従来から知られている噴
霧器を、ノズル回りに覆い3を設けると共に、洗浄器全
体を、小型で片手による操作が容易となるように改良す
ることによって、容易に本発明の洗浄器とすることがで
きる。
【0013】尚、ノズルは、霧化の程度を変えたり、線
状とすることができるように調節可能とすることもでき
る。また、洗浄液として、浄水や生理食塩水等を使用す
ることができることは当然であるが、消毒液を含有させ
ることも、或いは、洗浄液の代わりに消毒液を使用する
ことも可能である。従って、本発明の洗浄器には、消毒
器としての概念も包含される。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の医療用洗浄器は、液留め
と、該液留め中の液体を噴出させる手段、並びに噴出液
を霧化し得るノズルを有する小型の噴霧器の前記ノズル
回りに、人体に密着し得る外縁を有し、噴霧された液の
周囲への飛散を防止し得ると共にフレキシブルである覆
いを設けることにより製造される。
【0015】
【発明の効果】本発明の洗浄器を使用すれば、衣服等を
汚したりぬらしたりすることなく、簡便に患部を洗浄す
ることができるので、特に、人工肛門の洗浄に好適であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の手動型洗浄器である。
【図2】洗浄液を加圧輸送するための手段を配した、本
発明の洗浄器である。
【図3】手動ポンプを有する本発明の洗浄器である。
【図4】電動ポンプを有する本発明の洗浄器である。
【符号の説明】
1 液留め 2 ノズル 3 覆い 4 排液用の管 5 蓋 6 弁 7 開口 8 洗浄液を加圧輸送するための手段 9 手動ポンプ 10 電動ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 熊田 健司 埼玉県大宮市大字中釘653−1 株式会社 興伸工業内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液留めと、該液留め中の液体を噴出させ
    る手段、並びに噴出液を霧化し得るノズルを有する洗浄
    器であって、前記ノズルに、人体に密着し得る外縁を有
    し、噴霧された液の周囲への飛散を防止し得ると共に、
    最低部に排液用の管を具備したフレキシブルな覆いを有
    することを特徴とする医療用洗浄器。
  2. 【請求項2】 フレキシブルな覆いが、脱着可能にノズ
    ルに接合している、請求項1に記載された医療用洗浄
    器。
  3. 【請求項3】 ノズル部が交換可能に接続されている請
    求項1又は2に記載された医療用洗浄器。
JP31423396A 1996-11-11 1996-11-11 医療用洗浄器 Pending JPH10137316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31423396A JPH10137316A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 医療用洗浄器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31423396A JPH10137316A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 医療用洗浄器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10137316A true JPH10137316A (ja) 1998-05-26

Family

ID=18050894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31423396A Pending JPH10137316A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 医療用洗浄器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10137316A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003010280A (ja) * 2001-07-03 2003-01-14 Koike Kagaku Kk 液の吸取材及び該吸取材を用いた洗浄器具
WO2003009733A1 (en) * 2001-07-25 2003-02-06 Graham Hubert Smith Anal cleaning device
KR20190050469A (ko) * 2017-11-03 2019-05-13 계명대학교 산학협력단 상처 세척 시 세척액이 튀어 오르는 것을 막아주는 상처 세척 장치 및 이를 이용하는 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003010280A (ja) * 2001-07-03 2003-01-14 Koike Kagaku Kk 液の吸取材及び該吸取材を用いた洗浄器具
JP4627387B2 (ja) * 2001-07-03 2011-02-09 小池化学株式会社 液の吸取材及び該吸取材を用いた洗浄器具
WO2003009733A1 (en) * 2001-07-25 2003-02-06 Graham Hubert Smith Anal cleaning device
AU2002317047B2 (en) * 2001-07-25 2005-08-18 Graham Hubert Smith Anal cleaning device
KR100882292B1 (ko) 2001-07-25 2009-02-10 그레이엄 휴버트 스미스 항문 세척 장치
KR20190050469A (ko) * 2017-11-03 2019-05-13 계명대학교 산학협력단 상처 세척 시 세척액이 튀어 오르는 것을 막아주는 상처 세척 장치 및 이를 이용하는 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4537436B2 (ja) 病臥患者用自動排泄物処理装置
KR102047781B1 (ko) 환자용 배변처리기 및 그 이용방법
US20190186116A1 (en) Wash And Clean Apparatus
JP2000185068A (ja) 排尿処理装置
US20070032765A1 (en) Excrement treating apparatus
JPH10137316A (ja) 医療用洗浄器
KR100795149B1 (ko) 자동 배설물 처리장치
JP3130483U (ja) 介護用温水洗浄装置
JP2014030511A (ja) 洗浄装置
JPH0733777Y2 (ja) 排泄処理装置
JP6472071B2 (ja) 洗浄装置
JP4949574B2 (ja) 清浄器具
WO1995004513A1 (fr) Procede et appareil d'elimination des excrements
JP2001269365A (ja) 排泄物処理装置
JPH0715537Y2 (ja) 排泄処理装置
JPH0715539Y2 (ja) 排泄処理装置
JP2008035969A (ja) 介護用洗髪装置
JPH0751326A (ja) 排泄物処理方法及び装置
JP2002011030A (ja) 身体に装着される排泄物回収装置
KR102269907B1 (ko) 거꾸로 사용 가능한 휴대용 비데
JPH0759819A (ja) 排泄物処理装置
JPH0751327A (ja) 排泄物処理装置
JPS58180154A (ja) 傷病者用便器
JPH0715538Y2 (ja) 排泄処理装置
KR20020071109A (ko) 분비물 흡입장치