JPH10135302A - 半導体装置製造ライン - Google Patents

半導体装置製造ライン

Info

Publication number
JPH10135302A
JPH10135302A JP8284953A JP28495396A JPH10135302A JP H10135302 A JPH10135302 A JP H10135302A JP 8284953 A JP8284953 A JP 8284953A JP 28495396 A JP28495396 A JP 28495396A JP H10135302 A JPH10135302 A JP H10135302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
wet
semiconductor device
manufacturing line
device manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8284953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2853677B2 (ja
Inventor
Nahomi Oota
なほみ 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8284953A priority Critical patent/JP2853677B2/ja
Priority to US08/958,157 priority patent/US6328768B1/en
Priority to GB9722782A priority patent/GB2318686B/en
Priority to KR1019970055630A priority patent/KR100262710B1/ko
Priority to TW086116235A priority patent/TW348270B/zh
Publication of JPH10135302A publication Critical patent/JPH10135302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2853677B2 publication Critical patent/JP2853677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67727Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations using a general scheme of a conveying path within a factory
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67769Storage means

Abstract

(57)【要約】 【課題】ウェット装置の台数及びウェットエリアの設備
投資を最小限とすることができ、かつ、ウェットエリア
と他のプロセスエリアとの間の搬送距離および搬送時間
を短縮することができ、これによって、ウェットプロセ
スを、他のプロセスの直前・直後に行う場合の効率が良
好になる半導体装置製造ラインを提供する。 【解決手段】本発明の半導体装置製造ライン1は、略中
央に位置決めされ、ウェット装置が集中配置されたウェ
ットエリア2と、そのウェットエリア2の周囲に位置決
めされた複数のプロセスエリアA〜Hと、ウェットエリ
ア2と各プロセスエリアA〜Hとの間に設けられ、ウェ
ハ等の製品を搬送するための直接搬送機構3と、プロセ
スエリアA〜H間に設けられ、製品を搬送するためのエ
リア搬送機構4と、を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置製造工
場における製造ラインに関し、特に、ウェット装置の台
数及びウェットエリアの設備投資を最小限とすることが
でき、かつ、ウェットエリアと他のプロセスエリアとの
間の搬送距離および搬送時間を短縮することができ、こ
れによって、ウェットプロセスを、他のプロセスの直前
・直後に行う場合の効率が良好になる半導体装置製造ラ
インに関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の製造工場では、製造効率を
向上させるため、従来から種々のレイアウトが提案され
ている。従来の半導体製造工場のレイアウトは、大きく
分けて、集中配置方式と分散配置方式とがある。図7に
示すように、集中配置方式の製造ライン71は、プロセ
スの種類ごとに必要な装置をまとめ、プロセス装置エリ
ア72内に設置するものである。プロセス装置エリア7
2は、ウェットエリア73及び他の各プロセスエリアA
〜Gに区分される。図8に示すように、分散配置方式の
製造ライン81は、プロセスの種類の別にかかわらず装
置を分散させて設置するものであり、ウェット装置82
は各プロセス装置エリアA〜H内にそれぞれ設置され
る。
【0003】従来の集中配置方式のレイアウトは、例え
ば特開平4ー240714号公報に開示されている。こ
の従来例は、長方形の建屋を各工程エリアに必要な面積
に応じて間仕切りして、例えば、リソグラフィエリア、
ドライエッチングエリア、CVDエリア、拡散エリア、
イオン注入エリア、ウェットエリア等に分割して配置す
るものである。それぞれのエリア間のウェハ搬送は、ク
リーンルーム内のエリア搬送機構及び往復搬送機構等に
よって行われる。
【0004】また、特開平5ー90118号公報に開示
された従来例は、高清浄度雰囲気で囲んだ複数の処理エ
リアの近くに、設備制御や保全作業を行うオペレーショ
ンエリアと、物と処理対象物を工程順序等に従って移動
し授受できる搬送・ハンドリングエリアを分離して配置
されるものである。
【0005】従来の分散配置方式のレイアウトは、例え
ば、特開平2ー78243号公報に開示されている。こ
の従来例は、同一工程に複数の設備を持ち、複数工程の
設備を並列に配置し、搬送設備と結合することによって
連続処理を可能とし、処理効率を向上させるものであ
る。
【0006】また、特開平6ー29368号公報、特開
平6ー84740号公報に開示された従来例は、一連の
加工処理単位に複数の設備を組合せてモジュールを構成
し、モジュール内の設備を加工処理順序に並べ、さら
に、同一のモジュールを複数有し、このモジュール単位
にラインを配置するものである。
【0007】その他、特開平4ー240714号公報で
は、事務所を包含する管理棟を中心として、各工程エリ
アを放射状に独立棟として配置する半導体装置製造工場
のレイアウトが開示されている。また、垂直搬送系を中
心として、各工程エリアを放射状に、複数の階にわたっ
て、フロアを分割する形で配置する半導体装置製造工場
のレイアウトも提案されている(福田宗治、安済範夫、
稲葉仁、暮石芳憲著、ウルトラクリーンテクノロジー、
Vol.4、No.5/6、1992年、240頁〜250頁、及
び佐土原清修、松川隆行著、日経マイクロデバイス、1
995年7月号、136頁〜141頁参照)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の半導体
装置製造ラインでは、特に半導体装置の製造において処
理工程数の多いウェットプロセスに関連して、次のよう
な問題点がある。
【0009】特開平4ー240714号公報に開示され
ている、長方形の建屋を各工程エリアに分割する従来例
では、プロセス装置を集中配置して、異なる工程の処理
同士で装置を共有することができるが、エリア間のウェ
ハ搬送の距離が長くなり、例えば、ウェハを洗浄後成膜
し、その後洗浄する場合のようにウェット処理を他のプ
ロセスの直前・直後に行いたい場合に、そのような処理
の効率が悪くなるという問題点がある。
【0010】特開平5ー90118号公報に開示されて
いる、設備制御や保全作業を行うエリアと、搬送・ハン
ドリングエリアを分けて配置する従来例では、エリア間
のウェハ搬送の距離が長くなり、ウェット処理を他のプ
ロセスの直前・直後に行いたい場合に、そのような処理
の効率が悪くなるという問題点がある。
【0011】特開平2ー78243号公報に開示されて
いる、同一工程に複数の設備を持ち、複数工程設備を並
列に配置し、搬送設備と結合する分散配置方式の従来例
では、連続処理が可能となり、ウェット処理を他のプロ
セスの直前・直後に行うことが可能となるが、ウェット
設備、他のプロセス設備の設置台数が多くなり、過剰な
設備投資が必要となるという問題点がある。
【0012】特開平6ー29368号公報、特開平6ー
84740号公報に開示されている、複数の種類の設備
を組み合わせてモジュールを構成し、このモジュールを
工程順に沿って配置する従来例では、搬送距離は短くで
きるが、少ない設備台数となるように工程の流れを規定
したとしても、集中配置の場合に比べると装置台数は多
く、過剰な設備投資が必要となり、特にウェット装置は
多くのモジュールで必要とされると考えられ、装置台数
が非常に多くなるという問題点がある。
【0013】特開平4ー240714号公報に開示され
ている、事務所を包含する管理棟を中心として、各工程
エリアを独立棟として配置する従来例、および、垂直搬
送系を中心として、各工程エリアを放射状に、複数の階
にわたって、フロアを分割する形で配置する従来例で
は、異なる処理エリア間の搬送距離が長くなり、従来の
集中配置方式の場合と同様、エリア間のウェハ搬送の距
離が長くなり、ウェット処理を他のプロセスの直前・直
後に行いたい場合に、そのような処理の効率が悪くなる
という問題点がある。また中央部の事務所を包含する管
理棟および垂直搬送系の中および周囲にウェハが集中す
るため、搬送に多くの時間がかかったり、ウェハ管理が
複雑になるという問題点もある。
【0014】以上説明したように、従来の半導体装置製
造工場において、集中配置方式のレイアウトでは設備投
資低減という利点と搬送の長時間化という欠点、分散配
置方式のレイアウトでは搬送時間短縮という利点と設備
投資増大という欠点が併存していた。
【0015】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、ウェット装置の台数及びウェットエリアの設備
投資を最小限とすることができ、かつ、ウェットエリア
と他のプロセスエリアとの間の搬送距離および搬送時間
を短縮することができ、これによって、ウェットプロセ
スを、他のプロセスの直前・直後に行う場合の効率が良
好になる半導体装置製造ラインを提供することを目的と
する。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置製造
ラインは、略中央に位置決めされ、ウェット装置が集中
配置されたウェットエリアと、そのウェットエリアの周
囲に位置決めされた複数のプロセスエリアと、ウェット
エリアと各プロセスエリアとの間に設けられ、製品を搬
送するための直接搬送機構と、プロセスエリア間に設け
られ、製品を搬送するためのエリア搬送機構と、を有す
ることを特徴とするものである。
【0017】本発明によれば、ウェット装置を集中配置
したウェットエリアが設けられているので、複数のウェ
ットプロセスを少ないウェット装置で共有することがで
き、ウェット装置の台数を最小限とし、設備投資を最小
限とすることができる。また、ウェットエリアは製造ラ
インの略中央に配置されるので、ライン内の他のプロセ
スエリアとの距離を、どのプロセスエリアに対しても短
くできる。本発明の半導体装置製造ラインには、ウェッ
トエリアと各プロセスエリアとの間に設けられ、製品を
搬送するための直接搬送機構を有するので、ウェットエ
リアと他のプロセスエリアとの間の搬送距離および搬送
時間を短縮することができる。これによって、ウェット
プロセスを、他のプロセスの直前・直後に行う場合の効
率が良好になる。
【0018】ウェット装置はベイ方式又は大部屋のレイ
アウトでウェットエリア内に集中配置される。また、表
面変化に非常に敏感なプロセスを有する場合には、ウェ
ット装置は、ウェットエリア内で集中配置されるととも
に、他のプロセスエリア内で分散配置されるのが好まし
い。
【0019】本発明は又、複数の階にわたって設けられ
た半導体装置製造ラインであって、少なくとも1つの階
には、略中央に位置決めされ、ウェット装置が集中配置
されたウェットエリアと、そのウェットエリアの周囲に
位置決めされた複数のプロセスエリアと、ウェットエリ
アと各プロセスエリアとの間に設けられ、製品を搬送す
るための直接搬送機構と、プロセスエリア間に設けら
れ、製品を搬送するためのエリア搬送機構と、を有し、
かつ、各階の間に設けられ、製品を搬送するための垂直
搬送機構が設けられている、ことを特徴とするものであ
る。
【0020】この垂直搬送機構は複数設けられていても
よい。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1は本発明の半導体装置製
造ラインを示す概略的な構成図である。
【0022】図1に示すように、本発明の半導体装置製
造ライン1のクリーンルーム内には、略中央に位置決め
され、ウェット装置が集中配置されたウェットエリア2
と、そのウェットエリア2の周囲に位置決めされた複数
のプロセスエリアA〜Hと、ウェットエリア2とプロセ
スエリアA〜Hとの間に設けられ、ウェハを搬送するた
めの直接搬送機構3と、プロセスエリアA〜H間に設け
られ、ウェハを搬送するためのエリア搬送機構4とを有
する。
【0023】ウェット装置はウェットエリア1内に集中
配置されるが、他のプロセスエリアA〜Hの一部に分散
配置してもよい。直接搬送機構3及びエリア搬送機構4
のウェハ搬送方式は循環式、往復式のいずれでもよく,
搬送車方式、トンネル方式、レール方式等、搬送方式も
問わない。搬送すべきウェハは箱状に形成されたキャリ
アに収納されてもよい。
【0024】図2は、ベイ方式のウェットエリアを有す
る本発明の第1の実施の形態を示す構成図である。図2
に示すように、第1の形態の半導体装置製造ライン21
では、ウェット装置25はベイ方式のレイアウトでウェ
ットエリア22内に集中配置され、ウェットエリア22
はクリーンルームの中央に位置決めされる。また、ウェ
ットエリア22とプロセスエリアA〜Hとの間に設けら
れ、ウェハを搬送するための直接搬送機構23と、プロ
セスエリアA〜H間に設けられ、ウェハを搬送するため
のエリア搬送機構24と、ウェットエリア22内でウェ
ハを搬送するための往復搬送機構26とが設けられてい
る。なお、図2中、27はエリア内通路、28はエリア
用搬送ポート、29はクリーンルーム内通路である。
【0025】本発明の第1の形態によれば、ウェットエ
リア22と他のプロセスエリアA〜Hとの間の搬送距離
は最短となるとともに、他のプロセスエリア間の搬送に
影響されなくなるため搬送待ち時間もなくなる。
【0026】すなわち、ウェットエリア22以外のプロ
セスエリアA〜Hでの処理、例えばドライエッチングの
後のウェット処理を、クリーンルーム内のエリア搬送機
構24を介さずに、ウェットエリア22とプロセスエリ
アA〜Hとの間を直接結ぶ直接搬送機構23を介してウ
ェハを搬送することにより行うことができるので、搬送
待ち時間および搬送時間を大幅に短縮できる。その結
果、ウェット処理前のコロージョン発生等の表面状態の
変化を抑制でき、ウェット処理効果が下がることを防止
できる。
【0027】また、ウェットエリア22内での処理、例
えば洗浄やフッ酸系薬液による処理の後の他のプロセス
エリアでのプロセス(例えばCVD、スパッタリング、
結晶成長等)を、クリーンルーム内のエリア搬送機構2
4を介さずに、直接搬送機構23を介して行うことがで
き、搬送待ち時間および搬送時間を大幅に短縮できる。
その結果、ウェット処理後の表面汚染や自然酸化膜成長
等の表面状態変化を抑制でき、ウェット処理効果が下が
ることを防止できる。
【0028】さらに、ウェット装置25はウェットエリ
ア22内で集中配置されるので、一台の装置で多数の工
程を処理することが可能である。その結果、製造ライン
21に必要な設備台数を最小限に抑え、フロア面積およ
び設備投資を削減することができる。
【0029】図3は、大部屋方式のウェットエリアを有
する本発明の第2の実施の形態を示す構成図である。図
3に示すように、第2の形態の製造ライン31では、ウ
ェット装置35は大部屋方式のレイアウトでウェットエ
リア32内に集中配置され、ウェットエリア32はクリ
ーンルームの中央に位置決めされる。また、ウェットエ
リア32とプロセスエリアA〜Hとの間に設けられ、ウ
ェハを搬送するための直接搬送機構33と、プロセスエ
リアA〜H間に設けられ、ウェハを搬送するためのエリ
ア搬送機構34と、ウェットエリア32内でウェハを搬
送するための往復搬送機構36とが設けられている。な
お、図3中、37はエリア内通路、38はエリア用搬送
ポート、39はクリーンルーム内通路である。
【0030】第2の形態の製造ライン31によれば、第
1の形態と同様に、最小限の設備台数・面積・設備投資
で、ウェットエリア32と他のプロセスエリアA〜Hの
間の搬送距離は最短となり、かつ他のエリア間の搬送に
影響されなくなるため搬送待ち時間もなくなり、ウェハ
を洗浄後成膜し、その後洗浄する場合のようにウェット
プロセスを他のプロセスの直前・直後に行う場合の効率
が良好になる。
【0031】図4は、プロセスエリアに分散配置された
ウェット装置を有する本発明の第3の実施の形態を示す
構成図である。図4に示すように、本発明の第3の形態
の製造ライン41は、第2の形態31と同様に、ウェッ
ト装置45aは大部屋方式のレイアウトでウェットエリ
ア42内に集中配置され、ウェットエリア42はクリー
ンルームの中央に位置決めされる。また、ウェットエリ
ア42とプロセスエリアA〜Hとの間に設けられ、ウェ
ハを搬送するための直接搬送機構43と、プロセスエリ
アA〜H間に設けられ、ウェハを搬送するためのエリア
搬送機構44と、ウェットエリア42内でウェハを搬送
するための往復搬送機構46とが設けられている。ま
た、例えば、基板上に酸化膜を形成するプロセスのよう
に表面変化に非常に敏感なプロセス(本実施の形態で
は、A,F,Hが該当する)については、分散配置した
ウェット装置45bがそれぞれ設けられる。なお、図4
中、47はエリア内通路、48はエリア用搬送ポート、
49はクリーンルーム内通路である。
【0032】第3の形態の製造ライン41によれば、分
散配置したウェット装置45bが設けられているので、
設備投資は第2の形態よりも過剰となるが、非常に表面
変化に敏感なプロセスの場合には、ウェット処理前後の
搬送時間を極めて短くできるので、表面変化を避けるこ
とができ、さらに本発明の第1の形態及び第2の形態の
ライン21、31と同様、少ない設備台数・面積・設備
投資でありながら、ウェットエリア42と他エリアの間
の搬送距離は最短となり、かつ他のエリア間の搬送に影
響されなくなるため搬送待ち時間もなくなり、ウェット
プロセス全般を他のプロセスの直前・直後に行う場合の
効率が良好になる。
【0033】図5は、複数階を備えた半導体装置製造工
場において、ウェット装置が集中配置されたウェットエ
リアが複数階に設置されている本発明の第4の実施の形
態を示す斜視図である。図5に示すように、第4の実施
の形態のライン51は、複数階にわたって設けられてお
り、各階の中央部にウェット装置が集中配置されたウェ
ットエリア52が設けられている。また、ウェットエリ
ア52とプロセスエリアとの間に設けられ、ウェハを搬
送するための直接搬送機構53と、プロセスエリア間に
設けられ、ウェハを搬送するためのエリア搬送機構54
と、ウェットエリア52内でウェハを搬送するための往
復搬送機構56とが設けられ、さらに、各階の間に設け
られ、ウェハを搬送するための垂直搬送機構58が設け
られている。
【0034】第4の形態の製造ライン51によれば、垂
直搬送機構58を設けることにより、ウェハの搬送距離
及び搬送時間を短縮することができる。
【0035】図6は、複数階を備えた半導体装置製造工
場において、ウェット装置が集中配置されたウェットエ
リアがーつの階にのみ設置されている本発明の第5の実
施の形態を示す斜視図である。図6に示すように、第5
の形態の製造ライン61では、複数の階にわたって設け
られており、複数の階のうちーつの階にのみ、ウェット
装置が集中配置されたウェットエリア62が設けられ
る。
【0036】また、ウェットエリア62とプロセスエリ
アとの間に設けられ、ウェハを搬送するための直接搬送
機構63と、プロセスエリア間に設けられ、ウェハを搬
送するためのエリア搬送機構64と、ウェットエリア6
2内でウェハを搬送するための往復搬送機構66とが設
けられ、さらに、各階の間に設けられ、ウェハを搬送す
るための垂直搬送機構68が複数設けられている。
【0037】第5の形態の製造ライン61によれば、複
数の垂直搬送機構68が設けられているので、第4の形
態の製造ライン51に比べ、搬送距離及び搬送時間をさ
らに短縮することができる。
【0038】本発明は、上記実施の形態に限定されるこ
とはなく、特許請求の範囲に記載された技術的事項の範
囲内において、種々の変更が可能である。
【0039】
【発明の効果】本発明の半導体装置製造ラインによれ
ば、ウェット装置を集中配置したウェットエリアが設け
られているので、複数のウェットプロセスを少ないウェ
ット装置で共有することができ、ウェット装置の台数を
最小限とし、設備投資を最小限とすることができる。
【0040】また、このウェットエリアは製造ラインの
略中央に配置され、ウェットエリアと各プロセスエリア
との間に設けられ、ウェハ等の製品を搬送するための直
接搬送機構が設けられているので、ウェットエリアと他
のプロセスエリアとの間の搬送距離および搬送時間を短
縮することができる。これによって、ウェットプロセス
を、他のプロセスの直前・直後に行う場合の効率が良好
になるので、ウェット処理効果が低下することなく、そ
の効果を最大限に発揮させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置製造ラインを示す概略的な
構成図である。
【図2】ベイ方式のウェットエリアを有する本発明の第
1の実施の形態を示す構成図である。
【図3】大部屋方式のウェットエリアを有する本発明の
第2の実施の形態を示す構成図である。
【図4】プロセスエリアに分散配置されたウェット装置
を有する本発明の第3の実施の形態を示す構成図であ
る。
【図5】複数の階にわたる半導体装置製造工場におい
て、集中配置のウェットエリアが複数階に設置されてい
る本発明の第4の実施の形態を示す斜視図である。
【図6】複数の階にわたる半導体装置製造工場におい
て、集中配置のウェットエリアがー層にのみ設置されて
いる本発明の第5の実施の形態を示す斜視図である。
【図7】従来の集中配置方式の半導体装置製造ラインを
示す基本的な構成図である。
【図8】従来の分散配置方式の半導体装置製造ラインを
示す基本的な構成図である。
【符号の説明】
1、21、31、41、51、61:半導体装置製造ラ
イン 2、22、32、42、52、62:ウェットエリア A〜H:他のプロセスエリア 3、23、33、43、53、63:直接搬送機構 4、24、34、44、54、64:エリア搬送機構 25、35、45a、45b:ウェット装置 58、68:垂直搬送機構

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】略中央に位置決めされ、ウェット装置が集
    中配置されたウェットエリアと、 そのウェットエリアの周囲に位置決めされた複数のプロ
    セスエリアと、 前記ウェットエリアと各プロセスエリアとの間に設けら
    れ、製品を搬送するための直接搬送機構と、 前記プロセスエリア間に設けられ、製品を搬送するため
    のエリア搬送機構と、 を有することを特徴とする半導体装置製造ライン。
  2. 【請求項2】前記ウェット装置はベイ方式のレイアウト
    でウェットエリア内に集中配置されることを特徴とする
    請求項1に記載の半導体装置製造ライン。
  3. 【請求項3】前記ウェット装置は大部屋方式のレイアウ
    トでウェットエリア内に集中配置されることを特徴とす
    る請求項1に記載の半導体装置製造ライン。
  4. 【請求項4】前記ウェット装置は、ウェットエリア内で
    集中配置されるとともに、他のプロセスエリア内で分散
    配置されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか
    1つの項に記載の半導体装置製造ライン。
  5. 【請求項5】複数の階にわたって設けられた半導体装置
    製造ラインであって、少なくとも1つの階には、略中央
    に位置決めされ、ウェット装置が集中配置されたウェッ
    トエリアと、そのウェットエリアの周囲に位置決めされ
    た複数のプロセスエリアと、前記ウェットエリアと各プ
    ロセスエリアとの間に設けられ、製品を搬送するための
    直接搬送機構と、前記プロセスエリア間に設けられ、製
    品を搬送するためのエリア搬送機構と、を有し、かつ、
    各階の間に設けられ、製品を搬送するための垂直搬送機
    構が設けられている、ことを特徴とする半導体装置製造
    ライン。
  6. 【請求項6】前記垂直搬送機構は複数設けられているこ
    とを特徴とする請求項5に記載の半導体装置製造ライ
    ン。
JP8284953A 1996-10-28 1996-10-28 半導体装置製造ライン Expired - Fee Related JP2853677B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8284953A JP2853677B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 半導体装置製造ライン
US08/958,157 US6328768B1 (en) 1996-10-28 1997-10-27 Semiconductor device manufacturing line
GB9722782A GB2318686B (en) 1996-10-28 1997-10-28 Semiconductor device manufacturing line
KR1019970055630A KR100262710B1 (ko) 1996-10-28 1997-10-28 습식 처리 장치를 최소화할 수 있는 반도체 장치 제조 라인
TW086116235A TW348270B (en) 1996-10-28 1997-10-28 Semiconductor manufacturing line capable of minimizing wet process unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8284953A JP2853677B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 半導体装置製造ライン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10135302A true JPH10135302A (ja) 1998-05-22
JP2853677B2 JP2853677B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=17685223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8284953A Expired - Fee Related JP2853677B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 半導体装置製造ライン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6328768B1 (ja)
JP (1) JP2853677B2 (ja)
KR (1) KR100262710B1 (ja)
GB (1) GB2318686B (ja)
TW (1) TW348270B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6551488B1 (en) * 1999-04-08 2003-04-22 Applied Materials, Inc. Segmenting of processing system into wet and dry areas
JP2002289671A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Toshiba Corp 半導体製造装置及び半導体装置の製造システム
TWI256700B (en) * 2005-01-06 2006-06-11 Chunghwa Picture Tubes Ltd Manufacturing system and operative method thereof
US9159592B2 (en) 2005-06-18 2015-10-13 Futrfab, Inc. Method and apparatus for an automated tool handling system for a multilevel cleanspace fabricator
US9059227B2 (en) 2005-06-18 2015-06-16 Futrfab, Inc. Methods and apparatus for vertically orienting substrate processing tools in a clean space
US9339900B2 (en) 2005-08-18 2016-05-17 Futrfab, Inc. Apparatus to support a cleanspace fabricator
US10627809B2 (en) 2005-06-18 2020-04-21 Frederick A. Flitsch Multilevel fabricators
US7513822B2 (en) 2005-06-18 2009-04-07 Flitsch Frederick A Method and apparatus for a cleanspace fabricator
US9457442B2 (en) * 2005-06-18 2016-10-04 Futrfab, Inc. Method and apparatus to support process tool modules in a cleanspace fabricator
US11024527B2 (en) 2005-06-18 2021-06-01 Frederick A. Flitsch Methods and apparatus for novel fabricators with Cleanspace
US10651063B2 (en) 2005-06-18 2020-05-12 Frederick A. Flitsch Methods of prototyping and manufacturing with cleanspace fabricators
WO2007025199A2 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Flitsch Frederick A Multi-level cleanspace fabricator elevator system
CN102986016B (zh) 2005-09-18 2015-11-25 弗雷德里克·A·弗里奇 用于在洁净空间中垂直定位基片处理设备的方法和装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2559375B2 (ja) * 1986-08-29 1996-12-04 株式会社日立製作所 半導体装置の搬送方法
JP2539447B2 (ja) * 1987-08-12 1996-10-02 株式会社日立製作所 枚葉キャリアによる生産方法
JPH07101706B2 (ja) * 1988-09-14 1995-11-01 富士通株式会社 ウェーハの連続処理装置及び連続処理方法
US5536128A (en) 1988-10-21 1996-07-16 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for carrying a variety of products
JPH04240714A (ja) 1991-01-25 1992-08-28 Fujitsu Ltd 半導体装置製造工場のレイアウト
JPH0590118A (ja) 1991-09-30 1993-04-09 Hitachi Ltd 半導体製造ライン
US5256204A (en) 1991-12-13 1993-10-26 United Microelectronics Corporation Single semiconductor water transfer method and manufacturing system
JP3282219B2 (ja) 1992-07-09 2002-05-13 株式会社日立製作所 半導体製造ラインの構成方法
ATE129360T1 (de) * 1992-08-04 1995-11-15 Ibm Unter druck stehende koppelsysteme zum transferieren von einem halbleiterwafer zwischen einem tragbaren abdichtbaren unter druckstehenden behälter und einer bearbeitungsanlage.
JPH0684740A (ja) 1992-09-02 1994-03-25 Hitachi Ltd 半導体製造ラインの構成方法
JPH0722488A (ja) 1993-07-06 1995-01-24 Sumitomo Metal Ind Ltd 半導体装置製造工場のウエハ搬送システム
TW276353B (ja) * 1993-07-15 1996-05-21 Hitachi Seisakusyo Kk
JPH0766265A (ja) 1993-08-30 1995-03-10 Hitachi Ltd 製造装置
US5344365A (en) 1993-09-14 1994-09-06 Sematech, Inc. Integrated building and conveying structure for manufacturing under ultraclean conditions
US5795356A (en) * 1996-05-31 1998-08-18 Slsp Partners, Inc. Microelectronic component fabrication facility, and process for making and using the facility

Also Published As

Publication number Publication date
JP2853677B2 (ja) 1999-02-03
KR19980033234A (ko) 1998-07-25
GB9722782D0 (en) 1997-12-24
GB2318686A (en) 1998-04-29
TW348270B (en) 1998-12-21
KR100262710B1 (ko) 2000-09-01
US6328768B1 (en) 2001-12-11
GB2318686B (en) 1998-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7880859B2 (en) Substrate processing system and substrate processing method
JP2853677B2 (ja) 半導体装置製造ライン
US8702370B2 (en) Substrate transfer method for performing processes including photolithography sequence
JP4908304B2 (ja) 基板の処理方法、基板の処理システム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US6616394B1 (en) Apparatus for processing wafers
KR19980024264A (ko) 냉각처리 시스템
US8046095B2 (en) Substrate processing system and substrate transfer method
KR20010087300A (ko) 확장 가능한 장비 세트를 구비한 제조 시스템
US9218994B2 (en) Two-dimensional transfer station used as interface between a process tool and a transport system and a method of operating the same
JPH10150089A (ja) 処理システム
JPH07101706B2 (ja) ウェーハの連続処理装置及び連続処理方法
JP3454034B2 (ja) 真空処理装置
KR100387418B1 (ko) 반도체 제조 공정에서 사용되는 스피너 시스템
JP2001143979A (ja) 半導体基板処理システム
KR101010157B1 (ko) 기판 처리 시스템 및 기판 처리 방법
US6405094B1 (en) Apparatus and method of collecting substrates abnormally processed or processed previous to ordinary processing
JP2002026106A (ja) 半導体装置製造施設
JP3251566B2 (ja) ストッカ搬送システム
JP2000150395A (ja) 処理システム
JPH0766265A (ja) 製造装置
JPH11145022A (ja) 半導体製造設備
JP4508787B2 (ja) 液晶パネルの生産設備
KR20080071680A (ko) 기판 제조를 위한 인라인 시스템
JPH05136245A (ja) 半導体製造装置
JP2005050857A (ja) 半導体ウエハの搬送方法、半導体ウエハの搬送システムおよび半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071120

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees