JPH10132272A - 液体燃料燃焼暖房機 - Google Patents

液体燃料燃焼暖房機

Info

Publication number
JPH10132272A
JPH10132272A JP28575296A JP28575296A JPH10132272A JP H10132272 A JPH10132272 A JP H10132272A JP 28575296 A JP28575296 A JP 28575296A JP 28575296 A JP28575296 A JP 28575296A JP H10132272 A JPH10132272 A JP H10132272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
liquid fuel
tank
timer
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28575296A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamiya Uchida
民也 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Home Tech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Home Tech Ltd filed Critical Hitachi Home Tech Ltd
Priority to JP28575296A priority Critical patent/JPH10132272A/ja
Publication of JPH10132272A publication Critical patent/JPH10132272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 給油タンク内の残油量を検知してその情報を
燃焼の制御に活かす。 【解決手段】 タイマー運転開始指示スイッチ12を操
作してタイマーによる運転を設定する場合に、そのとき
既に振動センサー16を通じて給油タンク21内の燃料
が所定の残油量まで減っていることを検知してそのこと
が記憶装置18に蓄積されているときには、中央制御装
置20は油切れ報知装置17を駆動してそのことを報知
し、使用者に対して給油の必要性を喚起するとともに、
タイマー運転開始指示スイッチ12による設定を不可能
にする。それにより、運転開始後に油切れを起こして不
十分な暖房しか行ない得ないという危険を犯しての運転
設定がなされないようになり、不快な思いをしないで済
むようになった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、残油量検知手段が所定
の残油量を検知したときに給油予告をする液体燃料燃焼
暖房機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の液体燃料燃焼暖房機は、液
体燃料を給油タンクに給油し、この給油タンクを油受皿
に装填することにより、油受皿内の燃料レベルを一定に
保つ方式がとられている。しかし、油受皿に設けられた
残油量検知手段は、給油タンクの液体燃料がなくなった
後、油受皿内の燃料が所定のレベルまで下がったことを
検知してはじめて、給油を促す報知を行なっている。そ
の報知を行なう時点は、油受皿内の残油量が、燃焼量を
適宜絞った状態で数10分間運転を続行できる量に減少
した時点としている(例えば、実開平5−61652号
公報、特開平6−221554号公報参照)。
【0003】また、タイマー運転が可能な暖房機の場合
に、油受皿内の残油量が比較的多いレベルとそれよりも
少ないレベルの二通りのレベルを検知可能にしておき、
タイマー運転でない通常の運転を開始させた場合は、上
述比較的少ない方のレベルの残油量を検知したときに給
油予告を行なうようにして、通常燃焼による暖房が出来
るだけ長く続行されるようにし、他方タイマー運転の開
始が設定されたときには、その場合に限り、上述比較的
多い方のレベルの残油量が検知されたときにそのことを
報知するようにしておき、タイマー運転が行なわれよう
としている場合には出来るだけ多くの燃料が油受皿内に
存在していることが保証されるようにして、利用上の便
宜を計っているものがある(例えば、特開平6−300
256号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の従来技
術では、給油タンク内の燃料が全て油受皿に吐き出され
た後のしかもその油受皿内の油の量もそれなりに減少し
てからでないと検知と報知が行なわれないため、検知後
の燃焼時間はどうしても短く成らざるを得ない。
【0005】特に、タイマー運転を設定したときには、
油受皿内に比較的多くの燃料が存在するうちに検知なら
びに報知を行なわせても、所詮油受皿内の油量しか燃焼
に利用することができないので、タイマー運転を設定し
て希望時刻に所定の暖房状態なっていることを期待して
いても、それが適えられない場合があり、不快な思いを
強いられることがあった。
【0006】特にタイマー運転を設定して希望時刻に所
定の室温に到達させておく使い方をする場合は、油受皿
内の残油量だけによることなく、給油タンク内の残油量
をも視野に入れて使用者に情報を提供するようにしてお
いた方が都合がよいように思われる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するためになされたものであり、液体燃料の気化ガス
を燃焼させるバーナと、このバーナに液体燃料の気化ガ
スを供給する気化器と、この気化器を液体燃料の気化の
ために加熱する電熱ヒータと、気化器へ液体燃料を供給
するポンプと、燃焼運転の開始を指示する運転開始指示
スイッチと、燃焼運転の停止を指示する運転停止指示ス
イッチと、液体燃料を一定レベルに保つ油受皿と、油受
皿に接続して油受皿内に液体燃料を供給する給油タンク
と、この給油タンクが油受皿に接続された状態において
給油タンク内で気泡が発生および消滅するときの振動を
検知する振動センサーと、油切れを報知する油切れ報知
装置と、振動センサーの出力に基づいて給油タンク内の
所定の残油量を検知したときにそのことを記憶する記憶
装置と、そしてタイマー運転開始指示スイッチを操作し
てタイマーによる運転を設定する場合であって、そのと
き既に振動センサーが給油タンク内の所定の残油量を検
知して、そのことが記憶装置に蓄積されているときには
油切れ報知装置を駆動してそのことを報知するとともに
タイマー運転開始指示スイッチによる設定を不可能にす
るよう制御する中央制御装置とで液体燃料燃焼暖房機を
構成した。
【0008】
【発明の実施の形態】上記の構成において、タイマー運
転開始指示スイッチを操作してタイマーによる運転を設
定する場合、そのとき既に振動センサーが給油タンク内
の燃料が所定の残油量まで減っていることを検知してい
たときには、そのことが記憶装置に蓄積されているの
で、中央制御装置は油切れ報知装置を駆動してそのこと
を報知することによって使用者に対し給油の必要性を喚
起するとともに、タイマー運転開始指示スイッチによる
設定を不可能にする。それにより、運転開始後に油切れ
を起こして不十分な暖房しか行ない得ないという危険を
犯してのタイマー運転設定が行ない得ないようになっ
た。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例による液体燃料燃焼
暖房機を図面を用いて詳細に説明する。
【0010】図1は一実施例の構成の模式図であり、こ
の図1において、1は液体燃料燃焼暖房機の本体で、2
はバーナ、3は灯油を気化させる気化器、4はこの気化
器3を加熱する電熱ヒータ、5はこの電熱ヒータ4に電
力を供給するヒータ電力供給装置、6は気化器3に灯油
を供給するポンプ、7は気化器の噴射ノズル、8は点火
器であり、9は送風ファンである。
【0011】10は運転開始指示スイッチ、11は運転
停止指示スイッチ、12は希望の時刻に暖房運転を開始
させるためのタイマー運転開始指示スイッチで、13は
室温を検出してその情報を出力する室温検出サーミス
タ、14は暖房される部屋の目標となる室温を設定する
室温設定装置である。
【0012】15は油受皿(後述)内の所定の残油量を
検知するフロートスイッチで、16は燃料の消費に伴っ
て空気(気泡)が給油タンク(後述)内に入り込みかつ
灯油液面に到達する際に発生するボコボコという振動音
(その発生間隔)に感応する振動センサーで、後述する
中央制御装置はこの振動センサー16の信号に基づいて
給油タンク内の残油量を検知するようにしている。17
はランプおよびブザーからなる油切報知装置、18は前
述のフロートスイッチ15が油受皿内の所定の残油量を
検知したときおよび前述の振動センサー16が給油タン
ク内の所定の残油量を検知したときにそのことを記憶す
る記憶装置、19は気化器温度検出サーミスタである。
【0013】20は上述各スイッチつまり、運転開始指
示スイッチ10、運転停止指示スイッチ11、タイマー
運転開始指示スイッチ12、フロートスイッチ15、各
センサーつまり室温検出サーミスタ13、振動センサー
16、気化器温度検出サーミスタ19、記憶装置18の
情報に基づいて電熱ヒータ4、ポンプ6、点火器8、送
風ファン9、油切れ報知装置を制御する中央制御装置で
ある。
【0014】図2は一実施例の残油量検知装置を示す要
部の断面図である。
【0015】図2において、21は給油タンクで、液体
燃料燃焼暖房機の本体(図示せず)に着脱自在に装着さ
れるものである。22は油受皿で、本体に取り付けら
れ、給油タンク21の灯油を受け入れて一定の油面を保
ち、その灯油はポンプ6を介して気化器3に給油され
る。23は給油タンク21の油量計で、給油タンク21
に灯油を給油する場合の目安として使用されるものであ
る。24は給油タンク21を装填する際のガイドとなる
板タンクガイドである。
【0016】図3において、25は油受皿22の上面部
に設けられた器状の給油タンク受止部で、その底部には
上向きに突上ピン26が設けられている。27は給油タ
ンク21のキャップで、28は給油タンク23が給油タ
ンク受止部25に装着されているときに突上ピン26に
よって給油タンク23内に押し込められて燃料の油受皿
22への流出と空気の給油タンク23内の流入を可能に
するタンク開閉弁である。そして29は給油タンク21
内に流入する空気(気泡)である。
【0017】このような構成において、暖房運転の停止
中に運転開始指示スイッチ10を操作して運転(通常運
転)を開始させると、中央制御装置20はヒータ電力供
給装置5を駆動して気化器の電熱ヒータ4に通電し、発
熱させる。同時に気化器温度検出サーミスタ19によっ
て気化器3の温度を検知し、その温度が燃焼開始温度に
達しているときには、ポンプ6を作動させて気化器3内
の圧力を高めるとともに、点火器8を作動させてバーナ
2に火炎を生成させる。そして送風ファン9を作動させ
て発生熱を室内に放出する。燃焼が開始された後は、中
央制御装置20は気化器3が正常な燃焼を維持するのに
必要な温度に維持されるよう、ヒータ電力供給装置5を
制御する。
【0018】燃焼時間が経過するのに伴い給油タンク2
1内の灯油は徐々に減ることになるが、給油タンク21
内の灯油の油受皿22への流出と引き替えにタンク21
外の空気(気泡)がキャップ27のタンク開閉弁28に
よって開成された隙間から給油タンク21内へ流入す
る。その際、ボコッという音(振動)が発生し、その後
その空気(気泡)が液面に達して消滅するときに再びボ
コッという音(振動)が発生する。中央制御装置20は
振動センサー16を通してそれらの二つの(タンク21
内への流入時と消滅時の)発生振動を検知し、最初の振
動の発生時(気泡の発生時)から次の振動の発生時(気
泡の消滅時)までの所要時間を計測し、給油タンク21
内に残っている灯油の深さ、すなわち灯油残量を算出す
る。中央制御装置20は残油量が所定の量まで減ったと
判定したときには、油切れ報知装置17を所定のパター
ンで駆動して、給油タンク内残油量が所定量以下になっ
たことを報知するとともに、記憶装置18にそのことを
記憶させる。
【0019】この状態では、単に報知を行なうのみで、
燃焼量を絞り込む制御を行なうことはない。
【0020】燃焼運転が継続される間、室温が設定温度
に到達したときは、中央制御装置20は燃焼運転を停止
させ、室温を調節する制御を実行する。
【0021】給油タンク21内の灯油を使い果たして次
にフロートスイッチ15が油受皿22内灯油量の所定レ
ベルへの減少を検知すると、中央制御装置20は油切れ
報知装置17を駆動してそのことを報知し、給油を促す
とともにポンプ6の駆動量を変更して燃焼量を低下さ
せ、その状態のまま燃焼が継続されたときには所定時間
後に燃焼動作を停止させる。
【0022】次に、タイマー運転開始指示スイッチ12
を操作してタイマー運転の開始を設定する場合について
説明すると、給油タンク21内に十分な灯油が存在する
ときには、タイマー運転開始指示スイッチ12の設定が
可能であり、他方、通常運転中に上述した振動センサー
16を通じて給油タンク内の残油量が所定量以下になっ
ていることが記憶装置18に記憶されているときには、
タイマー運転開始指示スイッチ12の設定を不可能にす
るとともに油切れ報知装置17を駆動して、使用者に対
して給油単タンク21への灯油の補給を促す。使用者が
それに応えて給油を実行すれば、中央制御装置20は、
タイマー運転開始指示スイッチ12の信号を受入れるよ
うになる。
【0023】このように、通常の運転を開始させたとき
には、振動センサー16が給油タンク21内の残油量が
所定量以下になったことを検知しても単にそのことを油
切れ報知装置17を通じて報知するだけで燃焼量や燃焼
時間の制御は行なわず、その後フロートスイッチ15が
油受皿22内の油面が所定レベル以下に下がったことを
検知したときにそのことを油切れ報知装置17を通じて
報知し、使用者に対して給油の必要性を訴えるととも
に、燃焼量を最小燃焼量に変更して多少長時間にわたっ
て給油が行なわれない場合であっても、最小限の暖房運
転が継続されるようにして、暖房停止の弊害が起きにく
いようになっている。
【0024】その一方で、タイマー運転開始指示スイッ
チ12が操作されたときであって、その時既に振動セン
サー16が給油タンク21内の油量不足を検知してい
て、記憶装置18にその情報が蓄積されているときに
は、中央制御装置20はタイマー運転の設定を禁止し、
かつそのことを油切れ報知装置17を通じて報知し、使
用者に対して給油タンク21への灯油の補給を促すの
で、不確実性が解決されないままタイマー運転が設定さ
れることがないようになった。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明の液体燃料燃焼暖
房機によれば、給油タンク内に十分な量の燃料がなけれ
ばタイマー運転の設定が行なえないようになっているの
で、タイマーによる暖房運転の開始が設定された場合に
は、間違いなく希望の時刻に希望の暖房空間が確実に実
現できるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成の模式図である。
【図2】本発明の一実施例の要部断面図である。
【図3】本発明の一実施例の要部断面図である。
【符号の説明】
2 バーナ 3 気化器 4 電熱ヒータ 6 ポンプ 10 運転開始指示スイッチ 11 運転停止指示スイッチ 12 タイマー運転開始指示スイッチ 15 フロートスイッチ 16 振動センサー 17 油切れ報知装置 20 中央制御装置 21 給油タンク 22 油受皿 25 給油タンク受止部 26 突上ピン 27 キャップ 28 タンク開閉弁 29 気泡

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体燃料の気化ガスを燃焼させるバーナ
    (2)と、このバーナに液体燃料の気化ガスを供給する
    気化器(3)と、この気化器を液体燃料の気化のために
    加熱する電熱ヒータ(4)と、前記気化器へ液体燃料を
    供給するポンプ(6)と、燃焼運転の開始を指示する運
    転開始指示スイッチ(10)と、燃焼運転の停止を指示
    する運転停止指示スイッチ(11)と、液体燃料を一定
    レベルに保つ油受皿(22)と、前記油受皿に接続して
    前記油受皿内に液体燃料を供給する給油タンク(21)
    と、この給油タンクが前記油受皿に接続された状態にお
    いて前記給油タンク内で気泡が発生および消滅するとき
    の振動を検知する振動センサー(16)と、油切れを報
    知する油切れ報知装置(17)と、前記振動センサーの
    出力に基づいて前記給油タンク内の所定の残油量を検知
    したときにそのことを記憶する記憶装置(18)と、そ
    して前記タイマー運転開始指示スイッチを操作してタイ
    マーによる運転を設定する場合であって、そのとき既に
    前記振動センサーが前記給油タンク内の所定の残油量を
    検知して、そのことが前記記憶装置に蓄積されていると
    きには前記油切れ報知装置を駆動してそのことを報知す
    るとともに前記タイマー運転開始指示スイッチによる設
    定を不可能にするよう制御する中央制御装置(20)と
    で構成したことを特徴とする液体燃料燃焼暖房機。
JP28575296A 1996-10-29 1996-10-29 液体燃料燃焼暖房機 Pending JPH10132272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28575296A JPH10132272A (ja) 1996-10-29 1996-10-29 液体燃料燃焼暖房機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28575296A JPH10132272A (ja) 1996-10-29 1996-10-29 液体燃料燃焼暖房機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10132272A true JPH10132272A (ja) 1998-05-22

Family

ID=17695597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28575296A Pending JPH10132272A (ja) 1996-10-29 1996-10-29 液体燃料燃焼暖房機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10132272A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008095988A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Mitsubishi Electric Corp 加湿器及び機器
JP2013002738A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Corona Corp 燃焼機器
JP2013108631A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Corona Corp 液体燃料燃焼装置
GB2540164A (en) * 2015-07-07 2017-01-11 Dyson Technology Ltd Humidifying apparatus
US10036565B2 (en) 2015-07-07 2018-07-31 Dyson Technology Limited Humidifying apparatus
US10145573B2 (en) 2015-07-07 2018-12-04 Dyson Technology Limited Humidifying apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008095988A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Mitsubishi Electric Corp 加湿器及び機器
JP4726760B2 (ja) * 2006-10-06 2011-07-20 三菱電機株式会社 加湿器及び機器
JP2013002738A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Corona Corp 燃焼機器
JP2013108631A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Corona Corp 液体燃料燃焼装置
GB2540164A (en) * 2015-07-07 2017-01-11 Dyson Technology Ltd Humidifying apparatus
WO2017006085A1 (en) * 2015-07-07 2017-01-12 Dyson Technology Limited Humidifying apparatus
US10036565B2 (en) 2015-07-07 2018-07-31 Dyson Technology Limited Humidifying apparatus
US10145573B2 (en) 2015-07-07 2018-12-04 Dyson Technology Limited Humidifying apparatus
US10144561B2 (en) 2015-07-07 2018-12-04 Dyson Technology Limited Humidifying apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10281507A (ja) 加湿器の超音波振動子保護方法及び装置
JPH10132272A (ja) 液体燃料燃焼暖房機
KR20020002441A (ko) 액화 가스 기화 장치
JP3561443B2 (ja) 加湿器
JP2591370B2 (ja) 燃焼制御装置
JP2661398B2 (ja) 燃焼制御装置
JP7123855B2 (ja) 気化式燃焼装置
JP7389289B2 (ja) 燃焼装置
JPH0278826A (ja) 温水暖房装置
JPH09112898A (ja) 液体燃料燃焼暖房機
JP2008241222A (ja) 気化式燃焼装置
JP2939108B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2840389B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2004309071A (ja) 暖房器具
JP2001174067A (ja) 暖房機
JP3151509B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH09318059A (ja) 燃焼器具
JPH07190349A (ja) 液体燃料気化式燃焼装置
JPH04359727A (ja) 加湿装置
JP2004044982A (ja) 液体燃料燃焼装置の表示装置
JPH11211075A (ja) 気化式石油燃焼器具
JP2019011909A (ja) 暖房装置および空調装置
JPH04359728A (ja) 加湿装置
JP2001272062A (ja) 加湿器
JPH10103655A (ja) 暖房器の制御構造