JPH10130487A - 高分子固体電解質及びこれを用いた電池 - Google Patents
高分子固体電解質及びこれを用いた電池Info
- Publication number
- JPH10130487A JPH10130487A JP28504796A JP28504796A JPH10130487A JP H10130487 A JPH10130487 A JP H10130487A JP 28504796 A JP28504796 A JP 28504796A JP 28504796 A JP28504796 A JP 28504796A JP H10130487 A JPH10130487 A JP H10130487A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ion
- group
- carbon atoms
- copolymer
- electrolyte
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims abstract description 11
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 title claims abstract description 10
- -1 salt compound Chemical class 0.000 claims abstract description 45
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims abstract description 23
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 20
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 13
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 3
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims abstract 2
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims description 30
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 21
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 18
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 3
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 2
- 229940071161 dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 claims description 2
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 2
- 125000000018 nitroso group Chemical group N(=O)* 0.000 claims description 2
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims 1
- ISNICOKBNZOJQG-UHFFFAOYSA-O guanidinium ion Chemical compound C[NH+]=C(N(C)C)N(C)C ISNICOKBNZOJQG-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M iodide Chemical compound [I-] XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 abstract 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 abstract 1
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 229910003473 lithium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide Inorganic materials 0.000 description 3
- QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(trifluoromethylsulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FC(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)F QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- GNTDGMZSJNCJKK-UHFFFAOYSA-N divanadium pentaoxide Chemical compound O=[V](=O)O[V](=O)=O GNTDGMZSJNCJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002118 epoxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910000625 lithium cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido(oxo)cobalt Chemical compound [Li+].[O-][Co]=O BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKMJVFRMDSNFRT-UHFFFAOYSA-N 2-(methoxymethyl)oxirane Chemical compound COCC1CO1 LKMJVFRMDSNFRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOLWKGGZOOPULX-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(1-methoxypropan-2-yloxy)propan-2-yloxymethyl]oxirane Chemical compound COCC(OCC(C)OCC1CO1)C XOLWKGGZOOPULX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COCCCOCCCO QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003026 Acene Polymers 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000978 Pb alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GCTFWCDSFPMHHS-UHFFFAOYSA-M Tributyltin chloride Chemical compound CCCC[Sn](Cl)(CCCC)CCCC GCTFWCDSFPMHHS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N [Li].[Mn] Chemical compound [Li].[Mn] KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- ZJRWDIJRKKXMNW-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;cobalt Chemical compound [Co].OC(O)=O ZJRWDIJRKKXMNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010406 cathode material Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 239000010416 ion conductor Substances 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- JWZCKIBZGMIRSW-UHFFFAOYSA-N lead lithium Chemical compound [Li].[Pb] JWZCKIBZGMIRSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M lithium perchlorate Chemical compound [Li+].[O-]Cl(=O)(=O)=O MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001486 lithium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000323 polyazulene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000414 polyfuran Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093635 tributyl phosphate Drugs 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyethers (AREA)
Abstract
れ、しかも、加工性、成形性、機械的強度や柔軟性にも
優れるという特徴を有する高分子固体電解質を得る。 【解決手段】 主鎖構造が(1)式の構造単位5〜70
モル%と(2)式の構造単位90〜30モル%とからな
り重量平均分子量が104 〜107 であるオリゴオキシ
プロピレン側鎖を有するポリエーテル共重合体に、該共
重合体に可溶性の電解質塩化合物を配合した高分子固体
電解質。 【化1】 【化2】
Description
関し、特に電池、キャパシター、センサー等の電気化学
デバイス用材料として好適な高分子固体電解質及びこれ
を用いた電池に関する。
電池、キャパシター、センサーなどの電気化学デバイス
を構成する電解質は、イオン伝導性の点から溶液または
ペースト状のものが用いられているが、液漏れによる機
器の損傷の恐れがあること、また電解液を含浸させるセ
パレーターを必要とするので、デバイスの超小型化、薄
型化に限界があることなどの問題点が指摘されている。
これに対し無機結晶性物質、無機ガラス、有機高分子系
物質などの固体電解質が提案されている。有機高分子系
物質は一般に加工性、成形性に優れ、得られる固体電解
質が柔軟性、曲げ加工性を有し、応用されるデバイスの
設計の自由度が高くなることなどの点からその進展が期
待されている。しかしながら、イオン伝導性の面では他
の材質より劣っているのが現状である。
金属イオン系におけるイオン伝導性の発見より、高分子
固体電解質の研究は活発に行われるようになった。その
結果、ポリマーマトリックスとしては、その運動性の高
さ及び金属カチオンの溶解性の点でポリエチレンオキシ
ドなどのポリエーテルが最も有望と考えられている。イ
オンの移動はポリマーの結晶部ではなくアモルファス部
分で起こることが明らかにされている。それ以来、ポリ
エチレンオキシドの結晶性を低下させるために、種々の
エポキシドとの共重合が行われてきている。特公昭62
-249361号公報には、エチレンオキシドとプロピ
レンオキシドとの共重合体からなる固体電解質、米国特
許USP 4,818,644号公報にはエチレンオキシドとメチ
ルグリシジルエーテルとの共重合体からなる固体電解質
が示されている。しかしながら、いずれもイオン伝導度
は必ずしも満足のいくものではなかった。また、エピク
ロルヒドリン−エチレンオキシド共重合体と低分子量の
ポリエチレングリコール誘導体の混合物に特定のアルカ
リ金属塩を含有させて高分子固体電解質に応用する試み
が本出願人を含む特開平2−235957号公報に提案
されているが、実用的に充分な伝導度の値は得られてい
ない。また、特開平3−47833号及び同4−680
64号記載の、平均分子量1,000〜20,000の高
分子化合物を架橋した高分子固体電解質は、実用温度範
囲で比較的良好なイオン伝導性を示すが、なお改善され
たイオン伝導性が求められている。
されたもので、室温で高いイオン伝導体を有する高分子
固体電解質およびその電解質を利用した電池を提供する
ことを目的とするものである。
(3)式のオリゴプロピレンオキシド基を有するグリシ
ジルエーテルに共重合成分としてエチレンオキシドを組
み合わせた特定組成比のポリエール共重合体が、これに
可溶性の電解質塩化合物を配合することによって、他の
エポキシド、例えばプロピレンオキシドやエピクロルヒ
ドリンを組み合わせたものに比べて著しくイオン伝導性
の増大した固体電解質を形成することを見いだしたもの
である。
ル基、炭素数2〜8のアルケニル基、炭素数3〜8のシ
クロアルキル基、炭素数6〜14のアリール基および炭
素数7〜12のアラルキル基であり、側鎖部分のオキシ
プロピレン単位の重合度nは1〜12を示す。すなわち
本発明は、主鎖構造が下記(1)式の構造単位5〜70
モル%と(2)式の構造単位95〜30モル%からなる
共重合体であって、(1)式のR1は炭素数1〜12の
アルキル基、炭素数2〜8のアルケニル基、炭素数3〜
8のシクロアルキル基、炭素数6〜14のアリール基お
よび炭素数7〜12のアラルキル基より選ばれる基であ
り、側鎖部分となるオキシプロピレン単位の重合度 n
が1〜12であり、重量平均分子量が104〜107であ
るポリエーテル共重合体および該共重合体に可溶性の電
解質塩化合物からなることを特徴とする高分子固体電解
質、及びこれを用いた電池である。
キシプロピレンを有するグリシジルエーテルとエチレン
オキシドの共重合体(以下ポリエーテル共重合体と略称
する)の製法は、開環重合用触媒として有機アルミニウ
ムを主体とする触媒系、有機亜鉛を主体とする触媒系、
有機錫−リン酸エステル縮合物触媒系などを用いて、上
記(1)式及び(2)式に対応する各モノマーを溶媒の
存在下又は不存在下、反応温度10〜80℃、攪拌下で
反応させることによって得られる。触媒の使用量は原料
モノマー100重量部に対して0.01〜1重量部の範
囲が適当である。反応の際反応系の水分は可能な限り低
くすることが望ましい。
は、構造単位(1)式及び(2)式のモル比が(1)式
5〜70モル%、好ましくは5〜60モル%及び(2)
式95〜30モル%、好ましくは95〜40モル%のも
のが適する。(2)式のモル比が95モル%を越えると
ガラス転移点の上昇と(2)式構造単位の結晶化を招
き、結果的に固体電解質のイオン伝導性を著しく悪化さ
せることとなる。一般にポリエチレンオキシドの結晶性
を低下させることによりイオン伝導性が向上することは
知られているが、本発明のポリエーテル共重合体の場合
はイオン伝導性の向上効果は格段に大きいことがわかっ
た。一方、(2)式のモル比が30モル%より少ないと
共重合体の軟化温度が低下し、室温(例えば20℃)で
固体状の電解質を得ることが困難となる。本発明のポリ
エーテル共重合体はブロック共重合体、ランダム共重合
体何れの共重合タイプでも良いがランダム共重合体の方
がよりポリエチレンオキシドの結晶性を下げる効果が大
きいので好ましい。
(1)式の側鎖部分のオキシプロピレン単位の重合度n
は1〜12が好ましく、12を越えると得られた固体電
解質のイオン伝導性が低下し好ましくない。またポリエ
ーテル共重合体の分子量は、加工性、成形性、機械的強
度、柔軟性を得るためには重量平均分子量104〜1
07、好ましくは105〜5x106のものが適する。重
量平均分子量が104より小さいと得られた電解質が液
状となるため液漏れを生じ実用上好ましくなく、また1
07を越えると加工性、成形性に問題を生ずる。本発明
においてはポリエーテル共重合体のガラス転移点は−6
0℃以下、融解熱量は70J/g以下のものが使用に適
する。ガラス転移点及び融解熱量が上記値を越えるもの
はイオン伝導性の低下を招く。
としては、本発明のポリエーテル共重合体に可溶のもの
ならば何でもよいが、本発明においては以下に挙げるも
のが好ましく用いられる。即ち、金属陽イオン、アンモ
ニウムイオン、アミジニウムイオン、及びグアニジウム
イオンから選ばれた陽イオンと、塩素イオン、臭素イオ
ン、ヨウ素イオン、過塩素酸イオン、チオシアン酸イオ
ン、テトラフルオロホウ素酸イオン、硝酸イオン、As
F6 -、PF6 - 、ステアリルスルホン酸イオン、オクチ
ルスルホン酸イオン、ドデシルベンゼンスルホン酸イオ
ン、ナフタレンスルホン酸イオン、ドデシルナフタレン
スルホン酸イオン、7,7,8,8-テトラシアノ-p- キノジメ
タンイオン、R2SO3 - 、[(R2SO2)(R3SO2)
N]-、[(R2SO2)(R3SO2)(R4SO2)C]-、及び
[(R2SO2)(R3SO2)YC]- から選ばれた陰イオンと
からなる化合物が挙げられる。但し、R2、R3、R4、
及びYは電子吸引性基である。好ましくはR2、R3、及
びR4は各々独立して炭素数が1から6迄のパーフルオ
ロアルキル基又はパーフルオロアリール基であり、Yは
ニトロ基、ニトロソ基、カルボニル基、カルボキシル
基、又はシアノ基である。R2 、R3、及びR4は各々同
一であっても、異なっていてもよい。金属陽イオンとし
ては遷移金属の陽イオンを用いる事ができる。好ましく
はMn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn及びAg金属か
ら選ばれた金属の陽イオンが用いられる。又、Li,N
a,K,Rb,Cs,Mg,Ca及びBa金属から選ば
れた金属の陽イオンを用いても好ましい結果が得られ
る。電解質塩化合物として前述の化合物を2種類以上併
用することは自由である。
物の使用量はポリエーテル共重合体の主鎖及び側鎖を含
めたエーテル酸素原子の総モル数に対して、可溶性電解
質塩化合物のモル数/エーテル酸素原子の総モル数の値
が0.0001〜5、好ましくは0.001〜0.5の範
囲がよい。この値が5を越えると加工性、成形性及び得
られた固体電解質の機械的強度や柔軟性が低下し、さら
にイオン伝導性も低下する。
方法は特に制約はないが、通常夫々の成分を機械的に混
合するか、或いは溶剤に溶解させて混合した後、溶剤を
除去するなどの方法によって製造される。機械的に混合
する手段としては、各種ニーダー類、オープンロール、
押出機などを任意に使用できる。溶剤を使用して製造す
る場合は各種極性溶媒、例えばテトラヒドロフラン、ア
セトン、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、ジメ
チルスルホキシド、ジオキサン、メチルエチルケトン、
メチルイソブチルケトン等が単独、或いは混合して用い
られる。溶液の濃度は特に制限はないが1〜50重量%
が好ましい。また固体電解質は必要に応じ架橋しても良
い。共重合体を架橋する際の架橋剤としては2,4−ト
リレンジイソシアネート、2,6−トリレンジイソシア
ネート、4,4−ジフェニルメタンジイソシアネート、
ヘキサメチレンジイソシアネート等のイソシアネート化
合物を例示することができる。
ると、高分子の利点である可とう性を有して大面積薄膜
形状の固体電解質が容易に得られる。例えば本発明で示
された高分子固体電解質を用いた電池の作製が可能であ
る。この場合、正極材料としてはリチウム−マンガン複
合酸化物、コバルト酸リチウム、五酸化バナジウム、ポ
リアセン、ポリピレン、ポリアニリン、ポリフェニレ
ン、ポリフェニレンサルファイド、ポリフェニレンオキ
サイド、ポリピロール、ポリフラン、ポリアズレン等が
ある。負極材料としてはリチウムがグラファイトあるい
はカーボンの層間に吸蔵された層間化合物、リチウム金
属、リチウム−鉛合金等がある。実施例6に電池の一例
を示す。また高い電気伝導性を利用してアルカリ金属イ
オン、Cuイオン、Caイオン、及びMgイオン等の陽
イオンのイオン電極の隔膜としての利用も考えられる。
エーテル500g(3.4モル)、エピクロロヒドリン9
37g(10.1モル)及びトリエチルベンジルアンモ
ニウムクロライド7.6g(3.4 x 10-2モル)を還流
冷却器、温度計及び撹拌機を備えたフラスコに入れ、4
5℃で加熱撹拌しながら48%苛性ソーダ水溶液337
g(4.1モル)を1時間で滴下した。滴下終了後同温
度で6時間反応を行った。冷却後、塩化メチレンで抽出
を行った後、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で蒸留精
製して目的物であるジプロピレングリコールグリシジル
メチルエーテル 345g(収率50%)を得た。 得ら
れた生成物は1 H NMR によりその構造を確認した。得
られたモノマーの沸点は1 mmHgで89℃、屈折率(nD
30)は1.4288であった。このモノマーは実施例4に用い
た。 (触媒の製造例)撹拌機、温度計及び蒸留装置を備えた
3つ口フラスコにトリブチル錫クロライド10g及びト
リブチルホスフェート35gを入れ、窒素気流下に撹拌
しながら250℃で20分間加熱して留出物を留去させ
残留物として固体状の縮合物質を得た。以後これを重合
用触媒として使用した。
はポリエーテル共重合体のかわりにポリエチレンオキシ
ドを用いた。)1gをテトラヒドロフラン20mlに溶
解し、可溶性電解質塩化合物のモル数/エーテルの酸素
原子の総モル数が0.05となるように過塩素酸リチウムの
テトラヒドロフラン溶液を混合した。この混合液をポリ
テトラフルオロエチレン製モールド上にキャストして充
分乾燥し、フィルムを得た。実施例及び比較例の結果を
各々第1表及び第2表にまとめた。第1表及び第2表
中、ガラス転移温度、融解熱量は理学電気(株)製示差
走査熱量計DSC8230Bを用い、窒素雰囲気中、温
度範囲−100〜80℃、昇温速度10℃/minで測
定した。導電率σの測定は白金を電極とし、電圧0.5
V、周波数範囲5Hz〜1MHzの交流法を用い、複素
インピーダンス法により算出した。
0mlに溶解し、リチウムビストリフルオロメタンスル
フォニルイミド(以下LiTFSIとする)のモル数/
エーテルの酸素原子の総モル数が0.03となるようにLi
TFSIのアセトニトリル溶液を混合した。この混合液
をポリテトラフルオロエチレン製モールド上にキャスト
して充分乾燥し、フィルムを得た。実施例1〜2と同様
の方法でフィルムの特性を測定した。35℃における固
体電解質の導電率は7.8X10-5S/cmであった。
0mlに溶解し、LiTFSIのモル数/エーテルの酸
素原子の総モル数が0.05となるようにLiTFSIのア
セトニトリル溶液を混合した。この混合液をポリテトラ
フルオロエチレン製モールド上にキャストして充分乾燥
し、フィルムを得た。実施例1〜2と同様の方法でフィ
ルムの特性を測定した。本発明電解質が特に優れたイオ
ン伝導性を有することは、比較例と対比して明らかであ
る。
極としてリチウム金属箔、及び正極としてコバルト酸リ
チウム(LiCoO2)を用いて二次電池を構成した。
高分子固体電解質のサイズは10 mm X 10 mm X 1 mmであ
る。リチウム箔のサイズは10 mm X 10 mm X 0.1 mmであ
る。コバルト酸リチウムは所定量の炭酸リチウム及び炭
酸コバルト粉体を混合した後900℃で5時間焼成する
事により調製した。次に、これを粉砕し、得られたコバ
ルト酸リチウム85重量部に対してアセチレンブラック
12重量部と実施例3で得られた高分子固体電解質3重
量部を加えロールで混合した後、300 Kgw/cm2 の圧力
で10 mm X 10 mm X 2 mmにプレス成形して電池の正極と
した。実施例3で得られた高分子固体電解質をリチウム
金属箔とコバルト酸リチウム板ではさみ、界面が密着す
るように10 Kgw/cm2の圧力をかけながら電池の充放電
特性を調べた。初期の端子電圧3.2 Vでの放電電流は0.4
mA/cm2であり、0.3mA/cm2で充電可能であった。本実
施例の電池は容易に薄いものに作製できるので、軽量で
しかも大容量の電池になる。
形性、機械的強度、柔軟性などに優れており、かつその
イオン伝導性は著しく改善されている。したがって固体
電池をはじめ、大容量コンデンサー、表示素子、例えば
エレクトロクロミックディスプレイなど電子機器への応
用が期待される。
Claims (11)
- 【請求項1】 主鎖構造が下記(1)式の構造単位5〜
70モル%と(2)式の構造単位95〜30モル%から
なる共重合体であって、(1)式のR1は炭素数1〜1
2のアルキル基、炭素数2〜8のアルケニル基、炭素数
3〜8のシクロアルキル基、炭素数6〜14のアリール
基および炭素数7〜12のアラルキル基より選ばれる基
であり、側鎖部分となるオキシプロピレン単位の重合度
nが1〜12であり、重量平均分子量が104〜107
であるポリエーテル共重合体および該共重合体に可溶性
の電解質塩化合物からなることを特徴とする高分子固体
電解質。 【化1】 【化2】 - 【請求項2】(1)式のR1が炭素数1〜6のアルキル
基又は炭素数が2〜6のアルケニル基である請求項1に
記載の高分子固体電解質。 - 【請求項3】 ポリエーテル多元共重合体の重量平均分
子量が105〜5x106である請求項1又は2に記載の
高分子固体電解質。 - 【請求項4】(1)式の構造単位5〜60モル%と
(2)式の構造単位95〜40モル%のポリエーテル共
重合体を用いる請求項1〜3のいずれかに記載の高分子
固体電解質。 - 【請求項5】 電解質塩化合物が金属陽イオン、アンモ
ニウムイオン、アミジニウムイオン、及びグアニジウム
イオンから選ばれた陽イオンと、塩素イオン、臭素イオ
ン、ヨウ素イオン、過塩素酸イオン、チオシアン酸イオ
ン、テトラフルオロホウ素酸イオン、硝酸イオン、As
F6 - 、PF6 - 、ステアリルスルホン酸イオン、オクチ
ルスルホン酸イオン、ドデシルベンゼンスルホン酸イオ
ン、ナフタレンスルホン酸イオン、ドデシルナフタレン
スルホン酸イオン、7,7,8,8-テトラシアノ-p-キノジメ
タンイオン、R2SO3 -、[(R2SO2)(R3SO2)
N]-、[(R2SO2)(R3SO2)(R4SO2)C]-、及び
[(R2SO2)(R3SO2)YC]-から選ばれた陰イオンと
からなる化合物である請求項1〜4のいずれかに記載の
高分子固体電解質。但し、R2、R3、R4、及びYは電
子吸引性基である。 - 【請求項6】 R2、R3 、及びR4 は各々独立して炭
素数が1から6迄のパーフルオロアルキル基又はパーフ
ルオロアリール基であり、Yがニトロ基、ニトロソ基、
カルボニル基、カルボキシル基、又はシアノ基である請
求項5に記載の高分子固体電解質。 - 【請求項7】 金属陽イオンがLi,Na,K,Rb,
Cs,Mg,Ca、及びBa金属から選ばれた金属の陽
イオンである請求項5又は6に記載の高分子固体電解
質。 - 【請求項8】 金属陽イオンが遷移金属の陽イオンであ
る請求項5又は6に記載の高分子固体電解質 - 【請求項9】 金属陽イオンがMn、Fe、Co、N
i、Cu、Zn、及びAg金属から選ばれた金属の陽イ
オンである請求項5又は6に記載の高分子固体電解質 - 【請求項10】 電解質塩化合物とポリエーテル共重合
体の配合割合が電解質塩化合物のモル数/エーテルの酸
素原子の総モル数の値が0.0001〜5である請求項
1〜9のいずれかに記載の高分子固体電解質。 - 【請求項11】 請求項1〜10のいずれかに記載の高
分子固体電解質を用いた電池。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28504796A JP3613908B2 (ja) | 1996-10-28 | 1996-10-28 | 高分子固体電解質及びこれを用いた電池 |
DE69722890T DE69722890T2 (de) | 1996-10-28 | 1997-10-28 | Polyethercopolymer und fester Polymerelektrolyt |
EP97118729A EP0838487B1 (en) | 1996-10-28 | 1997-10-28 | Polyether copolymer and polymer solid electrolyte |
US08/958,664 US5968681A (en) | 1996-10-28 | 1997-10-28 | Polyether copolymer and polymer solid electrolyte |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28504796A JP3613908B2 (ja) | 1996-10-28 | 1996-10-28 | 高分子固体電解質及びこれを用いた電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10130487A true JPH10130487A (ja) | 1998-05-19 |
JP3613908B2 JP3613908B2 (ja) | 2005-01-26 |
Family
ID=17686486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28504796A Expired - Fee Related JP3613908B2 (ja) | 1996-10-28 | 1996-10-28 | 高分子固体電解質及びこれを用いた電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3613908B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003100349A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-04 | Nitto Denko Corp | 接着性高分子ゲル電解質の製造方法 |
CN100345222C (zh) * | 2002-04-26 | 2007-10-24 | 日本瑞翁株式会社 | 固体高分子电解质用材料、聚醚聚合物及其制备方法 |
US8026007B2 (en) | 2003-06-19 | 2011-09-27 | Daiso Co., Ltd. | Crosslinked polymer electrolyte and use thereof |
JP2015056282A (ja) * | 2013-09-12 | 2015-03-23 | 八千代工業株式会社 | 高分子固体電解質電池 |
CN110289392A (zh) * | 2018-03-19 | 2019-09-27 | 深圳新宙邦科技股份有限公司 | 一种用于锂离子电池的聚合物电解质及聚合物电池 |
CN116444760A (zh) * | 2023-03-13 | 2023-07-18 | 南京大学 | 全氟聚醚嵌段的固态聚合物电解质及其制备方法和应用 |
-
1996
- 1996-10-28 JP JP28504796A patent/JP3613908B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003100349A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-04 | Nitto Denko Corp | 接着性高分子ゲル電解質の製造方法 |
CN100345222C (zh) * | 2002-04-26 | 2007-10-24 | 日本瑞翁株式会社 | 固体高分子电解质用材料、聚醚聚合物及其制备方法 |
US8026007B2 (en) | 2003-06-19 | 2011-09-27 | Daiso Co., Ltd. | Crosslinked polymer electrolyte and use thereof |
JP2015056282A (ja) * | 2013-09-12 | 2015-03-23 | 八千代工業株式会社 | 高分子固体電解質電池 |
CN110289392A (zh) * | 2018-03-19 | 2019-09-27 | 深圳新宙邦科技股份有限公司 | 一种用于锂离子电池的聚合物电解质及聚合物电池 |
US12100805B2 (en) | 2018-03-19 | 2024-09-24 | Shenzhen Capchem Technology Co., Ltd. | Polymer electrolyte for lithium ion battery and polymer battery |
CN116444760A (zh) * | 2023-03-13 | 2023-07-18 | 南京大学 | 全氟聚醚嵌段的固态聚合物电解质及其制备方法和应用 |
CN116444760B (zh) * | 2023-03-13 | 2024-11-08 | 南京大学 | 全氟聚醚嵌段的固态聚合物电解质及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3613908B2 (ja) | 2005-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6537468B1 (en) | Composition for ionically conductive solid polymer, ionically conductive solid polyelectrolyte, binder resin, and secondary battery | |
JP3215440B2 (ja) | 高分子固体電解質 | |
US8357470B2 (en) | Organic solid electrolyte and secondary battery | |
JP3301378B2 (ja) | ポリエーテル共重合体および架橋高分子固体電解質 | |
US6533964B1 (en) | Polymer, binder resin, composition for ionically conductive polymer electrolyte, and secondary battery | |
US4620944A (en) | Macromolecular material of ionic conduction for producing electrolytes or electrodes | |
JP2002100405A (ja) | ゲル状高分子固体電解質用樹脂組成物およびゲル状高分子固体電解質 | |
KR100402997B1 (ko) | 고분자고체전해질 | |
US5393847A (en) | Crosslinkable copolymers obtained by polycondensation and ionically conductive material containing the same | |
JP3022317B2 (ja) | 高分子固体電解質 | |
JP4164131B2 (ja) | ポリエーテル共重合体、高分子固体電解質および電池 | |
JP3724252B2 (ja) | 架橋高分子固体電解質及びその用途 | |
JP3282565B2 (ja) | 架橋高分子固体電解質及びその用途 | |
JP3613908B2 (ja) | 高分子固体電解質及びこれを用いた電池 | |
JPH10176105A (ja) | 高分子固体電解質 | |
JP4955141B2 (ja) | 高分子固体電解質及びそれを用いたリチウムポリマー電池 | |
JP2581338B2 (ja) | 高分子固体電解質およびこれを用いた電池 | |
JPWO2004092269A1 (ja) | 電解質組成物および電池 | |
JPH08217869A (ja) | 高分子固体電解質 | |
JPH0238451A (ja) | イオン導電性固体電解質材料 | |
JP3557959B2 (ja) | 新規イオン伝導性高分子、これを用いてなる高分子電解質及び電気化学デバイス | |
JP3557960B2 (ja) | 新規イオン伝導性高分子、これを用いてなる高分子電解質及び電気化学デバイス | |
JP2003208816A (ja) | 電解質組成物および電池 | |
JP4089246B2 (ja) | 架橋高分子固体電解質および電池 | |
JP4815038B2 (ja) | 高分子固体電解質用硬化物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040615 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20041025 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |