JPH10130103A - 農薬組成物 - Google Patents

農薬組成物

Info

Publication number
JPH10130103A
JPH10130103A JP8291979A JP29197996A JPH10130103A JP H10130103 A JPH10130103 A JP H10130103A JP 8291979 A JP8291979 A JP 8291979A JP 29197996 A JP29197996 A JP 29197996A JP H10130103 A JPH10130103 A JP H10130103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polyoxyethylene polyoxypropylene
alkyl
parts
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8291979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3855321B2 (ja
Inventor
Shigekazu Zen
重和 善
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP29197996A priority Critical patent/JP3855321B2/ja
Priority to IL12203797A priority patent/IL122037A/xx
Priority to ZA9709766A priority patent/ZA979766B/xx
Priority to ES97118942T priority patent/ES2195068T3/es
Priority to PT97118942T priority patent/PT839448E/pt
Priority to US08/961,499 priority patent/US6296864B1/en
Priority to EP97118942A priority patent/EP0839448B1/en
Priority to AT97118942T priority patent/ATE239368T1/de
Priority to DE69721691T priority patent/DE69721691T2/de
Priority to DK97118942T priority patent/DK0839448T3/da
Priority to BR9705210-8A priority patent/BR9705210A/pt
Priority to TR97/01281A priority patent/TR199701281A3/tr
Publication of JPH10130103A publication Critical patent/JPH10130103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3855321B2 publication Critical patent/JP3855321B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/22O-Aryl or S-Aryl esters thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds
    • A01N57/14Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds containing aromatic radicals

Abstract

(57)【要約】 【課題】水で希釈して使用する際に乳化安定性に優れた
乳濁液とすることのできる低刺激性の農薬組成物を提供
する。 【解決手段】(a)親油性農薬活性成分化合物1〜50
重量%、(b)非イオン性界面活性剤 0.1〜10重量
%、(c)アルキルアリールスルホン酸塩及びアルキル
ビフェニルスルホン酸塩からなる群より選ばれる一種以
上のアニオン性界面活性剤 0.3〜4重量%、(d)一般
式 【化1】RCOOR’ 〔式中、Rは、炭素数2〜21のアルキル基又はアルケ
ニル基を表わし、R’は炭素数1〜6のアルキル基を表
わす。〕で示される脂肪酸エステル15〜40重量%並
びに(e)芳香族炭化水素溶媒20〜80重量%を含有
する農薬組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、農薬組成物、特に
水で希釈して使用する際に乳化安定性に優れた乳濁液と
することのできる低刺激性の農薬乳剤に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】農薬活性成分化合物は、通常、各種の使
用し易い形態に製剤されて用いられており、親油性農薬
活性成分化合物の一般的な製剤の一つに乳剤がある。農
薬乳剤は、通常、親油性農薬活性成分化合物、界面活性
剤及び有機溶媒からなり、水で希釈して使用されるもの
であるが、水希釈時の乳化安定性を高めるため、また、
農薬活性成分化合物の種類によっては毒性軽減、作物に
対する薬害軽減等を図るため、界面活性剤の選択、有機
溶媒の選択及びその組合せに種々の工夫がなされてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、水希釈時の
乳化安定性に優れ、かつ低刺激性の農薬組成物を提供す
ることを目的としてなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、水希釈時の乳
化安定性に優れた(a)親油性農薬活性成分化合物1〜
50重量%、(b)非イオン界面活性剤 0.1〜10重量
%、(c)アルキルアリールスルホン酸塩及びアルキル
ビフェニルスルホン酸塩からなる群より選ばれる一種以
上のアニオン性界面活性剤 0.3〜4重量%、(d)一般
【化6】RCOOR’ 〔式中、Rは、炭素数2〜21のアルキル基又はアルケ
ニル基を表わし、R’は炭素数1〜6のアルキル基を表
わす。〕で示される脂肪酸エステル15〜40重量%並
びに(e)芳香族炭化水素溶媒20〜80重量%を含有
する農薬組成物を提供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明において用いられる農薬活
性成分化合物は、親油性のものであり、芳香族炭化水素
溶媒に溶解するものであれば特に限定されないが、ピリ
プロキシフェン{4−フェノキシフェニル 2−(2−
ピリジルオキシ)プロピル エーテル}や一般式
【化7】
【0006】〔式中、R1
【化8】
【0007】
【化9】 又は
【0008】
【化10】 {ここで、X及びYは、同一又は相異なりメチル基、ト
リフルオロメチル基、ハロゲン原子又はアルコキシカル
ボニル基(該アルコキシ基の炭素数は1から4である)
を表わし、Zはハロゲン原子又はジフルオロメトキシ基
を表わす。}で示される基を表わし、R2 は水素原子又
はシアノ基を表わし、R3 は水素原子又はフッ素原子を
表わす。〕で示される化合物が好ましい。
【0009】一般式化7で示される化合物の具体例とし
ては、フェンバレレート〔α−シアノ−3−フェノキシ
ベンジル 2−(4−クロロフェニル)−3−メチルブ
チラート〕、エスフェンバレレート〔(S)−α−シア
ノ−3−フェノキシベンジル(S)−2−(4−クロロ
フェニル)−3−メチルブチラート〕、フェンプロパト
リン〔α−シアノ−3−フェノキシベンジル 2,2,
3,3−テトラメチルシクロプロパンカルボキシラー
ト〕、ペルメトリン〔3−フェノキシベンジル3−
(2,2−ジクロロビニル)−2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボキシラート〕、シペルメトリン〔α−シ
アノ−3−フェノキシベンジル 3−(2,2−ジクロ
ロビニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキ
シラート〕、d−フェノトリン〔3−フェノキシベンジ
ル (1R)−クリサンテマート〕、シフェノトリン
〔α−シアノ−3−フェノキシベンジル (1R)−ク
リサンテマート〕、シハロスリン〔α−シアノ−3−フ
ェノキシベンジル (Z)−(2−クロロ−3,3,3
−トリフルオロプロペニル)−2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボキシラート〕、シフルスリン〔α−シア
ノ−4−フルオロ−3−フェノキシベンジル 3−
(2,2−ジクロロビニル)−2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボキシラート〕、フルシトリネート〔α−
シアノ−3−フェノキシベンジル (S)−2−(4−
ジフルオロメトキシフェニル)−3−メチルブチラー
ト〕等のピレスロイド化合物が挙げられる。
【0010】この他、トラロメトリン〔(S)−α−シ
アノ−3−フェノキシベンジル 2,2−ジメチル−3
−(1,2,2,2−テトラブロモエチル)シクロプロ
パンカルボキシラート〕、アレスリン〔3−アリル−2
−メチル−4−オキソ−2−シクロペンテニル クリサ
ンテマート〕、シクロプロトリン〔α−シアノ−3−フ
ェノキシベンジル 2,2−ジクロロ−1−(4−エト
キシフェニル)シクロプロパンカルボキシラート〕、フ
ルバリネート〔α−シアノ−3−フェノキシベンジル
N−(2−クロロ−α,α,α−トリフルオロ−p−ト
リル)バリネート〕、エトフェンプロックス〔2−(4
−エトキシフェニル)−2−メチルプロピル 3−フェ
ノキシベンジル エーテル〕等のピレスロイド化合物、
フェニトロチオン、シアノフォス、フェンチオン、ダイ
アジノン等の有機リン化合物、フェノブカルブ、アラニ
カルブ、カルボスルファン等のカーバメート化合物も、
本発明の農薬組成物中の農薬活性成分化合物として好ま
しいものである。
【0011】農薬活性成分化合物は、通常、本発明の農
薬組成物中に1〜50重量%含有される。
【0012】本発明において用いられる界面活性剤は、
非イオン性界面活性剤とアニオン性界面活性剤の両方で
あり、該非イオン性界面活性剤としては、ポリオキシエ
チレンポリオキシプロピレンブロックポリマー、ポリオ
キシエチレンポリオキシプロピレンアルキルアリールエ
ーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアル
キルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレ
ンポリアリールエーテル及びポリオキシエチレンポリオ
キシプロピレンブロックポリマーの脂肪酸エステルから
なる群より選ばれる一種以上の非イオン性界面活性剤の
使用が好ましく、該アニオン性界面活性剤としては、ア
ルキルアリールスルホン酸塩及びアルキルビフェニルス
ルホン酸塩からなる群より選ばれる一種以上のアニオン
性界面活性剤が使用される。
【0013】上述の非イオン性界面活性剤の中でも、分
子量が 500〜3000程度のものが好ましく、ポリオキシエ
チレンポリオキシプロピレンブロックポリマーの場合は
HLBが10〜14、ポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレンアルキルアリールエーテル(例えば、ポリオキ
シエチレンポリオキシプロピレンノニルフェノールエー
テル)の場合はHLBが9〜14、ポリオキシエチレン
ポリオキシプロピレンアルキルエーテル(例えば、ポリ
オキシエチレンポリオキシプロピレンオクチルエーテ
ル)の場合はHLBが9〜12、ポリオキシエチレンポ
リオキシプロピレンポリアリールエーテル(例えば、ポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレンのトリスチリル
フェニルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロ
ピレンのジスチリルフェニルエーテル)の場合はHLB
が9〜14、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン
ブロックポリマーの脂肪酸エステル(例えば、ポリオキ
シエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマーのス
テアリン酸エステル)の場合はHLBが9〜13のもの
がより好ましい。
【0014】また、上述の非イオン性界面活性剤にさら
に他の非イオン性界面活性剤を含有させるのも好適であ
り、他の非イオン性界面活性剤としては、ポリオキシエ
チレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン
植物油、ポリオキシエチレン硬化植物油、ポリオキシエ
チレントリスチリルフェニルエーテル、ポリオキシエチ
レンアルキルアリールエーテルポリマー、ポリオキシエ
チレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエ
ーテル、ポリオキシエチレンジスチリルフェニルエーテ
ルポリマー、ポリオキシエチレントリスチリルフェニル
フォスフェートジエステル、ポリオキシアルキルフェノ
ールエーテル、脂肪酸アルコールポリグリコールエーテ
ル、グリセリン脂肪酸エステル等が挙げられる。非イオ
ン性界面活性剤は、通常、本発明の農薬組成物中に 0.1
〜10重量%含有される。
【0015】本発明において用いられるアニオン性界面
活性剤は、アルキルアリールスルホン酸塩及び/又はア
ルキルビフェニルスルホン酸塩であり、アルキルアリー
ルスルホン酸塩において、アルキル基としては、該アル
キルアリールスルホン酸塩が界面活性能を有するもので
あれば特に制限されないが、通常、炭素数が8〜15程
度のものであり、また、塩としても、該アルキルアリー
ルスルホン酸塩が界面活性能を有するものであれば特に
制限されず、カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカ
リ土類金属塩やアミン塩などであり、該アルキルアリー
ルスルホン酸塩の具体例としては、ドデシルベンゼンス
ルホン酸カルシウムが挙げられる。また、アルキルビフ
ェニルスルホン酸塩において、アルキル基としては、該
アルキルビフェニルスルホン酸塩が界面活性能を有する
ものであれば特に制限されないが、通常、アルキル基の
炭素数が7〜15程度のものであり、また、塩として
も、該アルキルビフェニルスルホン酸塩が界面活性能を
有するものであれば特に制限されず、カルシウム塩、マ
グネシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アミン塩などで
あり、該アルキルビフェニルスルホン酸塩の具体例とし
ては、ドデシルジフェニルオキシドジスルホネートカル
シウム塩が挙げられる。これらのアニオン性界面活性剤
は、通常、本発明の農薬組成物中に 0.3〜4重量%含有
される。
【0016】また、さらに他のアニオン性界面活性剤を
含有してもよく、該アニオン性界面活性剤としては、ポ
リオキシエチレンアルキルフェニルスルホネートカルシ
ウム、ポリオキシエチレンアルキルフェニルフォスフェ
ートカルシウム、ポリオキシエチレントリスチリルフェ
ニルフォスフェートカルシウム、ジアルキルスルホサク
シネートカルシウム、ジアルキルスルホサクシネートア
ンモニウム等が挙げられる。
【0017】本発明において用いられる有機溶媒は、一
般式
【化11】RCOOR’ 〔式中、Rは、炭素数2〜21のアルキル基又はアルケ
ニル基を表わし、R’は炭素数1〜6のアルキル基を表
わす。尚、ここでRのアルケニル基は、二重結合を一個
だけ有する狭義のアルケニル基ではなく、二重結合を二
個以上有する、所謂アルカジエニル基、アルカトリエニ
ル基等をも含む意味で用いられている。〕で示される脂
肪酸エステルと芳香族炭化水素の両方であり、該脂肪酸
エステルとしては、プロピオン酸、酪酸、イソ吉草酸、
ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、カプリン
酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸等のカルボン
酸のメチルエステル、エチルエステル、イソプロピルエ
ステル、ブチルエステル、イソブチルエステル、イソア
ミルエステル等のエステル、例えば、プロピオン酸ブチ
ル、プロピオン酸イソアミル、酪酸エチル、酪酸ブチ
ル、酪酸イソアミル、イソ吉草酸イソアミル、ラウリン
酸メチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イ
ソプロピル、カプリン酸メチル、オレイン酸メチル、オ
レイン酸イソブチル、リノール酸メチル、リノレン酸メ
チル等又はそれらの混合物が挙げられ、芳香族炭化水素
としては、キシレン、テトラメチルベンゼン等のアルキ
ルベンゼン類、メチルナフタレン等のアルキルナフタレ
ン類、ナフタレン、ジフェニルエタン、フェニルキシリ
ルエタンなど又はそれらの混合物が挙げられ、通常、該
芳香族炭化水素としては炭素数が8〜20の芳香族炭化
水素が用いられる。これらの脂肪酸エステル及び芳香族
炭化水素は、通常、本発明の農薬組成物中に各々15〜
40重量%及び20〜80重量%含有される。ここで、
脂肪酸エステルと芳香族炭化水素との使用割合は、重量
比で1:5〜1:1の範囲内であることが好ましい。
【0018】本発明組成物中には、さらに、必要により
その他の添加剤、例えば、3−/2−t−ブチル−4−
ヒドロキシアニソールやブチレイティドヒドロキシトル
エン等の酸化防止剤、2−エチルヘキサノール等のアル
コール系溶媒やケトン系溶媒を含有してもよい。
【0019】本発明組成物は、通常、茎葉処理剤又は種
子処理剤として用いられる。茎葉処理に用いられる場
合、有効成分の種類や含有量にもよるが、一般に 100〜
5000倍程度に水で希釈した本発明組成物を茎葉散布す
る。また、10〜1000倍程度に水で希釈した本発明組成物
をヘリコプターで空中散布してもよい。種子処理に用い
られる場合、10〜100 倍程度に水で希釈した本発明組成
物の薬液中に種子を浸漬処理したり、2〜100 倍程度に
水で希釈した本発明組成物の薬液を種子に吹き付け処理
するなどして用いられる。
【0020】
【実施例】本発明を実施例をあげてより具体的に示す。
尚、以下の例において、部は重量部を表わす。 製剤例1 ピリプロキシフェン11部、Soprophor 796/P (ローヌ
プーラン社製; HLBが13.5のポリオキシエチレンポリオ
キシプロピレンポリアリールエーテル) 1.0部、Gerono
l FE-4-E(ローヌプーラン社製;ドデシルベンゼンスル
ホン酸カルシウム50重量%を含有する界面活性剤) 5.6
部、オレイン酸メチル22部及び Solvesso 150 (Ex
xon製;炭素数9〜11の芳香族炭化水素溶媒)残部で
全体を100部とし、よく混合して本発明組成物(1)
を得た。
【0021】製剤例2 ピリプロキシフェン11部、Soprophor 796/P 0.7
部、Geronol FE-4-E 5.9部、オレイン酸メチル33部
及び Solvesso 150 残部で全体を100部とし、よく混
合して本発明組成物(2)を得た。
【0022】製剤例3 ピリプロキシフェン11部、Soprophor 796/P 0.55
部、Geronol FE-4-E 4.95部、オレイン酸メチル33部
及び Solvesso 150 残部で全体を100部とし、よく混
合して本発明組成物(3)を得た。
【0023】製剤例4 ピリプロキシフェン1部、Soprophor 796/P 0.7部、
Geronol FE-4-E 5.9部、オレイン酸メチル33部及び
Solvesso 150 残部で全体を100部とし、よく混合し
て本発明組成物(4)を得た。
【0024】製剤例5 製剤例2において、ピリプロキシフェン11部にかえて
フェンプロパトリン 5.5部を用いた以外は全て製剤例2
と同様にして本発明組成物(5)を得た。
【0025】製剤例6 フェンバレレート5部、Soprophor 796/P 1.0部、Ge
ronol FE-4-E 5.6部、オレイン酸メチル25部及び S
olvesso 150 残部で全体を100部とし、よく混合して
本発明組成物(6)を得た。
【0026】製剤例7 フェンバレレート3部、Soprophor 796/P 0.7部、Ge
ronol FE-4-E 5.9部、ラウリン酸メチル40部及び S
olvesso 150 残部で全体を100部とし、よく混合して
本発明組成物(7)を得た。
【0027】製剤例8 製剤例6において、フェンバレレート5部にかえてペル
メトリン5部を用いた以外は全て製剤例6と同様にして
本発明組成物(8)を得た。
【0028】製剤例9 製剤例1において、ピリプロキシフェン11部にかえて
フェンバレレート11部を用いた以外は全て製剤例1と
同様にして本発明組成物(9)を得た。
【0029】製剤例10 製剤例1において、ピリプロキシフェン11部にかえて
ペルメトリン11部を用いた以外は全て製剤例1と同様
にして本発明組成物(10)を得た。
【0030】製剤例11 製剤例1において、ピリプロキシフェン11部にかえて
シフェノトリン11部を用いた以外は全て製剤例1と同
様にして本発明組成物(11)を得た。
【0031】製剤例12 製剤例1において、ピリプロキシフェン11部にかえて
シペルメトリン11部を用いた以外は全て製剤例1と同
様にして本発明組成物(12)を得た。
【0032】製剤例13 製剤例6において、フェンバレレート5部にかえてアレ
スリン5部を用いた以外は全て製剤例6と同様にして本
発明組成物(13)を得た。
【0033】製剤例14 製剤例5において、Soprophor 796/P 0.7部にかえて
Pepol B-184 (東邦化学製; HLBが10.1のポリオキシエ
チレンポリオキシプロピレンブロックポリマー) 0.3部
とSorpol CA-42(東邦化学製;ポリオキシエチレンヒマ
シ油) 0.4部とを用いた以外は全て製剤例5と同様にし
て本発明組成物(14)を得た。
【0034】製剤例15 製剤例5において、Soprophor 796/P 0.7部にかえて
0.5部とし、さらにSorpol CA-42 0.6部を用いた以外
は全て製剤例5と同様にして本発明組成物(15)を得
た。
【0035】製剤例16 製剤例1において、ピリプロキシフェン11部にかえて
フェニトロチオン11部を用いた以外は全て製剤例1と
同様にして本発明組成物(16)を得た。
【0036】製剤例17 製剤例1において、ピリプロキシフェン11部にかえて
シアノフォス11部を用いた以外は全て製剤例1と同様
にして本発明組成物(17)を得た。
【0037】製剤例18 製剤例1において、ピリプロキシフェン11部にかえて
フェノブカルブ11部を用いた以外は全て製剤例1と同
様にして本発明組成物(18)を得た。
【0038】次に、後述の試験例において比較に用いた
製剤を、以下に比較製剤例として示す。 比較製剤例1 ピリプロキシフェン11部、Soprophor 796/P 2.2
部、Soprophor BSU (ローヌプーラン社製;ポリオキシ
エチレントリスチリルエーテル) 8.8部、オレイン酸メ
チル30部及び Solvesso 150 残部で全体を100部と
し、よく混合して比較用組成物(1)を得た。
【0039】比較製剤例2 製剤例1において、オレイン酸メチル22部にかえてオ
レイン酸メチル60部を用いた以外は全て製剤例1と同
様にして比較用組成物(2)を得た。
【0040】次に、本発明組成物の水希釈時における安
定性を試験例で示す。 試験例1 上記で得られた本発明組成物(1)〜(6)及び比較用
組成物(1)〜(2)の各々を、500ppm硬水を満たした
100ml有栓メスシリンダー内に 0.1ml入れた。次いで、
各メスシリンダーを1分間に30回の速さで転倒し、内
容液を均一に混合して静置した。静置後1時間経過した
時点において、液の分離の有無を観察した。結果を表1
に示す。表中、乳化安定性の指標として用いたA、B、
C、Dの各記号は、Aは液の分離のないこと、Bは極僅
かな液の分離の見られたこと、Cは明らかな液の分離の
見られたこと、Dは液の大きな分離が見られたことを表
わす。
【0041】試験例2 上記で得られた本発明組成物(1)〜(6)及び比較用
組成物(1)〜(2)の各々30mlをガラス瓶に入れて、
−5℃で2週間保存した後の沈澱の有無を観察した。結
果を表1に、試験例1の結果と合わせて示す。表中、低
温安定性の指標として用いた−、+、++、+++、+
+++の各記号は、−は沈澱なし、+は極少量の沈澱、
++++は多量の沈澱、++及び+++はその間の程度
の沈澱が認められたことを表わす。
【0042】
【表1】
【0043】試験例3 上記で得られた本発明組成物(1)及び(2)の眼刺激
性試験を以下のようにして行った。供試組成物 0.1mlを
ウサギの眼に処理し、1秒間眼瞼を軽く閉じさせた後、
約30秒後に 300mlのぬるま湯を噴射して1分間洗眼し
た。1週間後、角膜混濁の強さと広さとを調査したとこ
ろ、本発明組成物(1)、(2)共に角膜の混濁は認め
られなかった。
【0044】
【発明の効果】本発明組成物は、水で希釈して使用する
際の乳化安定性、低温での保存安定性に優れ、かつ、低
刺激性の農薬組成物である。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)親油性農薬活性成分化合物1〜50
    重量%、(b)非イオン性界面活性剤 0.1〜10重量
    %、(c)アルキルアリールスルホン酸塩及びアルキル
    ビフェニルスルホン酸塩からなる群より選ばれる一種以
    上のアニオン性界面活性剤 0.3〜4重量%、(d)一般
    式 【化1】RCOOR’ 〔式中、Rは、炭素数2〜21のアルキル基又はアルケ
    ニル基を表わし、R’は炭素数1〜6のアルキル基を表
    わす。〕で示される脂肪酸エステル15〜40重量%並
    びに(e)芳香族炭化水素溶媒20〜80重量%を含有
    することを特徴とする農薬組成物。
  2. 【請求項2】(b)非イオン性界面活性剤が、ポリオキ
    シエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマー、ポ
    リオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルアリー
    ルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン
    アルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロ
    ピレンポリアリールエーテル及びポリオキシエチレンポ
    リオキシプロピレンブロックポリマーの脂肪酸エステル
    からなる群より選ばれる一種以上の非イオン性界面活性
    剤である請求項1記載の農薬組成物。
  3. 【請求項3】(b)非イオン性界面活性剤が、HLBが
    10〜14であるポリオキシエチレンポリオキシプロピ
    レンブロックポリマー、HLBが9〜14であるポリオ
    キシエチレンポリオキシプロピレンアルキルアリールエ
    ーテル、HLBが9〜12であるポリオキシエチレンポ
    リオキシプロピレンアルキルエーテル、HLBが9〜1
    4であるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリ
    アリールエーテル及びHLBが9〜13であるポリオキ
    シエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマーの脂
    肪酸エステルからなる群より選ばれる一種以上の非イオ
    ン界面活性剤である請求項2記載の農薬組成物。
  4. 【請求項4】(a)親油性農薬活性成分化合物がピリプ
    ロキシフェンである請求項1、請求項2又は請求項3記
    載の農薬組成物。
  5. 【請求項5】(a)親油性農薬活性成分化合物がピレス
    ロイド化合物である請求項1、請求項2又は請求項3記
    載の農薬組成物。
  6. 【請求項6】(a)親油性農薬活性成分化合物が一般式 【化2】 〔式中、R1 は 【化3】 【化4】 又は 【化5】 {ここで、X及びYは、同一又は相異なり、メチル基、
    トリフルオロメチル基、ハロゲン原子又はアルコキシカ
    ルボニル基(該アルコキシ基の炭素数は1から4であ
    る)を表わし、Zはハロゲン原子又はジフルオロメトキ
    シ基を表わす。}で示される基を表わし、R2 は水素原
    子又はシアノ基を表わし、R3 は水素原子又はフッ素原
    子を表わす。〕で示される化合物である請求項1、請求
    項2又は請求項3記載の農薬組成物。
  7. 【請求項7】(a)親油性農薬活性成分化合物が有機リ
    ン化合物である請求項1、請求項2又は請求項3記載の
    農薬組成物。
  8. 【請求項8】(a)親油性農薬活性成分化合物がカーバ
    メート化合物である請求項1、請求項2又は請求項3記
    載の農薬組成物。
JP29197996A 1996-11-01 1996-11-01 農薬組成物 Expired - Fee Related JP3855321B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29197996A JP3855321B2 (ja) 1996-11-01 1996-11-01 農薬組成物
IL12203797A IL122037A (en) 1996-11-01 1997-10-27 Stably emulsifiable pesticidal composition
DK97118942T DK0839448T3 (da) 1996-11-01 1997-10-30 Pesticid sammensætning
PT97118942T PT839448E (pt) 1996-11-01 1997-10-30 Composicao de pesticida
US08/961,499 US6296864B1 (en) 1996-11-01 1997-10-30 Pesticidal composition
EP97118942A EP0839448B1 (en) 1996-11-01 1997-10-30 Pesticidal composition
ZA9709766A ZA979766B (en) 1996-11-01 1997-10-30 Pesticidal composition.
DE69721691T DE69721691T2 (de) 1996-11-01 1997-10-30 Pestizid-Zusammensetzung
ES97118942T ES2195068T3 (es) 1996-11-01 1997-10-30 Composicion plaguicida.
AT97118942T ATE239368T1 (de) 1996-11-01 1997-10-30 Pestizid-zusammensetzung
BR9705210-8A BR9705210A (pt) 1996-11-01 1997-10-31 Composição pesticida.
TR97/01281A TR199701281A3 (tr) 1996-11-01 1997-10-31 Pestisidal bilesim.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29197996A JP3855321B2 (ja) 1996-11-01 1996-11-01 農薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10130103A true JPH10130103A (ja) 1998-05-19
JP3855321B2 JP3855321B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=17775949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29197996A Expired - Fee Related JP3855321B2 (ja) 1996-11-01 1996-11-01 農薬組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6296864B1 (ja)
EP (1) EP0839448B1 (ja)
JP (1) JP3855321B2 (ja)
AT (1) ATE239368T1 (ja)
BR (1) BR9705210A (ja)
DE (1) DE69721691T2 (ja)
DK (1) DK0839448T3 (ja)
ES (1) ES2195068T3 (ja)
IL (1) IL122037A (ja)
PT (1) PT839448E (ja)
TR (1) TR199701281A3 (ja)
ZA (1) ZA979766B (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005255539A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP2005298470A (ja) * 2004-03-19 2005-10-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP2005298415A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP2005298414A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP2005298416A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP2005320297A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP2006143706A (ja) * 2004-10-22 2006-06-08 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP2006193513A (ja) * 2004-12-14 2006-07-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 水中油型乳濁状組成物
JP2008150346A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP2017008077A (ja) * 2010-09-14 2017-01-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ピリピロペン殺虫剤及び補助剤を含有する組成物
JP2020531588A (ja) * 2017-08-24 2020-11-05 住友化学株式会社 プロトポルフィリノーゲンオキシダーゼ阻害剤混合物
JP2022517955A (ja) * 2019-01-08 2022-03-11 オロ・アグリ・インコーポレイテッド 液体農業用アジュバント
WO2022118796A1 (en) * 2020-12-02 2022-06-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Liquid pesticidal composition
WO2023136320A1 (ja) * 2022-01-13 2023-07-20 住友化学株式会社 液体農薬組成物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9900060B1 (pt) * 1998-01-20 2010-03-09 concentrado emulsificável, processo para combate de pragas ou doenças causadas por pragas em um local, e, uso de um concentrado emulsificável..
US10334842B1 (en) 2004-09-15 2019-07-02 Solvay Usa, Inc. Agricultural adjuvant compositions, pesticide compositions, and methods for using such compositions
AU2005239726C1 (en) * 2004-12-14 2010-11-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Pesticidal composition comprising pyriproxyfen
US8236732B2 (en) * 2005-02-16 2012-08-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Herbicidal composition
US20070129253A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Alefesh Hailu Fatty acid ester blends as carriers for pesticide active ingredients
MX2010010426A (es) * 2008-03-25 2010-11-01 Dow Agrosciences Llc Emulsiones estabilizadas de aceite en agua que incluyen ingredientes agricolamente activos.
WO2009134375A2 (en) 2008-04-30 2009-11-05 Valent U.S.A., Corporation Novel pyriproxyfen compositions
BE1018441A3 (nl) * 2009-11-30 2010-11-09 Globachem Emulgeerbaar concentraat van een pesticide.
FR3019002B1 (fr) 2014-03-26 2017-05-05 Novance Utilisation d'ester(s) d'acide(s) gras comme insecticide.

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US464092A (en) * 1891-12-01 Process of destroying canada thistles
US663071A (en) * 1899-08-03 1900-12-04 Alexander Besaw Compound for exterminating weeds.
US2552187A (en) * 1946-12-28 1951-05-08 Monsanto Chemicals Emulsion concentrate of a biological toxicant
US2768111A (en) 1952-10-30 1956-10-23 Ethyl Corp Emulsifiable insecticidal concentrates
US3102070A (en) * 1961-05-12 1963-08-27 Rohm & Haas Miticidal compositions
US3990884A (en) * 1969-10-23 1976-11-09 Fisons Limited Herbicidal Composition Comprising 4-chloro-2-butynyl m-chlorocarbanilate
BE757660A (fr) 1969-10-23 1971-04-16 Fisons Ltd Composition herbicide
GB1562908A (en) 1976-12-09 1980-03-19 Ici Ltd Insecticidal compostions
IT1123122B (it) * 1979-09-12 1986-04-30 Montedison Spa Composizioni liquide insetticide contenenti piretroidi sintetici
US4617318A (en) * 1981-09-25 1986-10-14 American Cyanamid Company Non-irritating pyrethroid formulations in vegetable oils and tall oils
AU552014B2 (en) 1982-07-28 1986-05-22 Dow Chemical Company, The Stable dispersible solutions
DE3343092A1 (de) 1983-11-29 1985-06-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Wasserloesliche pestizide formulierung
PH21875A (en) * 1985-04-26 1988-03-25 Sumitomo Chemical Co Novel carboxylic acid esters,their method of use and insecticides containing them as the active ingredient
DE3609919A1 (de) 1986-03-24 1987-10-01 Hoechst Ag Insektizides mittel auf der basis des wirkstoffes endosulfan
JP2559704B2 (ja) * 1986-04-12 1996-12-04 有恒薬品工業 株式会社 農薬活性成分の水中油型組成物
US5084087A (en) 1989-04-26 1992-01-28 Basf Corporation Ready to dilute adjuvant-containing postemergent herbicide formulations
DE3935977A1 (de) * 1989-10-28 1991-05-02 Hoechst Ag Selektive herbizide mittel
US5190745A (en) 1990-04-24 1993-03-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Insecticidal compositions
DE4220161C2 (de) 1992-06-19 1996-01-11 Stefes Pflanzenschutz Gmbh Neue Formulierungen von Wirkstoffen zum Pflanzenschutz und deren Anwendung
FR2721800B1 (fr) * 1994-07-01 1997-12-26 Roussel Uclaf Nouveaux concentres emulsionnables renfermant un u plussieurs pesticides

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005255539A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP4561131B2 (ja) * 2004-03-09 2010-10-13 住友化学株式会社 農薬乳剤
JP2005298470A (ja) * 2004-03-19 2005-10-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP4529526B2 (ja) * 2004-04-13 2010-08-25 住友化学株式会社 農薬乳剤
JP2005298415A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP2005298414A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP2005298416A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP4543729B2 (ja) * 2004-04-13 2010-09-15 住友化学株式会社 農薬乳剤
JP4534562B2 (ja) * 2004-04-13 2010-09-01 住友化学株式会社 農薬乳剤
JP2005320297A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP4543738B2 (ja) * 2004-05-11 2010-09-15 住友化学株式会社 農薬乳剤
JP2006143706A (ja) * 2004-10-22 2006-06-08 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP2006193513A (ja) * 2004-12-14 2006-07-27 Sumitomo Chemical Co Ltd 水中油型乳濁状組成物
JP2008150346A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬乳剤
JP2017008077A (ja) * 2010-09-14 2017-01-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ピリピロペン殺虫剤及び補助剤を含有する組成物
JP2020531588A (ja) * 2017-08-24 2020-11-05 住友化学株式会社 プロトポルフィリノーゲンオキシダーゼ阻害剤混合物
JP2022517955A (ja) * 2019-01-08 2022-03-11 オロ・アグリ・インコーポレイテッド 液体農業用アジュバント
JP2022517958A (ja) * 2019-01-08 2022-03-11 オロ・アグリ・インコーポレイテッド 液体抗病原性農業用組成物
WO2022118796A1 (en) * 2020-12-02 2022-06-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Liquid pesticidal composition
WO2023136320A1 (ja) * 2022-01-13 2023-07-20 住友化学株式会社 液体農薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0839448B1 (en) 2003-05-07
PT839448E (pt) 2003-08-29
DE69721691T2 (de) 2004-03-25
TR199701281A2 (xx) 1998-05-21
IL122037A0 (en) 1998-03-10
ES2195068T3 (es) 2003-12-01
JP3855321B2 (ja) 2006-12-06
EP0839448A1 (en) 1998-05-06
TR199701281A3 (tr) 1998-05-21
DE69721691D1 (de) 2003-06-12
IL122037A (en) 2003-02-12
ZA979766B (en) 1998-06-08
ATE239368T1 (de) 2003-05-15
BR9705210A (pt) 1999-10-05
US6296864B1 (en) 2001-10-02
DK0839448T3 (da) 2003-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10130103A (ja) 農薬組成物
EP0839447B1 (en) Pesticidal emulsifiable concentrate
CA2633730C (en) Formulations of bifenthrin and enriched cypermethrin
US5827522A (en) Microemulsion and method
US5612047A (en) Pesticidal microemulsion formulation
KR920002216B1 (ko) 수용성 살충 제제 및 이를 제조하는 방법
JP5180187B2 (ja) アゾキシストロビン製剤
EP1265482B1 (en) Aqueous formulations and process for preparing the same
AU2017100047A4 (en) An aqueous suspoemulsion containing lambda-cyhalothrin and methods for making and using the same
KR950001959B1 (ko) 수중유형(oil-in-water) 살충성 에멀션
CN107593758B (zh) 高效氯氟氰菊酯和毒死蜱复配的乳油及其制备方法和应用
KR100350922B1 (ko) 제초제조성물
HU204393B (en) Insecticide aqouos solutions containing piretroides as active components and microemulsion compositions containing former solutions
JP3882236B2 (ja) 農薬組成物
JPS5829761B2 (ja) 含水殺虫組成物
JP2006117538A (ja) 可溶化型水性乳剤
JP2000510094A (ja) 昆虫類防除用の乳化性組成物
WO2020049493A1 (en) Stable agrochemical composition
JPS6054928B2 (ja) 水性殺虫剤
JP2023032414A (ja) 除草剤組成物
JPS6289605A (ja) ピレスロイド系農薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 3

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees