JPH10124634A - 非接触媒体処理方法とその装置および入退室管理装置 - Google Patents

非接触媒体処理方法とその装置および入退室管理装置

Info

Publication number
JPH10124634A
JPH10124634A JP8299749A JP29974996A JPH10124634A JP H10124634 A JPH10124634 A JP H10124634A JP 8299749 A JP8299749 A JP 8299749A JP 29974996 A JP29974996 A JP 29974996A JP H10124634 A JPH10124634 A JP H10124634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
contact
communication
contact medium
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8299749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3562178B2 (ja
Inventor
Satoru Saito
悟 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP29974996A priority Critical patent/JP3562178B2/ja
Publication of JPH10124634A publication Critical patent/JPH10124634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3562178B2 publication Critical patent/JP3562178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、非接触媒体をかざした回数によっ
て、室のドアを開錠、施錠または警戒モードのいずれか
に切換えるような簡単な非接触構造を有する非接触媒体
処理方法とその装置および入退室管理装置の提供を目的
とする。 【解決手段】この発明は、非接触媒体と非接触に交信す
る際、この非接触媒体が交信操作された交信操作パター
ンに応じて設定モード切換え手段が設定モードを切換え
ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば室の入退
室の管理に用いられるような装置に関し、さらに詳しく
はカードキー等の非接触媒体の交信操作によって、ドア
を開錠、施錠、警戒等の各種モードに切換えることがで
きる非接触媒体処理方法とその装置および入退室管理装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】以下、室の入退室を管理する入退室管理
装置を例にとって説明すると、この入退室管理装置は室
の入口部分に非接触IDアンテナを備えた非接触カード
リーダを設け、ここにDC(データキャリア)を備えた
非接触カードキーが通信対応したとき、同カードキーの
ID情報を非接触に読取って室のドアを開閉するように
構成している。また、ドアによってはセキュリティ性を
高めるために警戒モードに設定する施錠システムも配備
されており、この場合も同様に非接触にデータ交信して
警戒モードにセットできるように構成している。
【0003】このように非接触カードリーダを備えた場
合は、磁気カードリーダに比べて非接触でドアを開錠、
施錠あるいは警戒モードにするため、カードの取扱い操
作性が極めて容易になる利点が知られている。
【0004】しかし、この非接触カードリーダを設けた
場合、カードキーと交信させるために開錠押しボタン、
施錠押しボタン、警戒押しボタン等の交信専用の押しボ
タンをドアやその周辺に配備する必要があるため、ドア
周辺の美観を損ない、また各種押しボタンを配備するた
めにコスト高となる問題を有していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこでこの発明は、非
接触媒体をかざした回数によって、室のドアを開錠、施
錠または警戒モードのいずれかに切換えるような簡単な
非接触構造を有する非接触媒体処理方法とその装置およ
び入退室管理装置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
非接触媒体が交信操作された交信操作パターンに応じて
設定モードを切換えることを特徴とする非接触媒体処理
方法である。
【0007】請求項2記載の発明は、非接触媒体と非接
触に交信する非接触媒体処理装置であって、上記非接触
媒体が交信操作された交信操作パターンに応じて設定モ
ードを切換える設定モード切換え手段を備えたことを特
徴とする。
【0008】請求項3記載の発明は、一定時間内に非接
触媒体をかざした回数が交信操作パターンであることを
特徴とする。
【0009】請求項4記載の発明は、非接触媒体処理装
置を用いて室の入退室を管理すべく構成した入退室管理
装置であることを特徴とする。
【0010】
【作用】この発明によれば、利用者が非接触媒体を交信
操作した交信操作パターンに応じて、開錠、施錠、警戒
モードのような予め設定したモードに切換える。
【0011】また、非接触媒体を非接触に対応させて非
接触媒体処理装置に交信操作したとき、その交信操作パ
ターンに応じて設定モード切換え手段が予め設定された
モードに切換える。
【0012】また、一定時間内に非接触媒体をかざした
回数を交信操作パターンに捉えて設定モードを決定す
る。このような非接触媒体処理装置を室の入退室を管理
する入退室管理装置に適用してドアの開閉管理や入退室
人数を管理する。
【0013】
【発明の効果】この結果、利用者が非接触に操作する非
接触媒体の交信操作パターンによって設定モードを変更
できるため、例えば非接触媒体を室のドアを開閉するカ
ードキーに適用した場合は、このカードキーを1回かざ
すと開錠、2回かざすと施錠、3回かざすと警戒モード
になるように、かざした回数別に交信操作パターンを設
定すれば、このかざした回数によってドアの機能を設定
変更してドアを容易に開閉管理できる。
【0014】また、完全に非接触交信できるため、交信
するための専用の押しボタンが不要となり、このシンプ
ルな構造によりドア周辺の美観を損なわず、低コスト化
を図ることができる。
【0015】さらに、この非接触媒体処理装置を室の入
退室を管理する入退室管理装置に適用した場合は、非接
触操作で施錠開錠操作を行うことができ、このドアの開
閉管理に加えて入退室人数の管理も合わせて行うことが
可能であり、しかも警戒モード等に設定することができ
るなどセキュリティ性および信頼性の高い入退室管理が
できる。
【0016】
【実施例】この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳
述する。図1は室の入退室を管理する入退室管理装置を
示し、この入退室管理装置はカードキーとして用いられ
るID情報を備えた非接触IDカード(以下カードと称
す)11を有しは、このカード11がドア12の近傍位
置に設置された非接触カードリーダ13の通信エリア1
4に入ったとき、非接触に送受信してデータ交信するよ
うに構成している。
【0017】図2は入退室管理装置の制御回路ブロック
図を示し、この交信機能を有するカード11には利用者
を特定する氏名やコード番号等の個人のDC(データキ
ャリア)11aが記憶されており、このDC11aが非
接触カードリーダ13で読取りチェックされる。この非
接触カードリーダ13のCPU21はROM22に格納
されたプログラムに沿って各回路装置を制御し、その制
御データをRAM23で読出し可能に記憶する。
【0018】また、送信回路24はCPU21の制御信
号に基づいて電磁波送信データを送信アンテナ25を介
して通信エリア14に送信出力し、受信回路26はカー
ド11からの電磁波受信データを受信アンテナ27を介
して受信入力する。
【0019】さらに、非接触カードリーダ13には表示
器、ブザー、時計等を備えた外部機器28が接続され、
この外部機器28の表示器にはカードの有効無効を読取
った判定結果や警戒モードを液晶表示し、異常発生時に
はブザーで警報音を出力し、カード11が交信利用され
たときの読取り対応時刻を時計により求め、これをRA
M23で記憶する。
【0020】図3はRAMに記憶するためのデータフォ
ーマット31の一例を示し、このデータフォーマット3
1はカードと交信対応した読取り時刻32と、そのとき
のカードIDデータ33とを記憶管理するように設定
し、0,1秒刻みに正確にカード11との交信対応した
時刻を計時する。
【0021】このデータフォーマット31に対応してカ
ードが交信操作された回数を判定するための操作パター
ンデータを図4に示す。この操作パターンデータ41は
読取り時刻データ欄42にカードと交信操作した交信時
刻を記録し、カードIDデータ欄43に一定時間内(数
秒)に同一カード11を何回読取ったかを記憶する。
【0022】このように、CPU21は一定時間内に利
用者が同一カード11を通信エリア14にかざして交信
操作した交信回数を操作パターンとして捉え、この交信
回数別にカードキーとしての種々の設定モードを定めて
いる。例えば、カードを1回かざすと開錠、2回かざす
と施錠、3回かざすと警戒モードのように3種類のモー
ドに設定した場合、このかざした回数によってドア12
を開閉管理する。
【0023】従って、図4中のデータAの場合は「12
時59分11秒8」に同一カードが1回交信操作された
ことを表し、この場合はカードが1回かざされたと判定
して開錠モードに設定する。
【0024】また、データBの場合は「12時10分1
2秒1〜12時10分12秒3の0.2秒間に同一カー
ドが2回交信操作されたことを表し、この場合はカード
が2回かざされたと判定して施錠モードに設定する。
【0025】さらに、データCの場合は「11時00分
9秒8〜11時00分13秒3」の3.5秒間に同一カ
ードが3回交信操作されたことを表し、この場合はカー
ドが3回かざされたと判定して警戒モードに設定する。
【0026】このように、利用者が操作するカードの交
信操作回数によって設定モードを容易に変更できるた
め、このカードを非接触かざすだけで、ドアを簡単に開
閉管理でき、しかも施錠開錠操作以外に、警戒モードも
設定できるなどセキュリティ性および信頼性の高い入退
室管理ができる。
【0027】このように構成された入退室管理装置のド
アのモード設定処理動作を図5のフローチャートを参照
して説明する。今、利用者がカード11を用いてドア1
2を開閉する際、このカード11を非接触カードリーダ
13…の通信エリア14にかざして交信操作すると、C
PU21は交信対応するカード11のIDデータを読取
って、その読取り時刻およびIDデータをRAM23に
記憶管理する(ステップn1 〜n2 )。
【0028】このとき、CPU21は一定時間内で前回
読取った履歴データの有無および2回目以降に読取った
データをそれぞれ比較し、一定時間内に一致したデータ
がなく、1回限りの有効なカードデータであれば、予め
設定されたカードを1回かざしたときに設定される開錠
モードに設定して、ドア12の図示しないロック機構を
開錠する(ステップn3 〜n5 )。
【0029】これに対し、一定時間内に2回の有効な一
致データがあれば、CPU21は予め設定されたカード
を2回かざしたときに設定される施錠モードに設定し
て、ドア12のロック機構を施錠する(ステップn6 〜
n7 )。
【0030】同様に、一定時間内に3回の有効な一致デ
ータがあれば、CPU21は予め設定されたカードを3
回かざしたときに設定される警戒モードに設定して、セ
キュリティ性を高める(ステップn8 〜n9 )。
【0031】上述のように、利用者が室のドアを開閉管
理するときは、一定時間内にカードを非接触にかざした
交信回数別にドアを開閉管理する所望の設定モードに切
換えることができる。このため、ドアの開錠施錠を完全
非接触で簡単に行うことができ、また交信専用の押しボ
タンが不要となるため、シンプルな構造となってドア周
辺の美観を高めることができ、また耐埃性、耐水性にも
優れ、設置工数の低減および部品点数の削減から低コス
ト化を図ることができ、さらにドアの開閉管理以外に警
戒モードに設定してセキュリティ性および信頼性の高い
入退室管理ができ、また開閉管理に加えて入退室する人
数を計数すれば人数管理も合わせて行うことができる。
【0032】この発明と、上述の一実施例の構成との対
応において、この発明の非接触媒体処理装置は、実施例
の非接触カードリーダ13に対応し、以下同様に、非接
触媒体は、非接触IDカード11に対応し、交信操作パ
ターンは、カード11を通信エリア14にかざした回数
に対応し、設定モードは、開錠モードと、施錠モード
と、警戒モードとに対応し、設定モード切換え手段は、
CPU21に対応するも、この発明は上述の一実施例の
構成のみに限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の入退室管理装置の使用状態を示す
概略正面図。
【図2】 この発明の入退室管理装置の制御回路ブロッ
ク図。
【図3】 この発明のカードデータを読取り記憶するデ
ータフォーマットの一例を示すデータ説明図。
【図4】 この発明の各種カードデータ記憶内容を示す
データ説明図。
【図5】 この発明の入退室管理装置のドアのモード設
定処理動作を示すフローチャート。
【符号の説明】
11…非接触IDカード 11a…データキャリア 13…非接触カードリーダ 14…通信エリア 21…CPU 23…RAM 41…操作パターンデータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非接触媒体が交信操作された交信操作パタ
    ーンに応じて設定モードを切換えることを特徴とする非
    接触媒体処理方法。
  2. 【請求項2】非接触媒体と非接触に交信する非接触媒体
    処理装置であって、上記非接触媒体が交信操作された交
    信操作パターンに応じて設定モードを切換える設定モー
    ド切換え手段を備えた非接触媒体処理装置。
  3. 【請求項3】交信操作パターンは、一定時間内に非接触
    媒体をかざした回数であることを特徴とする請求項2記
    載の非接触媒体処理装置。
  4. 【請求項4】請求項1記載の非接触媒体処理方法、請求
    項2または3記載の非接触媒体処理装置を用いて室の入
    退室を管理すべく構成した入退室管理装置。
JP29974996A 1996-10-23 1996-10-23 非接触媒体処理装置および入退室管理装置、並びに非接触媒体処理方法および入退室管理方法 Expired - Fee Related JP3562178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29974996A JP3562178B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 非接触媒体処理装置および入退室管理装置、並びに非接触媒体処理方法および入退室管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29974996A JP3562178B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 非接触媒体処理装置および入退室管理装置、並びに非接触媒体処理方法および入退室管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10124634A true JPH10124634A (ja) 1998-05-15
JP3562178B2 JP3562178B2 (ja) 2004-09-08

Family

ID=17876515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29974996A Expired - Fee Related JP3562178B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 非接触媒体処理装置および入退室管理装置、並びに非接触媒体処理方法および入退室管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3562178B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002092760A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Atsumi Electric Co Ltd 警備装置及び警備状態設定装置
KR20030056886A (ko) * 2001-12-28 2003-07-04 지식정보기술 주식회사 휴대용 비접촉식 기록 매체를 이용한 출입 통제 시스템
JP2004330708A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Ricoh Co Ltd 機能設定装置、画像形成装置、機能設定方法およびプログラム
JP2005336733A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Tokyu Construction Co Ltd Icカード式電子錠システム
JP2006079489A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Dainippon Printing Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
KR100624118B1 (ko) * 1999-04-19 2006-09-14 주식회사 에스원 비접촉 방식의 신원 확인 카드 시스템의 출입자 관리 장치
JP2007115054A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Mamiya Op Co Ltd 紙葉類識別装置の動作モード切り替え方法
JP2007117490A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機用監視システム、および遊技機
JP2008015690A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JP2009248539A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成方法、および、画像形成プログラム
US7886216B2 (en) 2005-12-02 2011-02-08 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Processing apparatus, job execution apparatus, method for controlling the processing apparatus and storage medium
JP2011185005A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Hitachi Information & Communication Engineering Ltd 入退管理システム、及びカードリーダ
JP2013044159A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Panasonic Corp 電気錠システム及び制御ユニット
US8818281B2 (en) 2008-06-30 2014-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Data output apparatus, method of controlling same and output system
JP2016153943A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 株式会社アルファ ロッカーシステム
JP2019219843A (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 入退室管理システム
CN111369716A (zh) * 2020-02-28 2020-07-03 歌尔科技有限公司 解锁方法、门锁及计算机可读存储介质

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100624118B1 (ko) * 1999-04-19 2006-09-14 주식회사 에스원 비접촉 방식의 신원 확인 카드 시스템의 출입자 관리 장치
JP2002092760A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Atsumi Electric Co Ltd 警備装置及び警備状態設定装置
KR20030056886A (ko) * 2001-12-28 2003-07-04 지식정보기술 주식회사 휴대용 비접촉식 기록 매체를 이용한 출입 통제 시스템
JP2004330708A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Ricoh Co Ltd 機能設定装置、画像形成装置、機能設定方法およびプログラム
JP2005336733A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Tokyu Construction Co Ltd Icカード式電子錠システム
JP2006079489A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Dainippon Printing Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
JP2007115054A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Mamiya Op Co Ltd 紙葉類識別装置の動作モード切り替え方法
JP2007117490A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機用監視システム、および遊技機
US7886216B2 (en) 2005-12-02 2011-02-08 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Processing apparatus, job execution apparatus, method for controlling the processing apparatus and storage medium
JP2008015690A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JP4743025B2 (ja) * 2006-07-04 2011-08-10 富士電機リテイルシステムズ株式会社 自動販売機
JP2009248539A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成方法、および、画像形成プログラム
US8390838B2 (en) 2008-04-10 2013-03-05 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming device, image forming method, and image forming program which requires user authentication to start a printout process
US8818281B2 (en) 2008-06-30 2014-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Data output apparatus, method of controlling same and output system
US9614986B2 (en) 2008-06-30 2017-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Data output apparatus, method of controlling same and output system
JP2011185005A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Hitachi Information & Communication Engineering Ltd 入退管理システム、及びカードリーダ
JP2013044159A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Panasonic Corp 電気錠システム及び制御ユニット
JP2016153943A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 株式会社アルファ ロッカーシステム
JP2019219843A (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 入退室管理システム
CN111369716A (zh) * 2020-02-28 2020-07-03 歌尔科技有限公司 解锁方法、门锁及计算机可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP3562178B2 (ja) 2004-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3562178B2 (ja) 非接触媒体処理装置および入退室管理装置、並びに非接触媒体処理方法および入退室管理方法
EP3304507B1 (en) Door improvements and data mining via accelerometer and magnetometer electronic component
CN201681427U (zh) 一种电子信息锁
US7741969B2 (en) Door entry security device with electronic lock
US20100026487A1 (en) Security system control panel
EP1946276B1 (en) Security system entry control
KR101131663B1 (ko) 디지털 도어록의 출입제어장치 및 그 제어방법
JP2019094727A (ja) 扉制御システム
JPH08270281A (ja) 遠隔操作電気錠
CN208654938U (zh) 一种多功能储物柜
KR200214333Y1 (ko) 지문인식 전자카드키
KR100624118B1 (ko) 비접촉 방식의 신원 확인 카드 시스템의 출입자 관리 장치
JP2000356058A (ja) 通行制御装置
JP3392157B2 (ja) セキュリティー鍵保管装置
JP3210100B2 (ja) 遠隔操作信号の登録方法
KR100692390B1 (ko) 승인 코드를 이용하여 디지털 도어락에 모터 제어를제공하는 시스템 및 방법
JP7486090B2 (ja) 制御システム、及び、制御方法
JPH07134785A (ja) Id判別装置
CA2648482C (en) Security system entry control
JP3288224B2 (ja) 通行制御装置
JPS6016680A (ja) 電気錠の赤外線式開錠装置
JP2000186442A (ja) 電子ロック装置
JP2871043B2 (ja) 通過管理システム
JPH0842210A (ja) 入退室管理装置
JPH05321523A (ja) カード式防犯システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040219

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees