JPH10123943A - 車両用情報提供装置 - Google Patents

車両用情報提供装置

Info

Publication number
JPH10123943A
JPH10123943A JP27245096A JP27245096A JPH10123943A JP H10123943 A JPH10123943 A JP H10123943A JP 27245096 A JP27245096 A JP 27245096A JP 27245096 A JP27245096 A JP 27245096A JP H10123943 A JPH10123943 A JP H10123943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
character information
character
output
map data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27245096A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachihiro Suzuki
祥弘 鈴木
Hisaya Fukuda
久哉 福田
Yasuhiro Ihara
康博 井原
Nobuyuki Nakano
信之 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27245096A priority Critical patent/JPH10123943A/ja
Publication of JPH10123943A publication Critical patent/JPH10123943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子地図において、放送された文字情報に対
応して図形を作成し、関連地点に表示することにより、
交通情報の把握をし易くすること。 【解決手段】 文字情報取得手段2は放送された文字情
報を受信し、現在ドライバーが使用している電子地図の
ページと関係する情報を抽出する。文字情報変換手段3
は文字情報を絵文字等の図形情報に変換する。出力画面
構成手段4は、地図データ記憶手段1から読み出した地
図データと、文字情報変換手段3の図形情報とを所定位
置で重ね合わせ、その画面を出力手段5に表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信によって取得
した文字情報を図形情報又は音声情報に変換して出力す
る車両用情報提供装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、文字情報を図形情報に変換して表
示する情報提供装置として、例えば特開平8−5137
7号公報に記載されたものがあり、文字情報中の特定文
字列を予め用意したキャラクタで置き換えることによ
り、文字情報自体の認識を容易にしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の情報
提供装置では、交通情報など地図上の位置が必要となる
情報に関しては、その情報を敏速に把握することが困難
であるという問題を有していた。
【0004】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたものであって、文字情報で提供される道路交
通情報などを、位置情報と併せて容易に認識することが
可能な車両用情報提供装置を提供することを目的として
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るため、本願の請求項1記載の発明は、地図データを記
憶する地図データ記憶手段と、外部から入力された文字
情報を取得する文字情報取得手段と、前記文字情報取得
手段によって取得した文字情報を図形情報に変換する文
字情報変換手段と、前記地図データ記憶手段から読み出
した地図データに、前記文字情報変換手段によって変換
された図形情報を合成して出力画面を構成する出力画面
構成手段と、前記出力画面構成手段によって構成された
合成画面を表示する出力手段と、を具備することを特徴
とするものである。
【0006】また請求項2記載の発明では、前記文字情
報取得手段は、文字情報を通信又は放送によって取得す
ることを特徴とするものである。
【0007】また請求項3記載の発明は、地図データを
記憶する地図データ記憶手段と、外部から入力された文
字情報を取得する文字情報取得手段と、前記文字情報取
得手段によって取得した文字情報を記憶する文字情報記
憶手段と、前記文字情報取得手段によって取得した文字
情報を図形情報に変換する文字情報変換手段と、前記図
形情報に対応して前記文字情報の表示を指示する情報出
力指示手段と、前記地図データ記憶手段から読み出した
地図データに対し、前記情報出力指示手段の指示に基づ
き前記文字情報変換手段によって変換された図形情報、
及び前記文字情報記憶手段から読み出した文字情報を合
成して出力画面を構成する出力画面構成手段と、前記出
力画面構成手段によって構成された合成画面を表示する
出力手段と、を具備することを特徴とするものである。
【0008】また請求項4記載の発明は、地図データを
記憶する地図データ記憶手段と、外部から入力された文
字情報を取得する文字情報取得手段と、前記文字情報取
得手段によって取得した文字情報を記憶する文字情報記
憶手段と、前記文字情報取得手段によって取得した文字
情報を図形情報に変換する文字情報変換手段と、前記図
形情報に対応して前記文字情報の表示を指示するととも
に、前記文字情報の音声変換を指示する情報出力指示手
段と、前記地図データ記憶手段から読み出して地図デー
タに対し、前記情報出力指示手段からの指示に基づき前
記文字情報変換手段によって変換された図形情報、及び
前記文字情報記憶手段から読み出した文字情報を合成し
て出力画面を構成する出力画面構成手段と、前記出力画
面構成手段によって構成された合成画面を表示するとと
もに、前記文字情報を音声に変換する出力手段と、を具
備することを特徴とするものである。
【0009】また請求項5記載の発明は、図形情報を含
む交通情報を取得する情報取得手段と、前記情報取得手
段によって取得した交通情報を文字情報に変換する情報
変換手段と、前記情報変換手段によって変換された文字
情報を表示する出力手段と、を具備することを特徴とす
るものである。
【0010】また請求項6記載の発明は、図形情報を含
む交通情報を取得する情報取得手段と、前記情報取得手
段によって取得した交通情報を文字情報に変換する情報
変換手段と、前記情報変換手段によって変換された文字
情報を音声に変換する出力手段と、を具備することを特
徴とするものである。
【0011】また請求項7記載の発明では、前記情報取
得手段は、図形情報を含む交通情報を通信又は放送によ
って取得することを特徴とするものである。
【0012】また請求項8記載の発明は、地図データを
記憶する地図データ記憶手段と、特定の道路や地域を選
択する情報選択手段と、前記情報選択手段で選択された
道路や地域に関する文字情報を取得する文字情報取得手
段と、前記文字情報取得手段によって取得した文字情報
を記憶する文字情報記憶手段と、前記文字情報取得手段
によって取得した文字情報を図形情報に変換する文字情
報変換手段と、前記図形情報に対応して前記文字情報の
表示を指示する情報出力指示手段と、前記地図データ記
憶手段から読み出した地図データに対し、前記情報出力
指示手段の指示に基づき前記文字情報変換手段によって
変換された図形情報、及び前記文字情報記憶手段から読
み出した文字情報を合成して出力画面を構成する出力画
面構成手段と、前記出力画面構成手段によって構成され
た合成画面を表示する出力手段と、を具備することを特
徴とするものである。
【0013】また請求項9記載の発明は、地図データを
記憶する地図データ記憶手段と、遠隔地の道路や地域に
関する交通情報を受信する遠隔地情報処理手段と、外部
から入力された文字情報を取得するとともに、前記遠隔
地情報処理手段で受信した交通情報を文字情報に変換し
て取得する文字情報取得手段と、前記文字情報取得手段
によって取得した文字情報を記憶する文字情報記憶手段
と、前記文字情報取得手段によって取得した文字情報を
図形情報に変換する文字情報変換手段と、前記図形情報
に対応して前記文字情報の表示を指示する情報出力指示
手段と、前記地図データ記憶手段から読み出した地図デ
ータに対し、前記情報出力指示手段の指示に基づき前記
文字情報変換手段によって変換された図形情報、及び前
記文字情報記憶手段から読み出した文字情報を合成して
出力画面を構成する出力画面構成手段と、前記出力画面
構成手段によって構成された合成画面を表示する出力手
段と、を具備することを特徴とするものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
(実施の形態1)本発明の第1の実施の形態における車
両用情報提供装置について図面を参照しながら説明す
る。図1は本実施の形態の車両用情報提供装置の基本構
成を示すブロック図である。地図データ記憶手段1は地
図データを記憶するものである。地図データはCD−R
OMやハードディスクに記録されている。文字情報取得
手段2はFM多重放送や他の通信手段である電波ビーコ
ンなどを通じて文字情報を取得するものである。このよ
うな道路交通情報は、最近VICS(ビークル・インフ
ォーメイション・アンド・コミュニケーション・システ
ム)により提供されている。
【0015】文字情報変換手段3は文字情報取得手段2
から出力された文字情報を図形情報に変換するものであ
る。出力画面構成手段4は地図データ記憶手段1から読
み出された地図データと、文字情報変換手段3で変換さ
れた図形情報とから出力画面を構成する手段である。こ
こで構成された画面は出力手段5に表示される。出力手
段5は映像を表示するとともに、音声を出力するものと
する。
【0016】このように構成された車両用情報提供装置
の動作を図2のフローチャートと図3〜図5の説明図と
を用いて説明する。まず装置が起動されると、ステップ
S1において文字情報取得手段2によって文字情報を取
得する。文字情報はFM多重放送や、道路の各ポイント
に配置されたビーコンによって受信することができる。
【0017】次にステップS2において、文字情報取得
手段2の文字情報中に、地図上で表示すべき文字情報が
あるかどうかが判断される。地図上に表示すべき文字情
報とは、交通情報などの位置情報を含む情報であり、特
にユーザが特定の道路や地域を指定している場合には、
その指定された道路や地域に関する情報が表示対象とな
る。なお、取得した文字情報をメモリなどの記憶装置に
記憶しておき、情報が更新された部分だけを部分的に処
理するようにしても良い。
【0018】ここで、表示すべき文字情報がある場合に
はステップS3に進み、ない場合にはステップS4に進
む。ステップS3では文字情報変換手段3による文字情
報を図形情報に変換する。図3に示すように地名を示す
文字列を地図上の座標に対応させるためのテーブル、及
び図4に示すように情報内容を示す文字列を図形に対応
させるためのテーブル等を予め準備しておき、文字情報
から各々の文字列を検索することによって文字情報の変
換を行なうことができる。例えば「名神栗東IC渋滞3
0km」という文字情報を取得した場合、地図番号M1
の緯度経度が(N1,E1)となる座標上に、渋滞30
kmに対応する図形G2を表示する。
【0019】次にステップS4に進み、出力画面構成手
段4による出力画面の構成処理をする。ここでは、地図
データ記憶手段1から読み出された地図番号M1の地図
データ上に、ステップS3で変換された図形情報を重ね
合わせた出力画面を作成する。
【0020】次にステップS5に進み、ステップS4で
構成された出力画面を出力手段5に表示する。図5は上
記の出力画面の表示例である。そしてステップS1に戻
り、次の文字情報を待ち受ける。
【0021】このように本実施の形態によれば、文字情
報が識別し易い図形に変換され、且つ地図上の対応する
位置に表示されるため、車両のドライバーが情報の示す
位置とその内容を容易に把握することができる。また、
特に位置情報を含まない文字情報に関しては、文字表示
や記号表示、又は音声によってドライバーにその情報を
報知するようにしても良い。
【0022】(実施の形態2)本発明の第2の実施の形
態における車両用情報提供装置について図面を参照しな
がら説明する。図6は本実施の形態の車両用情報提供装
置の基本構成を示すブロック図であり、第1の実施の形
態と同一部分は同一の符号をつけ、詳細な説明を省略す
る。本実施の形態では、地図データ記憶手段1、文字情
報取得手段2、文字情報変換手段3、出力画面構成手段
4、出力手段5に加えて、文字情報記憶手段6と情報出
力指示手段7とを設ける。
【0023】文字情報記憶手段6は、文字情報取得手段
2で得られた道路交通情報に関する文字情報を一時記憶
するもので、例えばRAM又はハードディスク等により
構成される。情報出力指示手段7はドライバーが意図す
る情報の出力を指示するもので、例えばジョイスティッ
ク、及びカーソルキーとエントリキーの付いたリモコ
ン、又は操作パネルにより構成される。出力画面構成手
段4は文字情報変換手段3の出力する図形、及び文字情
報記憶手段6の出力する文字情報を地図データに合成し
て出力画面を構成するものである。
【0024】このように構成された車両用情報提供装置
の動作を図7のフローチャートと図8及び図9の説明図
とを用いて説明する。まず装置が起動されると、ステッ
プT1において文字情報取得手段2によってFM多重放
送や電波ビーコンから文字情報を取得する。取得した文
字情報は文字情報変換手段3に与えられるとともに、文
字情報記憶手段6に記憶される。
【0025】次にステップT2において、文字情報取得
手段2の文字情報中に、現在表示中の地図上で表示した
い文字情報があるか否かが判断される。ここで、表示す
べき文字情報がある場合にはステップT3に進み、ない
場合にはステップT6に進む。ステップT3では文字情
報変換手段3による文字情報を図8に示すような図に変
換する。例えば「阪神高速守口線下り渋滞10km」と
いう文字情報を取得した場合、地図Mnの緯度経度が
(Nn,En)となる座標上に、渋滞10kmに対応す
る図形G6を表示するものである。
【0026】次のステップT6では、ドライバーのリモ
コン又は操作パネルの操作により情報出力指示手段7か
ら指示が出されているか否かを調べる。ドライバーが何
も指示していなければステップT4に進み、指示してい
ればステップT7に進む。ステップT7では、現在表示
中の地図番号Mnの地図データに対して文字情報記憶手
段6から「阪神高速守口線下り渋滞10km」の文字情
報を読み出し、出力画面構成手段4に出力する。
【0027】ステップT4では、出力画面構成手段4は
既に図8の図形G6を座標(Nn,En)に表示してい
るが、この図形G6と重ならない近くに上記の文字情報
をMnの地図データに合成する。ステップT5では出力
手段5は図9に示すような映像を表示する。そしてステ
ップT1に戻り、次の文字情報を待ち受ける。
【0028】このように本実施の形態によれば、表示画
面に道路交通情報の絵図が地図上の対応する位置に表示
される。このためドライバーがその内容をより詳しく知
りたいとき、文字情報を表示させることにより、その内
容を具体的に把握することができる。また出力手段5の
内部に文字/音声変換回路(IC)を設けておけば、入
力された文字情報を音声でドライバーに案内することも
できる。人又は車両の交通量の多い所では、運転中にド
ライバーが移動中に画面上の文字情報を注視するのは危
険である。
【0029】(実施の形態3)本発明の第3の実施の形
態における車両用情報提供装置について図面を参照しな
がら説明する。図10は本実施の形態の車両用情報提供
装置の基本構成を示すブロック図である。この車両用情
報提供装置は、情報取得手段11、情報変換手段12、
出力手段13を含んで構成される。情報取得手段11は
VICS等により提供される交通情報に関する図形情報
を取得するものである。情報変換手段12は情報取得手
段11の取得した図形情報から、地図データを参照して
その場所を特定し、道路名又は地名等の情報に変換する
ものである。
【0030】このような構成の車両用情報提供装置の動
作を図11のフローチャートを用いて説明する。まず装
置が起動されると、ステップU1において情報取得手段
11によって図形情報を取得する。VICSにおける電
波ビーコンとして、都市部の主要道路の多数のポイント
に送信装置が設けられ、各送信装置から車両に向けて局
部的な道路交通に関する図形情報が放送されている。こ
の場合の図形情報とは、渋滞情報の例では、ディフォル
メされた道路記号に対して、渋滞区間を示すグラフデー
タであったり、文字情報よりも認識性の高い図形データ
が提供されることが多い。
【0031】次にステップU2において、受信した図形
情報中に、現在開いている地図上で表示すべき図形情報
があるかどうかが判断される。図形情報が道路名及び道
路番号を含むものとすると、CD−ROMに記録された
地図データにも、このような道路名及び道路番号が登録
されているので、現在表示中の地図番号Mにおける図形
データの表示位置を識別することは容易である。
【0032】情報変換手段12は情報取得手段11から
出力されたグラフデータから地図データを参照してその
場所を特定する。電波ビーコンが設けられる箇所は、常
時渋滞が発生するポイントの近辺が多く、これより案内
される道路名、ゲート、インタチェンジ(IC名)、料
金所は殆ど決まっている。従って場所の特定は容易であ
り、図3又は図8に示すように放送されたグラフデータ
から座標(Nn,En)が決まれば、道路の名称を文字
情報として地図データから抽出することができる。
【0033】ここで、表示すべき図形情報がある場合に
はステップU3に進み、ない場合にはステップU4に進
む。ステップU3では情報取得手段11による図形情報
を文字情報に変換する。
【0034】次にステップU4では、出力情報の構成処
理をする。ステップU5では、出力手段13が表示画面
に「阪神高速環状線、四ツ橋料金所閉鎖」等の文字情報
を表示したり、音声に変換して案内したりする。
【0035】(実施の形態4)本発明の第4の実施の形
態における車両用情報提供装置について図面を参照しな
がら説明する。図12は本実施の形態の車両用情報提供
装置の基本構成を示すブロック図である。第2の実施の
形態と同一部分は同一の符号をつけ、詳細な説明を省略
する。本実施の形態では、地図データ記憶手段1、文字
情報取得手段2、文字情報変換手段3、出力画面構成手
段4、出力手段5、文字情報記憶手段6、情報出力指示
手段7に加えて、情報選択手段14を設ける。
【0036】情報選択手段14は、車両のドライバー又
はこの装置の利用者が道路交通情報を入手したい道路名
又は地域名を選択して文字情報取得手段2に与えるもの
である。文字情報取得手段2は外部から入力される情報
のうち、こうして選択された文字情報を選択的に取得す
るものである。
【0037】このような構成の車両用情報提供装置の基
本的動作については第2の実施の形態における車両用情
報提供装置と同様であるので、異なる部分についてのみ
説明する。先ず利用者は情報選択手段14を介して情報
入手の対象となる道路名又は地域名を指示する。ここで
の指示方法は、リストの中から必要とするものを選択す
ることであるが、文字列を直接入力する方法や、地図上
でカーソルを用いて指示する方法でもよい。
【0038】利用者によって指示された内容は文字情報
取得手段2に記憶される。文字情報取得手段2は記憶さ
れた道路又は地域に関する情報のみを取得内容から選別
し、後の処理に用いるようにする。ここで道路が指示さ
れた場合、同一の道路名を含む情報が選択される。地域
が選択された場合、その地域に含まれる道路名を用いて
同様の処理を行う。
【0039】このように本実施の形態によれば、利用者
によって指示された道路又は地域に関する情報のみが提
供されるため、利用者が必要とする情報のみを選択的に
取得することができる。
【0040】(実施の形態5)本発明の第5の実施の形
態における車両用情報提供装置について図面を参照しな
がら説明する。図13は本実施の形態の車両用情報提供
装置の基本構成を示すブロック図である。第2の実施の
形態と同一部分は同一の符号をつけ、詳細な説明を省略
する。本実施の形態では、地図データ記憶手段1、文字
情報取得手段2、文字情報変換手段3、出力画面構成手
段4、出力手段5、文字情報記憶手段6、情報出力指示
手段7に加えて、遠隔地情報処理手段15を設ける。遠
隔地情報処理手段15は遠隔地にいる車両から通知され
た道路交通情報を取得するものである。
【0041】このような構成の車両用情報提供装置の動
作についても第2の実施の形態における車両用情報提供
装置と同様であるので、異なる部分についてのみ説明す
る。第2の実施の形態では、文字情報取得手段2がVI
CSのようなインフラストラクチャーからの情報のみを
取得していた。本実施の形態では、遠隔地の車両が遠隔
地情報処理手段15を通じて送信された情報も利用でき
ることが特徴である。このため自分の車両の走行位置で
受信できないような情報についても取得できるようにな
る。特に物流運搬の業界、観光バス又はタクシー業界で
は、一社で多数の車両を運行管理している。このため夫
々の地域を走行している車両のドライバーは、その地域
の最新の交通情報を把握している。従ってこれらの交通
情報をVICSと連動して車両間でやり取りすることが
できる。
【0042】
【発明の効果】以上のように本願の請求項1〜4記載の
発明によれば、VICS等から放送された道路交通情報
を車両の受信機が受信すると、受信した文字情報が車両
のドライバーが把握し易い地図上の図形情報に変換され
る。ドライバーが特定の電子地図を開いているとき、該
当道路の交通情報を絵文字で表示すると共に、詳細な文
字情報も音声と合わせて表示することができる。こうす
ると運転中における交通情報の認識性が向上し、ドライ
バーが情報を確認する際の車両の安全性を向上させるこ
とができる。
【0043】また請求項5〜7記載の発明によれば、情
報取得手段によって得た図形情報から文字情報又は音声
に変換して道路交通情報を表示することができる。
【0044】また請求項8記載の発明によれば、情報選
択手段によって利用者から指示された道路又は地域に関
する情報のみが提供されるため、利用者が必要とする情
報のみを選択的に取得することができる。
【0045】また請求項9記載の発明によれば、遠隔地
の車両が遠隔地情報処理手段を通じて送信された情報も
利用できる。このため自分の車両の走行位置で受信でき
ないような情報についても取得できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における車両用情報
提供装置の基本構成を示すブロック図である。
【図2】第1の形態の車両用情報提供装置の動作の動作
を示すフローチャートである。
【図3】第1の実施形態の文字列と位置データの対応を
示す説明図である。
【図4】第1の実施形態の文字列と表示図形の対応を示
す説明図である。
【図5】第1の実施形態の出力画面の一例を示す図であ
る。
【図6】本発明の第2の実施の形態における車両用情報
提供装置の基本構成を示すブロック図である。
【図7】第2の実施の形態の車両用情報提供装置の動作
の動作を示すフローチャートである。
【図8】第2の実施の形態の文字列と位置データの対応
を示す説明図である。
【図9】第2の実施の形態の文字列と表示図形の対応を
示す説明図である。
【図10】本発明の第3の実施の形態における車両用情
報提供装置の基本構成を示すブロック図である。
【図11】第3の実施の形態の車両用情報提供装置の動
作の動作を示すフローチャートである。
【図12】本発明の第4の実施の形態における車両用情
報提供装置の基本構成を示すブロック図である。
【図13】本発明の第5の実施の形態における車両用情
報提供装置の基本構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 地図データ記憶手段 2 文字情報取得手段 3 文字情報変換手段 4 出力画面構成手段 5,13 出力手段 6 文字情報記憶手段 7 情報出力指示手段 11 情報取得手段 12 情報変換手段 14 情報選択手段 15 遠隔地情報処理手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中野 信之 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図データを記憶する地図データ記憶手
    段と、 外部から入力された文字情報を取得する文字情報取得手
    段と、 前記文字情報取得手段によって取得した文字情報を図形
    情報に変換する文字情報変換手段と、 前記地図データ記憶手段から読み出した地図データに、
    前記文字情報変換手段によって変換された図形情報を合
    成して出力画面を構成する出力画面構成手段と、 前記出力画面構成手段によって構成された合成画面を表
    示する出力手段と、を具備することを特徴とする車両用
    情報提供装置。
  2. 【請求項2】 前記文字情報取得手段は、 文字情報を通信又は放送によって取得するものであるこ
    とを特徴とする請求項1記載の車両用情報提供装置。
  3. 【請求項3】 地図データを記憶する地図データ記憶手
    段と、 外部から入力された文字情報を取得する文字情報取得手
    段と、 前記文字情報取得手段によって取得した文字情報を記憶
    する文字情報記憶手段と、 前記文字情報取得手段によって取得した文字情報を図形
    情報に変換する文字情報変換手段と、 前記図形情報に対応して前記文字情報の表示を指示する
    情報出力指示手段と、 前記地図データ記憶手段から読み出した地図データに対
    し、前記情報出力指示手段の指示に基づき前記文字情報
    変換手段によって変換された図形情報、及び前記文字情
    報記憶手段から読み出した文字情報を合成して出力画面
    を構成する出力画面構成手段と、 前記出力画面構成手段によって構成された合成画面を表
    示する出力手段と、を具備することを特徴とする車両用
    情報提供装置。
  4. 【請求項4】 地図データを記憶する地図データ記憶手
    段と、 外部から入力された文字情報を取得する文字情報取得手
    段と、 前記文字情報取得手段によって取得した文字情報を記憶
    する文字情報記憶手段と、 前記文字情報取得手段によって取得した文字情報を図形
    情報に変換する文字情報変換手段と、 前記図形情報に対応して前記文字情報の表示を指示する
    とともに、前記文字情報の音声変換を指示する情報出力
    指示手段と、 前記地図データ記憶手段から読み出して地図データに対
    し、前記情報出力指示手段からの指示に基づき前記文字
    情報変換手段によって変換された図形情報、及び前記文
    字情報記憶手段から読み出した文字情報を合成して出力
    画面を構成する出力画面構成手段と、 前記出力画面構成手段によって構成された合成画面を表
    示するとともに、前記文字情報を音声に変換する出力手
    段と、を具備することを特徴とする車両用情報提供装
    置。
  5. 【請求項5】 図形情報を含む交通情報を取得する情報
    取得手段と、 前記情報取得手段によって取得した交通情報を文字情報
    に変換する情報変換手段と、 前記情報変換手段によって変換された文字情報を表示す
    る出力手段と、を具備することを特徴とする車両用情報
    提供装置。
  6. 【請求項6】 図形情報を含む交通情報を取得する情報
    取得手段と、 前記情報取得手段によって取得した交通情報を文字情報
    に変換する情報変換手段と、 前記情報変換手段によって変換された文字情報を音声に
    変換する出力手段と、を具備することを特徴とする車両
    用情報提供装置。
  7. 【請求項7】 前記情報取得手段は、 図形情報を含む交通情報を通信又は放送によって取得す
    るものであることを特徴とする請求項5又は6記載の車
    両用情報提供装置。
  8. 【請求項8】 地図データを記憶する地図データ記憶手
    段と、 特定の道路や地域を選択する情報選択手段と、 前記情報選択手段で選択された道路や地域に関する文字
    情報を取得する文字情報取得手段と、 前記文字情報取得手段によって取得した文字情報を記憶
    する文字情報記憶手段と、 前記文字情報取得手段によって取得した文字情報を図形
    情報に変換する文字情報変換手段と、 前記図形情報に対応して前記文字情報の表示を指示する
    情報出力指示手段と、 前記地図データ記憶手段から読み出した地図データに対
    し、前記情報出力指示手段の指示に基づき前記文字情報
    変換手段によって変換された図形情報、及び前記文字情
    報記憶手段から読み出した文字情報を合成して出力画面
    を構成する出力画面構成手段と、 前記出力画面構成手段によって構成された合成画面を表
    示する出力手段と、を具備することを特徴とする車両用
    情報提供装置。
  9. 【請求項9】 地図データを記憶する地図データ記憶手
    段と、 遠隔地の道路や地域に関する交通情報を受信する遠隔地
    情報処理手段と、 外部から入力された文字情報を取得するとともに、前記
    遠隔地情報処理手段で受信した交通情報を文字情報に変
    換して取得する文字情報取得手段と、 前記文字情報取得手段によって取得した文字情報を記憶
    する文字情報記憶手段と、 前記文字情報取得手段によって取得した文字情報を図形
    情報に変換する文字情報変換手段と、 前記図形情報に対応して前記文字情報の表示を指示する
    情報出力指示手段と、 前記地図データ記憶手段から読み出した地図データに対
    し、前記情報出力指示手段の指示に基づき前記文字情報
    変換手段によって変換された図形情報、及び前記文字情
    報記憶手段から読み出した文字情報を合成して出力画面
    を構成する出力画面構成手段と、 前記出力画面構成手段によって構成された合成画面を表
    示する出力手段と、を具備することを特徴とする車両用
    情報提供装置。
JP27245096A 1996-10-15 1996-10-15 車両用情報提供装置 Pending JPH10123943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27245096A JPH10123943A (ja) 1996-10-15 1996-10-15 車両用情報提供装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27245096A JPH10123943A (ja) 1996-10-15 1996-10-15 車両用情報提供装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10123943A true JPH10123943A (ja) 1998-05-15

Family

ID=17514097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27245096A Pending JPH10123943A (ja) 1996-10-15 1996-10-15 車両用情報提供装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10123943A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001330452A (ja) * 2000-03-17 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図表示装置及びナビゲーション装置
EP1178287A2 (de) * 2000-07-31 2002-02-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Navigationssystem und Verfahren zur Darstellung von Informationen in Navigationssystemen
JP2003044864A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Techno Com:Kk 地域情報処理装置及び地域情報表示方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001330452A (ja) * 2000-03-17 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図表示装置及びナビゲーション装置
EP1178287A2 (de) * 2000-07-31 2002-02-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Navigationssystem und Verfahren zur Darstellung von Informationen in Navigationssystemen
EP1178287B1 (de) * 2000-07-31 2006-12-13 Volkswagen Aktiengesellschaft Navigationssystem und Verfahren zur Darstellung von Informationen in Navigationssystemen
JP2003044864A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Techno Com:Kk 地域情報処理装置及び地域情報表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6954696B2 (en) Navigation device, map displaying method and image display device
JPH10222527A (ja) 情報出力システム
JP2017509065A (ja) 異なる言語の翻訳を用いる車両用画像キャプチャーシステム
JPH11514178A (ja) 移動体の情報提供システム及びその方法
US20030059088A1 (en) System and method for capturing non-audible information for processing
JPH09218048A (ja) ドライブシミュレーション方法
JPH1188553A (ja) 情報提供システム及びその制御方法
JPH10123943A (ja) 車両用情報提供装置
JPH0935187A (ja) サービス情報受信装置
JP3251749B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2814618B2 (ja) 交通情報表示装置
JP2001084487A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH09243379A (ja) ナビゲーション装置
JP3453693B2 (ja) 道路交通情報表示装置
JPH10227653A (ja) ナビゲーション装置
JP2002340576A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション装置用サーバー及び携帯用情報端末
JP2001091273A (ja) カーナビゲーション端末自動広告宣伝システム
JPH0887698A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3021079B2 (ja) 携帯型交通案内装置
JP2000055677A (ja) 車両間通信方式
JPH0894364A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3170099B2 (ja) 車載ナビゲータ
JPH09119845A (ja) 地図表示装置
JPH0765288A (ja) 旅行時間表示装置
JPH03291522A (ja) 車両目的地案内システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040318

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040330

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050105