JPH1012329A - 電子機器におけるacインレットの取付け方法 - Google Patents

電子機器におけるacインレットの取付け方法

Info

Publication number
JPH1012329A
JPH1012329A JP16475196A JP16475196A JPH1012329A JP H1012329 A JPH1012329 A JP H1012329A JP 16475196 A JP16475196 A JP 16475196A JP 16475196 A JP16475196 A JP 16475196A JP H1012329 A JPH1012329 A JP H1012329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet
wiring board
printed wiring
hole
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16475196A
Other languages
English (en)
Inventor
Naotoshi Suzuki
直利 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP16475196A priority Critical patent/JPH1012329A/ja
Publication of JPH1012329A publication Critical patent/JPH1012329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ACインレットをプリント配線基板と共に電
子機器本体の支持体にネジ止めする時に、プリント配線
基板に歪みを与えないACインレットの取付け方法を得
ること。 【構成】 本発明のACインレットの取付け方法は、プ
リント配線基板2の上に重ねた状態で半田付けされてい
るACインレット1を電子機器本体の支持体3に取り付
ける場合に、プリント配線基板2に開けた貫通孔8に支
持体3の上端部3aを挿通し、その僅かに突出した上端
部にACインレットをネジ4で締め付け、固定する方法
を採っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器に組み込
まれるACインレットの取付け方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】昨今製造、販売される電子機器の電源部
分は、電子機器本体とACコードとが分離されている構
造のものが増えてきている。そのような電子機器には電
子機器本体の背面とか側面にACインレットが装着され
ている。
【0003】その現行のACインレットの電子機器本体
に対する取付け方法を図2を用いて説明する。図2は従
来技術のACインレットの取付け方法を説明するための
ACインレット、プリント配線基板などから構成されて
いる一部電源部分の側面断面図であって、同図AはAC
インレットの支持体に取り付ける前の状態を、同図Bは
ACインレットを支持体に取り付けた状態を示す。
【0004】図2はACインレットを取り付けた一部電
源部分の構造を示している。通常、ACインレット1を
電子機器本体(不図示)に取り付ける場合には、その取
り付け構造を簡素化するために、ACインレット1をプ
リント配線基板2の上に重ね、ACインレット1の一部
から下方に導出されている電源端子Pをプリント配線基
板2の小孔に挿通し、その下面に突出した電源端子Pを
半田付けして両者を合体し、この合体した状態のACイ
ンレット1とプリント配線基板2とを電子機器本体の、
例えば、プラスチック製ケースと一体的に成形されてい
る支持体3にネジ4で取り付け、固定する方法を採って
いる。なお、符号5はACインレット1に開けたネジ孔
であり、符号6はプリント配線基板2に開けられたネジ
孔である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このACインレット1
をプリント配線基板2に半田付けする場合に、ACイン
レット1とプリント配線基板2との間に隙間Gが生じ
る。この隙間Gを無くすことは非常に難しい。このよう
な隙間Gがあると、ネジ4で両者諸共支持体3に締め付
け、固定した時に、図2Bに示したように、半田付け部
分7に力が加わり、プリント配線基板2が局部的に反っ
てしまうことがある。
【0006】このような力がプリント配線基板2に加わ
ったまま、そして反ったまま電子機器に組み込まれた状
態で製品になり、市場に出荷されてしまうと、ユーザー
がこのような電子機器を使用している内に、前記半田付
け部分7が破損し、電子機器の信頼性を著しく損なうこ
とがある。電子機器の電源部分は安全上最も重要な部分
であって、各国において様々な規格を定めてその信頼性
を保つ努力が行われており、前記のような破損の発生は
許されないものである。
【0007】本発明は、これらの諸問題を解決しようと
するもので、ACインレットをプリント配線基板と共に
電子機器本体の支持体にネジ止めする時に、プリント配
線基板に歪みを与えないACインレットの取付け方法を
得ることを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】それ故、本発明の取付け
方法は、プリント配線基板の上に重ねた状態で半田付け
されているACインレットを電子機器本体の支持体に取
り付ける取付け方法において、前記プリント配線基板の
一部に前記支持体の上端部が挿通できる貫通孔を開け、
その貫通孔に前記支持体の上端部を挿通し、その僅かに
突出した前記支持体の上端部にACインレットをネジで
締め付け、固定して取り付ける方法を採って、前記課題
を解決している。
【0009】従って、本発明のACインレットを備えた
電子機器によれば、前記半田付け部分にネジの締め付け
による力が加わらないため、その半田付け部分が破損す
ることがない。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図1を参照しながら、本発
明のACインレットの取付け方法を説明する。図1は本
発明のACインレットの取付け方法を説明するためのA
Cインレット、プリント配線基板などから構成されてい
る一部電源部分の側面断面図であって、同図AはACイ
ンレットの支持体に取り付ける前の状態を、同図BはA
Cインレットを支持体に取り付けた状態を示す。なお、
従来技術の電源部分取付け装置1同一の部分には同一の
符号を付して説明する。
【0011】本発明の取付け方法においては、図1Aに
示したように、上端部4aをやや細くした支持体3Aを
用いる。このような構造の支持体3Aを電子機器本体内
に、例えば、例えば、プラスチック製ケースと一体的に
成形した構造で形成しておく。プリント配線基板2に
は、その取り付け部分に前記支持体3Aの上端部4aの
径よりやや大きい径の貫通孔8を形成する。一方のAC
インレット1の構造は従来技術のものと同一であって、
その取り付け部分にはネジ孔5が形成されている。
【0012】次に、図1Bを参照しながら、本発明の取
付け方法を説明する。先ず、従来技術と同様に、ACイ
ンレット1をプリント配線基板2の上に、前記ネジ孔5
と前記貫通孔8とが合致するように重ね、ACインレッ
ト1の一部から下方に導出されているピン状の電源端子
Pをプリント配線基板2の小孔に挿通し、その下面に突
出した電源端子Pを半田付けして両者を合体し、このよ
うに合体された状態のプリント配線基板2の貫通孔8を
前記支持体3の上端部3aに遊嵌し、上方に存在するA
Cインレット1のネジ孔5を介してネジ4で、そのAC
インレット1の取り付け部分を前記上端部3aの上面に
締め付け、固定する方法を採っている。
【0013】
【発明の効果】このようなACインレットの取付け方法
を採ることによって、プリント配線基板2が支持体3の
上端部3aに遊嵌されているため、ACインレット1の
ネジ締めによる力がプリント配線基板2の半田付け部分
7に悪影響を及ぼすことがなく、たとえその力がACイ
ンレット1の先端部などからプリント配線基板2に加わ
ったとしても、図1Bに示したように、プリント配線基
板2が僅かに傾斜して、その力を分散させ、そして半田
付け部分7に悪影響を与えることがない。従って、本発
明の電子機器におけるACインレットの取付け方法は、
電子機器の信頼性を大幅に改善することができる。ま
た、ACインレットとプリント配線基板との合体作業工
程で両者間に隙間が生じても、前記の作用効果から隙間
に自由度をもたすことができるので、組立作業がそれだ
け容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のACインレットの取付け方法を説明
するためのACインレット、プリント配線基板などから
構成されている一部電源部分の側面断面図であって、同
図AはACインレットの支持体に取り付ける前の状態
を、同図BはACインレットを支持体に取り付けた状態
を示す。
【図2】 従来技術のACインレットの取付け方法を説
明するためのACインレット、プリント配線基板などか
ら構成されている一部電源部分の側面断面図であって、
同図AはACインレットの支持体に取り付ける前の状態
を、同図BはACインレットを支持体に取り付けた状態
を示す。
【符号の説明】
1…ACインレット、2…プリント配線基板、3,3A
…支持体、3a…支持体3Aの上端部、4…ネジ、5…
ネジ孔、7…半田付け部分、8…貫通孔、G…隙間、P
…電源端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント配線基板の上に重ねた状態で半
    田付けされているACインレットを電子機器本体の支持
    体に取り付ける取付け方法において、 前記プリント配線基板の一部に前記支持体の上端部が挿
    通できる貫通孔を開け、その貫通孔に前記支持体の上端
    部を挿通し、その僅かに突出した前記支持体の上端部に
    ACインレットをネジで締め付け、固定することを特徴
    とする電子機器におけるACインレットの取付け方法。
JP16475196A 1996-06-25 1996-06-25 電子機器におけるacインレットの取付け方法 Pending JPH1012329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16475196A JPH1012329A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 電子機器におけるacインレットの取付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16475196A JPH1012329A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 電子機器におけるacインレットの取付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1012329A true JPH1012329A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15799234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16475196A Pending JPH1012329A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 電子機器におけるacインレットの取付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1012329A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200715918A (en) Conductive connecting pin and package board
KR910002080A (ko) 전기회로 기판
JPH1012329A (ja) 電子機器におけるacインレットの取付け方法
JPH03229492A (ja) 遠心送風機
JP3250975B2 (ja) プリント基板へのネジ取付方法およびネジが固定されたプリント基板
JPH0845582A (ja) 車載用表面実装コネクタの固定構造
JPH08331865A (ja) インバータ装置
TW200610457A (en) Conductive connecting pin and package board
JP2592361B2 (ja) プリント配線板
JP3033208B2 (ja) 端子ピン保持用ハウジング付きモータ
JPH11354946A (ja) 電子機器におけるプリント基板のアース方法及びアース構造
JPH07272781A (ja) 端子台支持構造
JP2583848Y2 (ja) 電源用コネクタ取付装置
JP3451798B2 (ja) Acインレット
JP2976916B2 (ja) Jリードic用ソケット
JPH10261455A (ja) シールドコネクタ
JP3050957U (ja) 電子機器の配線処理構造
JPH07122836A (ja) ヒートシンク用ハンダ付け端子
JP2569873Y2 (ja) ヒューズソケット
JPH06203890A (ja) 電源端子装置
JPH10144374A (ja) 端子台
JPH07272782A (ja) 電気部品の取付け機構
JP2001007620A (ja) 無線通信機
JPS63228574A (ja) 接続端子装置
JP2596591Y2 (ja) ターミナル構造