JPH10115794A - 偏向走査装置 - Google Patents

偏向走査装置

Info

Publication number
JPH10115794A
JPH10115794A JP8287422A JP28742296A JPH10115794A JP H10115794 A JPH10115794 A JP H10115794A JP 8287422 A JP8287422 A JP 8287422A JP 28742296 A JP28742296 A JP 28742296A JP H10115794 A JPH10115794 A JP H10115794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
optical box
polygon mirror
side wall
source unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8287422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3408083B2 (ja
Inventor
Noboru Nabeta
昇 鍋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17717131&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10115794(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28742296A priority Critical patent/JP3408083B2/ja
Publication of JPH10115794A publication Critical patent/JPH10115794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3408083B2 publication Critical patent/JP3408083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転多面鏡の振動が光源ユニットに伝播する
のを防ぐ。 【解決手段】 回転多面鏡2に向かってレーザ光を発生
する光源ユニット1は、光学箱10の側壁10aに取り
付けられる。回転多面鏡2の回転中にその振動が側壁1
0aから光源ユニット1に伝播すると、レーザ光L1
光軸が振れて画質が劣化する。そこで、光学箱10の側
壁10aを、光源ユニット1の近傍において局部的な中
空壁20にすることで、側壁10aの剛性を強化し、こ
れによって、光源ユニット1の振動を防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザビームプリ
ンタやレーザファクシミリ等の画像形成装置に用いられ
る偏向走査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】レーザビームプリンタやレーザファクシ
ミリ等の画像形成装置に用いられる偏向走査装置は一般
的に、図4に示すように、半導体レーザやコリメータレ
ンズをユニット化した光源ユニット101と、これから
発生された平行光束のレーザ光を回転多面鏡102の反
射面に線状に集光するシリンドリカルレンズ103と、
回転多面鏡102によって偏向走査された走査光L0
回転ドラムD(図5に示す)の表面の感光体に結像させ
るレンズ104等を有し、回転多面鏡102やレンズ1
04は光学箱110に収容され、また、光源ユニット1
01は光学箱110の側壁110aに組み付けられる。
【0003】光学箱110の上部開口は、光学箱110
内に必要部品をすべて組み込んだうえで図示しないふた
部材によって閉塞される。ふた部材は、光学箱110の
側壁110aの上端に当接される平板であり、公知のビ
ス止め等の方法で光学箱110に固着される。なお、光
学箱110の底壁には回転多面鏡102によって偏向走
査されたレーザ光を外部の回転ドラムDに向かって取り
出すための窓111が設けられる。
【0004】光源ユニット101の半導体レーザから発
生されたレーザ光L0 はその内部のコリメータレンズに
よって平行化され、シリンドリカルレンズ103によっ
て回転多面鏡102の反射面に線状に集光され、レンズ
104と折り返しミラー105を経て光学箱110の窓
111から回転ドラムDに向かって取り出される。この
ようにして回転ドラムD上の感光体に結像する走査光L
0 は、回転多面鏡102による主走査と回転ドラムDの
回転による副走査に伴って静電潜像を形成する。
【0005】回転多面鏡102を回転駆動するモータ1
02aは、回転多面鏡102と一体であるロータと、モ
ータ基板上に実装されたステータからなり、該ステータ
はモータ基板上の駆動回路から供給される駆動電流によ
って励磁されてロータを回転させる。
【0006】なお、回転多面鏡102の走査光L0 は、
その走査方向(Y軸方向)の末端においてBDミラー1
06aによって走査面(XY平面)の下側へ反射され、
BDセンサ106bに導入される。BDセンサ106b
の出力は、図示しないコントローラに入力される。コン
トローラは、BDセンサ106bの出力を走査開始信号
に変換して光源ユニット101の半導体レーザに送信
し、その書き込み変調を開始する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の技術によれば、回転多面鏡の回転中にその駆動部等の
振動が光学箱を介して光源ユニットに伝播し、このため
に光源ユニットが振動してレーザ光の発光点が変動し、
レーザ光の光軸が振れて回転ドラム上の結像位置がずれ
るために、画質が劣化するという未解決の課題がある。
【0008】近年では特に偏向走査装置の高速化が進
み、回転多面鏡の回転数が20,000rpmに達する
ものも開発されており、光学箱全体の剛性を強化しても
振動によるトラブルを回避するのは難しい。加えて、光
源ユニットは光学箱の側壁に取り付けられており、側壁
はその上端が自由端であるから特に剛性が不足する。こ
のために、回転多面鏡の回転中に側壁にうねり等が発生
し、その結果、光源ユニットが大きく傾くおそれもあ
る。
【0009】本発明は、上記従来の技術の有する未解決
の課題に鑑みてなされたものであり、回転多面鏡の回転
中の光源の振動を低減して画質を大幅に改善できる偏向
走査装置を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の偏向走査装置は、光源と、これを支持する
光源支持手段と、前記光源から発生された光ビームを偏
向走査する回転多面鏡と、該回転多面鏡を収容する光学
箱を有し、該光学箱が、その剛性を前記光源支持手段の
近傍において局部的に強化するための剛性強化手段を備
えていることを特徴とする。
【0011】剛性強化手段が、光学箱の側壁に設けられ
た局部的な2重壁構造を有するとよい。
【0012】剛性強化手段が、光学箱の底壁に設けられ
た局部的なリブ構造を有するものでもよい。
【0013】
【作用】半導体レーザ等の光源やコリメータレンズをユ
ニット化した光源ユニット等の光源支持手段が光学箱の
側壁に取り付けられていると、回転多面鏡の回転による
振動が光学箱を介して光源支持手段に伝播して光源の発
光点がずれるため、光ビームの光軸が振れて画質が低下
する。そこで、光学箱の側壁を光源支持手段の近傍にお
いて2重壁構造等にすることで、光学箱の剛性を局部的
に強化し、これによって、回転多面鏡の振動が光源に伝
播するのを防ぐ。
【0014】光学箱の側壁を局部的に2重壁構造にする
とともに、あるいはこれに替えて、光学箱の底壁に局部
的なリブ構造を設けてもよい。
【0015】回転多面鏡の回転中に光源が振動するのを
防ぐことで、画質を大幅に改善できる。これによって、
高性能でしかも高速化に適した偏向走査装置を実現でき
る。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。
【0017】図1は一実施例による偏向走査装置を示す
平面図であって、これは、光源である半導体レーザを保
持するレーザホルダやコリメータレンズをユニット化し
た光源支持手段である光源ユニット1と、該光源ユニッ
ト1から発生された光ビームである平行光束のレーザ光
を回転多面鏡2の反射面に集光させるシリンドリカルレ
ンズ3と、回転多面鏡2によって偏向走査された走査光
1 を図示しない回転ドラム上の感光体に結像させるレ
ンズ4および折り返しミラー5を有し、回転多面鏡2、
シリンドリカルレンズ3、レンズ4および折り返しミラ
ー5は光学箱10内に収容されている。光学箱10の上
部開口は、光学箱10に各部品を組み付けたうえで図2
に示すふた部材6によって閉塞される。
【0018】回転ドラムは光学箱10の外側に配設され
る。前記走査光L1 は折り返しミラー5によって反射さ
れ、光学箱10の底壁に設けられた窓11から回転ドラ
ムに向かって取り出される。
【0019】回転多面鏡2を回転させるモータ2aは、
回転多面鏡2と一体であるロータと、モータ基板2bと
一体であるステータを有し、モータ基板2b上の駆動回
路から供給される駆動電流によってステータを励磁して
モータ2aを回転させる。
【0020】回転ドラムの感光体に結像する走査光L1
は、回転多面鏡2の回転による主走査と回転ドラムの回
転による副走査に伴って感光体上に静電潜像を形成す
る。
【0021】なお、光学箱10は、その側壁10aから
外方へ突出する複数の支持部材12を有し、各支持部材
12を偏向走査装置の本体フレームにビス止めすること
で、光学箱10の組み付けを行なう。
【0022】回転多面鏡2の走査光L1 の一部分はその
走査方向(Y軸方向)の一端において走査開始信号とし
てBDミラー6aによって分離され、BDセンサ6bに
導入される。光源ユニット1の半導体レーザはBDセン
サ6bによって送信される走査開始信号を受信して画像
書き込みのための変調を開始する。
【0023】光源ユニット1は、半導体レーザやコリメ
ータレンズを支持する鏡筒を光学箱10の側壁10aに
固着することで、光学箱10に組み付けられる。このよ
うに、鏡筒等によって半導体レーザやコリメータレンズ
をユニット化したものを光学箱10の側壁10aの剛性
のみによって支えるものであるため、回転多面鏡2のモ
ータ2aの振動が側壁10aに伝播して光源ユニット1
が傾くと、回転多面鏡2に集光するレーザ光の光軸が振
れて画質劣化を招く。
【0024】そこで、光学箱10に光源ユニット1を組
み付ける部位の近傍の側壁10aに、剛性強化手段であ
る2重壁構造を設けることで、この部分の剛性を局部的
に強化する。これによって、回転多面鏡2のモータ2a
の振動が光源ユニット1に伝播してレーザ光の光軸が振
れるのを回避する。
【0025】すなわち、光学箱10の側壁10aの一部
を、回転多面鏡2とそのモータ2aの近傍から光源ユニ
ット1の支持部にかけて2重壁構造である中空壁20に
よって剛性強化し、光源ユニット1を支持する部分の側
壁10aに回転多面鏡2のモータ2aの振動が伝播する
のを防ぐものである。
【0026】中空壁20は、側壁10aの外側を袋状に
包囲する外壁21と、側壁10aと外壁21の間に形成
された中空部20aを複数の小空間に区分するリブ22
を有し、光学箱10の底壁や側壁10aと一体成形され
る。
【0027】本発明は、このように、光学箱の側壁の一
部分を2重壁構造にするだけで、回転多面鏡のモータの
振動が光学箱を介して光源ユニットに伝播するのを防ぐ
ものである。回転多面鏡の回転中に光源ユニットが傾い
てレーザ光の光軸が振れる等のトラブルを回避すること
で、画質の向上と印字の高速化等に大きく貢献できる。
【0028】なお、光学箱の側壁の一部分を剛性強化す
る替わりに、図3に示すように、光学箱10の底壁10
bの、回転多面鏡2と光源ユニット1の間に位置する部
位を局部的に剛性強化手段であるリブ構造にして剛性を
補ってもよい。これは、底壁10bの一部分に複数の凹
凸を設けることで、補強用のリブ32を形成させたもの
である。
【0029】また、必要であれば、図1に示す中空壁2
0によって光学箱10の側壁10aの剛性を強化し、さ
らに図3に示すように底壁10bの一部をリブ構造にし
てもよい。
【0030】
【発明の効果】本発明は上述のとおり構成されているの
で、次に記載するような効果を奏する。
【0031】回転多面鏡の回転中の光源の振動を低減
し、画質を大幅に改善できる。これによって、高性能で
しかも高速化に適した偏向走査装置を実現できる。この
ような偏向走査装置を用いることで、画像形成装置の高
速化と高性能化に大きく貢献できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例による偏向走査装置を示す平面図であ
る。
【図2】図1の装置の主要部を示す部分断面図である。
【図3】一変形例による偏向走査装置の主要部を示す部
分断面図である。
【図4】一従来例による偏向走査装置を示す平面図であ
る。
【図5】図4に示す偏向走査装置の模式断面図である。
【符号の説明】 1 光源ユニット 2 回転多面鏡 4 レンズ 5 折り返しミラー 10 光学箱 10a 側壁 10b 底壁 20 中空壁 22,32 リブ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と、これを支持する光源支持手段
    と、前記光源から発生された光ビームを偏向走査する回
    転多面鏡と、該回転多面鏡を収容する光学箱を有し、該
    光学箱が、その剛性を前記光源支持手段の近傍において
    局部的に強化するための剛性強化手段を備えていること
    を特徴とする偏向走査装置。
  2. 【請求項2】 剛性強化手段が、光学箱の側壁に設けら
    れた局部的な2重壁構造を有することを特徴とする請求
    項1記載の偏向走査装置。
  3. 【請求項3】 剛性強化手段が、光学箱の底壁に設けら
    れた局部的なリブ構造を有することを特徴とする請求項
    1または2記載の偏向走査装置。
JP28742296A 1996-10-09 1996-10-09 偏向走査装置 Ceased JP3408083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28742296A JP3408083B2 (ja) 1996-10-09 1996-10-09 偏向走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28742296A JP3408083B2 (ja) 1996-10-09 1996-10-09 偏向走査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10115794A true JPH10115794A (ja) 1998-05-06
JP3408083B2 JP3408083B2 (ja) 2003-05-19

Family

ID=17717131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28742296A Ceased JP3408083B2 (ja) 1996-10-09 1996-10-09 偏向走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3408083B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139340A (ja) * 2006-11-29 2008-06-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 光走査光学装置
US8780428B2 (en) 2010-03-24 2014-07-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Light scanning device
US11237385B2 (en) 2019-04-10 2022-02-01 Konica Minolta, Inc. Optical writing device and image forming apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139340A (ja) * 2006-11-29 2008-06-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 光走査光学装置
US8780428B2 (en) 2010-03-24 2014-07-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Light scanning device
US11237385B2 (en) 2019-04-10 2022-02-01 Konica Minolta, Inc. Optical writing device and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3408083B2 (ja) 2003-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3739463B2 (ja) 光走査装置
JP3408083B2 (ja) 偏向走査装置
JP4557358B2 (ja) スキャナーユニットおよび画像形成装置
JP2000111825A (ja) 走査光学装置
JP3408080B2 (ja) 走査光学装置
JPH1152270A (ja) 偏向走査装置
JPH0973039A (ja) 光学偏向装置
JP2001166241A (ja) 偏向走査装置
JPH1152269A (ja) 偏向走査装置
JPH1138347A (ja) 偏向走査装置
JP3286165B2 (ja) 光偏向走査装置
JP3542464B2 (ja) 偏向走査装置およびこれを搭載する画像形成装置
JP3397572B2 (ja) 走査光学装置
JP2001166239A (ja) 走査光学装置
JP2005202117A (ja) 走査光学装置
JPH11202252A (ja) 走査光学装置
JP3885042B2 (ja) 光走査装置
JPH10221634A (ja) 偏向走査装置
JPH10301049A (ja) 偏向走査装置
JP2004205786A (ja) 走査光学装置
JP2002148553A (ja) 光学箱
JP2002350768A (ja) レーザ走査装置およびこれを用いた画像形成装置
JPH10253913A (ja) 偏向走査装置
JP2002107650A (ja) 光ビーム走査装置
JPH10246864A (ja) 光偏向走査装置

Legal Events

Date Code Title Description
RVOP Cancellation by post-grant opposition