JPH10113893A - カッティングプロッタ - Google Patents

カッティングプロッタ

Info

Publication number
JPH10113893A
JPH10113893A JP26638896A JP26638896A JPH10113893A JP H10113893 A JPH10113893 A JP H10113893A JP 26638896 A JP26638896 A JP 26638896A JP 26638896 A JP26638896 A JP 26638896A JP H10113893 A JPH10113893 A JP H10113893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
outline
data
sheet
blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26638896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3520693B2 (ja
Inventor
Shinichi Takeuchi
申一 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP26638896A priority Critical patent/JP3520693B2/ja
Publication of JPH10113893A publication Critical patent/JPH10113893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3520693B2 publication Critical patent/JP3520693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Cutting Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カッティングプロッタによりカッティング処
理した剥離紙付カッティングシートの余白部分の剥離を
容易化する。 【解決手段】 カッティングプロッタのカッティング制
御部に、通常のアウトラインデータ演算手段とともにア
ウトライン外の余白領域を一定間隔で走査する走査線デ
ータを演算する手段を設ける。カッティング実行時に文
字や記号等のアウトラインカッティングと同時に余白部
分Mに対して一定間隔の走査線slがカッティングさ
れ、剥離紙から余白Mを剥離する作業が容易になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カッティングシ
ートから文字や図形を切抜くカッティングプロッタに関
するものであり、特に、カッティングシートの余白の剥
離を容易にしたカッティングプロッタに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】図4は
従来のカッティングプロッタにより文字をカッティング
した剥離紙付カッティングシートSを示し、表層のカッ
ティングシートには入力データに応じた書体と寸法で文
字のアウトラインが切断処理されレタリングシートLが
作成されている。レタリングシートLをディスプレイと
して使用する際は、先ずカッティングシートSのレタリ
ングシートL以外の余白Mを裏面の剥離紙から剥し、カ
ッティングシートSの表面に透明な粘着性アプリケーシ
ョンシートを載せ、アプリケーションシートにレタリン
グシートLを貼付けて剥離紙を剥がす。そして、アプリ
ケーションシートを目的の場所に貼ってアプリケーショ
ンシートの表面をスクィージにて摩擦し、レタリングシ
ートLを接着対象面に接着してアプリケーションシート
を剥がせば、対象面にレタリングシートLが残る。
【0003】しかしながら、カッティングシートSに文
字や記号をカッティングした後に余白を裏面の剥離紙か
ら剥す際に、余白Mの面積が大きい場合は剥離に要する
力が大きく、また、剥した余白MがレタリングシートL
に貼りついてレタリングシートLも同時に剥がれること
があり、取扱いが容易ではないという問題がある。
【0004】そこで、カッティングシートの余白部分の
剥離並びに取扱いを容易化するために解決すべき技術的
課題が生じてくるのであり、本発明は上記課題を解決す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するために提案するものであり、入力された作図デ
ータに基づいて文字や記号のアウトラインデータを演算
処理するカッティング制御部と、カッティングヘッドを
駆動するカッティングヘッド駆動装置とを備え、アウト
ラインデータに基づいてカッティングヘッドを駆動して
カッティングシートを切抜き、レタリングシートを作成
するカッティングプロッタにおいて、作図領域における
文字や記号のアウトライン外の余白領域を一定間隔で走
査する走査線データを演算する手段と、アウトラインデ
ータと走査線データを複合したカッティングデータを生
成する手段とを設け、アウトラインカッティング処理と
ともに前記走査線のカッティング処理を実行することを
特徴とするカッティングプロッタを提供するものであ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
図に従って詳述する。図1はカッティングプロッタの機
能ブロック図であり、キーボード1またはホストコンピ
ュータ等のデータ入力手段からインタフェース2を通じ
て入出力制御装置3へ入力された作図データは、CPU
4、ROM5、RAM6によって構成されたカッティン
グ制御部7へ入力される。
【0007】入出力制御装置3には表示部駆動回路8、
X軸モータ駆動回路9、Y軸モータ駆動回路10、Z軸
アクチュエータ駆動回路11が接続されており、それぞ
れの駆動回路がLCDディスプレイ12、X軸モータ1
3、Y軸モータ14、Z軸アクチュエータ15を駆動す
る。
【0008】キーボード1からカッティング制御部7へ
入力された文字や記号等の作図データは、カッティング
制御部7が表示部駆動回路8へデータを転送してLCD
ディスプレイ12によって表示されるとともに、ROM
5に格納されているアウトラインデータ演算プログラム
16と余白走査線データ演算プログラム17に基づいて
座標値形式ストロークデータが生成される。
【0009】入力待機状態のカッティング制御部7に文
字や記号等のキャラクタデータと文字間隔、文字サイ
ズ、フォント指定等の書式設定データを入力すると、キ
ャラクタデータをアウトラインデータ演算プログラム1
6に基づいてアウトライン展開処理を行う。
【0010】続いて、作図領域中に展開された文字や記
号等のアウトライン外の余白領域をX方向またはY方向
或いは斜め方向へ一定間隔で飛び越し走査する走査線デ
ータを余白走査線データ演算プログラム17に基づいて
演算し、アウトラインデータと余白走査線データとを1
頁分のカッティングデータとしてRAM6へ格納して終
了する。
【0011】余白走査のアルゴリズムは図形処理におけ
る垂直ハッチング、水平ハッチング、45°ハッチング
等、一般的な種々の間欠塗り潰しアルゴリズムを応用す
ることができる。また、走査線の間隔は特に限定するも
のではないが、余白部分のカッティングシートを剥離し
やすく取扱いが容易な間隔に設定すべきである。
【0012】キーボード1からカッティング実行コード
を入力すると、CPU4はRAM6に書き込まれている
アウトラインデータをX軸、Y軸、Z軸のそれぞれの駆
動回路9,10,11へ出力し、X軸モータ13、Y軸
モータ14、Z軸アクチュエータ15を同期駆動して文
字や記号等のアウトラインカッティングを実行する。続
いて、飛び越し走査線データを順次駆動回路9,10,
11へ出力して余白部分に対して一定間隔で走査線カッ
ティングを実行し、カッティング処理を終了する。
【0013】図2はカッティング結果の一例を示し、カ
ッティングシートSのレタリングシートL以外の余白M
に対して垂直走査線slが一定間隔でカッティングされ
ており、大面積の余白を1回で剥離する従来のものに比
較して軽い力で剥離することができる。
【0014】また、余白走査線データ演算プログラムの
他の実施形態としては、アウトラインデータ演算プログ
ラムによって演算されたアウトラインデータを所定の拡
大率で拡大し、拡大アウトラインデータに基づく塗り潰
し演算により走査線データを算出するように構成しても
よい。図3はこの走査線データ演算プログラムを用いた
カッティング結果を示し、文字のアウトラインは正規の
アウトラインデータによってカッティングされる。そし
て、拡大アウトラインデータに基づいて算出された走査
線データによりカッティングされた飛び越し走査線sl
は、レタリングシートLのアウトラインに接続せず、ア
ウトライン近傍で終了することにより、一走査線のカッ
ティング開始時や終了時にカッター刃が方向変換する際
に文字のアウトラインを損傷するおそれがない。
【0015】尚、この発明は上記の実施形態に限定する
ものではなく、カッティングすべき走査線の方向を水平
方向あるいは斜め方向に設定する等、この発明の技術的
範囲内において種々の改変が可能であり、この発明がそ
れらの改変されたものに及ぶことは当然である。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のカッティ
ングプロッタは、カッティング実行時にカッティングシ
ートの文字や記号以外の余白部分を自動的に帯状に切断
するので、余白剥離作業の労力が軽減されるとともに、
剥離した余白部分が周囲や剥離紙上の文字や記号に貼付
くおそれも減少し、カッティングシートの取扱いが容易
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】カッティングプロッタの機能ブロック図。
【図2】本発明のカッティングプロッタによりカッティ
ングしたカッティングシートの平面図。
【図3】本発明の他の実施形態を示し、カッティングプ
ロッタによりカッティングしたカッティングシートの平
面図。
【図4】従来のカッティングプロッタによりカッティン
グしたカッティングシートの平面図。
【符号の説明】
4 CPU 5 ROM 6 RAM 7 カッティング制御部 16 アウトラインデータ演算プログラム 17 走査線データ演算プログラム S カッティングシート L レタリングシート M 余白 sl 走査線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された作図データに基づいて文字や
    記号のアウトラインデータを演算処理するカッティング
    制御部と、カッティングヘッドを駆動するカッティング
    ヘッド駆動装置とを備え、アウトラインデータに基づい
    てカッティングヘッドを駆動してカッティングシートを
    切抜き、レタリングシートを作成するカッティングプロ
    ッタにおいて、 作図領域における文字や記号のアウトライン外の余白領
    域を一定間隔で走査する走査線データを演算する手段
    と、アウトラインデータと走査線データを複合したカッ
    ティングデータを生成する手段とを設け、アウトライン
    カッティング処理とともに前記走査線のカッティング処
    理を実行することを特徴とするカッティングプロッタ。
JP26638896A 1996-10-07 1996-10-07 カッティングプロッタ Expired - Fee Related JP3520693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26638896A JP3520693B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 カッティングプロッタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26638896A JP3520693B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 カッティングプロッタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10113893A true JPH10113893A (ja) 1998-05-06
JP3520693B2 JP3520693B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=17430250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26638896A Expired - Fee Related JP3520693B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 カッティングプロッタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3520693B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1061425A1 (fr) * 1999-06-16 2000-12-20 Octo Communication S.A.R.L. Procédé de formation d'images prédécoupées par ordinateur
JP2005238434A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Mimaki Engineering Co Ltd カッティングプロッタによるフィルムのカス分割線カット方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6092048B2 (ja) * 2013-08-28 2017-03-08 ローランドディー.ジー.株式会社 カッティングプロッタ
JP6260162B2 (ja) 2013-09-20 2018-01-17 マックス株式会社 ラベル製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1061425A1 (fr) * 1999-06-16 2000-12-20 Octo Communication S.A.R.L. Procédé de formation d'images prédécoupées par ordinateur
FR2795192A1 (fr) * 1999-06-16 2000-12-22 Octo Comm Procede de formation d'images predecoupees par ordinateur
JP2005238434A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Mimaki Engineering Co Ltd カッティングプロッタによるフィルムのカス分割線カット方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3520693B2 (ja) 2004-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07125374A (ja) レイアウト表示装置
JP2000052594A (ja) 画像印刷方法およびその装置
JPH10113893A (ja) カッティングプロッタ
JPH11120371A (ja) 縁取り図形表示装置、縁取り図形表示方法および縁取り図形表示装置制御プログラムを記録した媒体
JP2015168227A (ja) 印字データ処理プログラム
JPH073635B2 (ja) 白抜き文字の作成方法
JP2000225747A (ja) 印刷裁断装置、及び記憶媒体
JPH08160934A (ja) 文字情報処理装置
JP3572825B2 (ja) カッティングプロッタ
JP2000225738A (ja) 印刷裁断処理装置及び記憶媒体
JP3039321B2 (ja) プリンタ/プロッタ制御装置
JPH08328779A (ja) プリンタ/プロッタ制御装置
JP3520773B2 (ja) カッティングプロッタ
JP2577364Y2 (ja) カッティングプロッタ
JPH0916582A (ja) 文書作成装置及び同装置に用いられる認識結果出力方法
JP2000052608A (ja) 画像作成方法およびその装置
JP3572840B2 (ja) カッティングプロッタ
JP2005238434A (ja) カッティングプロッタによるフィルムのカス分割線カット方法
JP3449145B2 (ja) カッティングプロッタ
JPS6082359A (ja) 文章作成装置
JP4400256B2 (ja) 外枠画像作成装置、プログラムおよび記憶媒体
JPH04246569A (ja) プリンタ
JP4333411B2 (ja) 括弧状画像作成装置、括弧状画像作成方法およびプログラム
JP6011113B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御プログラム
JPH01249461A (ja) フォント表現方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040126

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees