JPH10113675A - 重金属捕集剤及び重金属捕集方法 - Google Patents

重金属捕集剤及び重金属捕集方法

Info

Publication number
JPH10113675A
JPH10113675A JP8268975A JP26897596A JPH10113675A JP H10113675 A JPH10113675 A JP H10113675A JP 8268975 A JP8268975 A JP 8268975A JP 26897596 A JP26897596 A JP 26897596A JP H10113675 A JPH10113675 A JP H10113675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy metal
polysaccharide
heavy metals
agent
polysaccharides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8268975A
Other languages
English (en)
Inventor
Kokichi Sakai
鴻吉 堺
Takashi Onaka
隆 尾仲
Koji Manabe
考二 真鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8268975A priority Critical patent/JPH10113675A/ja
Publication of JPH10113675A publication Critical patent/JPH10113675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】キレート剤、高分子凝集剤を用いる従来の重金
属捕集剤に比べ、少ない添加量で優れた重金属捕集・固
定効果をもたらし、また重金属を含む固体物質の処理の
際には、重金属が溶出しないように強固に固定でき、か
つ自然環境に優しい重金属捕集剤、並びに該捕集剤を用
い重金属を捕集する方法を提供する。 【解決手段】多糖類と硫化物との組み合わせで重金属捕
集剤を構成する。該重金属捕集剤を液体廃棄物やゴミ焼
却灰、EP灰、鉱さい、汚泥、土壌等の固体廃棄物に添
加混合して重金属を捕集する。また、重金属の溶出防止
能を改善するため、重金属捕集剤に第2鉄化合物、第2
アルミニウム化合物等の安定化剤を添加使用することが
好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明はゴミ焼却場、ある
いはメッキ工場、精練工場等の各種工場から排出される
液体若しくは固体廃棄物等から重金属を除去又は固定す
るために使用される重金属捕集剤、及びその重金属捕集
剤を用いて重金属を除去又は固定する重金属の捕集方法
に関する。
【0002】
【従来技術】 ゴミ焼却場、あるいはメッキ工場、精練
工場等の各種工場では多くの液体若しくは固体廃棄物が
生成し、これらの中には人体に有害な重金属、例えば水
銀、鉛、カドミウム、銅、砒素、ニッケル、クロム、銀
などの重金属が含まれている。例えば、都市ゴミ焼却場
で発生する廃ガスを、コットレル、ミストコットレル等
で処理し除去される微粒子のEP灰やゴミを焼却した時
に焼却炉内に残るゴミ焼却灰等には、プラスチックの可
塑剤として使用されている各種の重金属が含有されてい
る。また都市ゴミ焼却場では毒性の高い廃ガス(塩酸ガ
ス)を苛性ソーダ等のアルカリで洗浄して除去される
が、この洗浄廃液中にも重金属が大量に含まれている。
このため、ゴミ焼却場や各種工場で生成する液体若しく
は固体廃棄物に対して、環境保護のため厳しい重金属の
排出基準、埋め立て基準が設けられている。従来、これ
ら重金属の捕集・固定方法としては、例えば、都市ゴミ
焼却場では、塩酸を含む廃ガスを苛性ソーダで洗浄し中
和された食塩を含む廃水に液体キレート剤、高分子凝集
剤を添加し、凝集沈殿法により重金属をフロックとして
捕集し、フロックはフィルタ−プレス瀘過器等を用いて
瀘過し、残渣焼却又は埋め立て処分されている。また、
メッキ工場、精練工場等における排水処理においても同
様な方法が実施されている。さらに、EP灰、ゴミ焼却
灰、鉱さい、汚泥、土壌等の固体廃棄物中の重金属を処
理する方法としては、これらの固体廃棄物をセメントで
固化して埋め立てたり、あるいは海洋投棄するといった
方法が採用されていたが、雨水や海水に溶出する恐れが
あった。このため、近年では液体キレート剤等の重金属
捕集剤をこれらの固体廃棄物に添加することにより、重
金属を捕集固定化し、その溶出を防止する方法が採用さ
れている。例えば、都市ゴミ焼却場では、捕集したEP
灰に液体キレート剤を添加し、スラリー状態にして重金
属を固定する方法が実施されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 ところが、従来法に
おいて重金属を含む液体廃棄物にキレート剤を添加して
凝集沈殿させた場合、残渣が多く発生し、しかも高分子
凝集剤を添加使用するために、その残渣がプラスチック
化してブロッキングを起こし易く、埋め立てが大変とな
る。また高分子凝集剤を添加使用する場合、液体廃棄物
中に含まれる塩濃度が高くなるとフロックの形成が難し
く、フロックがバラバラに崩れてしまう欠点があり、安
定した重金属の捕集ができない。一方、重金属を含む固
体廃棄物、例えばEP灰に液体キレート剤を加えてスラ
リー状態とした場合も、乾燥後にブロッキングを起こし
易いため埋め立てが大変であり、再度燃焼炉に投入して
焼却するしか方法がないのが現状である。また、固体廃
棄物に重金属捕集剤を添加混合して重金属を捕集固定化
する従来法では固定効果が十分でなく、十分な効果を発
揮させようとすると重金属捕集剤を多く添加しなければ
ならなくなり処理コストが高いなるという問題があっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】 本発明者らは、上記問
題点について鋭意研究の結果、多糖類に硫化物を組み合
わせた重金属捕集剤を使用すれば優れた重金属捕集効果
が得られることを見いだし、本発明を完成するに至っ
た。すなわち、本発明は下記構成のものである (1)多糖類と硫化物との混合物よりなることを特徴と
する重金属捕集剤。 (2)多糖類がβ−D−グルコースを構成糖とした多糖
類であることを特徴とする前記(1)項記載の重金属捕
集剤。 (3)多糖類がβ−1,3ーグルカンを構成糖とした多
糖類であることを特徴とする(1)項又は(2)項記載
の重金属捕集剤。 (4)硫化物が硫化ソーダ、多硫化ソーダ又は水硫化ソ
ーダであることを特徴とする(1)項ないし(3)項の
いずれかに記載の重金属捕集剤。 (5)多糖類と硫化物よりなる重金属捕集剤を、液体廃
棄物に添加して液体廃棄物中の重金属を捕集することを
特徴とする重金属の捕集方法。 (6)多糖類と硫化物よりなる重金属捕集剤を、ゴミ焼
却灰、EP灰、鉱さい、汚泥、土壌から選ばれた固体廃
棄物の一種又は混合物に添加して固体廃棄物中の重金属
を固定化することを特徴とする重金属の捕集方法。 (7)多糖類がβ−1,3ーグルカンを構成糖とした多
糖類であることを特徴とする(5)項又は(6)項記載
の重金属の捕集方法。 (8)前記(5)項ないし(7)項のいずれかにおい
て、さらに安定化剤を添加使用することを特徴とする重
金属の捕集方法。 (9)安定化剤が、鉄化合物又はアルミニウム化合物で
あることを特徴とする前記(5)項ないし(8)項のい
ずれかに記載の重金属の捕集方法。
【0005】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
重金属捕集剤は多糖類を核とし、これに硫化物を組み合
わせたものであり、核として使用される多糖類には、D
−グルコースを構成糖とする多糖類、フラクトースを構
成糖とする多糖類、構成糖成分がグルコース、マンノー
ス、グルクロン酸等によって構成される多糖が使用され
る。D−グルコースを構成糖とする多糖類としては、好
ましくはβ−D−グルコースを構成糖とする多糖類、よ
り好ましくはβ−1,3ーグルカン、β−1,2ーグル
カン、オーレオバシディウム属に属する微生物によって
産生されるβ−1,3ーグルカンを主鎖とする多糖(特
開平6−158093号公報、特開平6−116586
号公報参照)等が使用される。フラクトースを構成糖と
する多糖類としてはフラクトース6〜8分子がβ−2,
1結合で環状構造を形成してなる環状イヌロオリゴ糖
(特開平5−76756号公報参照)が好ましい。ま
た、構成糖成分がグルコース、マンノース、グルクロン
酸等によって構成されるキサンタンガム等も有効であ
る。
【0006】硫化物としては、各種の無機硫化物を使用
することができる。例えば、硫化ソーダ、多硫化ソーダ
(二硫化ソーダ、三硫化ソーダ、四硫化ソーダ、五硫化
ソーダ等),水硫化ソーダ、硫化水素、硫化アンモニウ
ム等を使用することができるが、硫化ソーダ、多硫化ソ
ーダ、水硫化ソーダ等が特に好ましい。
【0007】本発明の重金属捕集剤は、撹拌機を備えた
タンク内で、水等の溶媒を添加して、又は添加せずに、
多糖類と硫化物を混合して製造される。この重金属捕集
剤は固体状若しくは液体状のいずれの形態とすることも
可能である。また、撹拌機を設けたタンク内に溶媒を加
え多糖類と硫化物を混合した後、乾燥することにより、
多糖類に硫化物を担持した固体状の重金属捕集剤とする
こともできる。通常、本発明の重金属捕集剤を、重金属
を含む液体廃棄物、又は重金属を含むゴミ焼却灰、EP
灰、鉱さい、汚泥、土壌等の固体廃棄物に添加する場
合、事前に製造した重金属捕集剤を添加するが、事前に
製造せず、多糖類と硫化物を別々に添加することも可能
である。重金属捕集剤の添加量は、液体廃棄物、例えば
廃水を対象とする場合、廃水中の捕集しなければならな
い重金属の総モルに対して通常1:0.5〜1:20モ
ルの範囲で、好ましくは1:1〜1:15モルの範囲と
するとよい。他方、重金属を含む固体廃棄物、例えばE
P灰を対象とする場合は、これらに含まれる金属を捕集
固定化するに必要な重金属捕集剤の量は重金属の含有量
及び溶出状態にもよるが1:2〜1:15モル程度用い
ることが好ましい。これらの添加量は事前に予備試験を
行うことにより当業者が容易に決定できるものである。
【0008】本発明の重金属捕集剤を液体廃棄物に添加
して重金属を捕集する場合、重金属を捕集できるpHの
範囲は1〜12であり、通常5〜9程度に調整して実施
することが好ましい。pHを調整するために用いる酸又
はアルカリは、フロックの生成を阻害しないものであれ
ば特に制限はないが、通常、酸としては硫酸、塩酸等が
用いられ、アルカリとしては、苛性ソーダ、水酸化カリ
ウム、水酸化カルシウム等を使用すればよい。一方、固
体廃棄物中の重金属を捕集・固定する場合、通常pHの
範囲は3〜12の範囲、特に4〜10の範囲を選択する
ことが好ましく、重金属捕集剤水溶液を添加した際のp
Hがこの範囲となるように同様に前記の酸又はアルカリ
を用いて調整することが好ましい。本発明の重金属捕集
剤を重金属を含む固体廃棄物に添加して固体廃棄物中の
重金属を捕集・固定する場合、金属捕集剤水溶液を固体
物質に散布するだけでもよいが、固体廃棄物と混練する
方が優れた捕集・固定効果をもたらす。
【0009】本発明者らは、本発明の重金属捕集方法に
おいて、重金属捕集剤と共に安定化剤を使用すれば、一
層安定したフロックや重金属捕集・固定物を得ることが
できることを見いだした。この安定化剤は、液体廃棄物
に重金属捕集剤を添加した後に添加するか、又は液体廃
棄物に重金属捕集剤を添加して生成したフロックを脱水
した後に添加するとよい。また、重金属を含む固体廃棄
物に添加する場合は、重金属捕集剤を添加した後に添加
すればよい。安定化剤は好ましくは溶液、例えば水溶液
の形で添加するが、粉末状態のまま添加することを除外
するものではない。安定化剤としては、鉄化合物やアル
ミニウム化合物が使用される。鉄化合物としては、塩化
第二鉄、硫酸第二鉄などの第二鉄塩が好ましく、アルミ
ニウム化合物としては、硫酸バンドやポリ塩化アルミニ
ウムが好ましい。鉄化合物とアルミニウム化合物は単独
使用若しくは併用することができる。この安定化剤は多
糖類100部に対して0.1〜15.0部、(10%溶
液基準で1〜150部、好ましくは10〜100部)添
加するとよい。
【0010】本発明の重金属捕集剤は液体廃棄物に使用
した場合、フロックの成長が速く、大きなフロックを形
成するので分離も容易である。この重金属捕集剤は、高
分子凝集剤を添加使用する必要がないので、液体廃棄物
中の塩濃度によりフロックの形成が影響を受けることが
なく、また乾燥後にプラスチック化してブロッキングを
起こすことがない。その結果、強度の強い安定した良好
なフロックを生成する。また、重金属を含む固体廃棄物
に適用した場合にも、ブロッキングを生ずることがな
く、埋め立て処理を容易に行なうことが可能となる。さ
らに、本発明の重金属捕集剤は、人体に対し毒性のない
多糖類を核として使用しているので取扱が容易であり、
また重金属の捕集・固定物を埋め立て処分した場合、溶
出し難く、自然環境に優しいものとなる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を実施例によ
って説明する。
【0012】
【実施例】以下、本発明を重金属捕集剤の製造例、その
重金属捕集剤を用いた実施例によって具体的に説明する
が、これらの記載は本発明を限定するものではない。 製造例1:多糖類としてのβ−1,3−1,6グルカン
の0.3%溶液85mlを200ml容量のビーカに採
取し、これに、脱イオン水40mlに9水塩硫化ソーダ
(NaS・9HO)10gを溶解した溶液を添加し
た後、10分間撹拌を行って重金属捕集剤を製造した。 製造例2:多糖類としてのカードラン(武田薬品社製の
多糖類)の0.3%溶液85mlを200ml容量のビ
ーカに採取し、これに、2水塩水硫化ソーダ(NaSH
・2HO)10gを40mlの脱イオン水に溶解した
溶液を添加した後、充分に撹拌して重金属捕集剤を製造
した。 製造例3:多糖類としてのβ−1,3−1,6グルカン
の0.3%溶液100mlを200ml容量のビーカに
採取し、これに、9水塩硫化ソーダ2gを40mlの脱
イオン水に溶解した溶液を添加した後、充分に撹拌して
重金属捕集剤を製造した。
【0013】[実施例1]都市ゴミ焼却場の排ガス洗浄
排水の処理 水銀(II)2.8ppm、鉛(II)8.8ppm、銅
(II)1.1ppm、カドミウム0.35ppmを含む
ゴミ焼却場で発生する廃水1000mlに対して、製造
例1で製造した重金属捕集剤1.0mlを加え、5分間
撹拌した後、さらに8%硫酸バンド溶液0.5mlを加
えて、穏やかに8分間撹拌した後、30分間静置した。
次いで沈降したフロックを濾過して除去し、濾液中の重
金属イオン濃度をICP分析計にかけ測定した。この結
果、濾液中の残存重金属イオン濃度は、水銀0.001
ppm、鉛0.1ppm以下、銅0.12ppm以下、
カドミウム0.078ppm以下であった。
【0014】[実施例2]実施例1において、重金属捕
集剤として製造例2で製造したものを使用した以外は実
施例1と同様の条件で実施した。その結果、濾液中の残
存重金属イオン濃度は、水銀0.0011ppm、鉛
0.1ppm以下、銅0.08ppm以下、カドミウム
0.078ppm以下であった。
【0015】[実施例3]実施例1において、重金属捕
集剤として製造例1で製造したものを使用し、安定化剤
として塩化第二鉄8%溶液0.4mlを添加した以外は
実施例1と同様の条件で実施した。その結果、濾液中の
残存重金属イオン濃度は、水銀0.0038ppm、鉛
0.1ppm、銅0.12ppm未満、カドミウム0.
078ppm以下であった。
【0016】[実施例4]実施例1において重金属捕集
剤として製造例3で製造したものを使用し、安定化剤と
して8%硫酸バンド溶液0.5mlを添加した以外は実
施例1と同様の条件で実施した。その結果、濾液中の残
存重金属イオン濃度は、水銀0.071ppm,鉛0.
2ppm、銅0.4ppm,カドミウム0.2ppmで
あった。 [実施例5]都市ゴミ焼却場の焼却灰及びコットレル集
塵機で集められたEP灰を何も添加せずに環境庁告示第
13号にしたがって溶出試験を行った結果、鉛15.9
mg/l,トータルクロム0.05mg/l,カドミウ
ム37.9mg/l,銅0.08mg/l,トータル水
銀0.0005mg以下であった。次に上記EP灰30
gに重金属捕集剤として製造例1で製造したもの3ml
を添加して約5分間撹拌した。前記処理済みのEP灰を
環境庁告示第13号にしたがって溶出試験を行い、以下
の結果を得た。鉛0.1mg/l,トータルクロム0.
02mg/l,カドミウム0.078mg/l,銅0.
05mg/l,トータル水銀0.0005mg以下であ
った。
【0017】
【発明の効果】以上に説明したとおり、本発明の重金属
捕集剤は、多糖類と硫化物との混合物よりなり、多糖類
を使用しない従来のものに比べ、少ない添加量でも優れ
た重金属捕集・固定効果をもたらす。本発明の重金属捕
集剤を液体廃棄物に適用した場合、フロックの成長が速
く、大きなフロックを形成するので容易に分離すること
が可能である。また、この重金属捕集剤は、高分子凝集
剤を添加使用する必要がないので、液体廃棄物中の塩濃
度によりフロックの形成が影響を受けることがなく、ま
た乾燥後にプラスチック化してブロッキングを起こすこ
とがない。その結果、強度の強い安定したフロックを生
成する。一方、この重金属捕集剤を、重金属を含む固体
廃棄物に適用した場合にも、少ない添加量で、強固に重
金属を固定することができ、ブロッキングを生ずること
がないので、処理後の固定物をそのまま若しくはセメン
ト等で固化した後に埋め立てしても、重金属が溶出し難
く、環境汚染が生じない。しかも、この重金属捕集剤に
安定化剤を添加すれば重金属の捕集・固定は一層優れた
ものとなる。さらに、本発明の重金属捕集剤は、人体に
対し毒性のない多糖類を核として使用しているので取扱
が容易であり、また重金属の捕集・固定物を埋め立て処
分した場合に自然然環境に優しいものとなる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B09C 1/08 B09B 3/00 304A C02F 11/00 304K (72)発明者 尾仲 隆 岡山県備前市伊部752番地1 (72)発明者 真鍋 考二 愛媛県松山市石手白石207番地11

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多糖類と硫化物との混合物よりなることを
    特徴とする重金属捕集剤。
  2. 【請求項2】多糖類がβ−D−グルコースを構成糖とし
    た多糖類であることを特徴とする請求項1記載の重金属
    捕集剤。
  3. 【請求項3】多糖類がβ−1,3ーグルカンを構成糖と
    した多糖類であることを特徴とする請求項1又は2記載
    の重金属捕集剤。
  4. 【請求項4】硫化物が硫化ソーダ、多硫化ソーダ又は水
    硫化ソーダであることを特徴とする請求項1ないし3の
    いずれかに記載の重金属捕集剤。
  5. 【請求項5】多糖類と硫化物よりなる重金属捕集剤を、
    液体廃棄物に添加して液体廃棄物中の重金属を捕集する
    ことを特徴とする重金属の捕集方法。
  6. 【請求項6】多糖類と硫化物よりなる重金属捕集剤を、
    ゴミ焼却灰、EP灰、鉱さい、汚泥、土壌から選ばれた
    固体廃棄物の一種又は混合物に添加して固体廃棄物中の
    重金属を固定化することを特徴とする重金属の捕集方
    法。
  7. 【請求項7】多糖類がβ−1,3ーグルカンを構成糖と
    した多糖類であることを特徴とする請求項5又は6記載
    の重金属の捕集方法。
  8. 【請求項8】請求項5ないし7のいずれかにおいて、さ
    らに安定化剤を添加使用することを特徴とする重金属の
    捕集方法。
  9. 【請求項9】安定化剤が、鉄化合物又はアルミニウム化
    合物であることを特徴とする請求項5ないし8のいずれ
    かに記載の重金属の捕集方法。
JP8268975A 1996-10-09 1996-10-09 重金属捕集剤及び重金属捕集方法 Pending JPH10113675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8268975A JPH10113675A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 重金属捕集剤及び重金属捕集方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8268975A JPH10113675A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 重金属捕集剤及び重金属捕集方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10113675A true JPH10113675A (ja) 1998-05-06

Family

ID=17465913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8268975A Pending JPH10113675A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 重金属捕集剤及び重金属捕集方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10113675A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11236548A (ja) * 1998-02-19 1999-08-31 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 金属捕集剤組成物及び金属捕集方法
CN102500335A (zh) * 2011-11-09 2012-06-20 西南科技大学 基于改性葡萄糖或蔗糖的生物质有机吸附材料的制备方法
CN107096789A (zh) * 2015-10-07 2017-08-29 因维特环保技术工程有限公司 土壤和沉积物修复
KR20200115370A (ko) * 2019-03-28 2020-10-07 농업회사법인 보길바이오 주식회사 생체고분자 분자구조의 응축 및 이완을 이용한 미세물질 포집 방법

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497319B1 (ja) * 1970-10-26 1974-02-19
JPS50159148A (ja) * 1974-06-14 1975-12-23
JPS5455793A (en) * 1977-10-11 1979-05-04 Daiichi Tougiyou Kk Production of active flocculating substance by microorganism
JPS5456241A (en) * 1978-08-17 1979-05-07 Daiichi Tougiyou Kk Coagulating method that use coagulated activated matters by microbe
JPS5529902A (en) * 1978-08-10 1980-03-03 Daiichi Togyo Kk Production of coagulation-active substance by microorganism
JPS57149301A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Daiichi Togyo Kk Novel polysaccharide having coagulating property
JPS5755473B2 (ja) * 1975-04-07 1982-11-24
JPH04267982A (ja) * 1991-02-22 1992-09-24 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 固体状物質中の金属固定化方法
JPH06114208A (ja) * 1992-06-18 1994-04-26 Osaka City 凝集剤
JPH07100304A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 懸濁液の凝集方法
JPH08281246A (ja) * 1995-04-10 1996-10-29 Hazama Gumi Ltd 汚染土壌の処理方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497319B1 (ja) * 1970-10-26 1974-02-19
JPS50159148A (ja) * 1974-06-14 1975-12-23
JPS5755473B2 (ja) * 1975-04-07 1982-11-24
JPS5455793A (en) * 1977-10-11 1979-05-04 Daiichi Tougiyou Kk Production of active flocculating substance by microorganism
JPS5529902A (en) * 1978-08-10 1980-03-03 Daiichi Togyo Kk Production of coagulation-active substance by microorganism
JPS5456241A (en) * 1978-08-17 1979-05-07 Daiichi Tougiyou Kk Coagulating method that use coagulated activated matters by microbe
JPS57149301A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Daiichi Togyo Kk Novel polysaccharide having coagulating property
JPH04267982A (ja) * 1991-02-22 1992-09-24 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 固体状物質中の金属固定化方法
JPH06114208A (ja) * 1992-06-18 1994-04-26 Osaka City 凝集剤
JPH07100304A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 懸濁液の凝集方法
JPH08281246A (ja) * 1995-04-10 1996-10-29 Hazama Gumi Ltd 汚染土壌の処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11236548A (ja) * 1998-02-19 1999-08-31 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 金属捕集剤組成物及び金属捕集方法
CN102500335A (zh) * 2011-11-09 2012-06-20 西南科技大学 基于改性葡萄糖或蔗糖的生物质有机吸附材料的制备方法
CN107096789A (zh) * 2015-10-07 2017-08-29 因维特环保技术工程有限公司 土壤和沉积物修复
KR20200115370A (ko) * 2019-03-28 2020-10-07 농업회사법인 보길바이오 주식회사 생체고분자 분자구조의 응축 및 이완을 이용한 미세물질 포집 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sankararamakrishnan et al. Removal of hexavalent chromium using a novel cross linked xanthated chitosan
Matheickal et al. Cu (II) binding by E. radiata biomaterial
CA2639401C (en) Method for treating metal-contaminated soil
CN109647353B (zh) 一种重金属污水复合处理剂及其制备方法和应用
JPH10113677A (ja) 重金属捕集剤及び重金属捕集方法
CN106167304A (zh) 一种重金属污染水体处理药剂及处理方法
JPH10113675A (ja) 重金属捕集剤及び重金属捕集方法
JPH09187752A (ja) 廃棄物焼却灰及び溶融飛灰の処理方法
JPH0252558B2 (ja)
CN107162145A (zh) 一种含有黄原酸基的重金属鳌合絮凝剂及其制备和应用
JP4497385B2 (ja) 金属捕集方法
JP3568569B2 (ja) 焼却灰または飛灰の無害化処理による重金属のリサイクル方法
JP3574928B2 (ja) 焼却炉および溶融炉からの飛灰の処理方法
JP3844310B2 (ja) 金属捕集剤
JPH1034105A (ja) 飛灰の処理方法
JP2005058951A (ja) ホタテ貝内臓浸漬液中の重金属および脂肪とタンパク質の分離・除去・濃縮・回収方法
JP4023928B2 (ja) 金属捕集剤
JPH10101332A (ja) 酸処理による焼却灰からのカルシウム、リン、金属の分別回収法
JP3470594B2 (ja) 溶融飛灰の処理方法
WO2001009044A1 (en) Coagulant composition consisting of organic coagulant of brown algae and inorganic coagulant
EP1213303B1 (en) Rubber complexes and method for their preparation
JP3524601B2 (ja) 焼却炉および溶融炉からの飛灰の処理方法
JP3272216B2 (ja) クロム含有排水の処理方法
JP3243290B2 (ja) 金属捕集剤及び金属捕集方法
JP3985923B2 (ja) 金属捕集剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071212