JPH10112637A - パルス電源 - Google Patents

パルス電源

Info

Publication number
JPH10112637A
JPH10112637A JP26564996A JP26564996A JPH10112637A JP H10112637 A JPH10112637 A JP H10112637A JP 26564996 A JP26564996 A JP 26564996A JP 26564996 A JP26564996 A JP 26564996A JP H10112637 A JPH10112637 A JP H10112637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
current
pulse
semiconductor switch
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26564996A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehisa Koganezawa
竹久 小金澤
Yasuo Kataoka
康夫 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP26564996A priority Critical patent/JPH10112637A/ja
Publication of JPH10112637A publication Critical patent/JPH10112637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンデンサの充電エネルギーをパルス圧縮回
路で全て消費させた後に半導体スイッチのオフ制御を行
うと、余剰エネルギーによる装置の温度上昇や電源効率
の低下になる。 【解決手段】 コンデンサC0に並列に共振用リアクト
ルLと逆流阻止用ダイオードDFの直列回路を設け、半
導体スイッチSWのオンでコンデンサがパルス圧縮回路
に放電した後、リターンパルス電流でコンデンサが逆極
性に充電されたときにリアクトルとコンデンサに半波期
間の振動電流を発生させ、この振動電流でコンデンサを
反転充電させ、この反転充電したことをオフゲート信号
発生回路GOFFが検出してゲート回路GATEを強制的
にオフ制御し、半導体スイッチをオフ制御し、パルス圧
縮回路からの余剰エネルギーをコンデンサの充電電荷と
して回生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直流電源になるコ
ンデンサから半導体スイッチを通してパルス圧縮回路に
電流を供給することでパルス圧縮回路に高電圧・大電流
のパルスを発生するためのパルス電源に係り、特にコン
デンサに余剰エネルギーを回生する回路に関する。
【0002】
【従来の技術】パルスレーザ励起やパルスプラズマ発
生、パルス脱硝装置等のパルス電源には、半導体スイッ
チと磁気スイッチになる可飽和トランスや可飽和リアク
トルを組み合わせたものがある。
【0003】このパルス電源は、例えば、図6に示す構
成にされる。高圧直流電源HDCによってコンデンサC
0を初期充電しておき、半導体スイッチSWのオンによ
ってコンデンサC0からパルス圧縮回路の入力段になる
可飽和トランスSTの一次側に放電電流を供給し、この
可飽和トランスSTによって昇圧さらに磁気スイッチ動
作とLC反転による倍電圧発生回路LCによって昇圧と
パルス圧縮し、さらに可飽和リアクトルSI1のパルス
圧縮によってピーキング・コンデンサCPとレーザ発振
器LHへ超短パルスを発生させる。
【0004】なお、パルス圧縮回路の構成は、可飽和ト
ランスSTの前段に昇圧用トランスを設ける構成など、
種々の変形例がある。
【0005】また、コンデンサC0の初期充電のための
高圧直流電源HDCは、例えばインバータINVとその
出力を整流する整流回路DB及び整流電流を平滑する直
流リアクトルDCLで構成され、レーザ発振器LHへの
高い繰り返し(例えば600パルス/秒)のパルス電流
供給に合わせて高い繰り返しでコンデンサC0を充電す
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のパルス電源にお
いて、コンデンサC0と半導体スイッチSWによるパル
ス電流発生の制御は、図7に示すようにされる。
【0007】コンデンサC0が高圧充電された後、半導
体スイッチSWのゲート信号GATEがオン制御され、
その電圧VSWがオンレベルに下がる。このオンでコンデ
ンサC0から可飽和トランスSTと半導体スイッチSW
の経路で振動電流iとしてメイン電流i1が流れ、コン
デンサC0の電圧VCOが零レベルまで放電される。
【0008】この後、コンデンサC0には、パルス発生
により放電した後、回路インピーダンスの不整合や負荷
での余剰エネルギーがトランスSTの磁気スイッチ動作
時に逆極性で戻り、このリターンパルス電流i2で負の
電圧に充電される。
【0009】この逆充電でコンデンサC0から整流回路
DBを通して可飽和トランスST側に逆電流i3が流れ
てコンデンサC0が正極性に充電され、この充電で半導
体スイッチSW側に電流i4を発生するという繰り返し
で最終的には零レベルに落ち着く。この後に半導体スイ
ッチSWがオフ制御される。
【0010】したがって、半導体スイッチSWの制御
は、コンデンサC0に初期充電したエネルギーが全て消
費された後にオフ制御される。
【0011】ここで、リターンパルスになる電流i2
降の電流は、負荷となるレーザ発振器LHのパルス電流
発生動作には寄与しないものであるし、むしろ電源内の
電力消費でその温度上昇の原因になる。
【0012】このリターンパルス電流i2以降のエネル
ギーは、余剰エネルギーになり、この余剰エネルギーを
回生できると電源内の温度上昇を防ぐことができ、さら
にコンデンサC0を初期充電する高圧直流電源HDCの
充電容量を下げると共に電源効率を高めることができ
る。
【0013】本発明の目的は、リターンパルス電流以降
の余剰エネルギーをコンデンサC0の充電電流として回
生できるパルス電源を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、コンデンサが
逆極性に充電されたときにダイオードを通してリアクト
ルとコンデンサに半波期間の振動電流を発生させ、この
振動電流でコンデンサを反転充電させ、この状態で半導
体スイッチを強制的にオフ制御することにより、パルス
圧縮回路からの余剰エネルギーをコンデンサの充電電荷
として回生するものであり、高圧直流電源でコンデンサ
を初期充電しておき、半導体スイッチのオン制御で前記
コンデンサからパルス圧縮回路にパルス電流を供給し、
前記パルス圧縮回路から負荷に短パルス電流を供給する
パルス電源において、前記コンデンサに並列接続され、
前記パルス圧縮回路からのリターンパルス電流で前記コ
ンデンサが逆極性に充電されたときに振動電流を発生し
て該コンデンサを正極性に再充電させる逆流阻止用ダイ
オードと共振用リアクトルの直列回路と、前記コンデン
サが正極性に再充電されたときに前記半導体スイッチを
強制的にオフ制御するオフゲート信号発生手段とを備え
たことを特徴とする。
【0015】また、前記オフゲート信号発生手段は、前
記直列回路の振動電流の検出により前記半導体スイッチ
のオフ制御のタイミング信号を得ることを特徴とする。
【0016】また、前記オフゲート信号発生手段は、前
記コンデンサの充電電圧の検出により前記半導体スイッ
チのオフ制御のタイミング信号を得ることを特徴とす
る。
【0017】また、前記オフゲート信号発生手段は、前
記コンデンサの充電電流の検出により前記半導体スイッ
チのオフ制御のタイミング信号を得ることを特徴とす
る。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態を示す
基本回路構成図であり、図6における可飽和トランスS
T以降の回路はパルス圧縮回路として示す。また、半導
体スイッチSWはスイッチとダイオードの直列接続にな
る等価回路で示す。また、高圧直流電源HDCとコンデ
ンサC0との間には、コンデンサC0を初期充電するため
のスイッチCSWを示すが、このスイッチCSWは半導
体スイッチを設けること、または電源HDC内のインバ
ータINVの運転/停止制御で実現される。
【0019】図1において、コンデンサC0には、並列
に逆流阻止用ダイオードDFと共振用リアクトルLを設
ける。このダイオードDFの接続極性は、コンデンサC0
が逆充電されたときにリアクトルLとの間の振動電流i
fでコンデンサC0を反転充電する方向にされる。
【0020】これらダイオードDFとリアクトルLを設
けることにより、コンデンサC0がリターンパルス電流
2(図7参照)で逆極性に充電されたとき、コンデン
サC0とリアクトルLの共振による振動電流ifを発生さ
せ、この振動電流ifでダイオードDFを通してコンデン
サC0を正極性に再充電させ、余剰エネルギーをコンデ
ンサC0の充電エネルギーとして回生する。
【0021】半導体スイッチSWは、コンデンサC0
再充電されたタイミングで強制的にオフ制御され、再充
電されたコンデンサC0からパルス圧縮回路側へのパル
ス電流発生を阻止する。このためのオフ制御は、コンデ
ンサC0が再充電されたタイミングをオフゲート信号発
生回路GOFFが検出し、この検出で半導体スイッチSW
のゲート回路GATEへのオン・オフゲート信号がオフ
になる前にオフゲート信号を発生し、ゲート回路GAT
Eにオフゲート出力を得る。
【0022】以上の構成により、コンデンサC0がリタ
ーンパルス電流で逆極性に充電された後に該コンデンサ
0への振動電流ifとして正極性に再充電する。これに
より、余剰エネルギーは、コンデンサC0の充電電圧と
して回生され、次回に高圧直流電源HDCがコンデンサ
0を充電するときの電力量を少なくすることができ
る。
【0023】図2は、オフゲート信号発生回路GOFF
よる半導体スイッチSWのオフタイミング発生の態様を
示す。半導体スイッチSWのオン制御において、コンデ
ンサC0の充電電圧VCOの大小によってメインパルス電
流i1及びリターンパルス電流i2の発生タイミングとレ
ベルが異なる。また、電流ifの波形は、コンデンサC0
とリアクトルLの時定数で決まる比較的短い時間にな
る。
【0024】この違いを電流iminとimaxで示し、これ
ら違いにも、オフゲート信号発生回路GOFFはリターン
パルス電流i2で逆充電されたコンデンサC0からリアク
トルL側に振動電流ifが流れたときのタイミングt1
2を検出し、この検出によってオフゲート信号を発生
する。
【0025】このタイミングt1,t2の検出にはリアク
トルLに流れる電流ifを検出する方法、コンデンサC0
が逆極性に充電されたとき又は正極性に再充電されたと
きの電圧VCOを検出する方法、コンデンサC0の充電電
流を検出する方法で実現される。
【0026】図3は、電流ifの検出によるオフゲート
信号発生回路を示す。リアクトルLとダイオードDF
直列回路に変流器CTを結合し、この変流器CTが検出
する電流ifのレベルが一定レベルに達したことをレベ
ルセンサSENで検出し、この検出信号にコンデンサC
0の再充電に必要な少しの遅れを持たせてフリップフロ
ップFFをリセットする。
【0027】ゲート回路GATEは、オン・オフゲート
信号に応じてオン・オフゲート出力を発生する。フリッ
プフロップFFは、半導体スイッチSWのオン・オフゲ
ート信号のオン状態でセットされており、ゲート回路G
ATEがオンゲート出力を発生させた状態でレベルセン
サSENの出力でリセットされたときにゲート回路GA
TEにオフゲート出力を強制する。
【0028】ダイオードDFに並列に設ける抵抗R1は、
変流器CTの直流磁化を防止するために電流ifとは逆
極性の電流を変流器CTに流すために設ける。
【0029】なお、電流ifの検出には、変流器CTに
代えて、シャント抵抗を設け、電流ifによる検出電圧
をレベルセンサSENに取り込む構成にして同等の作用
効果を得ることができる。
【0030】図4は、コンデンサC0の電圧検出による
オフゲート信号発生回路を示す。同図が図3と異なる部
分は、コンデンサC0に並列に分圧抵抗R2,R3とダイ
オードD1の直列回路を設け、この分圧抵抗R2,R3
検出するコンデンサC0の逆電圧をレベルセンサSEN
の入力とする。
【0031】この構成において、コンデンサC0が逆電
圧に充電されたことを分圧抵抗R2,R3で検出し、この
検出後にコンデンサC0の電圧VCOが負のピークから正
の傾きで変化するときタイミングで半導体スイッチSW
をオフ制御する。
【0032】なお、ダイオードD1は、コンデンサC0
初期充電時に分圧抵抗R2,R3を通した放電ロスを無く
すためのものである。
【0033】図5は、コンデンサC0の電流検出による
オフゲート信号発生回路を示す。コンデンサC0には変
流器CTを結合し、この変流器CTでコンデンサC0
充電電流が一定レベルに達したことをレベルセンサSE
Nで検出し、このときの検出極性がコンデンサC0を正
極性に充電になることを極性判別回路POLEで検出し
たときにフリップフロップFFをリセットし、半導体ス
イッチSWをオフ制御する。
【0034】この構成において、コンデンサC0が正極
性に充電されるのは、初期充電の場合と余剰エネルギー
の回生の場合になり、初期充電の場合の半導体スイッチ
SWのオフ制御は既に半導体スイッチがオフ制御されて
おり、応動しない。
【0035】なお、変流器CTに代えて、シャント抵抗
を設け、このシャント抵抗によりコンデンサC0の充電
電流を検出することもできる。
【0036】
【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、コンデ
ンサが逆極性に充電されたときにダイオードを通してリ
アクトルとコンデンサに半波期間の振動電流を発生さ
せ、この振動電流でコンデンサを反転充電させ、この状
態で半導体スイッチを強制的にオフ制御することによ
り、パルス圧縮回路からの余剰エネルギーをコンデンサ
の充電電荷として回生するようにしたため、以下の効果
がある。
【0037】(1)余剰エネルギーを回生して電源効率
を高めることができる。
【0038】(2)コンデンサを充電する電源が必要と
する容量を小さくできる。
【0039】(3)コンデンサを充電する電源や半導体
スイッチ及びパルス圧縮回路での冷却能力を下げること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す基本回路構成図。
【図2】実施形態におけるオフタイミングの態様。
【図3】実施形態における電流検出によるオフゲート発
生回路図。
【図4】実施形態における電圧検出によるオフゲート発
生回路図。
【図5】実施形態における電流検出によるオフゲート発
生回路図。
【図6】パルス電源例。
【図7】従来の電圧、電流波形図。
【符号の説明】
HDC…高圧直流電源 C0…コンデンサ SW…半導体スイッチ GOFF…オフゲート信号発生回路 GATE…ゲート回路 DF…逆流阻止用ダイオード L…共振用リアクトル CT…変流器 SEN…レベルセンサ FF…フリップフロップ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高圧直流電源でコンデンサを初期充電し
    ておき、半導体スイッチのオン制御で前記コンデンサか
    らパルス圧縮回路にパルス電流を供給し、前記パルス圧
    縮回路から負荷に短パルス電流を供給するパルス電源に
    おいて、 前記コンデンサに並列接続され、前記パルス圧縮回路か
    らのリターンパルス電流で前記コンデンサが逆極性に充
    電されたときに振動電流を発生して該コンデンサを正極
    性に再充電させる逆流阻止用ダイオードと共振用リアク
    トルの直列回路と、 前記コンデンサが正極性に再充電されたときに前記半導
    体スイッチを強制的にオフ制御するオフゲート信号発生
    手段とを備えたことを特徴とするパルス電源。
  2. 【請求項2】 前記オフゲート信号発生手段は、前記直
    列回路の振動電流の検出により前記半導体スイッチのオ
    フ制御のタイミング信号を得ることを特徴とする請求項
    1に記載のパルス電源。
  3. 【請求項3】 前記オフゲート信号発生手段は、前記コ
    ンデンサの充電電圧の検出により前記半導体スイッチの
    オフ制御のタイミング信号を得ることを特徴とする請求
    項1に記載のパルス電源。
  4. 【請求項4】 前記オフゲート信号発生手段は、前記コ
    ンデンサの充電電流の検出により前記半導体スイッチの
    オフ制御のタイミング信号を得ることを特徴とする請求
    項1に記載のパルス電源。
JP26564996A 1996-10-07 1996-10-07 パルス電源 Pending JPH10112637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26564996A JPH10112637A (ja) 1996-10-07 1996-10-07 パルス電源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26564996A JPH10112637A (ja) 1996-10-07 1996-10-07 パルス電源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10112637A true JPH10112637A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17420078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26564996A Pending JPH10112637A (ja) 1996-10-07 1996-10-07 パルス電源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10112637A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007104797A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Meidensha Corp パルス電源装置
KR101875413B1 (ko) * 2017-05-30 2018-07-09 주식회사 대경산전 전자기 성형 가공법을 이용한 배선용 압착단자의 압착 장치
JP2020092511A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 京都電機器株式会社 プラズマ装置用直流パルス電源装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007104797A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Meidensha Corp パルス電源装置
KR101875413B1 (ko) * 2017-05-30 2018-07-09 주식회사 대경산전 전자기 성형 가공법을 이용한 배선용 압착단자의 압착 장치
JP2020092511A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 京都電機器株式会社 プラズマ装置用直流パルス電源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8008898B2 (en) Switching regulator with boosted auxiliary winding supply
JP2000197275A (ja) 非接触充電器の制御装置
JPH10112637A (ja) パルス電源
JP3400678B2 (ja) 充電発電機の制御装置
JP2003299356A (ja) Dc/dcコンバータの制御方法
JP3531253B2 (ja) パルス電源
JPH10216957A (ja) コンデンサ式抵抗溶接機
JP2000323772A (ja) パルス電源装置
JP4038927B2 (ja) パルス電源
JP2606269Y2 (ja) レーザ電源装置
JP3205881B2 (ja) 直流−直流変換装置
JPS6122606Y2 (ja)
JP2001211650A (ja) 電源装置
JP3383510B2 (ja) パルスレーザ電源
JP2002198597A (ja) コンデンサ充電方法及び充電装置
JP3763501B2 (ja) スイッチング電源
JPH06189538A (ja) 電流不連続モードの他励式スイッチング電源のソフトスイッチング回路
JPH07170776A (ja) インバータの主回路電荷放電方法
JPH0762976B2 (ja) 電磁接触器のコイル励磁回路
JPH1169788A (ja) 電源装置
SU752741A1 (ru) Устройство дл управлени тиристорным широтно-импульсным преобразователем
JPH047651Y2 (ja)
JP2004118147A (ja) カメラの電源回路
JPH11150861A (ja) コンデンサの充電装置
JPH09266673A (ja) 直流電源装置