JPH10109111A - 巻線装置及び巻線方法 - Google Patents

巻線装置及び巻線方法

Info

Publication number
JPH10109111A
JPH10109111A JP26191496A JP26191496A JPH10109111A JP H10109111 A JPH10109111 A JP H10109111A JP 26191496 A JP26191496 A JP 26191496A JP 26191496 A JP26191496 A JP 26191496A JP H10109111 A JPH10109111 A JP H10109111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide roll
wire
bobbin
region
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26191496A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Watabe
一浩 渡部
Shuichi Komatsu
秀一 小松
Toshihiro Kurita
敏広 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP26191496A priority Critical patent/JPH10109111A/ja
Publication of JPH10109111A publication Critical patent/JPH10109111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来ツバ付ボビンのツバ外周部の外に配置し
ていたガイドロールと線の巻取り位置との距離を短縮す
ることにより、巻き付け位置精度および巻き付け位置拘
束力が向上した巻線装置を得ること。 【解決手段】 ツバ付ボビン2のツバの内側にガイドロ
ール3を水平に配置し、ガイドロール3の水平送り機構
4と、ガイドロール3を上下に移動する機構5を備え、
線1がボビン2中心軸と直交した時に線1に対するガイ
ドロール3を上昇し、線1をまたぐことによって案内方
向を切り替えるように制御したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、線材をツバ付ボビ
ンに巻き付ける装置および巻き付け方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図8は従来の巻線装置を示すものであ
る。図において、1は線材、2はツバ付ボビン、3は巻
線位置を案内するために垂直に配置したガイドロール、
4はガイドロール3を巻線送り方向に駆動する送り機構
である。
【0003】このような従来の巻線装置においては、線
1の巻き付け位置をガイドロール3により、ツバ付ボビ
ン2のツバ外周の外側から制御していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】線の巻き付け位置精度
および巻き付け位置拘束力を向上させるためには線の巻
き付け位置とガイドロールとの距離を短縮することが必
要であるが、垂直に配置したガイドロールの場合、ツバ
付ボビンのツバの際まで線を巻き付けるためにはガイド
ロールをツバの外周よりも外側に配置しなければなら
ず、線の巻き付け位置とガイドロールとの距離を短縮す
るのには限界があった。また、ツバ付ボビンのツバ部の
振れがあると、ガイドロールで線をツバの際まで案内す
る以前に、線がツバ外周部に接触し、線の巻き付け位置
が乱れてしまう欠点があった。
【0005】本発明は、上述のような課題を解決するた
めになされたもので、第1の目的は、従来のツバ外周の
外側に配置しなければならなかったガイドロールを、ツ
バの内側の巻き付け位置に近いところで線の位置案内が
できる巻線装置を提供するものである。第2の目的は、
ツバ付ボビンのツバ部に振れがあるボビンを使用して
も、線材をツバの際まで送り案内ができる巻線装置を提
供するものである。
【0006】第3の目的は、次工程でボビンに巻き付け
た線を引き出すときに、従来の方法で巻き付けた線の場
合、線が絡んで線が引っ掛かり曲がる等の不具合が発生
していた、この不具合を解決するには、線を整列状に巻
いていく方法と巻線装置が既にあるが、この装置で使用
するツバ付ボビンのツバの振れ精度を高く維持すること
が必要であった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第1に係る巻線
装置は、ツバの内側に水平に配置した巻線位置を案内す
るガイドロールと、前記ガイドロールを上下に移動する
機構を備え、前記線材が前記ボビン中心軸と直交した時
に前記線材に対する前記ガイドロールの案内方向を切り
替えるように制御したものである。
【0008】また、本発明の第2に係る巻線装置は、ガ
イドロールの回転数変化により、案内方向の切り替え制
御をしたものである。
【0009】また、本発明の第3に係る巻線装置は、前
記ツバ付ボビンのツバ部の振れに方向に移動する機構
と、移動距離を検出する手段を設けたものである。
【0010】また、本発明の第4に係る巻線方法は、ツ
バ付ボビンのツバ付近を第1の領域、反対側のツバ付近
を第3の領域、前記第1の領域と第3の領域の間を第2
の領域とし、巻線の密度を前記第1の領域と第3の領域
を疎に、第2の領域を密にして巻取りをおこなう巻取り
方法である。
【0011】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1は本発明の実施の形態の一例を示す
機構図である。図において、1は線材、2はツバ付ボビ
ン、3は水平に配置した巻線位置を案内するためのガイ
ドロール、4はガイドロール3を巻線送り方向に駆動す
る送り機構、5はガイドロールを上下に移動するための
機構を示す。以下、この実施の形態の動作について説明
する。図2は巻線途中のガイドロールの動作を説明する
図である。図2(a)は線がガイドロールにより案内さ
れ右のツバに向かい巻かれていることを示す。図2
(b)は線がガイドロールにより案内され右のツバの際
に来た時点を示す。図2(c)は線が右のツバで折り返
しボビンの中央へ向かっている時点を示す。図2(d)
は線がボビン中心に直交した時点を示す。図2(e)は
ガイドロールが線の案内方向を切り替えるために線の高
さよりも高く上に移動した時点を示す。図2(f)は線
の反対側に移動した時点を示す。図2(g)はガイドロ
ールが下降し線の案内を再開した時点を示す。
【0012】実施の形態2.図3は図1で示したガイド
ロール付近の図である。図中6はガイドロールの回転速
度の検出器で、ガイドロールは線への接触により回転力
を得ている。図2(d)で示した線がボビン中心に直交
した時点、以降は線がガイドロールから離れるため、線
からの回転力が得られずガイドロールの回転速度が低下
する。回転速度がある設定以下になった時点でガイド方
向の切換え動作を開始するものである。
【0013】実施の形態3.図4は図1で示したツバ付
ボビンの、ツバの位置及び振れを測定する場合に、ツバ
にガイドロールを当て測定するもので、図中7はガイド
ロールがツバに接触して押し戻された場合のスプリング
機構、8は押し戻された移動量検出器、9はガイドロー
ルの送り指示座標、10は送り指示座標と移動量検出器
8の値を演算しツバ位置を求める演算器を示す。
【0014】実施の形態4.図5は本発明による巻線方
式を示すものである。図中1は線材、2はツバ付ボビ
ン、11はツバ付近の第1の領域、12は第2の領域、
13は反対側のツバ付近の第3の領域を示す。ツバ付ボ
ビン2のツバの振れが大きい場合に第1の領域11〜第
3の領域13まで整列状に巻線をおこなうと図6のよう
にツバ付近に、ツバの振れに応じて14山部分、15谷
部分が形成される。そこで、第2の領域12を整列状に
巻線をおこない、第1の領域11と第3の領域13の巻
線密度を変更することにより、山部分14、谷部分15
の形成を抑制するものである。図7は上述の送り制御を
おこなった場合のガイドロール軌跡の例を示す。図中2
0はツバ付ボビンのツバ面位置、21はツバ付近の第1
の領域、22は第2の領域、23は反対側のツバ付近の
第3の領域、25はガイドロールによる線の案内位置の
軌跡を示す。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、ツバ付ボビンのツバの
内側にガイドロールを配置したことにより、線の巻き付
け位置とガイドロールとの距離を従来に比べ短縮するこ
とができるので、巻き付け位置精度および巻き付け位置
拘束力の向上が可能となった。
【0016】また、ガイドロールを水平に配置し前述の
ガイド方向切換え動作をおこなうことにより、線をツバ
の際までガイドロールにより送ることで、綱の振れがあ
る場合に、ツバ先端に線が接触して線の巻き付け位置が
乱れることが防止することが可能になった。
【0017】また、ガイドロールの案内方向を切り替え
るタイミングをあらかじめ設定した座標により制御する
方式から、ガイドロールの回転速度変化により制御する
ことにより、巻線装置の精度に係らずガイドロール案内
方向切換え位置の精度を保ことが可能になった。
【0018】また、前記ガイドロールの巻線位置の案内
機構とは別に、前記ツバ付ボビンのツバ部の振れに方向
に移動する機構と、移動距離を検出する手段を備えたこ
とをにより、別にツバ位置測定機構を設けた場合に比
べ、ツバ位置測定機構とガイドロール間の座標ずれが防
止できること、さらに、機構が線の送り機構と共用化に
より簡略化でき安価な巻線装置を提供することができ
る。
【0019】また、前記ツバ付ボビンのツバ付近を第1
の領域、反対側のツバ付近を第3の領域、前記第1の領
域と第3の領域の間を第2の領域とし、巻線の密度を前
記第1の領域と第3の領域を疎に、第2の領域を密にし
たことにより、全ての領域を整列状に巻線する場合に比
べ、ツバ付ボビンのツバ振れ精度を必要としないため、
ボビンの精度管理、製作のコストが安価である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による第1の実施の形態を説明した機
構図である。
【図2】 巻線途中のガイドロールの動作を説明する図
である。
【図3】 本発明による第2の実施の形態を説明した機
構図である。
【図4】 本発明による第3の実施の形態を説明した機
構図である。
【図5】 本発明による第4の実施の形態を説明した機
構図である。
【図6】 第4の実施の形態と対比した従来方式の図で
ある。
【図7】 ガイドロールの軌跡を説明する図である。
【図8】 従来の巻線装置を説明する図である。
【符号の説明】
1 線,2 ツバ付ボビン,3 ガイドロール,4 送
り機構,5 上下機構,6 回転速度検出器,7 スプ
リング機構,8 移動量検出器,9 ガイドロール指示
座標,10 演算器,11 第1の領域,12 第2の
領域,13 第3の領域,14 山部分,15 谷部
分,20 ツバ面位置,21第1の領域,22 第2の
領域,23 第3の領域,25 線の案内位置の軌跡

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 線材をツバ付ボビンに巻き付ける巻線装
    置において、ツバの内側に水平に配置した巻線位置を案
    内するガイドロールと、前記ガイドロールを上下に移動
    する機構を備え、前記線材が前記ボビン中心軸と直交し
    た時に前記線材に対する前記ガイドロールの案内方向を
    切り替えるように制御したことを特徴とする巻線装置。
  2. 【請求項2】 前記ガイドロールの回転数変化により、
    案内方向の切り替え制御をおこなうことを特徴とする請
    求項1記載の巻線装置。
  3. 【請求項3】 前記ガイドロールの巻線位置の案内機構
    とは別に、前記ツバ付ボビンのツバ部の振れに方向に移
    動する機構と、移動距離を検出する手段を備えたことを
    特徴とする請求項1〜請求項2のいずれかに記載の巻線
    装置。
  4. 【請求項4】 前記ツバ付ボビンのツバ付近を第1の領
    域、反対側のツバ付近を第3の領域、前記第1の領域と
    第3の領域の間を第2の領域とし、巻線の密度を前記第
    1の領域と第3の領域を疎に、第2の領域を密にしたこ
    とを特徴とする巻線方法。
JP26191496A 1996-10-02 1996-10-02 巻線装置及び巻線方法 Pending JPH10109111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26191496A JPH10109111A (ja) 1996-10-02 1996-10-02 巻線装置及び巻線方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26191496A JPH10109111A (ja) 1996-10-02 1996-10-02 巻線装置及び巻線方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10109111A true JPH10109111A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17368496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26191496A Pending JPH10109111A (ja) 1996-10-02 1996-10-02 巻線装置及び巻線方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10109111A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280213A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Tokyo Electric Power Co Inc:The 超電導コイル装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280213A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Tokyo Electric Power Co Inc:The 超電導コイル装置
JP4567903B2 (ja) * 2001-03-22 2010-10-27 東京電力株式会社 超電導コイル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5564637A (en) Method and an apparatus for winding up round material on a drum provided with terminal flanges
EP1110895A2 (en) Coil winding apparatus and winding method
CN101544323B (zh) 纱线卷绕机及纱线卷绕方法
EP2221265A2 (en) Yarn winding machine and yarn winding method
JP4711103B2 (ja) 糸の巻き取り方法とその装置
JPS6364376B2 (ja)
JPH10109111A (ja) 巻線装置及び巻線方法
EP2105400B1 (en) Yarn winding machine and yarn winding method
JPH0234866B2 (ja)
JP3335246B2 (ja) 線条体用リール巻取機のトラバース制御装置及びその制御方法
JPH05343249A (ja) コイル製造装置
JP2550573Y2 (ja) 線材切断装置
JP3291175B2 (ja) 線材の巻取方法
JP2714032B2 (ja) 光ファイバの繰り出し装置
JP2001086711A (ja) 集中巻コイル巻線装置
JP4074808B2 (ja) 整列巻乱れ検出方法
JPH1083927A (ja) 巻線機
JP2001206633A (ja) 線材整列巻装置
JP2000301234A (ja) 巻取り設備及び巻取り方法
JP4024377B2 (ja) 糸条の切替え巻取機および巻取方法
JPH08217330A (ja) 線条体の巻取り方法及びその装置
JPH0789671A (ja) 高伸度糸条の巻取方法ならびに装置
EP0963936B1 (en) Yarn winding method for take-up winder and take-up winder
JP2005084394A (ja) テープ状の光ファイバの巻取方法
KR100330181B1 (ko) 선재의 권취형태 조절방법