JPH10105851A - 生活情報監視システム - Google Patents

生活情報監視システム

Info

Publication number
JPH10105851A
JPH10105851A JP26190096A JP26190096A JPH10105851A JP H10105851 A JPH10105851 A JP H10105851A JP 26190096 A JP26190096 A JP 26190096A JP 26190096 A JP26190096 A JP 26190096A JP H10105851 A JPH10105851 A JP H10105851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring system
room
electric lock
information monitoring
living
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26190096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3551652B2 (ja
Inventor
Takeshi Ueda
毅 上田
Yoshinori Suzuki
義則 鈴木
Toshiaki Tanaka
敏明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP26190096A priority Critical patent/JP3551652B2/ja
Publication of JPH10105851A publication Critical patent/JPH10105851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3551652B2 publication Critical patent/JP3551652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】在室確認スイッチを設けた生活情報監視システ
ムにおいて、室内に人を残したままで、人が施錠して外
出する際に、その室の生活情報監視システムが不在モー
ドに自動的になってしまう事態を未然に防止する。 【解決手段】在室確認スイッチ1を設けた生活情報監視
システムにおいて、在室確認スイッチ1を操作せずに、
電気錠4を施錠して外出するときには、各室に設置され
た住宅情報盤6より音声メッセージを出力して、在室確
認スイッチ1の操作を促すようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生活情報監視シス
テムに関し、特に、室や住戸などに複数人が居住してい
る場合に、人が室内に残されているにもかかわらず、そ
の室が不在モードになってしまうのを未然に防止するよ
うにした生活情報監視システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近時、一人暮しの老人や、病人が、各
室、各住戸内で、脳卒中や、心筋梗塞等の不意の病や、
何等かの事故によって倒れた場合などに迅速に発見する
ため、生活情報監視システムが開発されている。図7
は、そのような従来の生活情報監視システムを概略的に
示す全体構成図である。
【0003】このシステム101は、老人ホームや集合
住宅等の管理人室または防災センター等に設けられる生
活異常監視盤102と、各室、各住戸に設けられる生活
異常検知センサ103、電気錠104、在室確認スイッ
チ105、住宅情報盤106を備えて構成されている。
ここに、生活異常検知センサ103としては、各室、各
住戸内の人の動きを検知する赤外線検知センサや、トイ
レの水等の使用状態を検知する水量検知センサや、ガス
の使用状態を検知するガス使用量検知センサ等が提案さ
れている。
【0004】このシステム101では、生活異常監視盤
102において、例えば、赤外線検知センサが、所定時
間、人の移動を検知しなかったり、水量検知センサが、
所定時間、水洗トイレの水が使用されていないことを検
知したり、ガス使用量検知センサが、所定時間、ガスが
使用されていないことを検知すると、各室、各住戸内の
人に異常が発生したと判断して、生活異常監視盤102
から警報を出力したり、生活異常監視盤102から、通
信線Lを介して予め設定された通報先(例えば、LSA
室、警備会社、病院、消防署等)を自動的にダイヤル
し、異常が起きたことを通報したりするようになってい
る。
【0005】また、各室、各住戸の人が外出する際、他
の人が各室、各住戸内に残されている場合には、例え
ば、在室確認スイッチ105を押して3分間以内に室外
から電気錠104を施錠すると、電気錠104を施錠し
た室は在室モードとなって、異常監視を行う一方、人が
外出する際に在室確認スイッチ105を押さずに電気錠
104を施錠すると、不在モードとなって、誤った警報
が出力されないようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図7に示す
生活情報監視システム101では、他の人が、室内に残
されているにもかわらず、外出する人が誤って、在室確
認スイッチ105を押さずに電気錠104を施錠してし
まう場合が多く、この場合には、人が室内に残されてい
るにもかかわらず、不在モードになってしまうため、そ
の室内に残された人に異常が生じても、監視室や通報先
では検知することができず、ゆゆしき事態を生じてしま
うという問題がある。
【0007】本発明は、以上のような問題を解決するた
めになされたもので、各室、各住戸内に人を残したまま
施錠して、在室確認スイッチを押さずに外出してしまう
といった事態を未然に防止するようにした生活情報監視
システムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に提案される請求項1に記載の生活情報監視システム
は、各室の玄関先などに設置した電気錠を施錠して、外
出する際に操作する在室確認スイッチを有し、在室、不
在室を検知し、在室を検知したときには、不在モードと
なって、その室内における生活情報を監視し、所定期間
内に生活情報がない場合には、異常を報知する生活情報
監視システムにおいて、在室確認スイッチを操作せず
に、電気錠を施錠したときには、各室に設置された住宅
情報盤より音声メッセージを出力して、在室確認スイッ
チの操作を促す機能を備えたものである。
【0009】この生活情報監視システムでは、在室確認
スイッチを操作せずに、電気錠を施錠したときには、各
室に設置された住宅情報盤より音声メッセージを出力す
るようにしてあるので、外出する人が、この音声メッセ
ージを聞くことで、室内に、人が残っているか否かに注
意を喚起させて確認できるため、室内に人が残っている
にもかかわらず、誤って、不在モードに設定して、その
室を監視対象から除外してしまうという事態が未然に防
止できる。
【0010】また、住宅情報盤より音声メッセージが出
力されるので、在室者にも、注意を喚起させ、万一、外
出する者が在室確認スイッチの操作をし忘れて施錠し、
外出しても、室に残された者が自ら在室確認スイッチを
操作することにより、在室モードに切換え設定できる。
請求項2に記載の生活情報監視システムは、室外からの
電気錠を施錠することによって、音声メッセージが所定
時間継続して出力された後は、不在モードに自動的に設
定されるようになっている。
【0011】請求項3に記載の生活情報監視システム
は、住宅情報盤は音声メッセージによって不在モードに
設定されたことを報知するようにしている。この生活情
報監視システムでは、在室確認スイッチを操作せずに、
電気錠を施錠したときには、例えば、「室内には、誰も
いないことを確認しましたか?不在モードにして生活異
常監視を解除しますので、ご確認下さい。」等の音声メ
ッセージを出力させて不在モードに設定されたことを報
知するようにしているので、人が外出する際に、他の人
が室内に残っているか否かの確認ができる。
【0012】請求項4に記載の生活情報監視システム
は、住宅情報盤に接続され、戸外に設置されたドアホン
子器より在室確認スイッチの操作忘れを防止するための
音声メッセージを出力する構成としている。この生活情
報監視システムでは、外出する人が、住宅情報盤だけで
なく、既に扉を閉め、外側から電気錠を施錠した状態で
も、ドアホン子器より、音声メッセージをはっきりと聴
くことができるため、室内に人がいるにもかかわらず、
誤って、不在モードに放置したままで、外出して行って
しまうという事態が、より一層防止される。
【0013】請求項5に記載の生活情報監視システム
は、電気錠が室外より施錠されたときには、不在を判別
し、室内より施錠されたときには、在室を判別する在室
管理錠で構成されている。この生活情報監視システムで
は、電気錠として、施解錠検知以外に、在室、不在室の
判別を行う在室管理錠を用いているので、生活異常監視
盤の構成を簡易に出来る。
【0014】請求項6に記載の生活情報監視システム
は、音声メッセージの記憶に関したもので、管理人室や
防災センターなどに設置される生活異常監視盤に音声メ
ッセージを記録する音声記録手段を備えており、この音
声記録手段に、在室確認スイッチの操作忘れを防止する
ための音声メッセージを記録させる構成としている。こ
の生活情報監視システムでは、音声メッセージ記録手段
を、生活異常監視盤に設けているので、各室に流す音声
メッセージを管理人室等で集中管理でき、各室に、同じ
表現内容の音声メッセージを出力させることができる。
【0015】請求項7に記載の生活情報監視システム
は、住宅情報盤に音声メッセージを記録する音声記録手
段を備えており、この音声記録手段に、在室確認スイッ
チの操作忘れを防止するための音声メッセージを記録さ
せる構成としている。この生活情報監視システムでは、
各室に設置された住宅情報盤が、音声メッセージを記録
する音声記録手段を備えているので、住宅情報盤のユー
ザーサイドで自由な表現で、在室確認スイッチの操作忘
れを防止するための音声メッセージを録音できるのみな
らず、その他の音声メッセージも記録できる。
【0016】請求項8に記載の生活情報監視システムで
は、各室に設置される電気錠が、シークレットスイッチ
にシークレット番号を入力して解錠する一方、扉を閉じ
たときには自動的に施錠されるオートロック錠を構成と
している。この生活情報監視システムでは、電気錠を、
シークレットスイッチにシークレット番号を入力して解
錠する一方、扉を閉じたときには自動的に施錠される構
成になっているので、電気錠を施解錠する鍵等の施解錠
手段が不要となる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて、図面とともに説明する。この例では、生活情報監
視システムは、管理人室や防災センターなどに設置され
る生活異常監視盤を備えており、この生活異常監視盤に
音声メッセージを記録する音声記録手段を設けている。
【0018】図1は本発明に係る生活情報監視システム
の一例を概略的に示す全体構成図であり、図2は生活情
報監視システムの要部の回路構成を示すブロック図、図
3は生活情報監視システムの動作を説明するフローチャ
ートである。この生活情報監視システムAは、図1に示
したように、老人ホーム、集合住宅等の管理人室または
防災センター等に設けられる生活異常監視盤2、各室内
に設置される、生活異常検知センサ3、在室確認スイッ
チ1、外出確認スイッチ5、住宅情報盤6及び各室の玄
関先等に設置された電気錠4、各室の玄関先等に設置さ
れ、住宅情報盤6に接続されたドアホン子器7を備えて
いる。
【0019】ここに、生活異常監視盤2は、図2に示し
たように、システムAの全体を制御するコントローラ
(CPU)21と、音声メッセージを記録する音声記録
手段22と、各室内の人に異常が発生したと判断した場
合に、予め設定された異常警報の通報先(LSA室、警
備会社、病院、消防署等)に、自動的にダイヤルして、
通信回線Lを介して、異常を通報する、自動ダイヤル通
報手段23を備えている。
【0020】生活異常検知センサ3は、各室内の人の動
きを検知する赤外線検知センサ、トイレの水等の使用状
態を検知する水量検知センサや、ガスの使用状態を検知
するガス使用量検知センサ等のいずれでもよく、また、
これらを2以上組み合わせるようにしてもよい。このよ
うな生活情報監視システムAでは、生活異常検知センサ
3からの検知信号は、生活異常監視盤2で判別され、生
活異常検知センサ3によって所定時間、生活情報が検知
されていない場合には、その室内の人に異常が発生した
と判断して警報を出力するとともに、必要に応じて、自
動ダイヤル通報手段23によって予め設定された通報先
を自動的にダイヤルして異常を通報するようになってい
る。この例では、通信線Lとしては電話回線を想定した
通報システムを構成しているが、生活異常監視盤2が異
常を判別したときに、住宅情報盤6を通じて、これに接
続された警報監視盤に通報する構成にしてもよい。
【0021】生活異常監視盤2の音声記録手段22は、
ICメモリや磁気テープを記録媒体に使用して、必要な
音声メッセージが登録できるようになっている。例え
ば、外出者に在室確認スイッチの操作を促す場合には、
信号音を出力させた後、「在室確認スイッチの操作を確
認してください。室内に人はいらっしゃいませんか?」
等の音声メッセージを記録することができ、また、外出
者に不在モードへの移行を報知する場合には、信号音を
出力させた後、「不在モードに設定します。室内に人が
残されていないかどうかご確認下さい。」等の音声メッ
セージを記録することができる。
【0022】一方の住宅情報盤6は、住宅情報盤6を制
御するコントローラ(CPU)61、リレースイッチ6
2、スピーカ63、増幅回路64,65、インターホン
通話回路66及び送受話器(不図示)等を備えており、
ドアホン子器7の呼出釦71が押されると、リレースイ
ッチ62をインターホン通話回路66側へ切換接続し
て、住宅情報盤6との間で、所定時間の間、インターホ
ン通話ができるようになっている。
【0023】電気錠4は、管理人室または防災センター
等に設けられた電気錠制御装置からの施解錠信号によっ
て、施解錠できるようになっており、各室の外側からは
扉を閉じ鍵8を鍵孔41に差し込んで施解錠でき、ま
た、内側からは、扉の室内側に設けられた施解錠サムタ
ーン42を操作して施解錠できるようになっている。こ
の電気錠4を在室管理錠で構成すれば、室外より施錠さ
れたときには不在を判別し、室内より施錠されたときに
は在室を判別するので、このような在室管理錠を設けた
ものでは、生活異常監視盤2の在不在判定回路あるいは
コントローラによる判別処理が不要となり、生活異常監
視盤2の回路構成を簡易に出来る。
【0024】このような在室管理錠は、例えば、鍵孔4
1や施解錠サムターンにマイクロスイッチ(不図示)を
付設しており、鍵孔41に設けたマイクロスイッチが外
側から電気錠4が施錠されたことを検知した場合には不
在検知信号を出力し、施解錠サムターンに設けたマイク
ロスイッチが内側から電気錠4が施錠されたことを検知
した場合には在室検知信号を出力するようになってい
る。
【0025】なお、外出確認スイッチ5は、音声メッセ
ージを出力させずに、生活監視システムを強制的に不在
モードに移行させるためのものであり、室内に人が残さ
れずに外出する場合などに操作され、管理人室などに外
出したことを報知し表示するために設けられている。次
に、この生活情報監視システムAの基本動作を説明す
る。
【0026】このシステムAでは、在室確認スイッチ1
が押圧操作されると、その情報が、コントローラ(CP
U)21の記憶手段に一時的に記憶されるようになって
いる。例えば、在室確認スイッチ1が押圧操作される
と、在室フラグがセットされ、セットされたフラグは3
分間保持され、その間に電気錠の施錠、解錠が何等され
ない場合にはセットされたフラグは自動的にリセットさ
れるようになっている。フラグの3分間のセット保持
は、在室確認スイッチ1を操作してから施錠するまでに
要する通常の操作時間を想定しており、任意の時間に設
定できる。(図3のフローチャート参照)。
【0027】コントローラ21は、電気錠4が施錠され
ると、フラグを参照して、セットされているかどうかを
判別し、セットされていない場合には、在室確認スイッ
チ5は操作されていないと判断して、音声記録手段22
に記憶された音声メッセージを読み出し、住宅情報盤6
のコントローラ(CPU)61へ出力する。その結果、
住宅情報盤6のスピーカ63からは、前述したような音
声メッセージが出力され、このとき出力された音声メッ
セージは、施錠した電気錠が再び解錠されない限りは、
1分間継続して出力され、1分を経過すれば、監視解除
モードに自動的に切換設定され、監視システムは不在モ
ードを実行する。この例では1分にしているが、この時
間は使用状況を考慮して最適な値に設定される。
【0028】このような制御動作を行えば、在室確認ス
イッチ1を操作せずに扉を閉じて室外から施錠した場合
には、住宅情報盤6やドアホン子器7より音声メッセー
ジが出力されるので、在室確認スイッチ1の操作を忘れ
ていても、これを想起させることができる。また、室内
に人が残されていない状態で外出する場合には、音声メ
ッセージが出力された状態をそのまま所定時間(図4で
は1分間)放置しておけば、不在モードに自動的に切換
え設定されるので、外出確認スイッチ5を操作する必要
もなく、そのまま外出できる。
【0029】他方、コントローラ21がフラグを参照し
た結果、フラグがセット状態に保持されている場合に
は、室内に人が残されているものと判断し、音声記録手
段22から音声メッセージを読み出すことなく、生活情
報監視システムを監視モードに継続する。なお、図3の
ステップ200〜ステップ204は、在室確認スイッチ
が操作された場合のフラグの設定動作を示すフローチャ
ート、図4のステップ300〜308は本発明の生活情
報監視システムの基本動作を示すものである。
【0030】以上より理解されるように、本発明の生活
情報監視システムによれば、外出時に在室確認スイッチ
を操作せずに、電気錠を外側から施錠したときには、そ
の室に設置された住宅情報盤やドアホン子器より音声メ
ッセージが繰り返し出力されるので、外出しようとする
人は、この音声メッセージを聞くことで、室内に、人が
残っているか否かを確認できる。そのため、室内に人が
残っているにもかかわらず、不在モードに切換え設定し
て、外出してしまうという事態が未然に防止できる。
【0031】また、住宅情報盤やドアホン子器より音声
メッセージが繰り返し出力されるので、室に残された者
も、そのことが分かる。したがって、外出する者が操作
を忘れていても、室に残された者が、自ら在室確認スイ
ッチを操作することにより、監視システムを在室モード
に設定できるため、安心でき、老人や病人や足の不自由
な者にとっては特に有益である。
【0032】また、以上の実施例では、生活異常監視盤
2に音声記録手段22を設けているので、各室に流す音
声メッセージを管理人室等で集中して登録でき、各室に
対して同じ表現内容の音声メッセージを出力させること
ができる。図5は生活情報監視システムの他例を概略的
に示す構成図、図6は生活情報監視システムの回路構成
の概略を示すブロック図である。
【0033】この例では、住宅情報盤6に音声記録手段
67を設けて、この音声記録手段67に音声メッセージ
を記憶させるようにしており、電気錠4Aは、IDカー
ド81をカードリーダに読取走査させて、解錠させる在
室管理錠で構成されている。そのため、生活異常監視盤
には在、不在判定回路は不要となり、構成を簡略に出来
る。
【0034】電気錠は、IDカードを用いて、IDカー
ドに登録されたIDコードをカードリーダによって読取
走査して、解錠する構成の他、電気錠にシークレット番
号を入力するためのシークレットスイッチを設け、シー
クレットスイッチから、シークレット番号を入力させて
電気錠を解錠させる構成にしてもよい。
【0035】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、請求項1
に記載の生活情報監視システムでは、在室確認スイッチ
を操作せずに、室外から電気錠を施錠したときには、各
室に設置された住宅情報盤より音声メッセージを出力し
て、室内に人が残されていないかどうかを確認させ、人
が施錠して、そのまま外出しようとしたときに、室内に
人が残っているかどうかを考えさせる時間を与えること
ができる。そのため、室内に残っているにもかかわら
ず、システムを不在モードに切換え設定し、室を施錠し
たままで外出してしまうという事態が未然に防止でき
る。
【0036】請求項2に記載の生活情報監視システムで
は、外在室確認スイッチを操作せずに、室外から電気錠
を施錠し、所定時間の間、音声メッセージによって在室
確認スイッチの操作を促す報知した後は、システムは自
動的に不在モードに切換え設定されるので、外出時に
は、モードが切換え設定されることを確認してから外出
することができ、便利である。
【0037】請求項3に記載の生活情報監視システムで
は、住宅情報盤は、音声メッセージで不在モードに設定
したことを出力するので、室内に人が残されているにも
かかわらず、誤って、システムを警報解除モードにして
しまうような事態を未然に防止することが出来る。請求
項4に記載の生活情報監視システムでは、在室確認スイ
ッチを操作せずに、電気錠を施錠したときには、住宅情
報盤は、音声メッセージで不在モードに設定したことを
出力するので、室内に人が残されているにもかかわら
ず、誤って、システムを警報解除モードにしてしまうよ
うな事態を未然に防止することが出来る。
【0038】請求項5に記載の生活情報監視システムで
は、戸外に設置されたドアホン子器より在室確認スイッ
チの操作忘れを防止するための音声メッセージが出力さ
れるので、人が扉を閉じて室外に出て電気錠を施錠した
後でも、音声メッセージで確認できる。これにより、人
が室内に残っているにもかかわらず、在室確認スイッチ
を操作せずに、システムを監視解除モードに設定してし
まうという事態が一層、防止される。
【0039】請求項6に記載の生活情報監視システムで
は、電気錠として、施解錠信号以外に、室内側から施錠
された信号、室外から施錠された信号を出力する在室管
理錠を使用しているので、生活異常監視盤の在不在判定
回路あるいはコントローラによる判別処理が不要となる
ので、生活異常監視盤のシステム構成を簡易化出来る。
【0040】請求項7に記載の生活情報監視システムで
は、生活異常監視盤に音声メッセージを記録する音声記
録手段手段を備えているので、各室に流す音声メッセー
ジを管理人室等で集中して登録でき、各室に同じ表現内
容の音声メッセージを流すことができる。請求項8に記
載の生活情報監視システムでは、音声メッセージを記録
する音声記録手段を住宅情報盤に設けているので、住宅
情報盤のユーザーサイドで自由な表現で在室確認スイッ
チの操作忘れを防止するための音声メッセージを録音で
き、またその他の音声メッセージをも記録できる。
【0041】請求項9に記載の生活情報監視システムで
は、電気錠を、シークレットスイッチにシークレット番
号を入力して解錠する一方、扉を閉じたときには自動的
に施錠される構成としたので、電気錠を施解錠する鍵等
の施解錠手段が不要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る生活情報監視システムの一例を概
略的に示す全体構成図である。
【図2】本発明に係る生活情報監視システムの一例の回
路構成の要部を概略的に示すブロック図である。
【図3】本発明に係る生活情報監視システムの一例の動
作を概略的に示すフローチャートである。
【図4】本発明に係る生活情報監視システムの一例の動
作を概略的に示すフローチャートである。
【図5】本発明に係る生活情報監視システムの他例を概
略的に示す全体構成図である。
【図6】本発明に係る生活情報監視システムの他例の回
路構成の要部を概略的に示すブロック図である。
【図7】従来の生活情報監視システムを概略的に示す全
体構成図である。
【符号の説明】
A,B 生活情報監視システム 1 在室確認スイッチ 2 生活異常監視盤 3 生活異常検知センサ 4 電気錠 4A 在室管理錠 5 外出確認スイッチ 6 住宅情報盤 7 ドアホン子器 8 鍵 22、66 音声記録手段

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各室の玄関先などに設置した電気錠を施錠
    して、外出する際に操作する在室確認スイッチを有し、
    在室、不在室を検知し、在室を検知したときには、不在
    モードとなって、その室内における生活情報を監視し、
    所定期間内に生活情報がない場合には、異常を報知する
    生活異情報監視システムにおいて、 前記在室確認スイッチを操作せずに、室外より電気錠を
    施錠したときには、前記各室に設置された住宅情報盤よ
    り音声メッセージを出力して、在室確認スイッチの操作
    を促すことを特徴とする生活情報監視システム。
  2. 【請求項2】請求項1において、 電気錠の施錠によって、音声メッセージが所定時間継続
    して出力された後は、不在モードに自動的に切換え設定
    されるようにした生活情報監視システム。
  3. 【請求項3】請求項1または2において、 前記住宅情報盤から出力される音声メッセージが、前記
    生活情報監視システムが不在モードに切換え設定された
    ことを報知するものである生活情報監視システム。
  4. 【請求項4】請求項1から3のいずれかにおいて、 前記住宅情報盤には、戸外に設置されたドアホン子器が
    接続され、前記ドアホン子器より在室確認スイッチの操
    作忘れを防止するための音声メッセージを出力する構成
    としている生活情報監視システム。
  5. 【請求項5】請求項1から4のいずれかにおいて、 前記電気錠が、室外より施錠されたときに、不在室を検
    知し、室内より施錠されたときに、在室を検知するよう
    にした在室管理錠で構成されている生活情報監視システ
    ム。
  6. 【請求項6】請求項1から5のいずれかにおいて、 前記生活情報監視システムは、生活異常監視盤を備え、
    前記生活異常監視盤が、音声メッセージを記録する音声
    記録手段を備えており、 前記音声記録手段に、上記住宅情報盤より出力される音
    声メッセージを記録させる構成としている生活情報監視
    システム。
  7. 【請求項7】請求項1から6のいずれかにおいて、 前記住宅情報盤が、音声メッセージを記録する音声記録
    手段を備えており、 前記音声記録手段に音声メッセージを記録させる構成と
    している生活情報監視システム。
  8. 【請求項8】請求項1から7のいずれかにおいて、 前記電気錠が、シークレットスイッチにシークレット番
    号を入力して解錠する一方、扉を閉じたときには自動的
    に施錠されるオートロック錠で構成されている生活情報
    監視システム。
JP26190096A 1996-10-02 1996-10-02 生活情報監視システム Expired - Fee Related JP3551652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26190096A JP3551652B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 生活情報監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26190096A JP3551652B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 生活情報監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10105851A true JPH10105851A (ja) 1998-04-24
JP3551652B2 JP3551652B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=17368323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26190096A Expired - Fee Related JP3551652B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 生活情報監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3551652B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000286978A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Aiphone Co Ltd 集合住宅用連絡装置
JP2003109158A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Aiphone Co Ltd 生活異変感知システム
JP2009239620A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Nohmi Bosai Ltd インターホンシステム
JP2012155658A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Carecom Co Ltd 生活情報監視システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000286978A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Aiphone Co Ltd 集合住宅用連絡装置
JP2003109158A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Aiphone Co Ltd 生活異変感知システム
JP2009239620A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Nohmi Bosai Ltd インターホンシステム
JP2012155658A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Carecom Co Ltd 生活情報監視システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3551652B2 (ja) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3551652B2 (ja) 生活情報監視システム
JP2005056261A (ja) ホームセキュリティシステム
JP4664717B2 (ja) インターホン診断システム
JP2002190070A (ja) ライフガードシステム
JP3823574B2 (ja) 防犯設備およびインターホン設備
JPS6139197A (ja) 警備システム
JP2004310495A (ja) 防犯警報システム
JP2007129321A (ja) インターホンシステム
JP2007249368A (ja) 在宅状況の自動監視システム
JP4010295B2 (ja) 自動通報装置
JP2015191603A (ja) 監視システム
JPS61125699A (ja) 集合住宅用監視通話システム
JP5078795B2 (ja) インターホンシステム及びインターホン住戸装置
JP2005012510A (ja) 非常通報システム
JP2009105773A (ja) インターホンシステム
JPH11134583A (ja) 集合住宅用ロビーインターホン
JP2009213182A (ja) インターホンシステム
JP5015754B2 (ja) 集合住宅インターホンシステム
JPH05143872A (ja) 住宅用防犯システム
JP3451529B2 (ja) 生活情報監視システム
JP2002074559A (ja) 生活情報監視システム
JP2000215368A (ja) 住宅情報盤及び防犯システム
JPH07334776A (ja) 自動警報システム
JP2001023062A (ja) ホームセキュリティシステム
JPH1145392A (ja) 生活情報監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040419

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees