JPH10100476A - 垂直キャビティレーザダイオード用積分式フィードバックアセンブリ - Google Patents

垂直キャビティレーザダイオード用積分式フィードバックアセンブリ

Info

Publication number
JPH10100476A
JPH10100476A JP9233427A JP23342797A JPH10100476A JP H10100476 A JPH10100476 A JP H10100476A JP 9233427 A JP9233427 A JP 9233427A JP 23342797 A JP23342797 A JP 23342797A JP H10100476 A JPH10100476 A JP H10100476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
plate
light beam
light beams
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9233427A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Michel Guerin
グエリン ジェーン−ミッシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH10100476A publication Critical patent/JPH10100476A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0262Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices
    • H01S5/0264Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices for monitoring the laser-output
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1204Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers involving the fast moving of an optical beam in the main scanning direction
    • G06K15/1209Intensity control of the optical beam
    • G06K15/1214Intensity control of the optical beam by feedback
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02257Out-coupling of light using windows, e.g. specially adapted for back-reflecting light to a detector inside the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06832Stabilising during amplitude modulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/42Arrays of surface emitting lasers
    • H01S5/423Arrays of surface emitting lasers having a vertical cavity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 VCSELセット中の各レーザダイオードの
出力エネルギを個別に調整して均一化しバンディング等
の問題を解消する。 【解決手段】 ラスタ出力装置40は、垂直キャビティ
レーザダイオード(VCSEL)アセンブリ42が備え
られ、同VCSELアセンブリには各レーザダイオード
の出力エネルギを個別にモニタおよび調整するための積
分式検出器セットS15が備えられている。また、ラス
タ出力装置40は半透過性かつ半反射性のプレート70
を用いて、各光ビームの一部を透過し、その他を反射し
てVCSELアセンブリ中の検出器S15に返送する。
各検出器はVCSELアセンブリ中の各レーザダイオー
ドに電気接続され、これにより各レーザダイオードへの
フィードバックが行われて各々の出力エネルギが個別に
調整される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は垂直キャビティレー
ザダイオード(VCSEL)アセンブリセット用のフィ
ードバックシステムに関し、特にVCSELアセンブリ
セット内の各ダイオードの出力エネルギを個別にモニタ
するための積分式フィードバックシステムをもつVCS
ELアセンブリを用いたラスタ出力装置の設計に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、単光束式レーザダイオードアセ
ンブリは単一のダイオードをもち、走査装置中で同ダイ
オードは列状の画素情報部に接続されている。この画素
情報部を用いてダイオードが駆動され、画素の存在部で
レーザ束が誘導放出される。理想的には、レーザダイオ
ードから放出された光ビームを定常化するためにダイオ
ードの温度を一定レベルに保持する必要がある。しかし
ながら、列状の画素情報部のデューティサイクルの変化
と周囲温度の変動の繰り返しによってダイオード温度が
上昇し、それによってレーザダイオードの出力エネルギ
の減衰を招く。この出力エネルギの減衰は光受容器面上
の除電量の減少をもたらす。さらにこの除電量の減少に
よって光受容器面上のトナー付着量が減少し、これによ
って印刷文書の画像に濃淡ボケが生じる。
【0003】画像の濃淡ボケを解消するためにレーザダ
イオードの出力レベルを一定に保持する必要がある。な
お本明細書における「画像」とは文章と図表の両方を意
味するものとする。
【0004】レーザダイオードアセンブリセットには、
複数のレーザダイオードが備えられている。各々のレー
ザダイオードから単光束ビームが放出され、各光ビーム
はそれぞれ異なる列の画素情報部により変調される。一
般にラスタ走査装置では複数式のレーザダイオードを用
いて複数のラインがインターレース形式で同時に走査さ
れる。
【0005】図1に従来技術による複数ビーム式ラスタ
走査装置10の接線方向(高速走査の方向)の図を示
し、図2に図1のラスタ走査装置10の矢印方向(走査
と交差する方向)の図を示す。図1、2に示すように、
ラスタ走査装置10は、マルチビーム型レーザ光源1
2、コリメータ14、アパーチャ16、ポリゴンミラー
前方レンズ18、走査用素子の多面回転ポリゴンミラー
20、ポリゴンミラー後方レンズ22および感光媒体2
4を用いている。
【0006】レーザ光源12は複数のレーザダイオード
1、a2、a3、a4およびa5を含む。ただし簡明にす
るためにレーザダイオードa1、a5から放出されたレー
ザビームのみを示す。レーザダイオードa1は光ビーム
26を、レーザダイオードa5は光ビーム28を放出す
る。
【0007】回転式ポリゴンミラーは平面鏡からなる多
数の面30をもつ。ただし簡明にするために、図2では
ある時点で光ビームを受光している一面をライン30で
示す。また面30で反射された光ビームを屈曲せずに示
す。
【0008】レーザ光源12は、コリメータ14、アパ
ーチャ16およびポリゴンミラー前方レンズ18を通じ
て光ビーム26、28を回転式ポリゴンミラー20に転
送する。コリメータ14は光ビーム26、28をコリメ
ートする。アパーチャ16はビーム26、28を必要量
切り取り、ポリゴンミラー前方レンズ18は光ビーム2
6、28を回転式ポリゴンミラー20上で矢印方向すな
わち走査と直角方向の平面上に集光させる。
【0009】回転式ポリゴンミラー20の面30は光ビ
ーム26、28を反射し、かつ反射光ビーム26、28
を面30の反射点近傍の軸の周りで回転させる。この反
射光ビーム26、28を用いて、ポリゴンミラー後方レ
ンズ22を経た画像形成装置の入力端すなわちラスタ入
力走査装置での文書の走査が行われる。また同反射光ビ
ームを用いて、画像形成装置の出力部で写真フィルムや
電子写真ドラム(光受容器)などの感光媒体24への投
射が行われる。
【0010】回転式ポリゴンミラー20により光ビーム
26、28が感光媒体24の両端間をインターレース形
式で同時に走査する。光ビーム26、28は、それぞれ
別の線を走査しながら各ビームによって光受容器の走査
を同時に開始する。
【0011】光ビーム26、28をインターレース形式
で使用した後、ある光ビームの出力が少しでも他のビー
ムと異なると印刷文書にバンディング(bandin
g)といわれる現象が発生する。このバンディングにお
いては、ある光ビームで走査された走査線が別の光ビー
ムで走査された走査線に対して明、暗いずれかの状態に
ある。
【0012】バンディングの問題を解消するためにレー
ザダイオードの出力エネルギを一定レベルに維持するこ
とがきわめて重要である。しかしながら、各レーザダイ
オードに備わる公差のために各レーザダイオードの温度
応答性が異なり、各出力エネルギの温度変化による変動
の仕方も異なる。この結果、光受容器の感光度合が各レ
ーザダイオード毎に異なり、バンディングの問題が生じ
る。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上述の通り、各ダイオ
ード毎に出力エネルギが異なる結果バンディングの問題
が生じる。このため各レーザダイオードの出力エネルギ
を個別に調整する必要がある。
【0014】本発明の目的はVCSELセット中の各レ
ーザダイオードの出力エネルギを個別に調整してバンデ
ィングの問題を解消することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明開示のラスタ出力
装置は、複数の積分式光検出器をもつ垂直キャビティレ
ーザダイオード(VCSEL)アセンブリセットを用い
る。また本発明のラスタ出力装置は、半透明かつ半反射
性のプレートを利用する。同プレートは各光ビームの一
部を透過し、残部を反射して各光検出器上に投射するも
のである。各光検出器はVCSELセット中の対応する
レーザダイオードに各々電気接続しており、それによっ
て各レーザダイオードの出力エネルギを個別に調整する
ためのフィードバックが行われる。
【0016】
【発明の実施の形態】図3に、各レーザダイオードの出
力を個々にモニタ可能な本発明のラスタ走査装置40を
示す。図3における光学部品44、48、60、52お
よび54は、それぞれ図2の光学部品14、18、3
0、22および24と同一でありかつ同一の機能をも
つ。ラスタ走査装置40にはVCSEL光源42が使用
されている。
【0017】図4にVCSEL光源42の拡大断面図を
示す。VCSEL光源42にはダイオード列d1、d2
3、d4およびd5が備わり、各ダイオードはそれぞれ
光ビームl1、l2、l3、l4およびl5を放出する。ダ
イオードd1、d2、d3、d4およびd5は表面N上で露
出している。表面Nにはプレート62が取り付けられ
る。表面N上にバンプ64があるため表面Nとプレート
62とは密着していない。プレート62にはアパーチャ
66があり、同アパーチャにより光ビームl1、l2
3、l4およびl5がプレート62を通過することがで
きる。またプレート62は光検出器(光センサ)列
1、S2、S3、S4およびS5を含む。
【0018】図5にプレート62のを上方から臨む拡大
図を示し、図6に図5のラインA−Aに沿ったプレート
62の断面図を示す。図5、6において、プレート61
は(例えば300ミクロン厚さの)シリコン板であり、
エッチングによって(例えば30ミクロン厚さの)薄板
62に加工される。プレート61のエッチング後、公知
のマイクロエレクトロニクス法で光検出器S1、S2、S
3、S4およびS5がプレート62上に作製される。隣接
するふたつの光検出器(例えばS3とS4)の中心C間の
距離gは隣接するふたつのレーザダイオード(例えばd
3とd4)C1間の距離hと同一である。ダイオード間の
距離hは装置の設計および設計機能に依存する。
【0019】図5に、表面55上に位置した接点59を
示す。接点59により光検出器S1、S2、S3、S4およ
びS5の制御回路(図示せず)との接続が行われる。ま
た同制御回路は光検出器S1、S2、S3、S4およびS5
で発生した信号を受信する。ライン57は各光検出器と
接点59との接続を表す。
【0020】図6に示すように、光検出器S1、S2、S
3、S4およびS5の作製後プレート62にアパーチャ6
6が形成される。本発明の実施形態において好適には、
レーザ光ビームを用いてアパーチャ66が1つずつ形成
される。例えばP等のレーザ光ビームを光検出器S5
4間等の領域に照射することにより、プレート62に
アパーチャ66がエッチング形成される。各アパーチャ
66は隣接した2つの光検出器の間に位置する。
【0021】なお図5では、アパーチャ66と光検出器
1、S2、S3、S4およびS5とが一直線状かつ互いに
間隔を置いて形成されているが、一直線状あるいは間隔
を置いていることに関わらずアパーチャと光検出器とは
交互に配置させて形成する必要がある。また個々のアパ
ーチャ形状はレーザダイオードの形状に一致させる必要
があり、個々の光検出器の形状もレーザダイオードの形
状に一致させる必要がある。
【0022】レーザ光ビームによるエッチング加工特有
の現象として、アパーチャ66は円錐状であり、表面6
7の開口65が表面69の開口68よりも大きい。本発
明では、開口68を図4に示す各レーザダイオード
1、d2、d3、d4およびd5よりも若干小さい寸法に
設定した。ただし開口68は各レーザダイオードd1
2、d3、d4およびd5の(図4の63で示した)レー
ザ放出域より大きくする必要がある。
【0023】図4において、アパーチャ66が形成され
ると、プレート62は公知のVCSEL光源42に接合
される。プレート62は公知のフリップチップ接合法に
より光源42に接合される。プレート62と光源42の
接合前に各アパーチャ66はそれぞれの対応するレーザ
ダイオードd1、d2、d3、d4およびd5と位置合わせ
される。接合工程の間にバンプ64が形成される。
【0024】なお、アパーチャ66の形成は本発明で用
いたレーザ光ビーム以外の各種の方法を用いて行っても
よい。またプレート62と光源42の接合には本発明で
用いたフリップチップ接合以外の各種の方法が使用でき
る。
【0025】図3では、簡明にするためにレーザダイオ
ードd1、d5から放出された光ビームl1、l5のみが図
示されている。光ビームl1、l5は他の光ビーム(図示
せず)と平行にコリメータ44を通過し、各々がコリメ
ータ44の像平面P1で交差する。
【0026】なお、光ビームl1、l5およびその他の光
ビームが像平面P1で交差する際には各ビームの中心光
線がコリメータ44の焦点f1で交差する。
【0027】半透明かつ半反射性のプレート70が、平
面P1に対して角度αを設けて同平面全域に設置され
る。像平面P1はラスタ走査装置40の光軸51に対し
て直角な面である。プレート70は各光ビームの一部を
透過させ残部を反射させる。本発明では、プレート70
として光ビームの約95%を透過するものを好適に選択
した。プレート70は一部に被覆が施され、これによっ
て図2のアパーチャ16と同様の方法で光ビームの切り
取りが行われる。
【0028】なおプレート70に被覆を施す代わりに、
別個にアパーチャをラスタ走査装置40に設置して光ビ
ームを切り取るようにしてもよい。
【0029】図7は図3の部分拡大図であり、光源4
2、コリメータ44およびプレート70を示す。図7で
は光ビームl1と反射光ビームl′1の経路のみを示す。
レーザダイオードd1から放出された光ビームl1がプレ
ート70に投射されると、ビームl1は一部がプレート
70を通過し、別の一部が反射光ビームl′1として返
送される。プレート70のもつ角度αにより、反射光ビ
ームl′1の進路は光検出器S1に向けられる。反射光ビ
ームl′1はコリメータ44を通過し、レーザ面N上で
集光する。検出器S1は反射光ビームl′1の経路上に位
置し、ほぼ集光した状態で同ビームを受光する。
【0030】検出器S1が反射光ビームl′1を受光する
と、同検出器から信号が発生され、この信号が公知の方
法によりコンパレータに送信されて基準レベルと比較さ
れる。この比較結果を用いて公知の方法によりレーザダ
イオードd1の出力エネルギが修正される。
【0031】図8は図3の部分拡大図であり、光源4
2、コリメータ44およびプレート70並びにレーザダ
イオードd5から放出された光ビームを示す。図8では
光ビームl5および反射光ビームl′5の経路のみを示
す。レーザダイオードd5から放出された光ビームl5
プレート70に投射されると、ビームl5は一部がプレ
ート70を通過し、別の一部が反射光ビームl′5とし
て返送される。反射光ビームl′5はコリメータ44を
通過して平面N上で集光する。検出器S5は反射光ビー
ムl′5の経路上に位置する。同検出器はほぼ集光した
状態で光ビームl′5を受光し、レーザダイオードd5
出力エネルギ修正用信号を発生する。
【0032】同様に、各レーザダイオードの反射光ビー
ム用の検出器がそれぞれ別個に備わる。検出器S2
3、およびS4はそれぞれレーザダイオードd2、d3
およびd4から放出された光ビームを検出する。
【0033】本発明の光検出器は2次元配列構造のVC
SELにも適用できる。図9は2次元配列した光検出器
82をもつプレート80の上面図である。プレート80
は同プレートの下部に位置した2次元配列構造のVCS
ELに固定されている。同VCSEL中の各レーザダイ
オードは各々の対応するアパーチャ84の下部に位置す
る。
【0034】光検出器82とアパーチャ84はマトリク
スを形成しかつ交互に配列している。光検出器82は行
aと列nbを形成する。同様にアパーチャ84は行ma
と列mbを形成する。簡明のために、光検出器82とア
パーチャ84の内の一部の行と列のみに記号を付した。
光検出器の列nbとアパーチャの列mbとは交互に配置し
ている。同様に光検出器の列naとアパーチャの列ma
は交互に配置している。
【0035】図9において、円lはレーザダイオードd
で発生した光ビームを表す。レーザダイオードdは一部
分だけ(黒円の周囲の白円の部分)がアパーチャ84を
通して目視できる。接点86により回路との接続が行わ
れる。該回路は光検出器82を制御すると共に光検出器
82で発生した信号を受信するものである。ライン88
は各光検出器82と各々に対応する接点86との間の接
続を表す。簡明にするために、一部の接点86と接続部
88のみを示した。
【0036】なお、構造並びに部品と材料の組合せおよ
び配置の細部については、特許請求の範囲に規定された
発明の範囲内で多くの変更を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術によるラスタ走査装置の接線方向
(高速走査方向)の図である。
【図2】 図1のラスタ走査装置の矢印方向(走査と交
差方向)の図である。
【図3】 各レーザダイオードの出力エネルギを個別に
モニタすることのできる本発明のラスタ走査装置を示す
図である。
【図4】 図3のVCSEL光源の拡大断面図である。
【図5】 VCSEL光源を上方から臨む図である。
【図6】 図5のラインA−Aに沿ったプレート62の
拡大断面図である。
【図7】 レーザダイオードd1から放出された光ビー
ムの経路と反射後の同ビームの経路のみを示す図3の部
分拡大図である。
【図8】 レーザダイオードd5から放出された光ビー
ムの経路と反射後の同ビームの経路のみを示す図3の部
分拡大図である。
【図9】 本発明による2次元配列構造のVCSEL用
積分式フィードバックアセンブリを示す上面図である。
【符号の説明】
40 ラスタ出力装置、42 VCSEL光源、44
コリメータ、48 ポリゴンミラー前方レンズ、52
ポリゴンミラー後方レンズ、54 感光媒体、60 回
転式ポリゴンミラー面、70 プレート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の光ビームを放出する複数のレーザ
    ダイオードと前記複数のレーザダイオードに個別に対応
    する複数の光検出手段を備えた部材と、 前記光源から放出された前記複数の光ビームの経路上に
    位置し、かつ前記複数の光ビームをコリメートするよう
    に構成および配置されたコリメート手段と、 感光媒体と、 前記コリメータを経た前記複数の光ビームの経路上に位
    置し、かつ前記複数の光ビームが前記感光媒体の両端間
    を走査するように構成および配置された走査手段と、 前記コリメータと前記走査手段間に位置して前記複数の
    光ビームを受光するように構成および配置され、さらに
    前記複数の光ビームの一部を透過して前記走査手段に投
    射させると共に、前記複数の光ビームの別の一部を反射
    して前記コリメータを通して前記複数の光検出手段に返
    送する機能をもつ半透過性かつ半反射性の部材と、を含
    むことを特徴とするラスタ出力装置。
JP9233427A 1996-09-16 1997-08-29 垂直キャビティレーザダイオード用積分式フィードバックアセンブリ Withdrawn JPH10100476A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71526096A 1996-09-16 1996-09-16
US08/715,260 1996-09-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10100476A true JPH10100476A (ja) 1998-04-21

Family

ID=24873290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9233427A Withdrawn JPH10100476A (ja) 1996-09-16 1997-08-29 垂直キャビティレーザダイオード用積分式フィードバックアセンブリ

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0829933A2 (ja)
JP (1) JPH10100476A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005208642A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Xerox Corp ビームからビームへの並列均一性補正
JP2007241240A (ja) * 2006-02-07 2007-09-20 Ricoh Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
JP2008262068A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Ricoh Co Ltd モニタ装置、光源装置、光走査装置及び画像形成装置
US8085457B2 (en) 2006-04-27 2011-12-27 Ricoh Company, Ltd. Light source system, optical scanner, image forming apparatus, and light-amount control method
US8699110B2 (en) 2009-12-10 2014-04-15 Ricoh Company, Limited Optical scanning device and image forming apparatus
JP2019159067A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 株式会社リコー 光学装置、これを用いた距離計測装置、及び移動体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3583750B2 (ja) 2001-11-08 2004-11-04 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置および出力光量補正方法
US20050157160A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 Xerox Corporation Parallel beam to beam uniformity correction
DE102004020663A1 (de) 2004-04-24 2005-11-10 Carl Zeiss Meditec Ag Einrichtung zur Beleuchtung organischer Objekte
US8081203B2 (en) 2007-03-02 2011-12-20 Ricoh Company, Ltd. Light-amount detecting device, light source device, optical scanning unit and image forming apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005208642A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Xerox Corp ビームからビームへの並列均一性補正
JP4578250B2 (ja) * 2004-01-21 2010-11-10 ゼロックス コーポレイション ビームからビームへの並列均一性補正
JP2007241240A (ja) * 2006-02-07 2007-09-20 Ricoh Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
US8085457B2 (en) 2006-04-27 2011-12-27 Ricoh Company, Ltd. Light source system, optical scanner, image forming apparatus, and light-amount control method
JP2008262068A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Ricoh Co Ltd モニタ装置、光源装置、光走査装置及び画像形成装置
US8699110B2 (en) 2009-12-10 2014-04-15 Ricoh Company, Limited Optical scanning device and image forming apparatus
US8837027B2 (en) 2009-12-10 2014-09-16 Ricoh Company, Limited Optical scanning device and image forming apparatus
JP2019159067A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 株式会社リコー 光学装置、これを用いた距離計測装置、及び移動体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0829933A2 (en) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2908657B2 (ja) 半導体レーザアレイ記録装置
US7253386B2 (en) Method and apparatus for monitoring and controlling laser intensity in a ROS scanning system
US5784396A (en) VCSEL integral feedback assembly two-etch structure
US6292285B1 (en) Single rotating polygon mirror with v-shaped facets for a multiple beam ROS
US5659414A (en) Means for controlling the power output of laser diodes in a ROS system
KR20040051165A (ko) 동기신호 검출장치
JP2006259098A (ja) 光走査装置
JPH09230259A (ja) 複数ビーム書込装置
JPH0150886B2 (ja)
US5640188A (en) Multiple diode laser employing mating substrates
JPH10100476A (ja) 垂直キャビティレーザダイオード用積分式フィードバックアセンブリ
JP2001133707A (ja) 走査光学装置
JPH06106775A (ja) レーザ記録装置
JPH09193450A (ja) 画像記録装置
US5543611A (en) Method and apparatus for back facet monitoring of laser diode power output
US7151624B2 (en) Light scanning unit
JP2002026445A (ja) 光源装置
JP2001311891A (ja) 光源ユニット、光ビーム走査装置、及びカラー画像記録装置
US4978975A (en) Laser scanning apparatus with deflector and receiver in an optically conjugate relationship
JP2004087816A (ja) 光源装置および画像記録装置
US5168167A (en) Optical scanner having controllable light sources
JPH079698A (ja) マルチビーム光源装置
JP3308342B2 (ja) 半導体レーザアレイ光源装置
JP2508871B2 (ja) マルチビ―ム走査光学系
US7265885B2 (en) Multi-beam emitting device and light scanning unit employing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102