JPH0999323A - 帯板曲折加工ロール装置 - Google Patents

帯板曲折加工ロール装置

Info

Publication number
JPH0999323A
JPH0999323A JP25482595A JP25482595A JPH0999323A JP H0999323 A JPH0999323 A JP H0999323A JP 25482595 A JP25482595 A JP 25482595A JP 25482595 A JP25482595 A JP 25482595A JP H0999323 A JPH0999323 A JP H0999323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
work roll
flange forming
flange
lip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25482595A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Ikeda
誠 池田
Sakae Saito
栄 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP25482595A priority Critical patent/JPH0999323A/ja
Publication of JPH0999323A publication Critical patent/JPH0999323A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リップフランジ部に生じるスプリングバック
を防止する。 【解決手段】 上ロール軸12を介してロールスタンド
11に回転可能に設けられ且つロール部13a,13b
を有する上ワークロール13と、下ロール軸14に遊嵌
する軸受22の外周に嵌合し且つ上ワークロール13の
上記ロール部13a,13b間のロール部13a寄りに
位置する下ワークロール23と、上記軸受22の外周に
軸心方向へ移動可能に嵌合し且つ外周面に周方向へ沿っ
た溝26aが形成されると共に当該溝26aに上ワーク
ロール13の上記ロール部13bを入り込ませた下ワー
クロール26と、前記軸受22を支持する支持フレーム
を揺動させて上記下ワークロール23を上記ロール部1
3aへ押圧させるシリンダと、アーム27を介してスタ
ンド11に揺動可能に設けられた連結ビーム29を付勢
することにより係合ピン30を介して上記下ワークロー
ル26を上記ロール部13bへ押圧させるシリンダ31
とを備えてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、帯板曲折加工ロー
ル装置に関し、特に、長手方向に厚さが変化する帯板に
リップフランジを形成する際に有効なものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、図6に示すような長手方向で厚
さが異なる帯板1を、図7に示すようなウェブ部2a、
フランジ部2b,2c、リップフランジ部2d,2eを
有する縦通材2に曲折加工する際、図7中、当該縦通材
2のA〜Cで示した範囲の大きさを一定にしようとする
と、当該縦通材2は、肉厚部分で偏肉するようになる。
このため、上記帯板1から上記縦通材2を成形する場合
には、一定間隔の対をなすロールを用いて曲折加工する
ことができないので、図4,5に示すような帯板曲折加
工ロール装置を用いている。
【0003】この帯板曲折加工ロール装置は、図4に示
すように、フランジ成形ロール部53a及びリップフラ
ンジ成形ロール部53bを有する上ワークロール53を
上ロール軸52を介してロールスタンド51に回転可能
に支持している。上ワークロール53のフランジ成形ロ
ール部53aの下方には、フランジ成形下ワークロール
55が配備されており、当該フランジ成形下ワークロー
ル55は、下ロール軸54を介してロールスタンド51
に回転可能に支持されている。
【0004】図4に示すように、ロールスタンド51の
下ロール軸54の一端側には、鉛直平面に沿って揺動可
能な揺動ビーム56が設けられている。揺動ビーム56
の上端には、下ロール軸54の軸心方向に沿ってスライ
ド可能なスライドビーム57の一端が回動可能に連結さ
れている。スライドビーム57の他端寄りには、軸心を
上下方向へ向けた横ワークロール58が回転可能に設け
られている。揺動ビーム56の下端近傍のロールスタン
ド51部分には、当該揺動ビーム56を揺動させるシリ
ンダ59が設けられている。
【0005】図5に示すように、ロールスタンド51に
は、支持フレーム60が支持ピン61により水平方向へ
揺動可能に支持されており、当該支持フレーム60は、
上記支持ピン61に沿って上下移動できるようになって
いる。支持フレーム60の先端側は、軸受62の外輪を
回転可能に支持しており、当該軸受62は、その内径が
前記下ロール軸54の外径よりも大径をなして当該下ロ
ール軸54に遊嵌している。図4に示すように、上記軸
受62の外周には、フランジ成形下ワークロール63が
当該軸受62と同軸をなして前記上ワークロール53の
フランジ成形ロール部53aとリップフランジ成形ロー
ル部53bとの間に位置するように設けられている。図
4,5に示すように、ロールスタンド51には、前記支
持フレーム60を上方へ向けて付勢するシリンダ64及
び上記フランジ成形下ワークロール63を上ワークロー
ル53のフランジ成形ロール部53aへ押圧させるよう
に上記支持フレーム60を付勢するシリンダ65が設け
られている。
【0006】このような帯板曲折加工ロール装置によれ
ば、上ワークロール53とフランジ成形下ワークロール
55,63との間に前記帯板1を介在させ、前記シリン
ダ59,64,65などを作動させると共に、上ロール
軸52及び下ロール軸54を回転させることにより、長
手方向で厚さの異なる帯板1から前述したような縦通材
2が得られる、即ち、上ワークロール53のフランジ成
形ロール部53aとフランジ成形下ワークロール55と
でフランジ部2cが形成され、上記フランジ成形ロール
部53aと横ワークロール58とでリップフランジ部2
eが形成され、上記フランジ成形ロール部53aとフラ
ンジ成形下ワークロール63とでウェブ部2aが形成さ
れ、上ワークロール53の前記ロール部53a.53b
間とフランジ成形下ワークロール63とでフランジ部2
bが形成され、前記リップフランジ成形ロール部53b
とフランジ成形下ワークロール63とでリップフランジ
部2dが形成されるのである。
【0007】なお、前記フランジ成形下ワークロール6
3の幅方向の大きさが縦通材2の厚さの最大値に対応で
きるように設定されているので、帯板1の厚さの薄い箇
所では、縦通材2のリップフランジ部2dの曲折加工が
不十分となってしまう。このため、図8に示すように、
前記フランジ成形下ワークロール63を上ワークロール
53のリップフランジ成形ロール部53bへ押圧できる
ようにした帯板曲折加工ロール装置を上記帯板曲折加工
ロール装置の下流側にさらに設けることにより、縦通材
2のリップフランジ部2dの曲折加工を確実に行うよう
にしている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前述したようにして縦
通材2のリップフランジ部2dの曲折加工を行うと、当
該リップフランジ部2dの曲折部分には、図8に示すよ
うな方向の応力F1 しか作用しない。つまり、当該リッ
プフランジ部2dは、単純曲げで加工されているのであ
る。このため、図9に示すように、当該リップフランジ
部2dにスプリングバックが生じてしまい、修正加工を
施さなければならなかった。
【0009】
【課題を解決するための手段】前述した課題を解決する
ための、本発明による帯板曲折加工ロール装置は、回転
可能に設けられた第一上ワークロールと、前記第一上ワ
ークロールの近傍に回転可能に設けられた第二上ワーク
ロールと、前記第一上ワークロールと前記第二上ワーク
ロールとの間の当該第一上ワークロール寄りに回転可能
に設けられ、当該第一上ワークロールと当該第二上ワー
クロールとの間を往復移動できる第一下ワークロール
と、前記第一上ワークロールと前記第二上ワークロール
との間の当該第二上ワークロール寄りに回転可能に設け
られ、当該第一上ワークロールと当該第二上ワークロー
ルとの間を往復移動できる第二下ワークロールと、前記
第一下ワークロールを前記第一上ワークロール側へ移動
させて当該第一上ワークロールへ押圧する第一下ワーク
ロール押圧手段と、前記第二下ワークロールを前記第二
上ワークロール側へ移動させて当該第二上ワークロール
へ押圧する第二下ワークロール押圧手段とを備えてなる
ことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明による帯板曲折加工ロール
装置の実施の一形態例を図1〜3を用いて説明する。な
お、図1は、その要部の構造を表す正面図、図2は、図
1の側面図、図3は、図1の矢線III 部の抽出拡大図で
ある。
【0011】図1に示すように、ロールスタンド11に
は、フランジ成形ロール部13a及びリップフランジ成
形ロール部13bを有する上ワークロール13が上ロー
ル軸12を介して支持されている。つまり、本形態例で
は、フランジ成形ロール部13aが第一上ワークロール
をなし、リップフランジ成形ロール部13bが第二上ワ
ークロールをなしているのである。上ワークロール13
のフランジ成形ロール部13aの下方には、フランジ成
形下ワークロール15が配備されており、当該フランジ
成形下ワークロール15は、下ロール軸14を介してロ
ールスタンド11に支持されている。
【0012】図1に示すように、上ワークロール13の
フランジ成形ロール部13aの側方には、軸心を上下方
向へ向けた横ワークロール18が配備されており、当該
横ワークロール18は、図示しないビームにより、下ロ
ール軸14の軸心に沿って移動できるように支持されて
いる。ロールスタンド11の横ワークロール18の下方
部分には、シリンダ19が設けられており、当該シリン
ダ19は、伸縮することにより、前記ビームを介して横
ワークロール18を下ロール軸14の軸心に沿って移動
させることができるようになっている。
【0013】図1に示すように、上ワークロール13の
リップフランジ成形ロール部13bの下方の下ロール軸
14部分には、当該下ロール軸14の外径よりも大きい
内径をなす軸受22が遊嵌されており、当該軸受22
は、図示しない支持フレームにより、上下方向及び下ロ
ール軸14の軸心方向に沿って移動できるように支持さ
れている。ロールスタンド11の上記軸受22の下方部
分には、シリンダ24が設けられており、当該シリンダ
24は、伸長することにより、上記支持フレームを上方
へ付勢することができるようになっている。また、当該
支持フレームは、図示しないシリンダの伸長により、上
記軸受22を前記フランジ成形下ワークロール15側へ
移動させるように付勢されるようになっている。このよ
うな軸受22、前記支持フレーム、前記シリンダなどに
より、本形態例では第一下ワークロール押圧手段を構成
している。
【0014】図1に示すように、前記軸受22の外周に
は、第一下ワークロールであるフランジ成形下ワークロ
ール23が当該軸受22と同軸をなして前記上ワークロ
ール13の前記ロール部13a,13b間に位置するよ
うに設けられている。フランジ成形下ワークロール23
の上ワークロール13のリップフランジ成形ロール部1
3b側となる上記軸受22の外周には、外周面に溝26
aを周方向に沿って形成した第二下ワークロールである
フランジ成形下ワークロール26が上記溝26aに上ワ
ークロール13のリップフランジ成形ロール部13bを
入り込ませるようにして設けられており、当該フランジ
成形下ワークロール26は、軸受22に対して軸心方向
に沿って摺動移動できるようになっている。
【0015】図1,2に示すように、前記フランジ成形
下ワークロール26の下流側と上流側とには、長手方向
を上下方向へ向けた棒状をなすアーム27が対をなすよ
うにして配備されており、これらアーム27は、その下
端が前記下ロール軸14の軸心方向に沿って揺動できる
ようにその上端がロールスタンド11にピン28を介し
て揺動可能にそれぞれ支持されている。これらアーム2
7の下端同士は、連結ビーム29により一体的に連結さ
れている。これらアーム27のフランジ成形下ワークロ
ール26側の面の前記下ロール軸14の軸心高さ位置部
分には、上記フランジ成形下ワークロール26の前記溝
26aに嵌合する係合ピン30がそれぞれ設けられてい
る。
【0016】図1,2に示すように、ロールスタンド1
1の前記連結ビーム29の近傍には、当該連結ビーム2
9を前記シリンダ24側へ移動させるように付勢するシ
リンダ31が台座31aを介して設けられている。つま
り、シリンダ31を伸長して連結ビーム29をシリンダ
24側へ移動させるように付勢すると、前記アーム27
が下端を上記シリンダ24へ近接させるようにして揺動
するので、前記係合ピン30は、前記フランジ成形下ワ
ークロール23から離れるように移動して、前記フラン
ジ成形下ワークロール26を上記フランジ成形下ワーク
ロール23から離すように移動させるのである。このよ
うなアーム27、ピン28、連結ビーム29、係合ピン
30、シリンダ31などにより、本形態例では第二下ワ
ークロール押圧手段を構成している。
【0017】このような帯板曲折加工ロール装置は、次
のようにして用いられる。上ワークロール13と各下ワ
ークロール15,23,26との間に図6に示すような
帯板1を介在させ、前述した各種のシリンダ19,2
4,30などを作動させると共に、上ロール軸12及び
下ロール軸14を回転させると、上記帯板1は、上ワー
クロール13と各下ワークロール15,23,26との
間を走行することで曲折され、図7に示すような縦通材
2に加工される、即ち、上ワークロール13のフランジ
成形ロール部13aとフランジ成形下ワークロール15
とでフランジ部2cが形成され、上記フランジ成形ロー
ル部13aと横ワークロール18とでリップフランジ部
2eが形成され、上記フランジ成形ロール部13aとフ
ランジ成形下ワークロール23とでウェブ部2aが形成
され、上ワークロール13の前記ロール部13a,13
b間とフランジ成形下ワークロール23,26とでフラ
ンジ部2bが形成され、前記リップフランジ成形ロール
部13bとフランジ成形下ワークロール26とでリップ
フランジ部2dが形成されるのである。
【0018】この時、図3に示すように、フランジ成形
下ワークロール23が帯板1を上ワークロール13のフ
ランジ成形ロール部13a及び前記ロール部13a,1
3b間に押圧する一方、フランジ成形下ワークロール2
6が帯板1を上ワークロール13のリップフランジ成形
ロール部13b及び前記ロール部13a,13b間に押
圧するので、帯板1の曲折部分D,Eには、応力F2
3 が加わるようになる。このため、応力F2 の分力F
2a,F2bによって帯板1の曲折部分Dに作用する摩擦張
力F4a,F4bと応力F3 の分力F3a,F3bによって帯板
1の曲折部分Eに作用する摩擦張力F5a,F5bとが同時
に発生するようになるので、上記リップフランジ成形ロ
ール部13bとフランジ成形下ワークロール26との間
の帯板1、即ち、縦通材2のリップフランジ部2dは、
引張曲げで加工される。
【0019】従って、得られた縦通材2のリップフラン
ジ部2dにスプリングバックが生じにくくなるので、修
正加工がほとんど不要となり、作業効率を向上させるこ
とができる。
【0020】
【発明の効果】本発明による帯板曲折加工ロール装置で
は、曲折加工部分にスプリングバックが生じにくくなる
ので、修正加工がほとんど不要となり、作業効率を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による帯板曲折加工ロール装置の実施の
一形態例の要部の構造を表す正面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】図1の矢線III 部の抽出拡大図である。
【図4】従来の帯板曲折加工ロール装置の正面図であ
る。
【図5】図4の側面図である。
【図6】帯板の外観図である。
【図7】縦通材の外観図である。
【図8】従来のリップフランジ部の形成に係る応力の作
用の説明図である。
【図9】従来の帯板曲折加工ロール装置で形成された縦
通材の断面図である。
【符号の説明】
1 帯板 2 縦通材 2a ウェブ部 2b,2c フランジ部 2d,2e リップフランジ部 11 ロールスタンド 12 上ロール軸 13 上ワークロール 13a フランジ成形ロール部 13b リップフランジ成形ロール部 14 下ロール軸 22 軸受 23,26 フランジ成形下ワークロール 27 ワーム 28 ピン 29 連結ビーム 30 係合ピン 31 シリンダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転可能に設けられた第一上ワークロー
    ルと、 前記第一上ワークロールの近傍に回転可能に設けられた
    第二上ワークロールと、 前記第一上ワークロールと前記第二上ワークロールとの
    間の当該第一上ワークロール寄りに回転可能に設けら
    れ、当該第一上ワークロールと当該第二上ワークロール
    との間を往復移動できる第一下ワークロールと、 前記第一上ワークロールと前記第二上ワークロールとの
    間の当該第二上ワークロール寄りに回転可能に設けら
    れ、当該第一上ワークロールと当該第二上ワークロール
    との間を往復移動できる第二下ワークロールと、 前記第一下ワークロールを前記第一上ワークロール側へ
    移動させて当該第一上ワークロールへ押圧する第一下ワ
    ークロール押圧手段と、 前記第二下ワークロールを前記第二上ワークロール側へ
    移動させて当該第二上ワークロールへ押圧する第二下ワ
    ークロール押圧手段とを備えてなることを特徴とする帯
    板曲折加工ロール装置。
JP25482595A 1995-10-02 1995-10-02 帯板曲折加工ロール装置 Withdrawn JPH0999323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25482595A JPH0999323A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 帯板曲折加工ロール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25482595A JPH0999323A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 帯板曲折加工ロール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0999323A true JPH0999323A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17270396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25482595A Withdrawn JPH0999323A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 帯板曲折加工ロール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0999323A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105921563A (zh) * 2016-06-27 2016-09-07 安徽省航天机床制造股份有限公司 一种新型卷板机
WO2016208659A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 三菱重工業株式会社 ロール成形装置
WO2017033656A1 (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 三菱重工業株式会社 金属材料のロール成形方法およびロール成形装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016208659A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 三菱重工業株式会社 ロール成形装置
JP2017006966A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 三菱重工業株式会社 ロール成形装置
CN107427880A (zh) * 2015-06-24 2017-12-01 三菱重工业株式会社 辊成型装置
WO2017033656A1 (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 三菱重工業株式会社 金属材料のロール成形方法およびロール成形装置
CN105921563A (zh) * 2016-06-27 2016-09-07 安徽省航天机床制造股份有限公司 一种新型卷板机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030167818A1 (en) Hot rolling thin strip
JPH0999323A (ja) 帯板曲折加工ロール装置
US5498433A (en) Apparatus and process for forming sheets of material having a uniform thickness
JP3441964B2 (ja) 金属ベルトの圧延加工装置
JPH1099917A (ja) プレス加工装置
JPH08144147A (ja) 繊維巻縮装置
JP4062697B2 (ja) ベルトラッパーとその運転方法
JPH0446632A (ja) 板材折曲げ装置
CN219856241U (zh) 一种防止瓦楞纸变形的机构
JPH0557522A (ja) サイドトリマ装置
JP2556240Y2 (ja) 連続鋳造における鋳片圧下装置
JPH0463537A (ja) 包丁切断機に於ける麺帯の押圧方法とこれに用いる装置
JP3058292U (ja) 棒状固形物を心材とするパン生地片の巻き上げ装置品の製造方法及び装置
JP3065211B2 (ja) リードフレームのディプレス装置
JP2585200B2 (ja) ロールオシボリ製造方法
JP2522882B2 (ja) 曲げ加工機の下部金型
KR820001376B1 (ko) 드럼형 고속 전단기
KR920006471Y1 (ko) 프랜지 제조용 평판 굴곡기
JP2587803Y2 (ja) 帯状材料のセンター罫書き線装置
JP2581769Y2 (ja) 連続鋳造における鋳片圧下装置
JPS6326206A (ja) 溝形鋼製造用熱間成形機
JP3788285B2 (ja) 金属箔の溝成形方法およびその装置
JPS6344164Y2 (ja)
JP2001286918A (ja) 形鋼用圧延機又は成形機の入側ローラガイド及び形鋼の製造方法
JPS6340602A (ja) 硬鋼線材の塑性加工法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203