JP3058292U - 棒状固形物を心材とするパン生地片の巻き上げ装置品の製造方法及び装置 - Google Patents

棒状固形物を心材とするパン生地片の巻き上げ装置品の製造方法及び装置

Info

Publication number
JP3058292U
JP3058292U JP1998008315U JP831598U JP3058292U JP 3058292 U JP3058292 U JP 3058292U JP 1998008315 U JP1998008315 U JP 1998008315U JP 831598 U JP831598 U JP 831598U JP 3058292 U JP3058292 U JP 3058292U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
bar
plate
conveying surface
shaped solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998008315U
Other languages
English (en)
Inventor
貞男 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rheon Automatic Machinery Co Ltd
Original Assignee
Rheon Automatic Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rheon Automatic Machinery Co Ltd filed Critical Rheon Automatic Machinery Co Ltd
Priority to JP1998008315U priority Critical patent/JP3058292U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058292U publication Critical patent/JP3058292U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ソーセージロールの巻き上げを自動で行な
う。 【解決手段】 巻き上げ板と搬送面との間に間隔を設
け、その間隔を任意に設定できるようにし、生地片の上
に載置されたソーセージロールのソーセージに巻き上げ
板が接触するようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えばソーセージロールのような、棒状固形物を心材として巻き上 げられるパン生地片の巻き上げ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の巻き上げ装置は、各種用意されており、例えばコンベア上に一枚の転圧 板をコンベアと間隔を設け、この間隔にパン生地片を供給して巻き上げをおこな う(昭和55年2月20日特許庁発行の周知・慣用技術集32頁乃至33頁)も のや、コンベア搬送面を幌布や金属ネットで覆われたカールネットを設けてコン ベアとの間でパン生地の巻き上げをおこなうものが一般的である。しかし、これ らの従来装置においては通常のパン生地片のみの巻き上げは可能であるが、ソー セージロールのようなパン生地片の上に棒状固形物等を載せた場合には、生地片 を確実に巻き上げることができない。したがって従来は、人手による巻き上げ作 業に依存されているのが実情である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記したソーセージなどを中心にくるんで巻き上げられるソーセージロール生 地等の巻き上げ成形は手作業にて行われており、生産効率の向上が望まれている ととも、衛生面においても品質の向上が求められている。
【0004】
【問題点を解決するための手段】
本考案は上記した課題を解決しようとするものであり、コンベアの搬送面上に 転圧板を設け、転圧板と搬送面との間を通過する棒状固形物を載せたパン生地片 を巻き上げる装置において、コンベアの搬送面に平行で搬送方向に直交して設け た軸に転圧板の支持部を揺動可能に軸嵌し、この支持部から下流方向の自由端に 向かって、腕部と巻き上げ部を有する転圧板を複数用意して搬送面の幅方向に並 列して配置し、転圧板の巻き上げ部と搬送面に所定の間隙をあけるために巻き上 げ装置全体を上下動可能に設け、更に転圧板の下方揺動を規制するストッパーを 設けたものである。
【0005】 前記した構成によれば、棒状固形物を載せたパン生地片を転圧板とコンベア搬 送面との間隙を通過する際に棒状固形物が転圧板に接触して回転力を受け、パン 生地は棒状固形物の回転とともに巻き上げられるものである。この時、棒状固形 物は巻き上げられるパン生地の巻き心となり確実に巻き上げることが出来るもの である。
【0006】
【発明の実施の形態】
コンベアフレーム1とコンベアフレーム1の上に巻き上げ装置基部2が支持さ れており、コンベアフレーム1のコンベアベルト11を搬送するパン生地片6が 巻き上げ装置基部2によって巻き上げられるものである。 巻き上げ装置基部2の上下動機構について説明すると、コンベアフレーム1の 側部に台座21が4か所配置され、巻き上げ装置基部2の側板22の対応する位 置に設けた支持部材23の雌ねじ部と、前記台座21の雌ねじ部がスタッドボル ト24によって垂直方向に螺着連結されている。従って、台座21によって巻き 上げ装置基部2がスタッドボルト24を介して支持されることになり、スタッド ボルト21の回転によって巻き上げ装置基部2が上下動するものである。
【0007】 巻き上げ装置基部2の側板22にはシャフト3が軸支されている。シャフト3 はコンベアフレーム1の搬送面に平行で搬送方向に直交するように設けられてい て、シャフト3には転圧板4の支持部41を揺動可能に軸嵌している。転圧板4 は同形のものを複数互いに近接して搬送面の幅方向に配置しており、支持部41 から搬送面の下流方向の自由端42に向かって腕部43と巻き上げ部44とを有 しているので、腕部43と巻き上げ部44は上下方向に揺動可能となっている。
【0008】 転圧板4は支持部41がシャフト3に軸嵌されて揺動可能としているが、スト ッパー5を設けることによって、ストッパー5が転圧板4と所定の位置で当接し 、その下方揺動を規制するようにしている。ストッパー5は側板22に設けた板 材支持部51に板材52がボルト53を介して支持されている。このボルト53 を回転調節することで板材52が上下し転圧板4の規制位置を調節できる。 また、巻き上げ装置基部2を転圧板4とストッパー5との位置関係をそのまま の状態にして上下動することができる。 従って転圧板4の揺動最下位置において、巻き上げ部44はコンベアベルト1 1と接触することはなく、所定の隙間Cを有しているものである。前述のように この隙間Cは巻き上げ装置基部2を上下調節することにより、任意に調節するこ とができる。
【0009】 図1においては、コンベアベルト11の上を搬送するパン生地片6示しており 、本実施例においては三角形のクロワッサン生地片の底辺が進行方向に直交し、 先行するように配置して搬送させるものである。パン生地片6はその底辺部先端 にソーセージ7を載せて搬送させるが、このソーセージ7を載せる手段は周知の 手段によっておこなわれるものであればよく、ソーセージ7がパン生地片6に十 分に圧着されてパン生地片6から転がり落ちない程度に密着するようにしている 。また転圧板4の巻き上げ部44はソーセージ7とパン生地片6が接触するとこ ろであり、必要に応じてスリップ防止のためのゴム板45を貼付している。
【0010】 つぎにパン生地片6の巻き上げ成形作用について説明する。コンベアベルト1 1の搬送によって転圧板4の位置に運ばれたパン生地片6は、載置されたソーセ ージ7が巻き上げ部44に接触して回転する。この時パン生地片6もソーセージ 7に密着して一体になっているので、ソーセージ7の回転にともなってパン生地 片6はソーセージ7の周囲に巻きつきながら共に回転し、パン生地片6の直径の 増加にともなって転圧板4は上方向に揺動し、徐々にソーセージロール生地が成 形されるものである。
【0011】 ソーセージ7の回転は、転圧板4にソーセージ7が接触して始まるものであり 、この時従来の転圧板のごとく隙間Cが無かったり、小さすぎたりするとソーセ ージの接触開始時に搬送方向に対するブレーキがかかりすぎて、パン生地片6の 上からソーセージ7が転げ落ちて、巻き上げが不可能になったり、またソーセー ジ7がパン生地片6の所定位置からずれて、正しく巻き上げることができなかっ たりするが、本考案実施例においては、このような問題は解決されている。
【0012】 この従来技術の問題点の解決手段としては、前述したようにソーセージ7がパ ン生地片6とともに一体となって回転できる適度な隙間Cを設けるものである。 この適度の隙間Cは巻き上げ装置基部2の上下動機構としてのスタッドボルト2 4を回転調節することによって、転圧板4とコンベアベルト11との隙間を調節 し、更にストッパー5の位置を調節して、ソーセージ7がパン生地片6の高さと の関係において、実験的にこれらを設定することができる。
【0013】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案はコンベアの搬送面上に転圧板を設け、転圧板と 搬送面との間を通過する棒状固形物を載せたパン生地片を巻き上げる装置におい て、コンベアの搬送面に平行で搬送方向に直交に設けた軸に転圧板の支持部を揺 動可能に軸嵌し、この支持部から下流方向の自由端に向かって、腕部と巻き上げ 部を有する同形の転圧板を複数用意して搬送面の幅方向に並列して配置し、転圧 板の巻き上げ部と搬送面とに所定の間隙をあけるために、巻き上げ装置全体を上 下動可能に設け、更に転圧板の下方揺動を規制するストッパーを設けたものであ るから、棒状固形物を載せたパン生地片が転圧板とコンベア搬送面との間隙を通 過する際に、棒状固形物が転圧板に接触する適度な隙間に設定し、転圧板により 回転力を受けた棒状固形物は回転しパン生地とともに巻き上げられるものである 。この時、棒状固形物は巻き上げられるパン生地の巻き心となり確実に巻き上げ ることが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例装置の上面図である。
【図2】本考案実施例装置の正面図である。
【図3】本考案実施例装置の巻き上げ部詳細図である。
【図4】本考案実施例による巻き上げの作用図である。
【符号の説明】 1 コンベアフレーム 11 コンベアベルト 2 巻き上げ装置基部 21 台座 22 側板 23 支持部材 24 スタッドボルト 3 シャフト 4 転圧板 41 支持部 42 自由端 43 腕部 44 巻き上げ部 45 ゴム板 5 ストッパー 51 板材支持部 52 板材 53 ボルト 6 生地片 7 ソーセージ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンベアの搬送面上に転圧板を設け、転圧
    板と搬送面との間を通過する棒状固形物を載せたパン生
    地片の巻き上げ装置において、コンベアの搬送面上方に
    配置した巻き上げ装置基部に支持され、前記搬送面に平
    行で搬送方向に直交して設けた軸に転圧板の支持部を揺
    動可能に軸嵌し、この支持部から下流方向の自由端に向
    かって、腕部と巻き上げ部を有する転圧板を複数用意し
    て搬送面の幅方向に並列して配置し、転圧板の巻き上げ
    部と搬送面に所定の間隙をあけるために、転圧板の下方
    揺動を規制するストッパーを設けたことを特徴とする棒
    状固形物を心材とするパン生地片の巻き上げ装置。
  2. 【請求項2】前記巻き上げ装置基部を上下動可能に設け
    たことを特徴とする請求項1に記載の棒状固形物を心材
    とするパン生地片の巻き上げ装置。
JP1998008315U 1998-10-07 1998-10-07 棒状固形物を心材とするパン生地片の巻き上げ装置品の製造方法及び装置 Expired - Lifetime JP3058292U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008315U JP3058292U (ja) 1998-10-07 1998-10-07 棒状固形物を心材とするパン生地片の巻き上げ装置品の製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008315U JP3058292U (ja) 1998-10-07 1998-10-07 棒状固形物を心材とするパン生地片の巻き上げ装置品の製造方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3058292U true JP3058292U (ja) 1999-06-18

Family

ID=43192208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998008315U Expired - Lifetime JP3058292U (ja) 1998-10-07 1998-10-07 棒状固形物を心材とするパン生地片の巻き上げ装置品の製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3058292U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW206145B (ja)
CA1263564A (en) Apparatus and method for producing croissants
EP0845213A3 (en) Apparatus for forming sheets of material having a uniform thickness and cutting individual portions therefrom
JP2750813B2 (ja) クロワッサン生地の巻き上げ装置
EP0808572B1 (en) Method and apparatus for feeding bread dough
EP0670115B1 (en) A method and apparatus for shaping elongated bar-shaped bread dough pieces
EP0962141B1 (en) Method and apparatus for conveying bread dough
JP3058292U (ja) 棒状固形物を心材とするパン生地片の巻き上げ装置品の製造方法及び装置
JP3033071B2 (ja) 食品生地の巻き上げ装置
JP2670432B2 (ja) プレート状の物品を処理する機械の引渡しステーション内の減速装置
EP0770330A1 (en) Method and device for rolling a planar piece of material
JPH04258241A (ja) 乾麺、半生乾麺の乾燥後の掛棒除去方法とその装置
CN214283025U (zh) 一种饼干冲印机
US5037369A (en) Vertical folding stacker
CN213819598U (zh) 用于起酥机的卷面机构
JPH0114339Y2 (ja)
JPS6341896Y2 (ja)
JPS6031486Y2 (ja) 竹輪麩用麺帯の巻取装置
JPS6348592Y2 (ja)
JPS592042Y2 (ja) ロ−ル紙分離装置
JPS641310Y2 (ja)
JPS6310168Y2 (ja)
JP2534234Y2 (ja) 抄紙機
JPS5826740Y2 (ja) リジエクト装置
JPS5937020Y2 (ja) 原海苔の整列集積装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term