JPH0994566A - 泥水連続処理装置 - Google Patents

泥水連続処理装置

Info

Publication number
JPH0994566A
JPH0994566A JP7254904A JP25490495A JPH0994566A JP H0994566 A JPH0994566 A JP H0994566A JP 7254904 A JP7254904 A JP 7254904A JP 25490495 A JP25490495 A JP 25490495A JP H0994566 A JPH0994566 A JP H0994566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muddy water
water
muddy
cylinder
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7254904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2763511B2 (ja
Inventor
Takao Ishii
井 隆 夫 石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAGAMI SERBO KK
Original Assignee
SAGAMI SERBO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAGAMI SERBO KK filed Critical SAGAMI SERBO KK
Priority to JP7254904A priority Critical patent/JP2763511B2/ja
Publication of JPH0994566A publication Critical patent/JPH0994566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2763511B2 publication Critical patent/JP2763511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 泥水の処理を連続して行えるようにして処理
の効率化を図った汚水連続処理装置の提供。 【解決手段】 上り傾斜姿勢に設けられる泥水搬送筒5
と、この泥水搬送筒5に回転駆動自在に内挿された搬送
スクリュー6と、泥水搬送筒5の中間位置に設けられる
水分蒸発部9と、この水分蒸発部9から蒸発する水分を
回収還流するため水蒸気吸引機構11とで構成して、泥
水搬送筒5の下部に泥水供給管2A,2Bを接続すると
ともに、泥水搬送筒5の上方部に脱水した固形物の回収
部20を接続することにより、泥水タンク1に連続して
供給される泥水を間断なくポンプ圧送して装置内の泥水
を水と汚泥とに分離し、汚泥を固形化して取り出すよう
にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は泥水処理装置に係
り、特に泥水を連続して処理することを可能とした泥水
連続処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年国内において排出される産業廃棄物
の量は産業の発展や下水道の普及等に伴って年々増加し
てきているが、なかでも工場廃液、工事現場から排出さ
れる泥水やその他の泥水に含まれた汚泥の占める量が多
く、これを放置することは許されないのでこれら泥水に
ついては現場での迅速な処理が望まれている。
【0003】そこで泥水から汚泥を水と分離して取り出
す方法として従来から種々の対策が講じられており、最
近では例えば真空乾燥により泥水から水分を分離して汚
泥のみを固形化して取り出すようにした装置が多く用い
られてきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら真空乾燥
による汚泥取り出しの処理形態はバッチ方式であるた
め、1回の処理量が限定されるので、後続の分の処理に
至る待ち時間が多くなり、より早い処理時間を望む場合
は装置そのものの大型化を図らねばならず、当然のこと
ながら装置が高価になり過ぎるという欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、泥水の処理を
連続して行えるようにして処理の効率化を図った汚水連
続処理装置を得ることを課題とするもので、その手段と
しては、上り傾斜姿勢に設けられる泥水搬送筒と、この
泥水搬送筒に回転駆動自在に内挿された泥水揚水用の搬
送スクリューと、前記泥水搬送筒の上下方向中間位置に
設けられる水分蒸発部と、この水分蒸発部から蒸発する
水分を回収還流するため水蒸気吸引機構とで構成して、
前記泥水搬送筒の下部に被処理泥水をポンプ圧送する泥
水供給管を接続するとともに、泥水搬送筒の上方部に脱
水済みの固形物を回収する固形物回収部を接続すること
により、泥水タンクに連続して供給される泥水を間断な
くポンプ圧送して装置内の水分を水分蒸発部や水蒸気吸
引機構により汚泥とは別に分離回収し、汚泥は固形化し
て取り出すようにしたことを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面を参照して説
明する。
【0007】図1は本発明にかかる泥水連続処理装置の
全体を示し、図2乃至図5は図1の各断面を示してい
る。
【0008】図1において右上方にある泥水タンク1に
は工場廃液や工事現場から出る泥水、あるいはその他の
泥水等が連続して供給されるようになっている。
【0009】泥水タンク1の下部には泥水供給管2Aが
接続され、この泥水供給管2Aはモータ3により駆動さ
れる定量ポンプ4の一側に接続されている。定量ポンプ
4の他側には泥水供給管2Bの一端が接続され、他端
は、上り傾斜姿勢に設けられている泥水搬送筒5の下部
に接続されている。
【0010】この泥水搬送筒5は、図示の実施形態の場
合、約5m程度の長さを有してこれにほぼ同じ長さの泥
水揚水用の搬送スクリュー6が内挿されており、この搬
送スクリュー6はその軸の上端に伝動機構としてのスプ
ロケット6aが設けられて別体のモータ等のスクリュー
駆動機構7からチエン8を介して回転が伝達されるよう
になっており、泥水搬送筒5内で回転駆動自在となって
いる。したがって泥水搬送筒5内の泥水は搬送スクリュ
ー6の回転により上昇するとその水位Lは図示しないレ
ベルセンサーによって検知され、常に上下方向中間位置
にある図示の水位位置Lを保つよう供給側で制御される
ようになっている。
【0011】この水位位置Lの上部には水分蒸発部9が
設けられ、水分蒸発部9の頂部から立ち上るように連結
された管路10の端部には水蒸気吸引機構である真空型
の蒸気圧縮機11の入口が連結され、その出口には管路
10に対応して泥水搬送筒5の外周に至る戻り管路12
が連結されている。そして蒸気圧縮機11は駆動モータ
13によりベルト14を介して駆動されるようになって
いる。
【0012】ここで使用される蒸気圧縮機11は公知の
もので、捨てられる蒸気を圧縮機によって利用可能な圧
力まで圧縮して自己の蒸発缶の熱源としており、このた
め蒸気装置に加わえられる蒸気はほとんど必要がなく、
利用エネルギーの1/10〜1/20程度の駆動エネル
ギーを有する圧縮機でよい。
【0013】また、水分蒸発部9の手前には電熱器等を
用いた加熱機構15が設られている。さらに前記泥水搬
送筒5の下半領域の外周には熱交換筒16が外嵌され、
これにより泥水搬送筒5と熱交換筒16との間には回収
水分の還流路17が形成されていて、この還流路17の
範囲が熱交換領域Eとなるように形成されている。この
還流路17の下端には清水回収管18の一端が接続さ
れ、この清水回収管18の他端は清水タンク19に接続
されている。そして前記泥水搬送筒5の上方部には脱水
済みの固形物を回収する固形物回収部20が垂直方向に
接続されている。この固形物回収部20は上下をダンパ
21,22により仕切られた筒形のものを示しており、
ダンパ21,22を開閉することにより固形物の貯蔵排
出が可能となっている。なお、図2乃至図4において2
3は熱交換筒16の周囲に設けられたフインである。な
おこの回収部20は、他にホッパ、タンク、その他の容
器物であってもよい。
【0014】つぎに作用を説明する。
【0015】まず泥水タンク1に泥水が供給されると、
この泥水は泥水供給管2Aから定量ポンプ4に送られ
る。なおこのときの泥水タンク1内の泥水の温度は約2
5℃程度である。
【0016】定量ポンプ4の回転により泥水は泥水供給
管2Aから定量ポンプ4を介して泥水供給管2Bを経て
泥水搬送筒5内に圧送される。このときの泥水の温度は
約30℃程度になる。そして泥水搬送筒5内の泥水はス
クリュー駆動機構7の駆動により回転する搬送スクリュ
ー6に伴なわれて泥水搬送筒5内を水温とともに上昇
し、その水位はレベルセンサーによって検知される図示
の水位位置Lに達する。このときの泥水の温度は約70
℃程度になる。
【0017】ここで水位位置Lの上部には加熱機構15
が設けられているから、この下面の泥水は表面から順次
加熱されて蒸発し、その水蒸気は隣接する水分蒸発部9
に入り、約70℃の温度となって管路10を流れて蒸気
圧縮機11に送り込まれる。
【0018】ここで駆動モータ13の駆動により作動し
ている蒸気圧縮機11により、水蒸気は圧縮されて約9
0〜100℃の温度になり、戻り管路12から泥水搬送
筒5と熱交換筒16との間に形成された還流路17に沿
って泥水搬送筒5の下方向に流れ、熱交換領域Eを通過
する間に順次冷却されて90℃程度の水温から還流路1
7の端部においては40℃程度まで下がる。この間に泥
水搬送筒5内の泥水は前述のように昇温され、水分蒸発
部9での蒸発を助ける。
【0019】そしてこの水は還流路17の端部に接続さ
れた清水回収管18を介して清水タンク19に流れ、約
35℃の水温となり、排気は外部へ、水は蒸留水として
他に使用される。
【0020】一方、水位位置Lにおいて泥水の水分が蒸
発するために脱水された汚泥は搬送スクリュー6によっ
て泥水搬送筒5内を上昇し、上方部に接続されている固
形物回収部20に順次固形物として落下して固形物回収
部20内に堆積される。このときの固形物の温度は約6
0℃程度となる。この固形物の出入りは固形物回収部2
0の上下に設けられたダンパ21,22を開閉すること
により行なわれる。
【0021】このように泥水は水分と汚泥物とに分離さ
れて処理されるが、本発明装置においてはこの作業を連
続的に行なうことができる。
【0022】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成したか
ら、泥水の処理が連続的に行なえ、従来のバッチ方式と
比較した場合、その処理が速かで時間的にも無駄なく効
率よく行なえる優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる泥水連続処理装置の一実施形態
を示す構造図。
【図2】図1のA−A拡大断面図。
【図3】図1のB−B拡大断面図。
【図4】図1のC−C拡大断面図。
【図5】図1のD−D拡大断面図。
【符号の説明】
2A,2B 泥水供給管 4 定量ポンプ 5 泥水搬送筒 6 搬送スクリュー 9 水分蒸発部 11 水蒸気吸引機構 15 加熱機構 16 熱交換筒 17 還流路 18 清水回収管 20 固形物回収部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上り傾斜姿勢に設けられる泥水搬送筒と、
    この泥水搬送筒に回転駆動自在に内挿された泥水揚水用
    の搬送スクリューと、前記泥水搬送筒の上下方向中間位
    置に設けられる水分蒸発部と、この水分蒸発部から蒸発
    する水分を回収還流するための水蒸気吸引機構とを備
    え、前記泥水搬送筒の下部に被処理泥水をポンプ圧送す
    る泥水供給管を接続するとともに、泥水搬送筒の上方部
    に脱水済みの固形物を回収する固形物回収部を接続した
    ことを特徴とする泥水連続処理装置。
  2. 【請求項2】前記泥水搬送筒の下半領域の外周に熱交換
    筒を外嵌して泥水搬送筒と熱交換筒との間に回収水分の
    還流路を形成し、この還流路の範囲を熱交換領域とし、
    前記還流路の下端に清水回収管を接続したことを特徴と
    する請求項1記載の泥水連続処理装置。
  3. 【請求項3】前記水分蒸発部の近傍に加熱機構を有する
    ことを特徴とする請求項1または2記載の泥水連続処理
    装置。
JP7254904A 1995-10-02 1995-10-02 泥水連続処理装置 Expired - Fee Related JP2763511B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7254904A JP2763511B2 (ja) 1995-10-02 1995-10-02 泥水連続処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7254904A JP2763511B2 (ja) 1995-10-02 1995-10-02 泥水連続処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0994566A true JPH0994566A (ja) 1997-04-08
JP2763511B2 JP2763511B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=17271469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7254904A Expired - Fee Related JP2763511B2 (ja) 1995-10-02 1995-10-02 泥水連続処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2763511B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010095725A (ko) * 2000-04-11 2001-11-07 손재익 스크류를 이용한 증발식 세정수 처리장치
JP2016536135A (ja) * 2013-09-18 2016-11-24 アリ‐ジャック ホールディングス プロプライエタリー リミテッドAli−Jak Holdings Pty Ltd 汚泥を処理するためのプロセス及び装置
JP2017192926A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社Ihi 分離装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101786679B (zh) * 2010-03-10 2011-10-12 无锡沪东麦斯特环境工程有限公司 用于气浮法净水器的撇泥勺
CN102372328B (zh) * 2010-08-04 2013-03-13 攀钢集团钢铁钒钛股份有限公司 卧式蒸发浓缩系统
KR101429108B1 (ko) * 2014-01-27 2014-08-12 (주)대원환경산업 건설 오니 및 잔골재의 탈수 건조장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175201U (ja) * 1985-04-22 1986-10-31
JPH03224698A (ja) * 1990-01-29 1991-10-03 Hitachi Zosen Corp 有機質汚泥の熱分解方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175201U (ja) * 1985-04-22 1986-10-31
JPH03224698A (ja) * 1990-01-29 1991-10-03 Hitachi Zosen Corp 有機質汚泥の熱分解方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010095725A (ko) * 2000-04-11 2001-11-07 손재익 스크류를 이용한 증발식 세정수 처리장치
JP2016536135A (ja) * 2013-09-18 2016-11-24 アリ‐ジャック ホールディングス プロプライエタリー リミテッドAli−Jak Holdings Pty Ltd 汚泥を処理するためのプロセス及び装置
US10526228B2 (en) 2013-09-18 2020-01-07 Ali-Jak Holdings Pty Ltd Process and apparatus for treating sludge
US11078101B2 (en) 2013-09-18 2021-08-03 Ali-Jak Holdings Pty Ltd Process and apparatus for treating sludge
JP2017192926A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社Ihi 分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2763511B2 (ja) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2021212014B2 (en) Process and apparatus for treating sludge
US3997406A (en) Evaporating apparatus
JP3328779B2 (ja) 乳化液を処理するための装置及び方法
NO821687L (no) Fremgangsmaate og apparat for toerking av materialer
JPS599604B2 (ja) ミルスケ−ルを処理する方法および装置
EP0576467B1 (en) Process and apparatus for distillation at supercritical conditions
JPH0994566A (ja) 泥水連続処理装置
US11772987B2 (en) System and method for multi-functional slurry processing
JP4420737B2 (ja) 直接加圧型ヒートポンプ式処理装置
KR100449416B1 (ko) 워터 이젝터가 부착된 진공증발농축 건조 방법
JP2006017335A (ja) 被処理物の分散性を向上させた連続式伝導伝熱乾燥機並びにその運転方法
JP6764802B2 (ja) 濃縮システム及び濃縮方法
JP3704684B2 (ja) メッキ洗浄廃液処理装置及びその処理方法
CN109516515A (zh) 一种高浓度废液低温蒸发干化系统及其干化方法
CN219771923U (zh) 一种氯化钙废水处理系统
JP3704683B2 (ja) 2段式脱水乾燥装置及び脱水乾燥方法
JP4350602B2 (ja) 連続式伝導伝熱乾燥機の運転方法
KR20040057843A (ko) 증발식 폐수 정화장치
CA1108521A (en) Vapor compression liquid treating system
SU835807A1 (ru) Установка дл выделени синтети-чЕСКиХ КАучуКОВ из углЕВОдОРОдНыХРАСТВОРОВ
JP3444595B2 (ja) 含水物中からの水分の減少方法およびその装置
KR200242657Y1 (ko) 음식물쓰레기 탈리액 증발장치
US550699A (en) yan ruymbeke
KR101186760B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
JPH10264714A (ja) 汚泥等の含水廃棄物の乾燥車

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees