JPH0994306A - 消火スプリンクラー配管 - Google Patents

消火スプリンクラー配管

Info

Publication number
JPH0994306A
JPH0994306A JP25237595A JP25237595A JPH0994306A JP H0994306 A JPH0994306 A JP H0994306A JP 25237595 A JP25237595 A JP 25237595A JP 25237595 A JP25237595 A JP 25237595A JP H0994306 A JPH0994306 A JP H0994306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
unwinding
piping
steel
rigid body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25237595A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Miike
崇裕 三池
Kazuaki Morita
和明 森田
Kazumasa Onda
和昌 恩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOSAI KIKAKU KK
Proterial Ltd
Original Assignee
BOSAI KIKAKU KK
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOSAI KIKAKU KK, Hitachi Metals Ltd filed Critical BOSAI KIKAKU KK
Priority to JP25237595A priority Critical patent/JPH0994306A/ja
Publication of JPH0994306A publication Critical patent/JPH0994306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L5/00Devices for use where pipes, cables or protective tubing pass through walls or partitions
    • F16L5/02Sealing
    • F16L5/04Sealing to form a firebreak device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 巻き出し配管の施工を邪魔する大きな鉄骨構
造体などがあっても迂回することなく、最短経路を通っ
て配管できる消火スプリンクラー配管を提供する。 【構成】 少なくとも施工しようとする巻き出し配管の
付近にある鉄骨剛性体10には、予め巻き出し配管1に相
当する配管11、貫通埋設し、巻き出し配管1の施工経路
に前記鉄骨剛性体10があるときは巻き出し配管1を埋設
配管11に接続があるとして巻き出し配管を構成するもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建物の天井裏等に備え
られる消火スプリンクラー配管に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ビル等の建物に設置されている消
火スプリンクラー配管は、例えば図4に示すように下部
水槽57からポンプ56により給水本管50に水を送り、この
給水本管50から各層毎に制御弁51を介して支管52を分岐
配管し、さらにこの支管52から適宜枝管53を分岐して最
後にこの枝管53から巻き出し配管54を取り出し所定位置
にスプリンクラーヘッド55を配置するというものであっ
た。しかし上記の巻き出し配管54は、エルボ継手とねじ
込みニップルをねじ接続した配管であったのでスプリン
クラーヘッド55の高さ調節と位置合せが困難で極めて作
業性が悪いという問題があった。
【0003】そこで、図4に示すように枝管53から分岐
して接続した立ち下がり管58に多口継手61を接続し、こ
の多口継手61からスプリンクラーヘッド取付管62までの
間をステンレスフレキ管や軟質銅管等のフレキシブル管
60で接続するという改良がなされてきた。これによって
ねじ込み作業やスプリンクラーヘッドの位置合わせ等の
煩雑な作業がなくなり配管能率が向上した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、実際の天井裏
にはスプリンクラー配管だけでなく、電気、空調などの
機材類や吊り金具、鉄柱、鉄筋コンクリート体など色々
なものがある。尚、本明細書ではコンクリートの突出壁
はりとかコンクリートの柱など建築物を構成する比較的
大きな剛体を鉄骨剛性体と呼ぶ。これは、巻き出し配管
を施工するとき、時として障害物となることがある。フ
レキシブル管であれば柔軟にこれらを避けることができ
るので都合は良いのだが、鉄骨剛性体などの大きなもの
が配管経路をふさぐとなるとどうしてもその回りを迂回
せざるをえないので、その分無駄なフレキシブル管長さ
を必要とすることになるし据え付けのために手間がかか
るまた、天井裏高さが大きくなるという問題がある。
【0005】本発明は、このような問題を解決するもの
で大きな鉄骨剛性体などがあっても最短経路を通る巻き
出し配管とした消火スプリンクラー配管を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では巻き
出し配管の経路となりうるところにある鉄骨剛性体にお
いては予めその構造自身を貫通する管体等を内部に埋設
しておくことに注目した。すなわち本発明は、施工しよ
うとする巻き出し配管の付近にある鉄骨剛性体に予め前
記巻き出し配管に相当する配管を貫通埋設し、巻き出し
配管の施工経路に前記鉄骨剛性体があるときは巻き出し
管の一端を前記埋設配管に接続して、この埋設配管を介
して巻き出し配管とする消火スプリンクラー配管であ
る。
【0007】
【作用】このように鉄骨剛性体には予め配管が埋設して
あるのでこの埋設配管を巻き出し配管に利用することで
最短経路を通る巻き出し配管を施工することができる。
即ち、埋設配管を巻き出し配管に相当する管材、例えば
鋼管やステンレス蛇腹管、軟質銅管などとし、これの両
端に正規の巻き出し配管(フレキシブル管など)を接続
することで埋設配管を巻き出し配管の一部として利用す
るのである。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は、本発明の一実施例を示す消火スプリンク
ラー配管の全体斜視図である。尚、鉄骨剛性体を貫通す
る部分は一例として断面で示している。図2は、図1に
ある鉄骨剛性体の貫通部の一例を示す断面図である。
【0009】図1において、枝管6に接続した分岐継手
5の一端に多口継手4が接続されており、多口継手4の
各接続口にはフレキシブル管1a,1b,1c,1dか
らなる巻き出し配管がそれぞれ施工されている。即ち、
各フレキシブル管1a〜1dの一端を継手2a〜2dを
用いて多口継手4側に接続し、フレキシブル管は適宜障
害物を避けるようにして曲がり部を設け最終的にフレキ
シブル管の他端を継手3a〜3dを用いてスプリンクラ
ーヘッド取付管7に接続する。そしてこの取付管7を固
定金具8で保持し予め定められた位置の固定材80に取付
ける。このとき同時にスプリンクラーヘッド9の高さ調
節と位置合せをして固定している。尚、フレキシブル管
1a〜1dは、可撓性の金属よろい管の中にステンレス
製蛇腹管(図示せず)が挿通された二重構造からなり、
ステンレス蛇腹管は両端の継手2,3に対しフレア接続
し、外側のよろい管は止め金具等を用いて継手2,3に
装着している。
【0010】さて図1に示すようにコンクリートスラブ
のような鉄骨剛性体10A,10Dが天井裏空間に突出して
いると、通常であればフレキシブル管1a及び1dはこ
の鉄骨剛性体10A,10Dの外面に沿って迂回して目的と
するスプリンクラーヘッド取付位置まで導かれることに
なる。しかし本発明によれば鉄骨剛性体には予め巻き出
し配管に相当する管体が埋設されているのでこれを利用
することができる。例えば図2に示す例は、巻き出し配
管となる配管11が鉄骨剛性体10D内に貫通埋設されてい
るものである。配管11は鋼管で両端にはめねじが形成さ
れ、ここに継手20a,30aがねじ込まれている。この継
手は上記した継手2,3と同じものでよく、継手本体20
a,30aを配管11にねじ込み、フレキシブル管1d,1
d’の端部フレア部を継手本体のフレアシール面と袋ナ
ット20b,30bとの間で挾着してメタルタッチシールと
共に接続するものである。従って、この配管11を巻き出
し配管の一部として利用し、鉄骨剛性体10D内を貫通し
て最短経路を通って巻き出し配管を施工することができ
る。本例の配管11は直管を用いているが、これに限るこ
とはなく例えば金属フレキシブル管を用いて自由な角度
に曲げて埋設し、取出し口を適宜の位置に設定するよう
にしてもよい。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、鉄骨剛性体を迂回する
ことなく最短経路を通って巻き出し配管を施工すること
ができる。よって巻き出し配管となるフレキシブル管の
長さが短くてすむし施工作業が簡単になり、天井裏スペ
ースも小とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す消火スプリンクラー
配管の全体斜視図である。
【図2】 鉄骨剛性体を貫通する部分の一例を示す断面
図である。
【図3】 従来のフレキシブル管を用いた巻き出し配管
の一例を示す外観図である。
【図4】 消火スプリンクラー配管の全体構成を説明す
る概略図である。
【符号の説明】
1,1a,1b,1c,1d…巻き出し配管(金属フレ
キシブル管) 2,2a,2b,2c,2d…多口継手側の接続継手 3,3a,3b,3c,3d…取付管側の接続継手 4…多口継手 5…分岐継手 6…枝管 7…スプリン
クラーヘッド取付管 8…固定金具 9…スプリン
クラーヘッド 10A,10D…鉄骨構造体 11…埋設配管
(巻き出し配管に相当) 20…埋設管体用継手
20a,30a…継手本体 20b,30b…袋ナット 80…固定材
(天井下地材)
フロントページの続き (72)発明者 恩田 和昌 三重県桑名市大福2番地日立金属株式会社 桑名工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 施工しようとする巻き出し配管の付近に
    ある鉄骨剛性体に予め前記巻き出し配管に相当する配管
    を貫通埋設し、巻き出し配管の施工経路に前記鉄骨剛性
    体があるときは巻き出し管の一端を前記埋設配管に接続
    して、この埋設配管を介して巻き出し配管とすることを
    特徴とする消火スプリンクラー配管。
JP25237595A 1995-09-29 1995-09-29 消火スプリンクラー配管 Pending JPH0994306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25237595A JPH0994306A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 消火スプリンクラー配管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25237595A JPH0994306A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 消火スプリンクラー配管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0994306A true JPH0994306A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17236441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25237595A Pending JPH0994306A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 消火スプリンクラー配管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0994306A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1118355A1 (en) * 2000-01-18 2001-07-25 Alan P. Kretschmer Fire suppression method and apparatus
JP2012110487A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Mitsui Kagaku Sanshi Kk スプリンクラー用配管
KR102551462B1 (ko) * 2022-05-25 2023-07-05 주식회사 선이엔지 소방 배관 설치구조
KR102631759B1 (ko) * 2023-02-13 2024-01-31 미래이엔에프 주식회사 시공성을 개선한 소방용 스프링클러 및 이의 시공 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1118355A1 (en) * 2000-01-18 2001-07-25 Alan P. Kretschmer Fire suppression method and apparatus
JP2012110487A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Mitsui Kagaku Sanshi Kk スプリンクラー用配管
KR102551462B1 (ko) * 2022-05-25 2023-07-05 주식회사 선이엔지 소방 배관 설치구조
KR102631759B1 (ko) * 2023-02-13 2024-01-31 미래이엔에프 주식회사 시공성을 개선한 소방용 스프링클러 및 이의 시공 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0994306A (ja) 消火スプリンクラー配管
JP2008082037A (ja) 雨水貯留槽壁を備えた建物
JP3077837B2 (ja) 埋設配管の立上げ管及び立ち上げ方法
JPH09294822A (ja) スプリンクラー巻き出し配管の管体構造
JP3010527B2 (ja) スプリンクラー消火設備
JPH1047540A (ja) ユニット配管方法、及び、配管用のステンレス鋼管
JPH06170008A (ja) 消火スプリンクラー配管構造
JPH07213640A (ja) スプリンクラー用巻き出し配管構造
JP3612112B2 (ja) 給水竪管
JPH11114085A (ja) スプリンクラー消火設備
JP2539019Y2 (ja) 建築物に於ける配管構造
JP2802658B2 (ja) スプリンクラー消火設備
KR100294743B1 (ko) 화재 진압용 물분사장치
JP3101912B2 (ja) スプリンクラー消火配管
JP2007130195A (ja) 水系消火配管での配管方法
JP2001276267A (ja) 消火設備
WO2000029687A1 (en) Building comprising a water-filled steel frame and an integrated sprinkler installation
JPH10118219A (ja) スプリンクラー用配管と、その施工法
KR102611323B1 (ko) 내진 버팀대 및 이를 이용한 내진 시공방법
KR19990039866U (ko) 소화용 스프링클러의 플렉시블 연결관
JPH11235396A (ja) スプリンクラ消火設備及び該スプリンクラ消火設備に用いるヘッダ
JPH1033711A (ja) 散水用配管ユニット
JP2008206620A (ja) 散水消火設備
JPH0484976A (ja) スプリンクラーの配管設備
JP3249454B2 (ja) 集合住宅の設備配管