JPH0988271A - 樋吊り具 - Google Patents

樋吊り具

Info

Publication number
JPH0988271A
JPH0988271A JP24143295A JP24143295A JPH0988271A JP H0988271 A JPH0988271 A JP H0988271A JP 24143295 A JP24143295 A JP 24143295A JP 24143295 A JP24143295 A JP 24143295A JP H0988271 A JPH0988271 A JP H0988271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
gutter
jig
plate roof
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24143295A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Furukawa
吉明 古川
Omihisa Tsuruno
臣久 鶴野
Shoji Yanagawa
祥二 柳川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP24143295A priority Critical patent/JPH0988271A/ja
Publication of JPH0988271A publication Critical patent/JPH0988271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 折板屋根にネジ孔を開けることなく、強度も
十分に持たせ、取付が簡単な折板屋根用の樋吊り具を提
供するものである。 【解決手段】 吊り具本体1と、吊り杆2と、止め治具
3とからなる樋吊り具Aであって、前記止め治具3は、
横U字形状となされ、この横U字形状の下側に前記吊り
杆2が垂下して取り付けられ、吊り杆2の下端部に吊り
具本体1が固着されており、止め治具3の横U字形状の
開口が折板屋根4の先端に挿入され、横U字形状の開口
の下側フランジ33から螺入されたビス32で折板屋根
4の先端部が押圧可能になされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は折板屋根に取り付け
られる樋吊り具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、折板屋根の軒先に樋を取り付ける
ときには、折板屋根の山部の端部にネジ孔を開け、一点
で支えるようにして吊る方式の樋吊り具が使用されてい
る。この樋吊り具としては、例えば、実公昭61−94
92号公報に記載されている樋吊り具が知られている。
この実公昭61−9492号公報に記載の軒樋吊り具
は、折板屋根の山部の端部から吊りボルトによって基板
を吊り下げ、この基板の両端傾斜側片に取り付けられて
いる一対の連結板を軒樋の幅に合わせ、連結板の先部の
係止片と水平片で軒樋の耳部をつかんで、軒樋を支持し
ているものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前述の樋吊
り具は、折板屋根にネジ孔を開け、ネジ孔に吊りボルト
を通し、この吊りボルトで基板を吊り下げている。この
ように、折板屋根にネジ孔を開けると、ネジ孔の近傍よ
りサビが発生し易くなる。又、折板屋根の山部の一点で
支えるようにしているため十分な強度がなく、最近、多
く使用されている美麗で重い軒樋を取り付けることがで
きないという問題がある。
【0004】そこで、本発明の目的は、折板屋根にネジ
孔を開けることなく、強度も十分に持たせ、取付が簡単
な折板屋根用の樋吊り具を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになしたものであって、請求項1記載の発明
は、吊り具本体と、吊り杆と、止め治具とからなる樋吊
り具であって、前記止め治具は、横U字形状となされ、
この横U字形状の下側に前記吊り杆が垂下して取り付け
られ、吊り杆の下端部に吊り具本体が固着されており、
止め治具の横U字形状の開口が屋根材の先端に挿入さ
れ、止め治具で屋根の先端部が押圧可能になされてい
る。
【0006】請求項2記載の発明は、吊り具本体と、吊
り杆と、止め治具とからなる樋吊り具であって、前記止
め治具は、横U字形状となされ、この横U字形状の下側
に前記吊り杆が垂下して取り付けられ、吊り杆の下端部
に吊り具本体が固着されており、止め治具の横U字形状
の開口が屋根材の先端に挿入され、横U字形状の開口の
いずれか一方のフランジから螺入されたビスで屋根の先
端部が押圧可能になされている。
【0007】請求項3記載の発明は、吊り具本体と、吊
り杆と、止め治具とからなる樋吊り具であって、前記止
め治具は、横U字形状となされ、この横U字形状の下側
に前記吊り杆が垂下して取り付けられ、吊り杆の下端部
に吊り具本体が固着されており、止め治具の横U字形状
の開口が屋根材の先端に挿入され、開口内面部に設けら
れた一対のバネ材で屋根の先端部が押圧可能になされて
いる。
【0008】(作用)現在、折板屋根としては、主に、
折板屋根の山部と谷部が波形になっているもの並びに山
部と谷部が角形で、山部の両下部が拡げられているもの
が使われている。
【0009】本発明の樋吊り具は、折板屋根の山部と谷
部が角形で、山部の両下部が拡げられている形の折板屋
根に好適に使われるもので、請求項1記載の発明の樋吊
り具では、止め治具は、横U字形状となされ、この横U
字形状の下側に前記吊り杆が垂下して取り付けられ、吊
り杆の下端部に吊り具本体が固着されており、止め治具
の横U字形状の開口が屋根材の先端に挿入され、止め治
具で屋根の先端部が押圧可能になされているから、折板
屋根の谷部の屋外側端部を止め治具の横U字形状の開口
の中に差し込み、折板屋根を押圧することにより、吊り
杆の下端部に吊り具本体が固着された樋吊り具を折板屋
根に強固に取り付けることができる。
【0010】このようにすることにより、折板屋根にネ
ジ孔を開けることなく、折板屋根に樋吊り具を止着する
ことができ、折板屋根に傷がつかない。又、横U字形状
の止め治具の内面が折板屋根の谷部の屋外側面に接触
し、一点で受ける場合に較べて、強固に取り付けられ、
重量物を支えることができる。
【0011】請求項2記載の発明の樋吊り具では、止め
治具は、横U字形状となされ、この横U字形状の下側に
前記吊り杆が垂下して取り付けられ、吊り杆の下端部に
吊り具本体が固着されており、止め治具の横U字形状の
開口が屋根材の先端に挿入され、横U字形状の開口のい
ずれか一方のフランジから螺入されたビスで屋根の先端
部が押圧可能になされているから、折板屋根の谷部の屋
外側端部を止め治具の横U字形状の開口の中に差し込
み、屋根の先端部にビスを螺入係止させて吊り杆の下端
部に吊り具本体が固着された樋吊り具を折板屋根に強固
に取り付けることができる。
【0012】このようにすることにより、折板屋根にネ
ジ孔を開けることなく、折板屋根に樋吊り具を止着する
ことができ、折板屋根に傷がつかない。又、横U字形状
の止め治具の内面が折板屋根の谷部の屋外側面に接触
し、一点で受ける場合に較べて、強固に取り付けられ、
重量物を支えることができる。
【0013】請求項3記載の発明の樋吊り具では、止め
治具は、横U字形状となされ、この横U字形状の下側に
前記吊り杆が垂下して取り付けられ、吊り杆の下端部に
吊り具本体が固着されており、止め治具の横U字形状の
開口が屋根材の先端に挿入され、開口内面部に設けられ
た一対のバネ材で屋根の先端部が押圧可能になされてい
るから、折板屋根の谷部の屋外側端部を止め治具の横U
字形状の開口の中に差し込み、一対のバネ材で屋根の先
端部が押圧させて、吊り杆の下端部に吊り具本体が固着
された樋吊り具を折板屋根に強固に取り付けることがで
きる。
【0014】このようにすることにより、折板屋根にネ
ジ孔を開けることなく、折板屋根に樋吊り具を止着する
ことができ、折板屋根に傷がつかない。又、横U字形状
の止め治具の内面のバネが折板屋根の屋外側面に接触
し、一点で受ける場合に較べて、強固に取り付けられ、
重量物を支えることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例を説明す
る。図1は本発明の樋吊り具の一実施例を示すもので、
折板屋根の谷部の底部に樋吊り具が取り付けられた使用
状態を示す説明図、図2は図1の屋外側からみた概略説
明図、図3は本発明の樋吊り具の他の実施例を示すもの
で、折板屋根の谷部の底部に樋吊り具が取り付けられた
使用状態を示す説明図である。
【0016】本発明の樋吊り具の一実施例を図1及び図
2に基づいて説明する。図1及び図2において、Aは樋
吊り具であり、この樋吊り具Aは吊り具本体1と吊り杆
2と止め治具3とからなる。吊り具本体1は、ステンレ
ス製の短尺形状の支持杆11であり、この支持杆11の
両側端に設けられた軒樋5の耳部51を係止する係止部
13と、この両側端の係止部13の間に設けられた貫通
孔12とからなっている。吊り杆2は、ステンレス製
で、吊りボルト21と、二つのナット22とからなって
いる。止め治具3は、ステンレス製で、横U字形状部材
31と、ビス32と、からなり、この横U字形状部材3
1の奥部の下側フランジ33にネジ孔36が設けられ、
このネジ孔36にビス32が螺入されている。又、この
横U字形状部材31の下側フランジ33に吊りボルト2
1が垂下して取り付けられ、吊りボルト21の下端部が
吊り具本体1の支持杆11の貫通孔12に差し込まれ、
この吊りボルト21に螺入された二つのナット22で支
持杆11が挟まれて、吊り具本体1が吊り杆2に取り付
けられている。4は折板屋根で山部と谷部が波形になっ
ているもの並びに山部と谷部が角形で、山部の両下部が
拡げられている。折板屋根4の谷部41の屋外側端部が
止め治具3の横U字形状部材31の開口35の中に挿入
され、止め治具3の横U字形状部材31の下側フランジ
33に設けられたネジ孔36に螺入されたビス32で折
板屋根4に止着可能になされている。
【0017】次に、この樋吊り具Aの取付方法及び作用
について説明する。先ず、折板屋根4の谷部41の屋外
側先端部に止め治具3の横U字形状部材31の開口35
より止め治具3を奥まで差し込む。次に、止め治具3の
横U字形状部材31の下側フランジ34のネジ孔36に
ビス32を螺入する。すると、このビス32の先端が折
板屋根4の谷部41の屋内側面を押圧して、折板屋根4
の谷部41に止め治具3が取り付けられる。次に、この
止め治具3の横U字形状部材31の下側フランジ33か
ら垂下している吊りボルト21に、ナット22と吊り具
本体1の支持杆11とナット22を螺入して、二つのナ
ット22で吊り具本体1の支持杆11を挟んで、吊り杆
2の吊りボルト21に吊り具本体1を取り付ける。次
に、この吊り具本体1の係止部13に軒樋5の耳部51
を取り付けて、吊り具本体1に軒樋5を取り付ける。
【0018】このようにすると、止め治具3の横U字形
状部材31の下側フランジ33の屋外側部にネジ孔36
が開けられ、このネジ孔36に螺入されたビス32が、
折板屋根4の谷部41の底部43の屋内側面を押圧し
て、折板屋根4に樋吊り具Aが止着可能になされている
から、止め治具3の横U字形状の部材31の下側フラン
ジ33の屋外側部のネジ孔36にビス32を螺入し、折
板屋根4の谷部41の底部43屋内側面に押圧すること
により、折板屋根4にネジ孔36を開けることなく、折
板屋根4に樋吊り具Aを止着することができるし、止め
治具3の横U字形状部材31の上側フランジ11が折板
屋根4の谷部41の屋外側面に接触し、一点で受ける場
合に較べて、はるかに強度が上がり、重量物を支えるこ
とができる。
【0019】又、この止め治具3の横U字形状部材31
の下側フランジ33に前記吊り杆2の吊りボルト21が
垂下して取り付けられ、吊りボルト21の下端部が吊り
具本体1の支持杆11の貫通孔12に差し込まれ、この
吊りボルト21に螺入された二つのナット22で支持杆
11が挟まれて、吊り具本体1が吊り杆2に取り付けら
れているから、この止め治具3の横U字形状部材31の
下側フランジ33から垂下している吊り杆2の吊りボル
ト21に、吊りボルト21に螺入された二つのナット2
2で吊り具本体1の支持杆11を挟んで、吊り杆2に吊
り具本体1を取り付けることができる。更に、必要があ
れば、吊りボルト21に螺入された二つのナット22を
上下させることにより、吊り具本体1の高さを調節す
る。このように、二つのナット22を上下させることに
より、吊り具本体1の高さを調節できる。又、この吊り
具本体1は、支持杆11の両側端に設けられた係止部1
3に軒樋5の耳部51を係止させて、この吊り具本体1
に軒樋5を取り付ける。すると、簡単に軒樋5を取り付
けることができる。
【0020】本発明の樋吊り具Bの他の実施例を図3に
基づいて説明する。図1の一実施例と異なる部分は、止
め治具3aは、横U字形状部材31aと、横U字形状部
材31a内の上下に腹部が合わされて設けられた一対の
弓形のバネ板36、37とからなっており、この一対の
弓形のバネ板36、37で折板屋根4の谷部41の底部
43の屋内側面と屋外側面を押圧して、吊り具本体1a
を折板屋根4に取り付けているだけである。従って、異
なる部分の取付方法及び作用については、次の通りで、
その他については、図1の一実施例とほぼ同様であるの
で、説明は省略する。
【0021】取付方法は、折板屋根4の谷部41の屋外
側先端部に樋吊り具Bの止め治具3aの横U字形状部材
31aの開口35aより挿入し、横U字形状部材31a
の中の上下一対の弓形のバネ板36、37の間の奥まで
挿入する。すると、一対の弓形のバネ板36、37が、
折板屋根4の谷部41の底部43の屋外側面と屋内側面
を押圧して、折板屋根4の谷部41に吊り具本体1aが
取り付けられる。
【0022】このようにすると、止め治具3aの横U字
形状部材31a内の上下に腹部が合わされて設けられた
一対の弓形のバネ板36、37となっているから、止め
治具3aの横U字形状部材31aの中の一対の弓形のバ
ネ板36、37の間に折板屋根4の谷部41の底部43
が挿入し、一対の弓形のバネ板36、37で、この底部
43の屋外側面と屋内側面を押圧することにより、折板
屋根4にネジ孔36を開けることなく、折板屋根4に樋
吊り具Bを止着することができるし、止め治具3aの横
U字形状部材31a内の上側のバネ板36が折板屋根4
の谷部41の屋外側面に接触し、一点で受ける場合に較
べて、はるかに強度が上がり、重量物を支えることがで
きる。
【0023】以上、本発明の実施例を図面により詳述し
てきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計変
更があっても本発明に含まれる。例えば、本実施例では
止め治具3は横U字形状部材31の下側フランジ33に
設けられたネジ孔36にビス32を螺入して、折板屋根
4の谷部41に取り付けたものと、横U字形状部材31
a内の上下に腹部が合わされて設けられた一対の弓形の
バネ板36、37で押圧して折板屋根4の谷部41に取
り付けたものとをを示したが、これらの実施例に限られ
ず、横U字形状部材の内側面がほぼ平らで上下面間の長
さがほぼ折板屋根の谷部の厚みに等しくされているもの
並びに一対の波形のバネ板並びにバネ性を有した複数の
凸部が設けられた板等のものでもよい。
【0024】
【発明の効果】請求項1記載の発明の樋吊り具は、止め
治具の横U字形状の開口が屋根材の先端に挿入され、止
め治具で屋根の先端部が押圧可能になされているから、
折板屋根の谷部の屋外側端部を止め治具の横U字形状の
開口の中に差し込み、折板屋根を押圧することにより、
吊り杆の下端部に吊り具本体が固着された樋吊り具を折
板屋根に簡単に、強固に取り付けることができる。
【0025】このようにすることにより、折板屋根にネ
ジ孔を開けることなく、折板屋根に樋吊り具を止着する
ことができ、折板屋根に傷がつかず、取付工数を削減す
ることができる。又、横U字形状の止め治具の内面が折
板屋根の谷部の屋外側面に接触し、一点で受ける場合に
較べて、強固に取り付けられ、重量物を支えることがで
きる。
【0026】請求項2記載の発明の樋吊り具は、止め治
具の横U字形状の開口が屋根材の先端に挿入され、横U
字形状の開口のいずれか一方のフランジから螺入された
ビスで屋根の先端部が押圧可能になされているから、折
板屋根の谷部の屋外側端部を止め治具の横U字形状の開
口の中に差し込み、屋根の先端部にビスを螺入係止させ
て吊り杆の下端部に吊り具本体が固着された樋吊り具を
折板屋根に強固に取り付けることができる。
【0027】このようにすることにより、折板屋根にネ
ジ孔を開けることなく、折板屋根に樋吊り具を止着する
ことができ、折板屋根に傷がつかず、取付工数を削減す
ることができる。又、横U字形状の止め治具の内面が折
板屋根の谷部の屋外側面に接触し、一点で受ける場合に
較べて、強固に取り付けられ、重量物を支えることがで
きる。
【0028】請求項3記載の発明の樋吊り具は、止め治
具の横U字形状の開口が屋根材の先端に挿入され、開口
内面部に設けられた一対のバネ材で屋根の先端部が押圧
可能になされているから、折板屋根の谷部の屋外側端部
を止め治具の横U字形状の開口の中に差し込み、一対の
バネ材で屋根の先端部が押圧させて、吊り杆の下端部に
吊り具本体が固着された樋吊り具を折板屋根に強固に取
り付けることができる。
【0029】このようにすることにより、折板屋根にネ
ジ孔を開けることなく、折板屋根に樋吊り具を止着する
ことができ、折板屋根に傷がつかず、取付工数を削減す
ることができる。又、横U字形状の止め治具の内面のバ
ネが折板屋根の屋外側面に接触し、一点で受ける場合に
較べて、強固に取り付けられ、重量物を支えることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の樋吊り具の実施例を示すもの
で、折板屋根の谷部の底部に樋吊り具が取り付けられた
使用状態の説明図である。
【図2】図2は図1の屋外側からみた概略説明図であ
る。
【図3】図3は本発明の樋吊り具の実施例を示すもの
で、折板屋根の谷部の底部に樋吊り具が取り付けられた
使用状態の説明図である。
【符号の説明】
A 樋吊り具 1 吊り具本体 11 支持杆 12 貫通孔 13 係止部 2 吊り杆 21 吊りボルト 22 ナット 3 止め治具 31 横U字形状部材 32 ビス 33 下側フランジ 34 上側横板 35 開口 36 ネジ孔 4 折板屋根 41 谷部 42 山部 43 底部 5 軒樋 51 耳部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吊り具本体と、吊り杆と、止め治具とか
    らなる樋吊り具であって、前記止め治具は、横U字形状
    となされ、この横U字形状の下側に前記吊り杆が垂下し
    て取り付けられ、吊り杆の下端部に吊り具本体が固着さ
    れており、止め治具の横U字形状の開口が屋根材の先端
    に挿入され、止め治具で屋根の先端部が押圧可能になさ
    れていることを特徴とする樋吊り具。
  2. 【請求項2】 吊り具本体と、吊り杆と、止め治具とか
    らなる樋吊り具であって、前記止め治具は、横U字形状
    となされ、この横U字形状の下側に前記吊り杆が垂下し
    て取り付けられ、吊り杆の下端部に吊り具本体が固着さ
    れており、止め治具の横U字形状の開口が屋根材の先端
    に挿入され、横U字形状の開口のいずれか一方のフラン
    ジから螺入されたビスで屋根の先端部が押圧可能になさ
    れていることを特徴とする樋吊り具。
  3. 【請求項3】 吊り具本体と、吊り杆と、止め治具とか
    らなる樋吊り具であって、前記止め治具は、横U字形状
    となされ、この横U字形状の下側に前記吊り杆が垂下し
    て取り付けられ、吊り杆の下端部に吊り具本体が固着さ
    れており、止め治具の横U字形状の開口が屋根材の先端
    に挿入され、開口内面部に設けられた一対のバネ材で屋
    根の先端部が押圧可能になされていることを特徴とする
    樋吊り具。
JP24143295A 1995-09-20 1995-09-20 樋吊り具 Pending JPH0988271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24143295A JPH0988271A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 樋吊り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24143295A JPH0988271A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 樋吊り具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0988271A true JPH0988271A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17074222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24143295A Pending JPH0988271A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 樋吊り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0988271A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015048680A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 有限会社 広島金具製作所 軒樋支持具
JP6202549B1 (ja) * 2016-06-24 2017-09-27 有限会社 広島金具製作所 吊り金具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015048680A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 有限会社 広島金具製作所 軒樋支持具
JP6202549B1 (ja) * 2016-06-24 2017-09-27 有限会社 広島金具製作所 吊り金具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0988271A (ja) 樋吊り具
EP0821114B1 (en) Purlin hanger
JPH0988272A (ja) 樋吊り具
JPH0967910A (ja) 樋吊り具
JPS5925054Y2 (ja) 照明器具の吊下げ装置
JPS6328317Y2 (ja)
JP2001311275A (ja) 軒樋吊具
JPH0989163A (ja) 長尺体支持具
JPH0913606A (ja) 折板屋根用の樋吊り具
JPH08158557A (ja) 軒樋吊具
JP2567831Y2 (ja) 軒樋受け金具
JPS6235768Y2 (ja)
JPS6350339Y2 (ja)
JP2577957Y2 (ja) 軒樋取付具
JP2986317B2 (ja) 軒樋の取付構造
JPS5925056Y2 (ja) 照明器具の吊下げ装置
KR200322902Y1 (ko) 처마용 물받이 걸이구
JPH0223166Y2 (ja)
JPH085233Y2 (ja) 薄板金属板段葺屋根の雪止装置
JP2604244Y2 (ja) タイトフレーム
JP3008527U (ja) 樋吊掛金具
JP2001182244A (ja) 軒樋吊り具
JP2980502B2 (ja) 軒樋吊具
JP2000328738A (ja) 軒樋吊具
JPH0352899Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041208