JPH0986868A - 吊荷の方位制御装置 - Google Patents
吊荷の方位制御装置Info
- Publication number
- JPH0986868A JPH0986868A JP24166295A JP24166295A JPH0986868A JP H0986868 A JPH0986868 A JP H0986868A JP 24166295 A JP24166295 A JP 24166295A JP 24166295 A JP24166295 A JP 24166295A JP H0986868 A JPH0986868 A JP H0986868A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gyro
- gyro device
- suspended
- suspension beam
- rope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 回転角度に依存せず容易に制御できる吊荷の
方位制御装置を提供する。 【解決手段】 クレーン等より垂下された索条1の下端
に、少なくとも鉛直面内で回転し所定の角運動量を持つ
回転体6を有するジャイロ装置2を吊り下げ、このジャ
イロ装置2に水平回転自在に吊りビーム3を取り付ける
と共に上記ジャイロ装置2とこの吊りビーム3との間に
相対回転力を与える吊りビーム回転手段12を設けた。
方位制御装置を提供する。 【解決手段】 クレーン等より垂下された索条1の下端
に、少なくとも鉛直面内で回転し所定の角運動量を持つ
回転体6を有するジャイロ装置2を吊り下げ、このジャ
イロ装置2に水平回転自在に吊りビーム3を取り付ける
と共に上記ジャイロ装置2とこの吊りビーム3との間に
相対回転力を与える吊りビーム回転手段12を設けた。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建設資材等を吊り
下げ運搬するクレーン等の吊荷の方位制御装置に係り、
特に、回転角度に依存せず容易に制御できる吊荷の方位
制御装置に関するものである。
下げ運搬するクレーン等の吊荷の方位制御装置に係り、
特に、回転角度に依存せず容易に制御できる吊荷の方位
制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】建設資材を現場で空中輸送する際に、ク
レーン等による吊り下げ運搬が行われる。長尺の建設資
材を運搬する場合やユニット化された建設資材を組み付
けるために運搬する場合、この吊荷の姿勢制御、とりわ
け方位制御が重要となる。
レーン等による吊り下げ運搬が行われる。長尺の建設資
材を運搬する場合やユニット化された建設資材を組み付
けるために運搬する場合、この吊荷の姿勢制御、とりわ
け方位制御が重要となる。
【0003】空中に吊り下げた吊荷を方位制御するため
に、介しゃくロープ等を用いて人力で行う従来の方法で
は吊荷が重量物であることやその作業が高所作業となる
ことから、機械力で行う方法が望まれている。機械力で
行う方法としては、ファンやジェットによる空気流を用
いる方法、ジャイロのプレセッション効果で方位回転力
を得る方法が提案されている(特公平6−65594
号、特公平7−53177号)。
に、介しゃくロープ等を用いて人力で行う従来の方法で
は吊荷が重量物であることやその作業が高所作業となる
ことから、機械力で行う方法が望まれている。機械力で
行う方法としては、ファンやジェットによる空気流を用
いる方法、ジャイロのプレセッション効果で方位回転力
を得る方法が提案されている(特公平6−65594
号、特公平7−53177号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】空気流を用いる方法は
正確な方位角に安定制御するのが困難である。
正確な方位角に安定制御するのが困難である。
【0005】ジャイロのプレセッション効果で方位回転
力を得る方法は、ジャイロを傾けることで水平面内での
角加速度を得ているため、回転を続けるとジャイロが立
ってくることにより不都合が生じる。このため同じ回転
方向に力を発生させ続けることが困難である。
力を得る方法は、ジャイロを傾けることで水平面内での
角加速度を得ているため、回転を続けるとジャイロが立
ってくることにより不都合が生じる。このため同じ回転
方向に力を発生させ続けることが困難である。
【0006】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、回転角度に依存せず容易に制御できる吊荷の方位制
御装置を提供することにある。
し、回転角度に依存せず容易に制御できる吊荷の方位制
御装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、クレーン等より垂下された索条の下端に、
少なくとも鉛直面内で回転し所定の角運動量を持つ回転
体を有するジャイロ装置を吊り下げ、このジャイロ装置
に水平回転自在に吊りビームを取り付けると共に上記ジ
ャイロ装置とこの吊りビームとの間に相対回転力を与え
る吊りビーム回転手段を設けたものである。
に本発明は、クレーン等より垂下された索条の下端に、
少なくとも鉛直面内で回転し所定の角運動量を持つ回転
体を有するジャイロ装置を吊り下げ、このジャイロ装置
に水平回転自在に吊りビームを取り付けると共に上記ジ
ャイロ装置とこの吊りビームとの間に相対回転力を与え
る吊りビーム回転手段を設けたものである。
【0008】上記ジャイロ装置は、上記索条に吊り下げ
支持される枠体と、この枠体内の上記索条直下に置かれ
た上記回転体と、上記枠体底部に位置し上記索条直下で
上記吊りビームを軸承する鉛直軸受け部とを有してもよ
い。
支持される枠体と、この枠体内の上記索条直下に置かれ
た上記回転体と、上記枠体底部に位置し上記索条直下で
上記吊りビームを軸承する鉛直軸受け部とを有してもよ
い。
【0009】上記吊りビーム回転手段は、上記吊りビー
ムに固定されたビーム用モータと、このビーム用モータ
で回転されるビーム側伝達部材と、このビーム側伝達部
材に連結され上記ジャイロ装置に固定されたジャイロ側
伝達部材とを有してもよい。
ムに固定されたビーム用モータと、このビーム用モータ
で回転されるビーム側伝達部材と、このビーム側伝達部
材に連結され上記ジャイロ装置に固定されたジャイロ側
伝達部材とを有してもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の原理を図1を用いて説明
する。
する。
【0011】図示されるように、本発明の吊荷の方位制
御装置は、索条1の下端にジャイロ装置2が吊り下げら
れ、ジャイロ装置2に水平回転自在に吊りビーム3が取
り付けられている。また、図示されない吊りビーム回転
手段により、吊りビーム3とジャイロ装置2との間に相
対回転力を与えることができる。
御装置は、索条1の下端にジャイロ装置2が吊り下げら
れ、ジャイロ装置2に水平回転自在に吊りビーム3が取
り付けられている。また、図示されない吊りビーム回転
手段により、吊りビーム3とジャイロ装置2との間に相
対回転力を与えることができる。
【0012】このジャイロ装置2は、索条1の下端を左
右に振り分けて2点支持される枠体を有し、この枠体の
両側部は水平軸受け部4,4を構成している。これら水
平軸受け部4,4間には水平軸5が支持され、水平軸5
の周りに回転する回転体6が設けられている。回転体6
は、索条1の直下に置かれている。また、索条1の直下
には、吊りビーム3を軸承する鉛直軸受け部7が設けら
れている。この鉛直軸受け部7は、枠体の底部として水
平軸受け部4に一体化されている。
右に振り分けて2点支持される枠体を有し、この枠体の
両側部は水平軸受け部4,4を構成している。これら水
平軸受け部4,4間には水平軸5が支持され、水平軸5
の周りに回転する回転体6が設けられている。回転体6
は、索条1の直下に置かれている。また、索条1の直下
には、吊りビーム3を軸承する鉛直軸受け部7が設けら
れている。この鉛直軸受け部7は、枠体の底部として水
平軸受け部4に一体化されている。
【0013】ジャイロ装置2の鉛直面内での回転の慣性
モーメントをI、角速度をωとすると、角運動量Lは、 L=Iω となる。
モーメントをI、角速度をωとすると、角運動量Lは、 L=Iω となる。
【0014】ここでビーム回転手段により、吊りビーム
3とジャイロ装置2との間に相対回転力を与えると、も
し、ω=0であるならば、ジャイロ装置2の角運動量が
ないので、両者は水平面内でのそれぞれの慣性モーメン
トIJ 、IB の比に従ってそれぞれωJ 、ωB の角速度
で互いに反対方向に回転する。しかし、ωが0でないと
き、ジャイロ装置2は角運動量を有するので、プレセッ
ション効果が働く。これによりジャイロ装置2の角運動
量Lの時間dtに対する変化量dLはジャイロ装置2に
加わる回転モーメントNに等しく、dL=Ndtとな
る。即ち、ジャイロ装置2は鉛直面内で角運動量ωaで
傾く力を受けることになる。しかし、このジャイロ装置
2は索条1によって吊り下げられているので、その重力
によって上記傾く力が拘束を受け、回転モーメントNが
拘束される。この結果、ジャイロ装置2は空中で水平面
内での回転に関し固定点となる。この固定点は、吊りビ
ーム3の回転にとって、ふんばり点として作用する。
3とジャイロ装置2との間に相対回転力を与えると、も
し、ω=0であるならば、ジャイロ装置2の角運動量が
ないので、両者は水平面内でのそれぞれの慣性モーメン
トIJ 、IB の比に従ってそれぞれωJ 、ωB の角速度
で互いに反対方向に回転する。しかし、ωが0でないと
き、ジャイロ装置2は角運動量を有するので、プレセッ
ション効果が働く。これによりジャイロ装置2の角運動
量Lの時間dtに対する変化量dLはジャイロ装置2に
加わる回転モーメントNに等しく、dL=Ndtとな
る。即ち、ジャイロ装置2は鉛直面内で角運動量ωaで
傾く力を受けることになる。しかし、このジャイロ装置
2は索条1によって吊り下げられているので、その重力
によって上記傾く力が拘束を受け、回転モーメントNが
拘束される。この結果、ジャイロ装置2は空中で水平面
内での回転に関し固定点となる。この固定点は、吊りビ
ーム3の回転にとって、ふんばり点として作用する。
【0015】このようにしてジャイロ装置2はその方位
及び軸の水平を固定的に維持し、吊りビーム3だけが方
位を回転させることになる。ジャイロ装置2が軸の水平
を維持しているため、吊りビーム3の回転はその回転角
度の大きさによらず一律に得られる。しかも、吊りビー
ム3の回転はビーム回転手段の回転から直接に得られ
る。その一方、ジャイロ装置2の回転体6は、吊りビー
ム3の回転角度によって回転方向や速度を制御する必要
がなく、一方向に連続回転させればよい。
及び軸の水平を固定的に維持し、吊りビーム3だけが方
位を回転させることになる。ジャイロ装置2が軸の水平
を維持しているため、吊りビーム3の回転はその回転角
度の大きさによらず一律に得られる。しかも、吊りビー
ム3の回転はビーム回転手段の回転から直接に得られ
る。その一方、ジャイロ装置2の回転体6は、吊りビー
ム3の回転角度によって回転方向や速度を制御する必要
がなく、一方向に連続回転させればよい。
【0016】前記公知文献の技術では、ジャイロを姿勢
変化させることで吊りビームの旋回力を得ているため、
回転を続けるとジャイロの姿勢により不都合が生じ、旋
回力を発生させ続けることが困難であったが、本発明
は、吊りビームの旋回の反力をジャイロ装置に受けさ
せ、この反力をジャイロ装置のプレセッション効果によ
り鉛直方向に変換し、これを重力で相殺させたので、ジ
ャイロ装置が姿勢を維持することになり、旋回力を発生
させ続けることが容易である。
変化させることで吊りビームの旋回力を得ているため、
回転を続けるとジャイロの姿勢により不都合が生じ、旋
回力を発生させ続けることが困難であったが、本発明
は、吊りビームの旋回の反力をジャイロ装置に受けさ
せ、この反力をジャイロ装置のプレセッション効果によ
り鉛直方向に変換し、これを重力で相殺させたので、ジ
ャイロ装置が姿勢を維持することになり、旋回力を発生
させ続けることが容易である。
【0017】以下本発明の一実施形態を添付図面に基づ
いて詳述する。
いて詳述する。
【0018】図2に示されるように、本発明の吊荷の方
位制御装置は、クレーン等より垂下された索条1の下端
が左右に振り分けられている。それぞれの振り分けられ
た索条1a,1bには、ジャイロ装置2の枠体の側部を
構成する左右の水平軸受け部4a,4bがそれぞれ取り
付けられている。このようにしてジャイロ装置2の左右
の水平軸受け部4a,4bは2点支持により水平に支持
されている。これら左右の水平軸受け部間4a,4bに
は、水平に置かれた水平軸5と、その水平軸5を中心と
する回転体6とが設けられている。回転体6は、索条1
の直下に置かれている。また、回転体6の下方にはジャ
イロ装置2の枠体底部を構成する鉛直軸受け部7が設け
られている。鉛直軸受け部7は、索条1の直下に、吊り
ビーム3の回転軸8を軸承する軸受けを有している。回
転体6を回転させるジャイロ用モータ9は片側の水平軸
受け部4aに取り付けられている。
位制御装置は、クレーン等より垂下された索条1の下端
が左右に振り分けられている。それぞれの振り分けられ
た索条1a,1bには、ジャイロ装置2の枠体の側部を
構成する左右の水平軸受け部4a,4bがそれぞれ取り
付けられている。このようにしてジャイロ装置2の左右
の水平軸受け部4a,4bは2点支持により水平に支持
されている。これら左右の水平軸受け部間4a,4bに
は、水平に置かれた水平軸5と、その水平軸5を中心と
する回転体6とが設けられている。回転体6は、索条1
の直下に置かれている。また、回転体6の下方にはジャ
イロ装置2の枠体底部を構成する鉛直軸受け部7が設け
られている。鉛直軸受け部7は、索条1の直下に、吊り
ビーム3の回転軸8を軸承する軸受けを有している。回
転体6を回転させるジャイロ用モータ9は片側の水平軸
受け部4aに取り付けられている。
【0019】吊りビーム3は、鉄骨、パネル、またはこ
れらのユニット(吊荷10と総称する)を吊り下げるた
めに長尺に形成され、その長手方向に適宜間隔で吊荷1
0を吊るための複数のフック11を備えている。吊りビ
ーム3の中央には回転軸8が設けられており、この回転
軸8は前記したように鉛直軸受け部7の軸受けに軸承さ
れている。これにより、ジャイロ装置2に水平面内で回
転自在に吊りビーム3が取り付けられていることにな
る。
れらのユニット(吊荷10と総称する)を吊り下げるた
めに長尺に形成され、その長手方向に適宜間隔で吊荷1
0を吊るための複数のフック11を備えている。吊りビ
ーム3の中央には回転軸8が設けられており、この回転
軸8は前記したように鉛直軸受け部7の軸受けに軸承さ
れている。これにより、ジャイロ装置2に水平面内で回
転自在に吊りビーム3が取り付けられていることにな
る。
【0020】また、吊りビーム3とジャイロ装置2との
間に相対回転力を与える吊りビーム回転手段12は、吊
りビーム3に固定されたビーム用モータ13と、このビ
ーム用モータ13で回転されるビーム側伝達部材14
と、このビーム側伝達部材14に連結されジャイロ装置
2に固定されたジャイロ側伝達部材15とを有する。こ
の例では、ビーム用モータ13は減速器16を介し、そ
の出力軸を水平にして設けられている。ビーム側伝達部
材14は出力軸に取り付けられた小径のかさ歯車で構成
され、ジャイロ側伝達部材15はジャイロ装置2の鉛直
軸受け部7にその軸受けを中心として取り付けられた大
径のかさ歯車で構成されている。これらかさ歯車は互い
に直交させて噛み合され、ビーム用モータ13による回
転力を水平面内の回転力に変換して伝達するように連結
されている。ジャイロ側伝達部材15を構成する大径の
かさ歯車には、ビーム側伝達部材14を構成する小径の
かさ歯車に対向するように補助用の小径のかさ歯車が噛
み合されている。
間に相対回転力を与える吊りビーム回転手段12は、吊
りビーム3に固定されたビーム用モータ13と、このビ
ーム用モータ13で回転されるビーム側伝達部材14
と、このビーム側伝達部材14に連結されジャイロ装置
2に固定されたジャイロ側伝達部材15とを有する。こ
の例では、ビーム用モータ13は減速器16を介し、そ
の出力軸を水平にして設けられている。ビーム側伝達部
材14は出力軸に取り付けられた小径のかさ歯車で構成
され、ジャイロ側伝達部材15はジャイロ装置2の鉛直
軸受け部7にその軸受けを中心として取り付けられた大
径のかさ歯車で構成されている。これらかさ歯車は互い
に直交させて噛み合され、ビーム用モータ13による回
転力を水平面内の回転力に変換して伝達するように連結
されている。ジャイロ側伝達部材15を構成する大径の
かさ歯車には、ビーム側伝達部材14を構成する小径の
かさ歯車に対向するように補助用の小径のかさ歯車が噛
み合されている。
【0021】図2の方位制御装置の動作は、図1で説明
した原理に基づく。即ち、ジャイロ用モータ9が回転す
ることにより、ジャイロ装置2には鉛直面内での回転に
よる所定の角運動量が生じる。また、ビーム用モータ1
3が回転することにより、かさ歯車を介して吊りビーム
3とジャイロ装置2との間に相対回転力が生じ、両者は
水平面内で互いに正反対の回転モーメントを得る。
した原理に基づく。即ち、ジャイロ用モータ9が回転す
ることにより、ジャイロ装置2には鉛直面内での回転に
よる所定の角運動量が生じる。また、ビーム用モータ1
3が回転することにより、かさ歯車を介して吊りビーム
3とジャイロ装置2との間に相対回転力が生じ、両者は
水平面内で互いに正反対の回転モーメントを得る。
【0022】ジャイロ装置2は鉛直面内で傾く力を受け
ることになる。しかし、このジャイロ装置2は索条1に
よって吊り下げられており、ジャイロ装置2の自重、吊
りビーム3及び吊荷10の重力が働くので、ジャイロ装
置2が傾くことはない。この結果、ジャイロ装置2は空
中で水平面内での回転に関し固定点となる。これに対
し、吊りビーム3は与えられた回転モーメントに従い、
吊荷10と共に水平面内で回転する。
ることになる。しかし、このジャイロ装置2は索条1に
よって吊り下げられており、ジャイロ装置2の自重、吊
りビーム3及び吊荷10の重力が働くので、ジャイロ装
置2が傾くことはない。この結果、ジャイロ装置2は空
中で水平面内での回転に関し固定点となる。これに対
し、吊りビーム3は与えられた回転モーメントに従い、
吊荷10と共に水平面内で回転する。
【0023】このようにして、ビーム用モータ13を回
転させると、吊りビーム3と共に吊荷10の方位を変化
させることができる。なお、機械的な損失、風の影響、
クレーンの振動などの外乱により、ジャイロ装置2が多
少動くことがあっても、これによって損なわれた吊りビ
ーム3の回転はビーム用モータ13の回転を補うことで
解消される。
転させると、吊りビーム3と共に吊荷10の方位を変化
させることができる。なお、機械的な損失、風の影響、
クレーンの振動などの外乱により、ジャイロ装置2が多
少動くことがあっても、これによって損なわれた吊りビ
ーム3の回転はビーム用モータ13の回転を補うことで
解消される。
【0024】
【発明の効果】本発明は次の如き優れた効果を発揮す
る。
る。
【0025】回転角度に依存することなく、どの角度で
も同じように制御できると共に吊荷の回転方向が吊りビ
ーム回転手段の回転方向と一致するので、吊荷の方位制
御が容易になる。
も同じように制御できると共に吊荷の回転方向が吊りビ
ーム回転手段の回転方向と一致するので、吊荷の方位制
御が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を示す方位制御装置の斜視図であ
る。
る。
【図2】本発明の一実施形態を示す方位制御装置の正面
図である。
図である。
【符号の説明】 1 索条 2 ジャイロ装置 3 吊りビーム 6 回転体 12 吊りビーム回転手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中島 審也 東京都江東区豊洲三丁目1番15号 石川島 播磨重工業株式会社東二テクニカルセンタ ー内 (72)発明者 土屋 達 東京都江東区豊洲三丁目1番15号 石川島 播磨重工業株式会社東二テクニカルセンタ ー内 (72)発明者 李野 周史 東京都江東区豊洲三丁目1番15号 石川島 播磨重工業株式会社東二テクニカルセンタ ー内
Claims (3)
- 【請求項1】 クレーン等より垂下された索条の下端
に、少なくとも鉛直面内で回転し所定の角運動量を持つ
回転体を有するジャイロ装置を吊り下げ、このジャイロ
装置に水平回転自在に吊りビームを取り付けると共に上
記ジャイロ装置とこの吊りビームとの間に相対回転力を
与える吊りビーム回転手段を設けたことを特徴とする吊
荷の方位制御装置。 - 【請求項2】 上記ジャイロ装置は、上記索条に吊り下
げ支持される枠体と、この枠体内の上記索条直下に置か
れた上記回転体と、上記枠体底部に位置し上記索条直下
で上記吊りビームを軸承する鉛直軸受け部とを有するこ
とを特徴とする請求項1記載の吊荷の方位制御装置。 - 【請求項3】 上記吊りビーム回転手段は、上記吊りビ
ームに固定されたビーム用モータと、このビーム用モー
タで回転されるビーム側伝達部材と、このビーム側伝達
部材に連結され上記ジャイロ装置に固定されたジャイロ
側伝達部材とを有することを特徴とする請求項1又は2
記載の吊荷の方位制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24166295A JPH0986868A (ja) | 1995-09-20 | 1995-09-20 | 吊荷の方位制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24166295A JPH0986868A (ja) | 1995-09-20 | 1995-09-20 | 吊荷の方位制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0986868A true JPH0986868A (ja) | 1997-03-31 |
Family
ID=17077659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24166295A Pending JPH0986868A (ja) | 1995-09-20 | 1995-09-20 | 吊荷の方位制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0986868A (ja) |
-
1995
- 1995-09-20 JP JP24166295A patent/JPH0986868A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0754928A (ja) | 動的不釣り合いのある回転ローターの振動伝播に対する対抗方法、および回転力ベクトルおよび振動偶力の発生装置 | |
JPH05193584A (ja) | 吊下荷物の姿勢安定装置 | |
JP2016159671A (ja) | 小型飛翔体 | |
CN106828903A (zh) | 一种支架结构及无人机 | |
JPH09136786A (ja) | 吊荷の方位制御装置 | |
JPH09309687A (ja) | 懸垂物の方向安定装置 | |
JPH0986868A (ja) | 吊荷の方位制御装置 | |
JP2005539202A (ja) | ジャイロアクチュエータ | |
JPH09144806A (ja) | リニア・ダンパ型減揺装置 | |
PT2038172E (pt) | Aparelho giroscópico | |
JP3140684B2 (ja) | 吊荷旋回制御装置 | |
JP2723738B2 (ja) | 構造物の振動制御装置 | |
JP3315357B2 (ja) | ジャイロスコープを利用した吊荷の旋回姿勢制御装置およびその制御方法 | |
JP2018090369A (ja) | 吊荷の姿勢制御装置 | |
JP2688332B2 (ja) | 吊荷等の姿勢制御方法及びその装置 | |
JP2532879Y2 (ja) | 船舶キャビンの揺動低減装置 | |
JPH0656383A (ja) | 吊荷の姿勢制御方法とその装置 | |
JP2842286B2 (ja) | クレーンの吊荷装置 | |
US3018984A (en) | Device for producing relative motion | |
JP2557852B2 (ja) | 吊荷等の姿勢制御方法及びその装置 | |
JPH06341485A (ja) | 吊下物用回転揺れ制振装置 | |
JPH02169493A (ja) | 吊荷の姿勢制御装置 | |
JP2797912B2 (ja) | ジャイロスコープによる吊荷の方位角制御方法 | |
JP2559068Y2 (ja) | ゴンドラの制振装置 | |
JPH06132716A (ja) | アンテナ姿勢制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20040406 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |