JPH05193584A - 吊下荷物の姿勢安定装置 - Google Patents

吊下荷物の姿勢安定装置

Info

Publication number
JPH05193584A
JPH05193584A JP670692A JP670692A JPH05193584A JP H05193584 A JPH05193584 A JP H05193584A JP 670692 A JP670692 A JP 670692A JP 670692 A JP670692 A JP 670692A JP H05193584 A JPH05193584 A JP H05193584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luggage
suspended
attitude
load
propeller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP670692A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Takahashi
勝司 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP670692A priority Critical patent/JPH05193584A/ja
Publication of JPH05193584A publication Critical patent/JPH05193584A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、吊下荷物の回転運動又は振動を積極
的に防止する吊下荷物の姿勢安定装置を提供することを
目的とする。 【構成】ヘリコプタ1のホバリング時及び前進飛行時、
ヘリコプタ1のダウンウォッシュによって荷物2が回転
移動すると、姿勢方位基準装置3は荷物2の回転運動を
検知して、吊下荷物姿勢制御装置14にその検知信号を
伝送する。この検知信号を受けて、吊下荷物姿勢制御装
置14はプロペラ6の回転数またはピッチを制御する制
御信号を姿勢方位基準装置3に伝達し、動力装置5を制
御する。これにより、プロペラ6は荷物2の回転運動を
抑えるような推力を発生し、荷物2の回転運動を抑制す
る。荷物2の回転運動が抑制されたことを姿勢方位基準
装置3が検知すると、吊下荷物姿勢制御装置14は一定
の推力を維持する制御信号を姿勢方位基準装置3に供給
し、プロペラ6の回転数及びピッチを制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は吊下げた荷物の姿勢を安
定させる安定装置に関するもので、特にヘリコプタ用ま
たはクレーン用の吊下荷物の姿勢を安定させるのに使用
される。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来におけるヘリコプタの荷物
の吊下げ状態を示したものである。ヘリコプタにより大
きな荷物を運ぶ場合、図4に示すようにヘリコプタ41
より吊下ワイヤ43を介して荷物42を吊下げるように
している。
【0003】ヘリコプタ41が荷物42を一点で吊下た
場合、ヘリコプタ41のロータ(回転翼)によるダウン
ウォッシュ(下向きの気流)の渦流、及び相対風によっ
て荷物42が回転運動及び振動を起こし、ヘリコプタ4
1の姿勢が不安定になる。
【0004】このように、ヘリコプタ41の姿勢が不安
定な場合には、ヘリコプタを低速飛行させ、荷物42の
振動に合わせ、荷物42の真上に来るように操縦するこ
とにより、姿勢を安定化させていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、ヘリコ
プタ41によって荷物42を吊下げると、ヘリコプタ4
1のロータによるダウンウォッシュの渦流によって荷物
42が図4に矢印で示すように回転運動を起こすという
問題があった。
【0006】また、この荷物42の回転運動は相対風に
対しての抵抗値の変化につながり、荷物42の振動をも
発生させる。よって、荷物42を吊下げた場合、ヘリコ
プタ41は荷物42の振動により、その姿勢が不安定に
なるという問題があった。本発明は上記実情に鑑みなさ
れたもので、荷物の回転運動又は振動を積極的に防止す
る吊下荷物の姿勢安定装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る吊下荷物の
姿勢安定装置は、吊下荷物に装着され、該吊下荷物の運
動及び方向を検知する姿勢方位基準装置と、上記吊下荷
物に装着され、該吊下荷物に水平回転方向への推力を与
えるプロペラと、上記姿勢方位基準装置により検知され
た吊下荷物の運動量に応じて上記プロペラにより発生す
る推力を制御し、上記吊下荷物の回転運動及び振れ運動
を抑制する制御手段とを具備したことを特徴とする。
【0008】
【作用】姿勢方位基準装置が吊下荷物の運動及び方向を
検知すると、制御手段は姿勢方位基準装置によって検知
された吊下荷物の運動及び方向に応じてプロペラにより
発生する推力を調整する。これにより、吊下荷物の回転
運動及び振れ運動を防止する。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例に係る
吊下荷物の姿勢安定装置について説明する。 (第1実施例)
【0010】図1は、ヘリコプタにより荷物を運ぶ場合
の実施例について示したものである。ヘリコプタ1には
吊下荷物姿勢制御装置14が備えられている。ヘリコプ
タ1は吊下ワイヤ8によって荷物2を吊下げている。荷
物2には、姿勢方位基準装置3及び動力装置5が取付金
具7によって取り付けられている。動力装置5にはプロ
ペラ6が備えられている。また、吊下荷物姿勢制御装置
14は送信用ケーブル9によって姿勢方位基準装置3に
接続されている。
【0011】姿勢方位基準装置3は、荷物2の運動及び
回転方向(運動量)を検知する。吊下荷物姿勢制御装置
14は、姿勢方位基準装置3によって検知された荷物2
の運動及び回転方向に応じて、プロペラの回転数又はピ
ッチ(ピッチ角)を制御する。送信用ケーブル9は、姿
勢方位基準装置3及び吊下荷物姿勢制御装置14の信号
を伝達するのに使用される。動力装置5はエンジン、ま
たは電気式の動力部である。尚、動力装置5が電気式の
場合、その電気はヘリコプタ1から供給、または吊下げ
装置に備えられた発電機(図示せず)によって供給され
る。
【0012】次に、図2を参照して図1の吊下荷物の姿
勢安定装置の動作について説明する。ヘリコプタ1がホ
バリング(空中停止時)又は前進飛行時は、図1に示す
ダウンウォッシュ(下向きの気流)の渦流が発生し、こ
れにより荷物2が回転運動する。
【0013】荷物2が回転運動する場合には、姿勢方位
基準装置3は荷物2の運動量(回転運動及び方向)を検
知し、この検知された信号は送信用ケーブル9によっ
て、吊下荷物姿勢制御装置14に伝送される。吊下荷物
姿勢制御装置14は姿勢方位基準装置3からの信号に応
じて、プロペラが回転数可変式の場合にはプロペラ6の
回転数を増減し(プロペラがピッチ可変式の場合には、
プロペラのピッチを変更し)、荷物2の回転運動を抑え
る方向に推力を発生し、荷物2の回転運動を抑え、荷物
2を所望の位置及び方向に向ける。
【0014】荷物2の回転運動が停止し、姿勢方位基準
装置3が荷物2の運動量(回転運動及び方向)を「0」
と検知するようになると、この検知された信号は送信用
ケーブル9によって、吊下荷物姿勢制御装置14に伝送
される。吊下荷物姿勢制御装置14は姿勢方位基準装置
3からの信号を受けて、プロペラ6の回転数を保持する
ような(プロペラのピッチを保持するような)制御信号
を姿勢方位基準装置3に伝送する。姿勢方位基準装置3
は吊下荷物姿勢制御装置14からの制御信号を受けて、
動力装置5を制御する。この結果、動力装置5は一定の
回転数を(一定のピッチを)維持して、一定の推力を維
持する。このように、プロペラ6から発生する推力を制
御することにより、ヘリコプタ1は、前進飛行時及びホ
バリング時における回転運動及び振れ運動を抑制する。
【0015】これにより、荷物2の回転運動を抑制でき
るので、荷物2の抵抗値の変化が無くなり、荷物2の振
動を防止できる。また、荷物2の振動が防止できるの
で、ヘリコプタ1の飛行速度の向上及び安全性の向上が
図れる。 (第2実施例)
【0016】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。図3に示す第2の実施例はヘリコプタの代わりにク
レーン10を使用したものであり、それ以外の点は第1
実施例と同様であるので、同一部分には同一符号を付す
ことにより、詳細な説明を省略する。
【0017】図3のクレーン10には、吊下荷物姿勢制
御装置34が備えられている。荷物2には図1と同様に
姿勢方位基準装置3、動力装置5、プロペラ6が備えら
れている。また、荷物2は吊下ワイヤ8によって吊下げ
られ、姿勢方位基準装置3は送信用ケーブル9を介して
吊下荷物姿勢制御装置34に接続されている。
【0018】図3の吊下荷物の姿勢安定装置は、図1の
場合と同様の動作を行う。荷物2が回転運動している場
合には、姿勢方位基準装置3は荷物2の運動及び方向を
検知する。また、吊下荷物姿勢制御装置34は姿勢方位
基準装置3からの信号に応じてプロペラ6の回転数を増
減し(プロペラのピッチを変更し)、荷物2の回転運動
を抑える。
【0019】上記の制御により、荷物2の回転運動が停
止し、姿勢方位基準装置3が荷物2の運動量(回転運動
及び方向)を「0」と検知するようになると、吊下荷物
姿勢制御装置34はプロペラ6の回転数を保持し、ある
いはプロペラ6のピッチを保持して一定の推力を維持す
る。このように、プロペラ6による推力を制御すること
により、荷物2の回転運動及び振れ運動を抑制できる。
【0020】上記のようにして、荷物2の回転運動を抑
制できるので、荷物2の抵抗値の変化が無くなり、荷物
2の振動を防止できる。また、荷物2の振動を防止でき
るので、クレーン10の安全性を向上することができ
る。が図れる。
【0021】尚、本発明は上記実施例に限定されず、種
々の変更が可能である。上記実施例では、姿勢方位基準
装置及び吊下荷物姿勢制御装置の信号を伝達する為に送
信用ケーブルを使用したが、姿勢方位基準装置及び吊下
荷物姿勢制御装置の信号の伝達を無線によって行っても
構わない。また、上記実施例では回転数可変式、または
ピッチ可変式のプロペラを用いたが、回転数可変式及び
ピッチ可変式のプロペラを使用しても構わない。
【0022】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
吊下荷物の回転運動又は振動を積極的に防止する吊下荷
物の姿勢安定装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る吊下荷物の姿勢安定
装置を示す概略図。
【図2】同実施例における吊下荷物の姿勢安定装置の動
作を示すフローチャート。
【図3】本発明の第2の実施例に係る吊下荷物の姿勢安
定装置を示す概略図。
【図4】従来のヘリコプタによって荷物を吊下げる方法
を示す図。
【符号の説明】
1…ヘリコプタ、2…荷物、3…姿勢方位基準装置、1
4、34…吊下荷物姿勢制御装置、6…プロペラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吊下荷物に装着され、該吊下荷物の運動
    及び方向を検知する姿勢方位基準装置と、上記吊下荷物
    に装着され、該吊下荷物に水平回転方向への推力を与え
    るプロペラと、上記姿勢方位基準装置により検知された
    吊下荷物の運動量に応じて上記プロペラにより発生する
    推力を制御し、上記吊下荷物の回転運動及び振れ運動を
    抑制する制御手段とを具備したことを特徴とする吊下荷
    物の姿勢安定装置。
JP670692A 1992-01-17 1992-01-17 吊下荷物の姿勢安定装置 Withdrawn JPH05193584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP670692A JPH05193584A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 吊下荷物の姿勢安定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP670692A JPH05193584A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 吊下荷物の姿勢安定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05193584A true JPH05193584A (ja) 1993-08-03

Family

ID=11645751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP670692A Withdrawn JPH05193584A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 吊下荷物の姿勢安定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05193584A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100948171B1 (ko) * 2009-02-27 2010-03-16 주식회사 삼성전력항공 헬리콥터를 이용한 현수식 활선애자 세정장치
JP2011105429A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Nihon Univ 可変ピッチプロペラを用いた振動制御装置
WO2018003079A1 (ja) * 2016-06-30 2018-01-04 株式会社オプティム ドローン付属品制御システム、ドローン付属品制御方法及びプログラム
DE102017112765A1 (de) * 2017-06-09 2018-12-13 Liebherr-Werk Biberach Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Heben einer Last
CN110371295A (zh) * 2018-11-21 2019-10-25 北京京东尚科信息技术有限公司 抛投装置的连接结构及抛投装置
WO2020032262A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 無人航空機および配送システム
CN110920898A (zh) * 2019-12-14 2020-03-27 赵海荣 一种用于飞行器救援的吊舱及控制方法
CN110920897A (zh) * 2019-12-14 2020-03-27 赵海荣 一种飞行器救援吊舱及控制方法
WO2020250484A1 (ja) * 2019-06-14 2020-12-17 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 昇降システム
EP3999463A4 (en) * 2019-07-21 2023-08-30 Vita Inclinata IP Holdings LLC WINCH AND DEPLOYABLE EQUIPMENT APPARATUS, SYSTEM AND METHOD
US11834305B1 (en) 2019-04-12 2023-12-05 Vita Inclinata Ip Holdings Llc Apparatus, system, and method to control torque or lateral thrust applied to a load suspended on a suspension cable
US11932402B2 (en) 2019-04-12 2024-03-19 Vita Inclinata Ip Holdings Llc State information and telemetry for suspended load control equipment apparatus, system, and method
US11945697B2 (en) 2018-02-08 2024-04-02 Vita Inclinata Ip Holdings Llc Multiple remote control for suspended load control equipment apparatus, system, and method
US11981433B2 (en) 2017-06-09 2024-05-14 Liebherr-Werk Biberach Gmbh Method and device for lifting a load

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100948171B1 (ko) * 2009-02-27 2010-03-16 주식회사 삼성전력항공 헬리콥터를 이용한 현수식 활선애자 세정장치
JP2011105429A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Nihon Univ 可変ピッチプロペラを用いた振動制御装置
WO2018003079A1 (ja) * 2016-06-30 2018-01-04 株式会社オプティム ドローン付属品制御システム、ドローン付属品制御方法及びプログラム
DE102017112765A1 (de) * 2017-06-09 2018-12-13 Liebherr-Werk Biberach Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Heben einer Last
US11981433B2 (en) 2017-06-09 2024-05-14 Liebherr-Werk Biberach Gmbh Method and device for lifting a load
US11945697B2 (en) 2018-02-08 2024-04-02 Vita Inclinata Ip Holdings Llc Multiple remote control for suspended load control equipment apparatus, system, and method
WO2020032262A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 無人航空機および配送システム
CN112533829B (zh) * 2018-08-09 2024-04-12 松下电器(美国)知识产权公司 无人驾驶航空器以及快递系统
JPWO2020032262A1 (ja) * 2018-08-09 2021-08-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 無人航空機および配送システム
CN110371295A (zh) * 2018-11-21 2019-10-25 北京京东尚科信息技术有限公司 抛投装置的连接结构及抛投装置
US11834305B1 (en) 2019-04-12 2023-12-05 Vita Inclinata Ip Holdings Llc Apparatus, system, and method to control torque or lateral thrust applied to a load suspended on a suspension cable
US11932402B2 (en) 2019-04-12 2024-03-19 Vita Inclinata Ip Holdings Llc State information and telemetry for suspended load control equipment apparatus, system, and method
WO2020250484A1 (ja) * 2019-06-14 2020-12-17 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 昇降システム
JPWO2020250484A1 (ja) * 2019-06-14 2020-12-17
EP3999463A4 (en) * 2019-07-21 2023-08-30 Vita Inclinata IP Holdings LLC WINCH AND DEPLOYABLE EQUIPMENT APPARATUS, SYSTEM AND METHOD
CN110920898B (zh) * 2019-12-14 2021-11-05 赵海荣 一种用于飞行器救援的吊舱及控制方法
CN110920897B (zh) * 2019-12-14 2021-09-03 赵海荣 一种飞行器救援吊舱及控制方法
CN110920897A (zh) * 2019-12-14 2020-03-27 赵海荣 一种飞行器救援吊舱及控制方法
CN110920898A (zh) * 2019-12-14 2020-03-27 赵海荣 一种用于飞行器救援的吊舱及控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101767943B1 (ko) 추력의 방향 설정이 가능한 멀티로터 타입의 무인 비행체
JP6158459B2 (ja) マルチコプター
JPH05193584A (ja) 吊下荷物の姿勢安定装置
US20170183092A1 (en) Air Vehicle Flight Mechanism and Control Method
JP4712092B2 (ja) 航空機用自動速度制御装置
JP6456641B2 (ja) マルチロータクラフトの姿勢安定化制御装置
EP3632796B1 (en) Aerial vehicle
WO2015049798A1 (ja) 軽量小型飛行体
WO2019091419A1 (zh) 一种无人机增稳控制方法、装置以及无人机
JP6664820B1 (ja) 飛行体
JP2955699B2 (ja) 無人ヘリコプタの遠隔飛行制御システム
JP2016215958A (ja) マルチコプター及びマルチコプターシステム
US20210214098A1 (en) Electronic component and aircraft with electronic component attached thereto
CN112292317A (zh) 飞行体以及飞行体的控制方法
CN106828903A (zh) 一种支架结构及无人机
JP6664822B1 (ja) 飛行体
JPH09309687A (ja) 懸垂物の方向安定装置
US20230013275A1 (en) Takeoff and landing system
CN108945393B (zh) 一种多轴飞行器
JPH07132893A (ja) 回転翼機
JP7137222B2 (ja) プロペラ、モータ部品及びこれを備えた飛行体
CN109987221B (zh) 一种无人机
CN215323283U (zh) 一种无人机
CN108255188B (zh) 一种适用于无人机的矢量推进加速装置及方法
JPH07285499A (ja) 航空機のカーゴスリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408