JPH0986225A - ヘッドアップディスプレイユニット - Google Patents

ヘッドアップディスプレイユニット

Info

Publication number
JPH0986225A
JPH0986225A JP7251256A JP25125695A JPH0986225A JP H0986225 A JPH0986225 A JP H0986225A JP 7251256 A JP7251256 A JP 7251256A JP 25125695 A JP25125695 A JP 25125695A JP H0986225 A JPH0986225 A JP H0986225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display source
reflecting means
display
observer
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7251256A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shibata
浩 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP7251256A priority Critical patent/JPH0986225A/ja
Publication of JPH0986225A publication Critical patent/JPH0986225A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表示源が自動車に固定的に設置され、かつ半
透明反射手段がフロントガラス中に組み込まれており、
HUD装置を後から追設したり、ドライバの見易い位置
に変更・調節することが困難であると共に、インストル
メントの表示内容や警告マークを一層遠くに、あるいは
上下方向に分けて、また実像として表示することが難し
かった。 【解決手段】 情報を光線15a、16aとしてそれぞ
れ放射する表示源12と、光線15a、16aを左右方
向に分けて観測者60側に反射する半透明反射手段14
1、142とを備え、これら表示源12及び半透明反射
手段141、142が筐体11に一体的に配設されてい
るヘッドアップディスプレイ(HUD)ユニット。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はヘッドアップディス
プレイユニットに関し、より詳細には自動車等の車両の
運転席前方に着脱自在に取り付け可能なヘッドアップデ
ィスプレイユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車等の運転席における前方やや下側
の計器(インストルメント)パネルには、計器としてス
ピードメータ、エンジン回転計(タコメータ)、積算距
離計(オドメータ)、燃料計、水温計等が、また警告灯
としてスピード警告灯、充電警告灯、排気温警告灯、油
圧警告灯、エンジン警告灯、ブレーキ警告灯、燃料残量
警告灯等が多数配置されている。このため、比較的遠い
前方を注視しながら運転を行っているドライバが、瞬時
に視線を下側に変えると共に、焦点を合わせて前記イン
ストルメントパネルに表示された情報内容を正確に読み
取ることは困難な場合がある。この問題に対処するため
の補助手段として、前記所定の計器の計量値や警告マー
クを前記注視方向の比較的遠方に虚像として表示させる
ヘッドアップディスプレイ(以下、HUDと記す)装置
が開発されている。
【0003】図5は自動車に搭載された従来のこの種H
UD装置を模式的に示した断面図であり(特開平6−1
91325号公報)、図中51は表示源を示している。
表示源51には発光型のVFD(Vacuum Fluorescent D
isplay) や、あるいは光源を備えた非発光型のLCD(L
iquid Crystal Display)が用いられており、インストル
メントパネル(図示せず)に表示された情報と同様の例
えばスピード数値とスピード警告マークとが色彩を変え
てそれぞれ表示されるようになっている。この表示源5
1は例えば前記インストルメントパネル前方のメータケ
ース61内に固定的に設置されている。メータケース6
1上方のフロントガラス62の所定箇所には半透明反射
手段52が配設されており、この半透明反射手段52は
合わせガラスであるフロントガラス62の内部に封入さ
れて車室63内外の環境から保護されるようになってい
る。半透明反射手段52はホログラム処理された半透明
反射板(コンバイナ)521を含んで構成されており、
半透明反射板521とフロントガラス62とを合計した
透過率は70%以上に設定されている。これら表示源5
1、半透明反射手段52を含んでHUD装置50が構成
されている。
【0004】このように構成されたHUD装置50の場
合、表示源51において例えば短い波長(緑色)の光線
(スピード数値)53aが放射されると、この光線53
aが窓61aを通り、半透明反射手段52において反射
されてドライバ等の観測者60の目に投影される。する
と注視する景色と共に、緑色を呈するスピード数値「1
00」53cがフロントガラス62の前方約1000m
mの距離に虚像として視認される。同時に表示源51に
おいて例えば長い波長(赤色)の光線(スピード警告マ
ーク)54aが放射されると、この光線54aが半透明
反射手段52において反射されて観測者の目60に投影
される。すると赤色を呈するスピード警告マーク「△」
54cが、スピード数値「100」53cの約50mm
手前側に重なって、あるいはこの約50mm手前の左ま
たは右方に虚像として視認される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したHUD装置5
0においては、表示源51がメータケース61内等に固
定的に設置されると共に、半透明反射手段52がフロン
トガラス62の内部に封入されており、ユーザ側におい
て運転席の所望の箇所にHUD装置を取り付け、あるい
は付け替えることが困難である。この結果、HUD装置
を必要とする場合はこれが装備された自動車に買い替え
ねばならなかったり、あるいは半透明反射手段52を介
して反射される光線53b、54bの位置を観測者60
の体格等に合わせ、上下、左右方向に調整することが難
しいという課題があった。
【0006】また上記したHUD装置50においては、
スピード数値「100」53cの虚像とスピード警告マ
ーク「△」54cの虚像とが左右方向に分かれ、かつフ
ロントガラス62の前方約1000mm及び約950m
mの距離にそれぞれ結像されており、これらがさらに遠
方に結像し、あるいは上下方向に分かれて結像している
方が見易いというユーザの要望に対応することが難し
い。また虚像では見難いというユーザの要望に対応する
ことが困難であるという課題もあった。
【0007】本発明はこのような課題に鑑みなされたも
のであり、表示源と半透明反射手段とがひとつのユニッ
トとして一体的に構成され、運転席前の所望の箇所に簡
単に設置することができ、この位置を観測者の体格に合
わせて容易に調整することができると共に、インストル
メントの表示内容や警告マークを一層遠くに、あるいは
上下方向に分け、また実像としても表示することができ
るHUDユニットを提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段及びその効果】上記目的を
達成するために本発明に係るHUDユニットは、複数個
の情報を光線としてそれぞれ放射する表示源と、前記光
線を左右方向に分けて観測者側に反射する複数個の半透
明反射手段とを備え、これら表示源及び半透明反射手段
が筐体に一体的に配設されていることを特徴としている
(1)。
【0009】上記したHUDユニット(1)によれば、
前記表示源及び前記半透明反射手段が前記筐体に一体的
に配設されているので、該筐体を介して前記表示源及び
前記半透明反射手段を運転席前方の見易い箇所に簡単に
取り付けると共に、取り付け角度を容易に調整すること
ができる。また前記表示源に所定のインストルメントや
警告灯の出力端子がそれぞれ接続されると、前記表示源
に所定の情報内容がそれぞれ点灯され、これらが前記複
数個の半透明反射手段を介して観測者(目)側に左右方
向に分かれてそれぞれ反射される。このため該観測者
は、前記半透明反射手段を介してフロントガラスの前方
に実像としての景色と、左右方向に分かれた虚像として
の前記各情報内容とを同時に視認することができる。
【0010】また本発明に係るHUDユニットは、上記
HUDユニット(1)において、表示源と複数個の半透
明反射手段との間の各光路上に、所定個数の反射鏡が介
装されていることを特徴としている(2)。
【0011】上記したHUDユニット(2)によれば、
前記反射鏡が平面鏡や所定の焦点距離を有する凹面鏡に
より構成されると共に、これらの間隔が所定距離に設定
されていると、該所定個数の凹面鏡において前記表示源
に点灯された情報内容が所定の倍率にそれぞれ拡大され
ると共に、前記所定個数の平面鏡、凹面鏡及び表示源間
において前記各光路が長く設定され、この増長した距離
分だけ虚像が一層遠い前方に結像される。このため、観
測者は一層遠方の前後左右側に前記各情報内容を視認す
ることができる。
【0012】また本発明に係るHUDユニットは、上記
HUDユニット(1)または(2)において、筐体の所
定箇所に窓が形成され、該窓を介して表示源からの所定
の光線が観測者側に直接放射されるように構成されてい
ることを特徴としている(3)。
【0013】上記したHUDユニット(3)によれば、
前記窓を介して前記表示源に表示された所定の情報内容
を実像として視認することができる。
【0014】また本発明に係るHUDユニットは、上記
HUDユニット(1)乃至(3)のいずれかにおいて、
表示源からの光線が半透明反射手段及び/または窓を介
し、上下方向に分れて観測者側に入射するように構成さ
れていることを特徴としている(4)。
【0015】上記したHUDユニット(4)によれば、
上記HUDユニット(1)における前記表示源の情報内
容が上下方向に分かれて表示されると共に、前記複数個
の半透明反射手段がそれぞれ上下方向に分割され、かつ
所定の傾斜角度に設定されると、観測者は虚像としての
前記各情報内容を上下方向に分けて視認することができ
る。さらに上記HUDユニット(2)における各反射鏡
がそれぞれ所定の傾斜角度に設定されると、観測者は虚
像としての前記各情報内容を上下方向に分けて視認する
ことができる。さらに上記HUDユニット(3)におけ
る窓が表示源と対向する筐体の所定箇所に形成される
と、観測者は実像としての前記各情報内容を上下方向に
分けて視認することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るHUDユニッ
トの実施の形態を図面に基づいて説明する。なお、従来
例と同一機能を有する構成部品には同一の符号を付すこ
ととする。図1及び図2は実施の形態1に係るHUDユ
ニットを模式的に示した斜視図及び断面図であり、図中
111は筐体本体を示している。筐体本体111は略中
空直方体形状に形成されており、筐体本体111上部の
所定箇所には光線15d、16cが透過する長方形形状
の開口部112が形成され、開口部112は透明ガラス
112aを用いて閉塞されている。また筐体本体111
上部の所定箇所からは半透明反射手段141、142を
保持する保持部113が延設されており、また筐体本体
111下部にはこれをメータケース61上の所望の箇所
に取り付けるための取り付け手段114が形成されてい
る。これら筐体本体111、開口部112、保持部11
3、取り付け手段114等を含んで筐体11が構成され
ている。筐体11内の所定箇所には表示源12が配設さ
れており、表示源12は図5に示したものと同様、例え
ば発光型のVFDや、あるいは光源を備えた非発光型の
LCDにより構成されている。この表示源12には所定
のインストルメントや警告灯の出力端子(共に図示せ
ず)がそれぞれ接続され、例えばスピード数値とスピー
ド警告マークとがそれぞれ色彩を変えて表示されるよう
になっている。また筐体11内の所定箇所には反射鏡1
3としての平面鏡131a、131b、132a、所定
の焦点距離を有する凹面鏡131c、132bがそれぞ
れ所定距離及び所定角度を有して配設されている。また
支持部113には半透明反射手段141、142が左右
方向に並んでそれぞれ所定角度を有して取り付けられて
いる。図2に示したように、この半透明反射手段14
1、142は透明合わせガラス141a、142aの内
部にホログラム処理された半透明反射板(コンバイナ)
141b、142bが封入された態様で構成されてお
り、透過率は70%以上に設定されている。これら筐体
11、表示源12、反射鏡13、半透明反射手段14
1、142を含んでHUDユニット10が構成されてい
る。
【0017】このように構成されたHUDユニット10
の場合、表示源12において例えば短い波長(緑色)の
光線(スピード数値)15aが放射されると、この光線
15aが平面鏡131a、131b、凹面鏡131cに
おいて反射・拡散され、開口部112を透過した後、半
透明反射手段141において反射されてドライバ等の観
測者60の目に投影される。すると注視する景色と共
に、緑色を呈するスピード数値「100」15fが半透
明反射手段141の前方に、光路長(15a+15b+
15c)分だけ一層遠距離に虚像として視認される。同
時に表示源12において例えば長い波長(赤色)の光線
(スピード警告マーク)16aが放射されると、この光
線16aが平面鏡132a、凹面鏡132bにおいて反
射・拡散され、開口部112を透過した後、半透明反射
手段142において反射されてドライバ等の観測者60
の目に投影される。すると赤色を呈するスピード警告マ
ーク「△」16eが、スピード数値「100」15fの
手前左方に虚像として視認される。
【0018】上記説明から明らかなように、実施の態様
1に係るHUDユニット10では、表示源12及び半透
明反射手段141、142が筐体11に一体的に配設さ
れているので、筐体11を介して表示源12及び半透明
反射手段141、142を運転席前方の見易い箇所に簡
単に取り付けると共に、取り付け角度を調整することが
できる。また表示源12に所定のインストルメントや警
告灯の出力端子がそれぞれ接続されると、表示源12に
所定の情報内容がそれぞれ点灯され、これらが2個の半
透明反射手段141、142を介して観測者60の目に
左右方向に分かれてそれぞれ反射される。このため観測
者60は、半透明反射手段141、142を介してフロ
ントガラスの前方に実像としての景色と、左右方向に分
かれた虚像としての各情報内容15d、16cとを同時
に視認することができる。
【0019】また、反射鏡13が平面鏡131a、13
1b、132aや所定の焦点距離を有する凹面鏡131
c、132bにより構成されると共に、これらの間隔が
所定距離に設定されていると、凹面鏡131c、132
bにおいて表示源12に点灯された情報内容が所定の倍
率にそれぞれ拡大されると共に、表示源12、平面鏡1
31a、131b及び凹面鏡131c間、表示源12、
平面鏡132a及び凹面鏡132b間において各光路
(光線15a+15b+15c)、(光線16a+16
b)が長く設定され、この距離分だけ虚像が一層遠い前
方に結像される。このため観測者60は、一層遠方の前
後左右にスピード数値「100」15fとスピード警告
マーク「△」16eとを視認することができる。
【0020】図3及び図4は実施の形態2に係るHUD
ユニットを模式的に示した斜視図及び断面図であり、図
中22は表示源を示している。表示源22は図5に示し
たものと同様、例えば発光型のVFDや、あるいは光源
を備えた非発光型のLCDにより構成されており、これ
には所定のインストルメントや警告灯の出力端子(共に
図示せず)がそれぞれ接続され、例えばスピード数値と
スピード警告マークとがそれぞれ色彩を変えて表示され
るようになっている。また筐体11内の所定箇所には反
射鏡23としての平面鏡231と所定の焦点距離を有す
る凹面鏡232とがそれぞれ所定距離及び所定角度を有
して配設されている。また支持部113には半透明反射
手段24が所定角度傾斜させて取り付けられている。図
4に示したように、この半透明反射手段24は透明合わ
せガラス24aの内部にホログラム処理された半透明反
射板(コンバイナ)24bが封入された態様で構成され
ており、透過率は70%以上に設定されている。また表
示源22に対向する筐体11側壁部の所定箇所には光線
26aが透過する窓21が形成されている。その他の構
成は図1及び図2に示したものと同様であるので、ここ
ではその構成の詳細な説明は省略することとする。これ
ら筐体11、窓21、表示源22、反射鏡23、半透明
反射手段24を含んでHUDユニット20が構成されて
いる。
【0021】このように構成されたHUDユニット20
の場合、表示源22において例えば短い波長(緑色)の
光線(スピード数値)25aが放射されると、この光線
25aが平面鏡231、凹面鏡232において反射・拡
散され、開口部112を透過した後、半透明反射手段2
4において反射されてドライバ等の観測者60の目に投
影される。すると注視する景色と共に、緑色を呈するス
ピード数値「100」25eが半透明反射手段24の前
方に、光路長25a分だけ一層遠距離に虚像として視認
される。同時に表示源22において例えば長い波長(赤
色)の光線(スピード警告マーク)26aが放射される
と、この光線26aが窓21を透過してドライバ等の観
測者60の目に投影される。すると赤色を呈するスピー
ド警告マーク「△」26bが、スピード数値「100」
25eの右方に実像として視認される。
【0022】上記説明から明らかなように、実施の形態
2に係るHUDユニット20では、筐体11の所定箇所
に窓21が形成され、窓21を介して表示源22からの
所定の光線26aが観測者60側に放射されるように構
成されているので、窓21を介して表示源22に表示さ
れたスピード警告マーク「△」26bを実像として視認
することができる。
【0023】また図示しないが、実施の形態3に係るH
UDユニットは、図1及び図2に示した表示源12の情
報内容が上下方向に分かれて表示され、半透明反射手段
141、142がそれぞれ上下方向に分割されると共に
所定の傾斜角度に設定され、また反射鏡13が所定の傾
斜角度に設定されている。
【0024】上記説明から明らかなように、実施の形態
3に係るHUDユニットでは、表示源からの光線が半透
明反射手段を介して上下方向に分かれて観測者60側に
入射するように構成されているので、観測者60は虚像
としてのスピード数値「100」とスピード警告マーク
「△」とを上下方向に分けて視認することができる。
【0025】また図示しないが、実施の形態4に係るH
UDユニットは、図3及び図4に示した表示源22の情
報内容が上下方向に分かれて表示され、窓21がこの表
示源と対向する筐体11の所定箇所に形成されている。
【0026】上記説明から明らかなように、実施の形態
4に係るHUDユニットでは、表示源からの光線が半透
明反射手段及び窓を介して上下方向に分かれて観測者6
0側に入射するように構成されているので、観測者60
は実像としてのスピード警告マーク「△」と、虚像とし
てのスピード数値「100」とを上下方向に分けて視認
することができる。
【0027】なお、上記した実施の形態1〜4に係るH
UDユニットでは、いずれも半透明反射手段141、1
42が半透明反射板141b、142bにホログラム処
理が施されている場合について説明したが、別の実施の
形態ではホログラム処理が施されていないハーフミラー
のみを用いた半透明反射手段であってもよい。
【0028】また、上記した実施の形態1〜4に係るH
UDユニットでは、いずれも情報がスピード数値及びス
ピード警告マークの場合について説明したが、何らこれ
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るヘッドアップディスプレイ(HU
D)ユニットの実施の形態1を模式的に示した斜視図で
ある。
【図2】実施の形態1に係るHUDユニットを模式的に
示した断面図である。
【図3】実施の形態2に係るHUDユニットを模式的に
示した斜視図である。
【図4】実施の形態2に係るHUDユニットを模式的に
示した断面図である。
【図5】自動車に搭載された従来のHUD装置を模式的
に示した断面図である。
【符号の説明】
10 筐体 12 表示源 141、142 半透明反射手段 15a〜15e 光線 16a〜16d 光線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の情報を光線としてそれぞれ放射
    する表示源と、前記光線を左右方向に分けて観測者側に
    反射する複数個の半透明反射手段とを備え、これら表示
    源及び半透明反射手段が筐体に一体的に配設されている
    ことを特徴とするヘッドアップディスプレイユニット。
  2. 【請求項2】 表示源と複数個の半透明反射手段との間
    の各光路上に、所定個数の反射鏡が介装されていること
    を特徴とする請求項1記載のヘッドアップディスプレイ
    ユニット。
  3. 【請求項3】 筐体の所定箇所に窓が形成され、該窓を
    介して表示源からの所定の光線が観測者側に放射される
    ように構成されていることを特徴とする請求項1または
    請求項2記載のヘッドアップディスプレイユニット。
  4. 【請求項4】 表示源からの光線が半透明反射手段及び
    /または窓を介し、上下方向に分れて観測者側に入射す
    るように構成されていることを特徴とする請求項1乃至
    請求項3のいずれかの項に記載のヘッドアップディスプ
    レイユニット。
JP7251256A 1995-09-28 1995-09-28 ヘッドアップディスプレイユニット Withdrawn JPH0986225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7251256A JPH0986225A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 ヘッドアップディスプレイユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7251256A JPH0986225A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 ヘッドアップディスプレイユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0986225A true JPH0986225A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17220073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7251256A Withdrawn JPH0986225A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 ヘッドアップディスプレイユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0986225A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0950913A2 (de) * 1998-04-15 1999-10-20 DaimlerChrysler AG Vorrichtung zur Verbesserung des Kontrastes in einem Head-Up-Display in einem Kraftfahrzeug
US7508356B2 (en) 2004-10-04 2009-03-24 Denso Corporation Head-up display apparatus
JP2010224292A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Stanley Electric Co Ltd 表示装置
JP5027949B1 (ja) * 2011-03-29 2012-09-19 パイオニア株式会社 ヘッドアップディスプレイ及びその取付方法
JP2014142474A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Denso Corp 車両用表示装置
WO2015019567A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社デンソー 情報表示装置
JP2015102603A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 株式会社デンソー 車両用表示装置
JP2017035972A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 三菱電機株式会社 表示制御装置、表示装置および表示制御方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0950913A2 (de) * 1998-04-15 1999-10-20 DaimlerChrysler AG Vorrichtung zur Verbesserung des Kontrastes in einem Head-Up-Display in einem Kraftfahrzeug
US6486856B1 (en) 1998-04-15 2002-11-26 Daimlerchrysler Ag Apparatus for improved contrast in a motor vehicle heads-up display
EP0950913A3 (de) * 1998-04-15 2003-09-17 DaimlerChrysler AG Vorrichtung zur Verbesserung des Kontrastes in einem Head-Up-Display in einem Kraftfahrzeug
US7508356B2 (en) 2004-10-04 2009-03-24 Denso Corporation Head-up display apparatus
JP2010224292A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Stanley Electric Co Ltd 表示装置
WO2012131908A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 パイオニア株式会社 ヘッドアップディスプレイ及びその取付方法
JP5027949B1 (ja) * 2011-03-29 2012-09-19 パイオニア株式会社 ヘッドアップディスプレイ及びその取付方法
JP2014142474A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Denso Corp 車両用表示装置
WO2015019567A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社デンソー 情報表示装置
JP2015034919A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社デンソー 情報表示装置
US10156720B2 (en) 2013-08-09 2018-12-18 Denso Corporation Information display apparatus
JP2015102603A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 株式会社デンソー 車両用表示装置
JP2017035972A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 三菱電機株式会社 表示制御装置、表示装置および表示制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110175798A1 (en) Display device for vehicle
JP2006106254A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
JPH07195960A (ja) 動力車用のヘッドアップ式表示システム
JP7456968B2 (ja) 車載表示装置
CN113741031B (zh) 车载显示装置
JPH0986225A (ja) ヘッドアップディスプレイユニット
JPH08268114A (ja) 車両用表示装置
JPS6231531A (ja) 車両用表示装置
JPS62134338A (ja) 車両用ヘツドアツプデイスプレイ装置
JPH0740424Y2 (ja) 東両用表示装置
JPS6390445A (ja) 副表示源を具えた車両用ヘツドアツプデイスプレイ
JP6286748B2 (ja) 車両用表示装置
JP4287189B2 (ja) 車両用表示器
US5467103A (en) Display apparatus
JP2516438B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPS61238016A (ja) 車両用表示装置
JPH115457A (ja) インストゥルメントパネル部における表示装置
JPH07309152A (ja) 車両用表示装置
JPH10250413A (ja) 車両用表示装置
WO2024142704A1 (ja) 車両用表示装置
JPH05104981A (ja) 車両用表示装置
JPH0572553U (ja) 車両用表示装置
JP3394288B2 (ja) 車両先端位置表示装置
JPH09292587A (ja) 表示装置
JPH03266729A (ja) 車両用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203