JPH0978532A - コンクリート橋脚の施工方法 - Google Patents

コンクリート橋脚の施工方法

Info

Publication number
JPH0978532A
JPH0978532A JP23883795A JP23883795A JPH0978532A JP H0978532 A JPH0978532 A JP H0978532A JP 23883795 A JP23883795 A JP 23883795A JP 23883795 A JP23883795 A JP 23883795A JP H0978532 A JPH0978532 A JP H0978532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precast
formworks
formwork
concrete
foundation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23883795A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuharu Kayama
康晴 香山
Yoshio Shinoda
佳男 篠田
Minoru Tabata
稔 田畑
Kazunori Kono
一徳 河野
Fuminori Sato
文則 佐藤
Toshiya Nagasaki
利哉 長崎
Takayoshi Morikawa
孝義 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp, Kawasaki Steel Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP23883795A priority Critical patent/JPH0978532A/ja
Priority to TW85114692A priority patent/TW387959B/zh
Publication of JPH0978532A publication Critical patent/JPH0978532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】脱型を省略して工期を短縮することが可能で、
かつ作業の安全性も改善することができるコンクリート
橋脚の施工方法を提供する。 【解決手段】環状に形成したプレキャスト型枠を形成す
る工程と、これを基礎上に所望の段数積み上げる工程
と、前記プレキャスト型枠の内側に鉄骨を建て込む工程
と、前記プレキャスト型枠を外型枠とし、その内部にコ
ンクリートを打設する工程とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンクリート橋脚の
施工方法に関し、特にプレキャスト型枠併用の鉄骨コン
クリート橋脚の施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高速道路等の高架橋には、通常、コンク
リート橋脚が使用されており、一般には以下のような施
工方法により構築される。
【0003】即ち、基礎から主鉄筋を多数立設し、この
主鉄筋の周囲を取り囲むよう帯鉄筋を固定する。帯鉄筋
を固定する際にはバインド線等を用いて手作業により主
鉄筋に固定するようにしている。
【0004】このような、鉄筋の建て込みを完成した
後、鉄筋の周囲に支保工を組みコンクリート型枠を設営
する。そしてこの型枠の完成後、型枠内部にコンクリー
トを打設し、養生の後型枠と支保工を解体撤去する。こ
のステップからなる一連の作業を必要打設リフト回数分
繰り返して施工する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記の従来の
施工方法では以下の問題点がある。第一に、鉄筋部分の
組み立ては熟練を要する上に多くの手間と労力が必要で
あるので、工期の多くを占めることとなる。
【0006】第二に、コンクリート型枠の脱型及び支保
工の解体が必要であり、このため多大な労力と型枠等の
仮設置場所を要している。第三に、高所作業となるため
安全性の点でも更なる改善が求められている。特に高い
橋脚が必要とされる現場は山間地である場合も多く、足
場の不安定さとともに強風が発生し易い環境にあるた
め、作業環境の改善が強く望まれる。
【0007】本発明は前記事項に鑑みてなされたもの
で、脱型を省略して工期を短縮することが可能で、かつ
作業の安全性も改善することができるコンクリート橋脚
の施工方法を提供することを技術的課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記技術的課題
を解決するために、以下のような構成とした。即ち、環
状に形成したプレキャスト型枠1を形成する工程と、こ
れを基礎2上に所望の高さまで積み上げる工程と、前記
プレキャスト型枠1の内側に鉄骨4を建て込む工程と、
前記プレキャスト型枠1を外型枠とし、その内部にコン
クリート5を打設する工程とを有するものである。
【0009】この場合、前記プレキャスト型枠1の内側
に環状のプレキャスト部材7を基礎2上に立設する工程
を付加し、前記プレキャスト型枠1を外型枠とし、前記
プレキャスト部材7を内型枠としてこれらの間にコンク
リート5を打設することができる。また前記プレキャス
ト部材7は、型枠1の全高よりも短いものとすることが
できる。
【0010】プレキャスト型枠1は、最終的に橋脚の一
部とすることができるので、従来の型枠のような脱型作
業が不要である。またプレキャスト型枠1をそのまま外
壁とすることが可能なため、場所打ちコンクリートで問
題となるあばた、ジャンカ、コールドジョイントなどの
初期欠陥をなくすことができる。かつ塩分の侵入、中性
化の進行、凍結融解作用など構造物損傷を与える因子に
対する抵抗性を向上させることができる。よって構造物
の品質や美観の向上が期待できる。
【0011】さらに組立が容易で自立が可能な鉄骨4を
使用することにより、現場における作業の省力化が実現
され、鉄骨4を支保として利用すれば型枠1の組立及び
支保工の組立、解体作業を大幅に簡略化できる。 〔型枠1〕前記型枠1は平板または湾曲した板を接続し
て一体の環状体としたものが使用できる。その形状は円
形、楕円形、あるいは正方形、さらには長方形が好適で
あるが、その他の異形であってもよい。この型枠1はク
レーン等で吊り下げて積み重ね、所望の高さを得る。
【0012】また型枠1は、鉄骨コンクリート構造とす
るときは、例えば、その基材を水セメント比が20%な
いし60%程度のセメント系モルタルとして、これにス
チールファイバー、ステンレスファイバー、アラミド、
ビニロン、炭素繊維、及びガラス繊維の群から選択され
る一又は2以上の補強材8を体積比で1%ないし4%程
度混入したものとすることができる。このようにすれば
鉄骨と組み合わせてもひび割れを生じにくいものとな
る。
【0013】さらに、型枠1の内側には、取付部材を介
して帯鉄筋3を取り付けることが可能である。これは断
面棒状あるいは板状の構造体であって、所定のかぶりを
確保するため型枠1の内面から離して設置される。 〔基礎2〕基礎2は地中に埋設されており、鉄骨4を接
続するための基礎鉄骨あるいはアンカーを予め埋設して
おく必要がある。 〔鉄骨4〕鉄骨4はH形鋼が好ましいが、これに限定さ
れるものではない。前記基礎2の上面から突出させた鉄
骨やアンカーに接続する。また、これを建て込む位置は
帯鉄筋3から離しておくのが望ましい。なお、鉄骨4の
表面、例えば、フランジ面に連続した凹凸を設けるとコ
ンクリートの付着が向上する(請求項2に対応)。 〔コンクリート5〕中詰コンクリートであり、型枠1を
所定高さまで積み重ねた後に打設し、型枠1と一体化す
る。 〔プレキャスト部材7〕筒状に形成されており、コンク
リート製あるいは金属製とすることができる。
【0014】これをどのように設置するかによって、橋
脚の強度や重量を設定することができる。即ち、橋脚全
体に内装すれば軽量化が図れ、反対に内装しないときは
高い強度が得られる。これを軽量化したい部分に内装す
れば所望箇所のみの軽量化が図れる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。本実施の形態では、図1に示すように、
筒状に形成したプレキャストコンクリート部材7を型枠
1で囲まれる部分の中央部に設けるようになっており、
以下の施工を行う前に予め基礎2の中央部分に立設する
ようにしている。ただし、このプレキャスト部材7の設
置は必須の工程ではなく、また後述する鉄骨4の建て込
み終了後に設けることにしてもよい。なお、このプレキ
ャスト部材7は環状に形成され、ここでは内径が3.1
メートル、厚みが10センチメートルであり、積み重ね
て所定の高さのものとする。
【0016】プレキャスト型枠1は橋脚の外壁となるも
ので、環状に形成したプレキャストコンクリート製であ
る。この型枠1は工場等において予め製造され、湾曲し
た板を接続して一体の環状体としたものである。その断
面は円形としてあり、直径は4.5メートル、高さが
2.5メートル、厚みが5センチメートルとなってい
る。この型枠1はクレーン(図示せず)で吊り下げて基
礎2の上に積み重ね、所望の高さを得る。この積み重ね
作業に平行して型枠1内部の鉄筋を設営する。
【0017】前記型枠1の内面には図4に示すように、
L型鋼材で形成した取り付けブラケット5aが1.2メ
ートル間隔(したがって型枠1のひとつおきに)で取り
付けられており、このブラケット5aに帯状の帯鉄筋固
定治具6が取り付けられている。帯鉄筋固定治具6は図
3及び図4に示すように、橋脚の高さ方向に沿って設け
られている。そして、この帯鉄筋固定治具6の外面(型
枠1の内壁に対向する面)に帯鉄筋3が取り付けられて
いる。この帯鉄筋3は型枠1の高さ方向に略15センチ
メートル間隔で設けられている。この帯鉄筋3の組立
は、地上で型枠1を環状体にした後から、積み重ね作業
を行うまでの間に実施する。
【0018】上記のプレキャスト型枠1の積み重ね工程
と前後して、前記プレキャスト部材7の周囲に鉄骨4を
立設する。前記基礎2には予めアンカーとして鉄骨4と
同等以上の構造体(図示せず)が埋設されており、この
構造体に鉄骨4をボルト締めで接続する。鉄骨4はH鋼
(H−318×313×15×24)が使用されてお
り、そのフランジ面に長手方向と直角方向に高さ2.1
ミリメートル、20ミリメートルピッチの突起9を設け
て表面に凹凸を形成している。そして、この鉄骨4を図
1に示すように、帯鉄筋3及びプレキャスト材7のいず
れにも接触しない位置に建て込む。この鉄骨4を立設す
る工程は前記プレキャスト型枠1の積み重ね工程あるい
はプレキャスト材7の設営工程とその施工の前後は問わ
ない。
【0019】以上の施工を行うことで図2に示すような
半完成状態になる。型枠1と鉄骨4とを必要な段数接続
して所望の橋脚を高さを得た後、前記プレキャスト部材
7と型枠1との間にコンクリート5を打設する。
【0020】図5ないし図7は前記プレキャスト部材7
の形態を示したもので、図5は型枠1の高さと同じプレ
キャスト部材7を設けたものである。コンクリート5は
型枠1とプレキャスト部材7との間に充填される。
【0021】この構造ではコンクリート5の体積が少な
くなるため、橋脚を軽量に構成することができる。図6
はプレキャスト部材7を使用せず、型枠1の内部全体に
コンクリート5を充填するようにしたものである。この
施工法では極めて高い強度が得られる。
【0022】図7はプレキャスト部材7を型枠1の中途
の高さから設けたものである。この施工法では強度が要
求される基部では高い強度が得られ、軽量化が要求され
る上部では軽量にできるという利点がある。
【0023】図8は、型枠1及びプレキャスト部材7を
異形長方形とした発明の実施の形態を示す図であり、型
枠1を支保材31で保持しながら吊り下げた状態が示さ
れている。他の部分は前記の発明の実施の形態と同様で
ある。
【0024】以上のように、実際の施工に際して、帯鉄
筋を取り付けたプレキャスト型枠1は工場や現場近くで
製造することができるため、現場での面倒な帯鉄筋の取
付作業が省略することができる。また帯鉄筋はプレキャ
スト型枠をガイドとして組み立てられるので必要なコン
クリートのかぶりや、配置間隔等の組立精度の確保が容
易となる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、支保工の組立や型枠の
脱型が不要となるので、工期の短縮と省人化が達成でき
る。
【0026】また現場での高所作業が少なくなるため作
業の安全性が向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の橋脚の断面図である。
【図2】本発明の橋脚の施工工程の斜視図である。
【図3】帯鉄筋を取り付けたプレキャスト型枠を示す概
略図である。
【図4】帯鉄筋を取り付けたプレキャスト型枠を示す側
面図である。
【図5】全断面を中空とした橋脚の斜視図である。
【図6】全断面を中実とした橋脚の斜視図である。
【図7】断面に中空部と中実部の双方が存在する橋脚の
斜視図である。
【図8】本発明の他の実施の形態を示す橋脚の施工工程
を示す斜視図である。
【符号の説明】
1・・型枠、 2・・基礎、 3・・帯鉄筋、 4・・鉄骨、 5・・コンクリート、 7・・プレキャスト部材。
フロントページの続き (72)発明者 篠田 佳男 東京都千代田区富士見二丁目10番26号 前 田建設工業株式会社内 (72)発明者 田畑 稔 東京都千代田区富士見二丁目10番26号 前 田建設工業株式会社内 (72)発明者 河野 一徳 東京都千代田区富士見二丁目10番26号 前 田建設工業株式会社内 (72)発明者 佐藤 文則 東京都千代田区富士見二丁目10番26号 前 田建設工業株式会社内 (72)発明者 長崎 利哉 東京都千代田区富士見二丁目10番26号 前 田建設工業株式会社内 (72)発明者 森川 孝義 東京都千代田区内幸町二丁目2番3号 川 崎製鉄株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】環状に形成したプレキャスト型枠を形成す
    る工程と、これを基礎上に所望の高さまで積み上げる工
    程と、前記プレキャスト型枠の内側に鉄骨を建て込む工
    程と、前記プレキャスト型枠を外型枠とし、その内部に
    コンクリートを打設する工程とを有することを特徴とす
    るコンクリート橋脚の施工方法。
  2. 【請求項2】環状に形成したプレキャスト型枠を形成
    し、これを基礎上に所望の高さまで積み上げる工程と、
    このプレキャスト型枠の内側に環状のプレキャスト部材
    を基礎上に立設する工程と、前記プレキャスト型枠とプ
    レキャスト部材の間に鉄骨を建て込む工程と、前記プレ
    キャスト型枠を外型枠とし、前記プレキャスト部材を内
    型枠としてこれらの間にコンクリートを打設する工程と
    を有することを特徴とするコンクリート橋脚の施工方
    法。
  3. 【請求項3】前記鉄骨4の表面には連続した凹凸を形成
    した請求項1または2に記載のコンクリート橋脚の施工
    方法。
JP23883795A 1995-09-18 1995-09-18 コンクリート橋脚の施工方法 Pending JPH0978532A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23883795A JPH0978532A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 コンクリート橋脚の施工方法
TW85114692A TW387959B (en) 1995-09-18 1996-11-28 Construction method of concrete pier, construction method of concrete structure and precast form

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23883795A JPH0978532A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 コンクリート橋脚の施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0978532A true JPH0978532A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17036019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23883795A Pending JPH0978532A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 コンクリート橋脚の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0978532A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5892848A (en) * 1996-03-21 1999-04-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Data arranging method and medium for data recording or transfer, and signal processing apparatus for the method and medium
WO2001020089A1 (fr) * 1999-09-10 2001-03-22 Maeda Corporation Structure de beton et procede de construction
JP2003213698A (ja) * 2002-01-16 2003-07-30 Maeda Corp 橋梁及びその施工方法
US7254456B2 (en) 1996-03-21 2007-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium and reproducing apparatus for quantized data
EP3187658A4 (en) * 2014-08-29 2017-08-09 Posco Form structure of precast segment structure and construction method thereof
CN109356030A (zh) * 2018-10-16 2019-02-19 中铁十九局集团第二工程有限公司 桥梁双肢薄壁墩施工方法
CN111576196A (zh) * 2020-04-29 2020-08-25 中铁四局集团第二工程有限公司 一种预制墩柱节段外壳和盖梁的现场拼接浇筑施工工艺

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5892848A (en) * 1996-03-21 1999-04-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Data arranging method and medium for data recording or transfer, and signal processing apparatus for the method and medium
US7254456B2 (en) 1996-03-21 2007-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium and reproducing apparatus for quantized data
WO2001020089A1 (fr) * 1999-09-10 2001-03-22 Maeda Corporation Structure de beton et procede de construction
JP2003213698A (ja) * 2002-01-16 2003-07-30 Maeda Corp 橋梁及びその施工方法
EP3187658A4 (en) * 2014-08-29 2017-08-09 Posco Form structure of precast segment structure and construction method thereof
CN109356030A (zh) * 2018-10-16 2019-02-19 中铁十九局集团第二工程有限公司 桥梁双肢薄壁墩施工方法
CN111576196A (zh) * 2020-04-29 2020-08-25 中铁四局集团第二工程有限公司 一种预制墩柱节段外壳和盖梁的现场拼接浇筑施工工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08232212A (ja) 橋脚の構築方法及び施工方法
JPH0978532A (ja) コンクリート橋脚の施工方法
JP4136049B2 (ja) コンクリート橋脚の施工方法
JP3013688B2 (ja) コンクリート構造物の構築方法
JPH08134848A (ja) 鋼管・コンクリート複合構造橋脚の施工方法
JP3031530B2 (ja) コンクリート橋脚の築造方法
JP2002030615A (ja) 塔状構造物の構築方法
CN210597881U (zh) 免支模带装饰框架柱及框架柱梁体系
JP3044459B2 (ja) 塔状構造物建設方法
JP2947736B2 (ja) コンクリート柱状構造物
JP2000160687A (ja) 混合構造の構築方法およびプレキャストコンクリート柱
JP4024449B2 (ja) 既存建物の免震化工法
JPH1136229A (ja) 鉄筋コンクリート橋脚の構築方法
JPH0835210A (ja) 塔状構造物及びその構築工法
JP3388454B2 (ja) 橋脚の構築工法
JPH06104993B2 (ja) 鋼管プレキヤストコンクリート柱の構築方法
JP2001200594A (ja) 大断面の柱と梁からなる構造体の施工方法
WO2001020089A1 (fr) Structure de beton et procede de construction
JPS6124735A (ja) コンクリ−ト打設用型枠
JP2785570B2 (ja) 建築用梁組装置によるrc高層ビルの構築方法
JPH08100432A (ja) フーチング装置
JPH0835260A (ja) 塔状構造物及びその構築工法
JPH08158350A (ja) 壁体の構築方法
JP3060333B2 (ja) 建築躯体の施工方法
JP2761526B2 (ja) 構造物の構築方法