JPH0978482A - 白水の有価物回収剤 - Google Patents

白水の有価物回収剤

Info

Publication number
JPH0978482A
JPH0978482A JP26097095A JP26097095A JPH0978482A JP H0978482 A JPH0978482 A JP H0978482A JP 26097095 A JP26097095 A JP 26097095A JP 26097095 A JP26097095 A JP 26097095A JP H0978482 A JPH0978482 A JP H0978482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural unit
white water
dispersion
water
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26097095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3110992B2 (ja
Inventor
Hisao Takeda
久雄 武田
Tomonori Nakamura
智法 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hymo Corp
Original Assignee
Hymo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hymo Corp filed Critical Hymo Corp
Priority to JP07260970A priority Critical patent/JP3110992B2/ja
Publication of JPH0978482A publication Critical patent/JPH0978482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110992B2 publication Critical patent/JP3110992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】製紙工場における白水の有価物回収工程に添加
し 効率よくパルプや填料等の白水中の有価物を回収さ
せる方法に最適な薬剤を提供する。 【構成】 アクリロイルオキシエチルジメチルベンジル
アンモニウム塩構造単位、アクリロイルオキシエチルト
リメチルアンモニウム塩構造単位およびアクリルアミド
構造単位をそれぞれ5モル%以上含有するアクリル系カ
チオン性水溶性高分子から成る薬剤を白水の有価物回収
工程に添加する事により目的を達成する事ができる。
当該高分子は2重量%濃度の硫酸アンモニウム水溶液中
で測定した固有粘度が10dl/g以上である事を特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は両性高分子から成る新規
な白水の有価物回収剤に関するものであり、本発明の白
水の有価物回収剤は原料の流失を防止し原価の低減を図
り、処理水および紙料原料の再利用を図る事を目的とす
る。
【0002】
【従来の技術】これまでに各種の白水の有価物回収剤が
提案されている。 例えばポリアクリルアミドのマンニ
ッヒ化物、ポリアクリルアミドの部分加水分解物、(メ
タ)アクリロイルオキシエチルトリアルキルアンモニウ
ムクロリド・アクリルアミド共重合物(特開昭56−1
01992号公報)が白水の有価物回収剤として有名で
ある。 また各種両性メタクリレートカチオンが抄紙用
薬剤として数多く知られている。 また汚泥脱水剤とし
てアクリロイルオキシエチルジメチルベンジルアンモニ
ウム塩構造単位とアクリロイルオキシエチルトリメチル
アンモニウム塩構造単位およびアクリルアミド構造単位
から成るカチオン性共重合体(特開昭62−26279
9号公報)が知られている。
【0003】白水の有価物回収剤の効果は凝集剤として
公知の使用形態を取り、その目的は上述の如く紙料原料
および処理水の再利用による原価低減にあり、使用対象
とする凝集処理装置はセーブオール等の沈降処理装置に
も使用可能ではあるが加圧浮上処理装置に対してより有
効に用いる事ができる。 加圧浮上処理装置は単位面積
当たりの処理能力が高いため最近の処理装置の主流に成
っている。 本装置には上述の従来の薬品も当然の事な
がら使用可能である。しかしながら従来の薬品は上述の
目的には未だ性能的に不十分であり新しい薬品が求めら
れていた。
【0004】
【発明の課題】本発明の目的は上述の課題を解決する事
であり白水の有価物回収剤として最適の薬品を用いる事
により、紙料原料および処理水の再利用による原価低減
を図り、加圧浮上処理装置に適した白水の有価物回収剤
を用いる事により処理装置設置面積の削減を図る凝集剤
薬品を提供する事に有る。
【0005】
【課題を解決する為の手段】請求項1の発明はアクリロ
イルオキシエチルジメチルベンジルアンモニウム塩構造
単位、アクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウ
ム塩構造単位およびアクリルアミド構造単位をそれぞれ
5モル%以上含有するアクリル系カチオン性水溶性高分
子から成る白水の有価物回収剤である。請求項2の発明
はアクリロイルオキシエチルジメチルベンジルアンモニ
ウム塩構造単位、アクリロイルオキシエチルトリメチル
アンモニウム塩構造単位およびアクリルアミド構造単位
から成る共重合体である事徴とする請求項1に記載の白
水の有価物回収剤である。請求項3の発明はカチオン性
モノマー構造単位の総和が15モル%以上である事を特
徴とする白水の有価物回収剤である。カチオン性基が少
ないと填料およびパルプの補集効果が小さくなり回収率
を高める事ができない。請求項4の発明は2重量%濃度
の硫酸アンモニウム水溶液中における固有粘度が10d
l/g以上である事を特徴とする白水の有価物回収剤で
ある。 固有粘度は分子量の指標であり分子量が高くな
いと凝集力が弱く、分離速度即ち処理能力が低下する。
請求項5の発明はアクリル系カチオン性水溶性高分子
が、高分子電解質から成る分散剤を含有する、多価アニ
オン塩水溶液中のポリマー分散液であり、該分散液は
(1)分散液中のカチオン性水溶性重合体濃度が5重量
%以上であり(2)分散液中のカチオン性水溶性重合体
の平均粒径が0.1〜150ミクロンであり(3)分散
液の粘度が室温において10〜3000CPであり
(4)分散液中の塩濃度が15重量%以上、飽和濃度以
下であり(5)分散液中の分散剤濃度がカチオン性水溶
性重合体に対して1〜15重量%である事を特徴とする
作業性容易な白水の有価物回収剤である。
【0006】ベンジルジメチルアンモニウム塩型のカチ
オン性基とトリメチルアンモニウム塩型のカチオン性基
がアクリルアミド構造単位と共に同一高分子内に共存す
るカチオン性高分子電解質は、その特異な相乗効果の為
に一般的なカチオン性高分子凝集剤よりも凝集力が強
い。 しかもこの官能基は硫酸塩やリン酸水素塩の様な
多価アニオン塩に不溶であり、分散剤の共存下で攪拌し
ながら重合する事により貯蔵安定性に優れた易流動性の
カチオン性水溶性重合体分散液を製造する事ができる。
該分散液は請求項5に記載した様な各種の性質を持
つ。 請求項5の分散剤は、ジメチルアミノエチル(メ
タ)アクリレートの酸塩またはメチル化物、ジメチルア
ミノプロピル(メタ)アクリルアミドの酸塩またはメチ
ル化物、ジメチルジアリルアンモニウム塩およびこれら
の混合物から選ばれるカチオン性モノマーを50〜10
0モル%含有し残余がアクリルアミドである水溶性
(共)重合体(当然これらの混合物を含む)が最も一般
的である。 分散媒としては硫酸アンモニウム、硫酸ナ
トリウム、硫酸マグネシウム、硫酸アルミニウム、燐酸
二水素ナトリウム、燐酸二水素アンモニウム等の塩の水
溶液を挙げる事ができる。
【0007】分散剤およびカチオン性水溶性重合体分散
液の合成に用いる重合開始剤は公知のラジカル発生剤が
用いられ、レドックス系やアゾ系のラジカル発生剤が用
いられる。 これらの合成時すなわち重合時のPHはカ
チオンモノマーの変質が起こらぬ様に酸性であり、開始
温度は開始剤が機能する適当な温度が選ばれる。 使用
時はカチオン性水溶性重合体の濃度が0.01〜0.5
重量%程度の水溶液として添加されるが、この際にアル
ミニウム塩を併用するとPH緩衝作用の為か凝結作用の
為か効果が向上する。 低分子量のカチオン性高分子、
例えばジメチルジアリルアンモニウムクロリド重合物、
ポリアミン・エピクロルヒドリン縮合物等と併用して用
いる事も本発明を逸脱するものではない。
【0008】
【実施例】次に実施例によって、本発明を具体的に説明
するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の実施
例に制約されるものではない。
【0009】(合成例)攪拌機、温度計、還流冷却噐、
窒素導入管を備えた1リットルの五つ口のセパラブルフ
ラスコに、分散剤としてポリアクリロイルオキシエチル
トリメチルアンモニウムクロリド4.2g、硫酸アンモ
ニウム84.0gをとり、イオン交換水303.2gを
加えて溶解した。 これにアクリロイルオキシエチルベ
ンジルジメチルアンモニウムクロリド52.08g(3
0モル%)、アクリロイルオキシエチルトリメチルアン
モニウムクロリド24.93g(20モル%)およびア
クリルアミド22.87g(50モル%)を仕込み、5
0°Cに加温しながら、窒素置換した。 これに重合開
始剤として2,2’−アゾビス(2−アミジノプロパ
ン)塩酸塩の1%水溶液を2.0g加え、攪拌下、50
°Cで10時間重合すると、塩水溶液に分散した微粒子
の重合体が得られた。 この反応液の粘度を東京計器社
製B8−H型粘度計にて粘度を測定したところ1500
CPであった。この反応液に21gの硫酸アンモニウム
を加えて溶解して同様に粘度を測定したところ340C
Pであった。 また光学顕微鏡にて観察したところ平均
粒径は15ミクロンであった。 この液を試料1と呼び
モノマー組成を変える以外は試料1と同様の合成方法に
より試料2〜4を合成した。 一方 水溶液重合により
試料5〜9を合成した。 合成した各試料の一覧表を表
ー1に示す。 ポリマーの分子量の指標である固有粘度
は、2重量%濃度の硫酸アンモニウム水溶液中で測定し
た。
【0010】
【表−1】
【0011】(実施例−1)加圧水圧力4気圧、加圧水
添加量20%の試験条件で浮上試験を行った結果を表ー
2に示す。 試験に供した白水水質はPH:7.0、填
料SS:900ppm、全SS:2570ppmであ
る。
【表−2】
【0012】
【発明の効果】本願発明の3元共重合体は、比較試料で
ある2元共重合体に対し、白水の回収性において、明白
な優位性を持つ事は上記の試験結果より明らかである。
係る優位性は、これまでの製紙業界の経験的事実から
は予想しえないものであり、本願発明の進歩性は十分に
立証されたと言うことができよう。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクリロイルオキシエチルジメチルベン
    ジルアンモニウム塩構造単位、アクリロイルオキシエチ
    ルトリメチルアンモニウム塩構造単位およびアクリルア
    ミド構造単位をそれぞれ5モル%以上含有するアクリル
    系カチオン性水溶性高分子から成る白水の有価物回収
    剤。
  2. 【請求項2】 アクリロイルオキシエチルジメチルベン
    ジルアンモニウム塩構造単位、アクリロイルオキシエチ
    ルトリメチルアンモニウム塩構造単位およびアクリルア
    ミド構造単位から成る共重合体である事徴とする請求項
    1に記載の白水の有価物回収剤。
  3. 【請求項3】 カチオン性モノマー構造単位の総和が1
    5モル%以上である事を特徴とする請求項1に記載の白
    水の有価物回収剤。
  4. 【請求項4】 2重量%濃度の硫酸アンモニウム水溶液
    中における固有粘度が10dl/g以上である事を特徴
    とする請求項1〜3に記載の白水の有価物回収剤。
  5. 【請求項5】 アクリル系カチオン性水溶性高分子が、
    高分子電解質から成る分散剤を含有する、多価アニオン
    塩水溶液中のポリマー分散液であり、該分散液は(1)
    分散液中のカチオン性水溶性重合体濃度が5重量%以上
    であり(2)分散液中のカチオン性水溶性重合体の平均
    粒径が0.1〜150ミクロンであり(3)分散液の粘
    度が室温において10〜3000CPであり(4)分散
    液中の塩濃度が15重量%以上、飽和濃度以下であり
    (5)分散液中の分散剤濃度がカチオン性水溶性重合体
    に対して1〜15重量%である事を特徴とする請求項1
    〜5に記載の白水の有価物回収剤。
JP07260970A 1995-09-14 1995-09-14 白水の有価物回収剤 Expired - Fee Related JP3110992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07260970A JP3110992B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 白水の有価物回収剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07260970A JP3110992B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 白水の有価物回収剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0978482A true JPH0978482A (ja) 1997-03-25
JP3110992B2 JP3110992B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=17355288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07260970A Expired - Fee Related JP3110992B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 白水の有価物回収剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3110992B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001262488A (ja) * 2000-01-12 2001-09-26 Hymo Corp 成紙の汚れを防止する方法
JP2001262487A (ja) * 2000-01-12 2001-09-26 Hymo Corp 紙の汚れ防止方法
JP2001262486A (ja) * 2000-01-12 2001-09-26 Hymo Corp 紙の汚れを防止する方法
JP2003055895A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Hymo Corp 製紙原料処理方法
JP2004025097A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Hymo Corp 凝集処理薬剤及びその使用方法
JP2013248584A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Hymo Corp 排水の処理方法
JP2014108394A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Nippon Steel & Sumikin Eco-Tech Corp 高分子凝集剤

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001262488A (ja) * 2000-01-12 2001-09-26 Hymo Corp 成紙の汚れを防止する方法
JP2001262487A (ja) * 2000-01-12 2001-09-26 Hymo Corp 紙の汚れ防止方法
JP2001262486A (ja) * 2000-01-12 2001-09-26 Hymo Corp 紙の汚れを防止する方法
JP4505131B2 (ja) * 2000-01-12 2010-07-21 ハイモ株式会社 成紙の汚れを防止する方法
JP2003055895A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Hymo Corp 製紙原料処理方法
JP2004025097A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Hymo Corp 凝集処理薬剤及びその使用方法
JP2013248584A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Hymo Corp 排水の処理方法
JP2014108394A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Nippon Steel & Sumikin Eco-Tech Corp 高分子凝集剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP3110992B2 (ja) 2000-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1581564B1 (en) Cationic or amphoteric copolymers prepared in an inverse emulsion matrix and their use in preparing cellulosic fiber compositions
KR100189045B1 (ko) 표백된 화학-열 기계적 펄프/화학-열 기계적 펄프 폐수의 처리방법
EP1522556B1 (en) Water-soluble polymer dispersion, process for producing the same and method of use therefor
KR100853926B1 (ko) 양성 수용성 고분자 분산액 및 그 사용방법
JP2003504476A (ja) 高分子量双性イオン性ポリマー
EP0764661A2 (en) Microemulsified functionalized polymers
JP4886228B2 (ja) 水溶性重合体分散液及びそれを用いた抄紙方法
JP3208473B2 (ja) 両性水溶性重合体分散液からなる処理剤
JP4584929B2 (ja) 製紙におけるピッチおよびスティッキーズの析出を制御するための水溶性の架橋されたカチオン性ポリマーの使用
US5512184A (en) Ampholytic polymers and polymeric microemulsions
JPH0978482A (ja) 白水の有価物回収剤
US6019904A (en) Hydrophilic dispersion polymers of diallyldimethyl ammonium chloride and acrylamide for the clarification of deinking process waters
JP3633726B2 (ja) 汚泥の処理方法
TW583377B (en) A method of removing synthetic hydrophobic resinous particles from a waste treatment process employing a cationic polymer and a novel cationic polymer
JP2006182816A (ja) 架橋型水溶性重合体分散液及びそれを用いた抄紙方法
JP4213320B2 (ja) 製紙白水中の有価物回収方法
JP3819731B2 (ja) 中性新聞用紙の抄紙方法
JP3871322B2 (ja) 水溶性重合体分散液の使用方法
JP3092694B2 (ja) 填料歩留り向上剤
JPH0978488A (ja) 濾水性向上剤
JP3608101B2 (ja) 水溶性重合体分散液の製造方法
JP2021506585A (ja) 溶解ガス浮上分離によって水性フィードを処理するための方法
JP4925234B2 (ja) 製紙原料処理方法
AU764315B2 (en) Hydrophilic dispersion polymers of diallyldimethyl ammonium chloride and acrylamide for the clarification of deinking process waters
KR100994625B1 (ko) 수용성 중합체 분산액, 그 제조 방법 및 그 사용 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees