JPH0977383A - 残糸処理装置 - Google Patents

残糸処理装置

Info

Publication number
JPH0977383A
JPH0977383A JP7257055A JP25705595A JPH0977383A JP H0977383 A JPH0977383 A JP H0977383A JP 7257055 A JP7257055 A JP 7257055A JP 25705595 A JP25705595 A JP 25705595A JP H0977383 A JPH0977383 A JP H0977383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
gripper
residual yarn
tray
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7257055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3572747B2 (ja
Inventor
Yuuji Toudou
優司 任堂
Takashi Nakagawa
隆 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP25705595A priority Critical patent/JP3572747B2/ja
Priority to KR1019960032351A priority patent/KR100276551B1/ko
Priority to DE69616215T priority patent/DE69616215T2/de
Priority to EP96113020A priority patent/EP0761588B1/en
Priority to CN96119916A priority patent/CN1077927C/zh
Publication of JPH0977383A publication Critical patent/JPH0977383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3572747B2 publication Critical patent/JP3572747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H73/00Stripping waste material from cores or formers, e.g. to permit their re-use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】固定状態のグリッパー部材Gと、ボビンb
を把持するボビン把持部材Cと、ボビンの底部がグリッ
パー部材の近傍に位置する上部位置とボビンをトレイt
に載置する下部位置との間でボビン把持部材を移動させ
る移動手段とを有し、ボビン把持部材によってボビンを
トレイから把持して持ち上げた後、トレイ上に載置する
までに、ボビンに残った糸をグリッパー部材ではぎ取る
ようにした残糸処理装置に関するものである。 【効果】残糸処理装置を小型化、簡素化することができ
るとともに、ボビンのどの部分に残糸が巻き付いていて
も、確実に、残糸を除去することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、残糸を有するボビ
ンから残糸を除去するための残糸処理装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、残糸を有するボビンをグリッパー
で挟持した後、グリッパーを移動させて残糸を除去する
ようにした残糸処理装置或いは残糸を有するボビンをグ
リッパーで挟持した後、ボビンを移動させて残糸を除去
するようにした残糸処理装置が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した残糸を有する
ボビンをグリッパーで挟持した後、グリッパーを移動さ
せて残糸を除去するようにした残糸処理装置は、グリッ
パーの上下移動機構やグリッパーによる残糸除去作業中
にボビンの移動を阻止する機構等を配設しなければなら
ず、従って、残糸処理装置が大型化、複雑化するととも
に、保守点検の回数が増加するという問題がある。
【0004】上述した残糸を有するボビンをグリッパー
で挟持した後、ボビンを移動させて残糸を除去するよう
にした残糸処理装置においては、ボビンを把持している
把持部材の移動距離が十分でないために、ボビンの上部
に残る残糸を除去することができない等の問題がある。
【0005】また、上述した従来の残糸処理装置におい
ては、ボビンから除去された残糸の処理を、自動的に、
しかも、完全に行うことができず、残糸処理作業の自動
化が不十分であるという問題がある。
【0006】本発明の目的は、上述した従来の残糸処理
装置が有する課題を解決するとともに、作業性の向上し
た残糸処理装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した目的
を達成するために、固定状態のグリッパー部材と、ボビ
ンを把持するボビン把持部材と、ボビンの底部がグリッ
パー部材の近傍に位置する上部位置とボビンをトレイに
載置する下部位置との間でボビン把持部材を移動させる
移動手段とを有し、ボビン把持部材によってボビンをト
レイから把持して持ち上げた後、トレイ上に載置するま
でに、ボビンに残った糸をグリッパー部材ではぎ取るよ
うにしたものであり、また、ボビン把持部材がグリッパ
ー部材のボビン通過部を通過可能になっているものであ
り、更には、グリッパー部材に隣接して吸引部材を配設
するとともに、グリッパー部材を挟んで、吸引部材の反
対側に空気噴出部材を配設したものである。
【0008】以下に、本発明の残糸処理装置の一部断面
を含む側面図である図1、本発明の残糸処理装置のグリ
ッパー部材の正面図である図2、本発明の残糸処理装置
のグリッパーの平面図である図3、図3のI−I線に沿
ったグリッパーの垂直断面図である図4、本発明の残糸
処理装置の動作順序を示す概略正面図である図5及び同
じく本発明の残糸処理装置の動作順序を示す概略側面図
である図6を用いて、本発明の実施例について説明する
が、本発明の趣旨を越えない限り何ら、本実施例に限定
されるものではない。
【0009】
【実施例】bは、トレイtに載置され、ベルトコンベヤ
ー等の公知の搬送手段により、適当なフレーム上に配設
された走行路vに沿って搬送される残糸yを有するボビ
ンである。
【0010】1は、残糸処理装置の機台であり、機台1
に取着されたフレーム2には、垂直シリンダー3が配設
されている。Cは、垂直シリンダー3のピストンロッド
3’の先端に配設されたボビン把持部材であり、ボビン
把持部材Cは、先端に、ボビンbの天孔b1に挿入可能
な、先端が円錐状に形成された導入ガイド4及び導入ガ
イド4の上方に配設された、ボビンbの天孔b1に挿入
された後、パイプ5を介して、図示されていない圧縮空
気供給源から供給される圧縮空気により膨張するチャッ
カー6とを有している。チャッカー6は、ゴム等の伸縮
性部材で形成されている。なお、チャッカー6は、外側
からボビンbの頭部を挟持するような構造を有するもの
でもよい。
【0011】チャッカー6は、圧縮空気の除去により、
自然に、収縮するように構成されていることが好まし
く、また、チャッカー6に圧縮空気を供給するパイプ5
は、管体で形成されたボビン把持部材Cのプッシャ7内
に配設されている。プッシャ7の外径は、図1に示され
ているように、チャッカー6及び導入ガイド4の外径よ
り大きく形成されており、チャッカー6が、ボビン4の
天孔b1に挿入される際に、プッシャ7が、ボビン4の
上端部を押すように構成されている。
【0012】Gは、後述するグリッパー部材であり、N
は、グリッパー部材Gに取着された空気噴射部材であ
り、噴射管8のノズル8’は、後述するグリッパー部材
Gのグリッパーの上面に向けられている。Sは、グリッ
パー部材Gを挟んで、空気噴射部材Nの反対側に配設さ
れた吸引部材であり、吸引部材Sの吸引管9の吸引口
9’は、空気噴射部材Nのノズル8’と対向するよう
に、グリッパーの側方に配置されている。吸引管9の所
定の位置には、シャッター10が設けられており、シャ
ッター10は、シリンダー等の適当なアクチュエーター
11により開閉されるように構成されている。
【0013】次に、主として、図2、図3及び図4を用
いて、グリッパー部材Gについて説明する。
【0014】12a、12bは、機台1に配設された適
当なフレーム13に、所定の間隔を置いて取着された一
対のガイドレールであり、ガイドレール12a、12b
には、それぞれ、水平な凹溝12a’、12b’が形成
されている。14a、14bは、それぞれ、ガイドレー
ル12a、12bに沿って水平方向に移動可能な摺動ブ
ロックであり、図2において、左右に位置する摺動ブロ
ック14a、14bは、同じ構造を有しているので、以
下においては、左側に位置する摺動ブロック14aにつ
いて説明する。なお、便宜的に、左側に位置する摺動ブ
ロック14aの構成部材については、算用数字の次にア
ルファベットのaを付し、また、右側に位置する摺動ブ
ロック14bの構成部材については、算用数字の次にア
ルファベットのbを付す。
【0015】15aは、摺動ブロック14aに取着され
た一対のガイドローラーであり、ガイドレール12aの
凹溝12a’に嵌合されている。16aは、後述する作
動レバーの先端に取着されたローラーが嵌合される凹部
16a’が形成された係合片であり、17aは、摺動ブ
ロック14aの下端部に取着されたグリッパーである。
相対する一対のグリッパー17a、17bが向かい合う
グリッパー17aの側面には、ボビンbの周面に沿った
半円形状の窪み部18aが形成されており、また、グリ
ッパー17a内には、窪み部18a側に開口を有する水
平な空間部19aが形成されている。
【0016】20aは、空間部19aに収容されたスラ
イド板であり、21aは、スライド板20aに、一部が
重合するように、ネジ或いは接着材等の適当な固着手段
により取着された剥ぎ取り片であり、剥ぎ取り片21a
の先端には、剥ぎ取り片21aの上面とスライド板20
a側に傾斜した傾斜面とにより形成されるエッジ21
a’が設けられている。22aは、スライド板20a及
び剥ぎ取り片21aの上面と接触するように、空間部1
9a内に配設されたゲージ板であり、ネジ或いは接着材
等の適当な固着手段により、グリッパー17aに取着さ
れている。
【0017】23aは、スライド板20aの後端部と空
間部19aの奥壁間に配置されたコイルスプリング等の
バネ材であり、剥ぎ取り片21aのエッジ21a’が、
空間部19aから、所定量、突出するように、剥ぎ取り
片21aが載置されたスライド板20aを押圧してい
る。一対のグリッパー17a、17bが、ボビンbを挟
持しない状態、即ち、グリッパー17a、17b同士が
離れている状態においては、ゲージ板22aの先端は、
グリッパー17aの側壁と面一か、或いは、グリッパー
17aの側壁から、若干、突出するように構成されてお
り、また、バネ材23aにより押圧されているスライド
板20aに取着された剥ぎ取り片21aは、エッジ21
a’の先端が、ゲージ板22aの先端から突出するよう
に構成されている。
【0018】なお、バネ材23aの両端部を、空間部1
9aの奥壁及びスライド板20aの後端部に取着するこ
とにより、スライド板20aが、空間部19aから抜け
出ないように構成することが好ましい。勿論、スライド
板20a或いは剥ぎ取り片21aの底面等にピンを突設
し、該ピンが嵌合可能なスライド溝を、空間部19aの
底面に設けるようにして、スライド板20aが、空間部
19aから、抜け出ないように構成することもできる。
【0019】24は、フレーム13に配設された垂直シ
リンダーであり、垂直シリンダー24のピストンロッド
24’の先端は、正面形状が略三角形状の連結板25の
1つの角部26に枢着されている。27は、適当な軸受
けを介してフレーム13に配設された水平回転軸であ
り、水平回転軸27には、連結板25の他の角部28が
取着されており、また、水平回転軸27には、先端に、
係合片16bの凹部16b’に嵌合されるローラー2
9’を有する作動レバー29の上端部が取着されてい
る。
【0020】30は、上述した水平回転軸27に、所定
の間隔を置いて並設された、水平回転軸27と同様の水
平回転軸であり、適当な軸受けを介してフレーム13に
配設されている。31は、先端に、係合片16aの凹部
16a’に嵌合されるローラー31’を有する作動レバ
ーであり、作動レバー31の上端部は、水平回転軸30
に取着されている。また、32は、一端が、水平回転軸
30に取着されたリンクであり、リンク32の他端と上
述した連結板25の残りの角部33にはリンク34が枢
着されている。
【0021】次に、図2を用いて、グリッパー部材Gの
動作について説明する。
【0022】図2に示されているように、相対する摺動
ブロック14a、14bに取着されたグリッパー17
a、17b同士が、それぞれ、離れている状態から、垂
直シリンダー24を作動させてピストンロッド24’を
上方に移動させると、連結板25が、水平回転軸27を
中心に、図2において、時計方向に回動する。連結板2
5が時計方向に回転すると、連結板25が取着されてい
る水平回転軸27も、時計方向に回転し、従って、水平
回転軸27に取着されている作動レバー29も、同様
に、時計方向に回転するので、作動レバー29のローラ
ー29’が嵌合している係合片16bを有する摺動ブロ
ック14bが、ガイドレール12bに沿って、図2にお
いて、左方向に移動する。
【0023】また、ピストンロッド24’を上動によ
り、連結板25が時計方向に回動すると、連結板25に
一端が枢着されているリンク34が、図2において、右
方向に引かれるので、従って、リンク32が、水平回転
軸30を中心に、図2において、反時計方向に回動す
る。リンク32が反時計方向に回転すると、リンク32
が取着されている水平回転軸30も、反時計方向に回転
し、従って、水平回転軸30に取着されている作動レバ
ー31も、同様に、反時計方向に回転するので、作動レ
バー31のローラー31’が嵌合している係合片16a
を有する、もう一方の摺動ブロック14aが、ガイドレ
ール12aに沿って、図2において、右方向に移動す
る。
【0024】上述したように、垂直シリンダー24を作
動させてピストンロッド24’を上方に移動させること
により、ガイドレール12a、12bに沿って、一対の
摺動ブロック14a、14bが、互いに、接近する方向
に移動するので、摺動ブロック14a、14bに配設さ
れているグリッパー17a、17bも、互いに接近し、
ボビンbを窪み部18a、18bに導入するとともに、
一対のグリッパー17a、17bにより、ボビンbを挟
持する。
【0025】次に、主として、図5及び図6を用いて、
上述した構成を有する残糸処理装置の動作について説明
する。
【0026】先ず最初に、図示されていない公知のスト
ッパーにより、走行路vに沿って搬送されてくる残糸y
が巻き付いたボビンbが載置されたトレイtを、ボビン
bが、垂直シリンダー3のピストンロッド3’の先端に
配設されたボビン把持部材Cの下方に位置するように停
止させる。
【0027】次いで、ボビン把持部材Cを移動させる移
動手段としての垂直シリンダー3を、適宜、作動させ
て、ボビン把持部材Cを下降させるとともに、導入ガイ
ド4及びチャッカー6を、ボビンbの天孔b1に挿入
し、その後、パイプ5を介して供給される圧縮空気によ
りチャッカー6を膨張させて、チャッカー6によりボビ
ンbを把持する(図5(a)及び図6(a))。
【0028】次いで、垂直シリンダー3を、適宜、作動
させ、ボビン把持部材Cを上昇させて、トレイtに立設
されたペッグt’からボビンbを引き抜くとともに、ボ
ビンbの下部が、図2に示されているような、離れた状
態の一対のグリッパー17a、17b間に位置するま
で、ボビン把持部材Cを上昇させる。
【0029】次いで、チャッカー6を収縮させるととも
に、垂直シリンダー24を作動させてピストンロッド2
4’を上方に移動させることにより、ガイドレール12
a、12bに沿って、一対の摺動ブロック14a、14
bを、互いに、接近する方向に移動させる。このような
摺動ブロック14a、14bの移動により、グリッパー
17a、17bも、互いに接近する方向に移動し、ボビ
ンbの下部を窪み部18a、18bに導入するととも
に、一対のグリッパー17a、17bにより、ボビンb
の下部を挟持する(図5(b)及び図6(b))。
【0030】ボビンbの下部が、一対のグリッパー17
a、17bで挟持された状態で、再度、垂直シリンダー
3を、適宜、作動させて、ボビン把持部材Cを下降させ
ると、バネ材23aにより、ボビンbの周面に押圧され
ているスライド板20aに取着された剥ぎ取り片21
a、21bに、ボビンbに巻き付いている残糸yが引っ
掛かり、残糸yが、ボビンbから剥ぎ取られる。残糸y
が剥ぎ取られたボビンbは、そのまま、ボビン把持部材
Cの下降に従って下降し、再度、トレイtに立設された
ペッグt’に挿着される(図5(c)及び図6
(c))。
【0031】グリッパー17a、17bが、互いに当接
或いは接近した際には、グリッパー17a、17bの窪
み部18a、18bにより、ボビンbが通過可能なボビ
ン通過部としての平面形状が略円形状の空間dが形成さ
れる。また、このボビン通過部としての空間dには、ボ
ビン把持部材Cのプッシャ7、プッシャ7に配設された
導入ガイド4及びチャッカー6が挿通できるとともに、
垂直シリンダー3は、ボビン把持部材Cに把持されたボ
ビンbの底部が、グリッパー部材Gの近傍に位置する上
部位置と,ボビン把持部材Cに把持されたボビンbをト
レイtに載置する下部位置との間で、ボビン把持部材C
を移動させることができるように構成されているので、
従って、ボビンbのどの部分に残糸yが巻き付いていて
も、確実に、残糸yを除去することができる。
【0032】残糸yが剥ぎ取られたボビンbが、トレイ
tに載置された後、垂直シリンダー3を、適宜、作動さ
せ、ボビン把持部材Cを上昇させると、チャッカー6
は、ボビンbの天孔b1から抜かれる。ボビン把持部材
Cが、グリッパー部材G付近或いはグリッパー部材Gの
上方の待機位置に戻った時点で、垂直シリンダー3の作
動を停止する。
【0033】一対のグリッパー17a、17bにより、
ボビンbから除去された残糸yは、グリッパー17a、
17bの上面或いはゲージ板22a、22bの上面に載
置されているので、グリッパー17a、17bによる残
糸除去作業中或いは残糸除去作業後に、アクチュエータ
ー11を作動させてシャッター10を開き、吸引部材S
の吸引口9’に吸引空気流を発生させるとともに、空気
噴射部材Nのノズル8’から空気を噴出させて、グリッ
パー17a、17bの上面或いはゲージ板22a、22
bの上面に載置されている残糸yを、ノズル8’からの
噴出空気により吹き飛ばすとともに、対向して配置され
た吸引部材Sの吸引口9’より吸い込む。吸引管9に吸
い込まれた残糸yは、シャッター10を通って、図示さ
れていない残糸収納ボックス等に収納される。このよう
な残糸処理が終了したのち、シャッター10を閉じると
ともに、空気噴射部材Nの作動を停止する。以上のよう
にして、残糸処理装置の残糸処理作業が完了する。
【0034】上述した実施例においては、グリッパー部
材Gを挟んで、吸引部材Sと空気噴射部材Nを配設した
例が示されているが、吸引部材Sの吸引源の能力が大き
い場合には、吸引部材Sだけで、グリッパー17a、1
7bの上面或いはゲージ板22a、22bの上面に載置
されている残糸yを、吸引除去することができるので、
このような場合には、空気噴射部材Nを省略することが
できる。
【0035】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載する効果を奏することができ
る。
【0036】グリッパー部材を固定位置に配設するとと
もに、ボビン把持部材を移動させるように構成したの
で、残糸処理装置を小型化、簡素化することができる。
【0037】ボビンの底部がグリッパー部材の近傍に位
置する上部位置とボビンをトレイに載置する下部位置と
の間でボビン把持部材を移動させたので、ボビンのどの
部分に残糸が巻き付いていても、確実に、残糸を除去す
ることができる。
【0038】ボビン把持部材がグリッパー部材のボビン
通過部を通過できるので、トレイに挿着するまでボビン
を押し込むことができる。
【0039】グリッパー部材に隣接して吸引部材を配設
するとともに、グリッパー部材を挟んで、吸引部材の反
対側に空気噴出部材を配設したので、ボビンから剥離さ
れた残糸を、確実に、しかも、迅速に、吸引部材に誘導
し処理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の残糸処理装置の一部断面を含む
側面図である。
【図2】図2は本発明の残糸処理装置のグリッパー部材
の正面図である。
【図3】図3は本発明の残糸処理装置のグリッパーの平
面図である。
【図4】図4は図3のI−I線に沿ったグリッパーの垂
直断面図である。
【図5】図5は本発明の残糸処理装置の動作順序を示す
概略正面図である。
【図6】図6は本発明の残糸処理装置の動作順序を示す
概略側面図である。
【符号の説明】
C・・・・・・ボビン把持部材 G・・・・・・グリッパー部材 N・・・・・・空気噴射部材 S・・・・・・吸引部材 b・・・・・・ボビン t・・・・・・トレイ y・・・・・・残糸 14・・・・・摺動ブロック 17・・・・・グリッパー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定状態のグリッパー部材と、ボビンを把
    持するボビン把持部材と、ボビンの底部がグリッパー部
    材の近傍に位置する上部位置とボビンをトレイに載置す
    る下部位置との間でボビン把持部材を移動させる移動手
    段とを有し、ボビン把持部材によってボビンをトレイか
    ら把持して持ち上げた後、トレイ上に載置するまでに、
    ボビンに残った糸をグリッパー部材ではぎ取ることを特
    徴とする残糸処理装置。
  2. 【請求項2】ボビン把持部材がグリッパー部材のボビン
    通過部を通過可能になっていることを特徴とする請求項
    1に記載の残糸処理装置。
  3. 【請求項3】グリッパー部材に隣接して吸引部材を配設
    するとともに、グリッパー部材を挟んで、吸引部材の反
    対側に空気噴出部材を配設したことを特徴とする請求項
    1又は請求項2に記載の残糸処理装置。
JP25705595A 1995-09-08 1995-09-08 残糸処理装置 Expired - Lifetime JP3572747B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25705595A JP3572747B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 残糸処理装置
KR1019960032351A KR100276551B1 (ko) 1995-09-08 1996-08-02 잔사처리장치
DE69616215T DE69616215T2 (de) 1995-09-08 1996-08-13 Verfahren zur Bearbeitung von Fadenresten
EP96113020A EP0761588B1 (en) 1995-09-08 1996-08-13 Method for processing residual yarn
CN96119916A CN1077927C (zh) 1995-09-08 1996-09-09 纱头处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25705595A JP3572747B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 残糸処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0977383A true JPH0977383A (ja) 1997-03-25
JP3572747B2 JP3572747B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=17301118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25705595A Expired - Lifetime JP3572747B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 残糸処理装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0761588B1 (ja)
JP (1) JP3572747B2 (ja)
KR (1) KR100276551B1 (ja)
CN (1) CN1077927C (ja)
DE (1) DE69616215T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100406626C (zh) * 2004-12-17 2008-07-30 江苏宏源纺机股份有限公司 喷口式吸丝嘴
CN114380142A (zh) * 2020-10-21 2022-04-22 胜玄机械有限公司 用于纱线卷的回收设备

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2952463A1 (en) 2014-06-06 2015-12-09 Cotonificio Olcese S.p.A. Machine for cleaning cops or yarn cones supports for textile industry
CN104229563B (zh) * 2014-09-19 2017-02-15 广东溢达纺织有限公司 剥纱机及其剥纱方法
ES2791278T3 (es) * 2014-11-25 2020-11-03 Marzoli Machines Textile Srl Dispositivo integrado y método para transportar bobinas y tubos entre una mechera y una continua de hilar de una línea de hilado
JP2016102004A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 村田機械株式会社 残糸除去システム及び残糸除去装置
CN105502095B (zh) * 2016-01-12 2018-04-24 青岛天一集团红旗纺织机械有限公司 一种纱管尾纱处理设备及处理方法
CN106348099A (zh) * 2016-11-14 2017-01-25 广东溢达纺织有限公司 纱管与纱分离装置及设有其的剥纱管机
CN108529338A (zh) * 2018-05-27 2018-09-14 王洪继 圆织机废纱管处理装置
CN111285191B (zh) * 2020-03-12 2023-09-26 青岛铱薪工业自动化有限公司 一种纱管夹具及割纱设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1956035C3 (de) * 1969-11-07 1978-11-16 Zinser Textilmaschinen Gmbh, 7333 Ebersbach Zapfenartiger Greifer einer Hulsengreifvorrichtung
JPS5917464A (ja) * 1982-07-19 1984-01-28 Murata Mach Ltd 異種管糸の搬送システム
DE4131667C2 (de) * 1991-09-23 2002-07-18 Schlafhorst & Co W Vorrichtung zum Entfernen von Fadenresten

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100406626C (zh) * 2004-12-17 2008-07-30 江苏宏源纺机股份有限公司 喷口式吸丝嘴
CN114380142A (zh) * 2020-10-21 2022-04-22 胜玄机械有限公司 用于纱线卷的回收设备
JP2022068109A (ja) * 2020-10-21 2022-05-09 勝玄機械有限公司 ヤーンロール用リサイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0761588B1 (en) 2001-10-24
CN1077927C (zh) 2002-01-16
EP0761588A2 (en) 1997-03-12
KR970015821A (ko) 1997-04-28
JP3572747B2 (ja) 2004-10-06
DE69616215D1 (de) 2001-11-29
CN1152637A (zh) 1997-06-25
EP0761588A3 (en) 1997-07-30
KR100276551B1 (ko) 2001-03-02
DE69616215T2 (de) 2002-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0977383A (ja) 残糸処理装置
US5348600A (en) Method and apparatus for forming a cylindrical member
JPH03501473A (ja) 郵便物束バンド除去方法及び装置
US5643398A (en) Log tail sealer
TW201842326A (zh) 用於檢測樣本空版的設備與方法、移除站與用於加工板片形式元件的機器
JPS61188373A (ja) ボビン抜取装置
US5740900A (en) Apparatus for splitting a product stream
US4300331A (en) Apparatus for automatically packing record discs
JPS606034Y2 (ja) 薄板を積み重ねるための装置
JPH1072748A (ja) 管状物品を拾い上げそして動かす方法および装置
US3369271A (en) Manufacture of plastic articles
JP4440254B2 (ja) 帯板初端を移送しまたは引き入れるための装置
US3231210A (en) Winder shaft apparatus
JPH10279191A (ja) 残糸処理装置
JP4417513B2 (ja) 施封帯処理装置
JP3189533B2 (ja) 口出し装置
JP2761186B2 (ja) 検紙用印刷物の抜き取り装置
JPH09255234A (ja) 残糸処理装置
JPH0223472B2 (ja)
JPH04114851A (ja) 巻取紙の鏡紙切断剥離装置
JPH033745A (ja) プリント基板の取り出し装置
US5813963A (en) Method and apparatus for assembling roe containers
JP3726776B2 (ja) 紙幣収納装置
JPH0718668Y2 (ja) 刷版脱荷装置
JPH0449047Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250