JPH0958775A - Cd盗難防止ケース - Google Patents

Cd盗難防止ケース

Info

Publication number
JPH0958775A
JPH0958775A JP22061395A JP22061395A JPH0958775A JP H0958775 A JPH0958775 A JP H0958775A JP 22061395 A JP22061395 A JP 22061395A JP 22061395 A JP22061395 A JP 22061395A JP H0958775 A JPH0958775 A JP H0958775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
theft
lid plate
cover plate
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22061395A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Iida
幸一郎 飯田
Goro Katayama
五郎 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RAITONINGU KK
SANZEN KK
Original Assignee
RAITONINGU KK
SANZEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RAITONINGU KK, SANZEN KK filed Critical RAITONINGU KK
Priority to JP22061395A priority Critical patent/JPH0958775A/ja
Publication of JPH0958775A publication Critical patent/JPH0958775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な機構で盗難防止が図れるCD盗難防止
ケースを得る。 【解決手段】 上面を開放したケース本体1にヒンジ3
を用いて蓋板2を一体に取り付けると共に、前記蓋板2
を閉じた際、専用の解錠具10でないと蓋板2が開放し
ない施錠機構を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンパクトディスク
(以下「CD」と称す)盗難防止ケースに関する。
【0002】
【従来の技術】通常、CDは透明なプラスチックケース
内に収納して販売される。この店頭販売に際し、CDは
棚に並べて置かれ、顧客はこの棚から自由に手に取って
内容等を確認してから購入するようになっている。この
ようにCDは、CDケースごと棚に並べて置かれるた
め、盗難が多い。この盗難を防止する目的から、CDケ
ース自体に盗難防止用のセンサを取り付けたり、CDケ
ースを別体の盗難防止用CDケース内に収納したものを
棚に置き、この盗難防止用CDケースをレジで開いて中
からCDを取り出して販売をする形態をとっている店も
多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、CDケース自
体にセンサを取り付ける方法は、経費が嵩むという欠点
があり、また盗難防止ケースに入れて販売する従来の方
法の場合、盗難防止ケースの構造があまりに複雑なた
め、取り扱いが不便であると共に、製造コストも高くつ
くという欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、取り扱いが簡
単で製造コストの安いCD盗難防止ケースを提案するの
が目的であって、その構成は次のとおりである。
【0005】1.上面を開放して成るケース本体と、前
記ケース本体の上面の一部又は全部を閉じることができ
るように、ケース本体に開閉自在に取り付けられた蓋板
と、前記蓋板を閉じた際、専用解錠具でないと蓋板が開
放しないようにケース本体と蓋板の先端間に形成された
施錠機構と、前記施錠機構を解放するための解錠具と、
前記ケース本体又は蓋板の一部に取り付けられた盗難防
止手段と、から成るCD盗難防止ケース。
【0006】2.ケース本体及び蓋板を透明又は半透明
なプラスチック板で形成して成る前記1記載のCD盗難
防止ケース。 3.ケース本体の上面であって、コーナーの一部に係止
縁を形成して成る前記1又は2記載のCD盗難防止ケー
ス。 4.蓋板の先端に外向きの爪付の係合体を形成し、ケー
ス本体側に、前記爪が係合する係合部を形成して成る前
記1又は2又は3記載のCD盗難防止ケース。
【0007】
【作用】CD盗難防止ケースの蓋板を開き、この中にC
D(ケースごと)を収納し、蓋板を閉じると、施錠機構
が働いて自動的に施錠され、蓋板は開かない。店頭販売
は、この状態で行い、顧客はこの盗難防止ケース入りの
CDをレジまで持参する。レジでは、専用の解錠具を用
いて解錠し、蓋板を開いて中からCDを取り出し、これ
を顧客に渡す。空いた盗難防止ケースには、再び別のC
Dを収納して店頭に置く。万一、盗難防止ケースごとレ
ジを通過すると、盗難防止手段から発信される信号又は
レジ側から発信した信号の反射信号により盗難警報器
(ランプ、ブザー等)が作動する。
【0008】
【発明を実施するための形態】図1は本発明を実施した
CD盗難防止ケースの平面図であって、1は上面を開放
した透明なプラスチック板製のケース本体、2はこのケ
ース本体1の上面を覆うために、ヒンジ3により開閉自
在に取り付けられた透明なプラスチック板製の蓋板であ
って、この蓋板2の先端6には、外側に弾性爪5を形成
した2連の係合体4が直角に形成されている。
【0009】7は前記ケース本体1において、前記ヒン
ジ3と反対側の辺に形成された係合部であって、この係
合部7は、前記蓋板2の係合体4の爪5が係合する係合
段部8を両側に形成し、ケース本体1の一辺に沿って形
成された溝枠1a内に位置している。9は蓋板2に取り
付けた盗難防止手段としての信号体であって、この信号
体9の信号で、レジ近辺に設けた警報器が作動する。1
0は、ケース本体1の上面において、蓋板2と反対側の
コーナーに形成された係止縁であって、蓋板2の巾を小
さくした場合に、この係止縁10でCDの角を押えるも
のであるが、蓋板2の巾が十分にある場合には、この係
止縁10は不要である。なお、実施例の場合、施錠機構
としての係合体4と係合部7は2連構成であるが、1連
構成であってもよい。また、実施例の場合、蓋板2及び
ヒンジ3は、ケース本体1と一体成形されているが、別
々に成形し、別に蝶番を用いてケース本体1に蓋板2を
取り付けるようにしてもよい。
【0010】上記実施例のCD盗難防止ケースの場合、
ケース本体1内にCDaを入れて(図2)蓋板2を閉じ
ると、蓋体2の先端に形成した係合体4がケース本体1
側の係合部7内に入り、爪5が係合段部8に係合する
(図4)。この状態で店頭に置く。顧客は、この状態の
CDをレジまで持参し、ここで代金の支払いを行う。レ
ジでは、図4において、11で示す解錠具を用いて爪5
を挾めて段部8から外ずし、蓋板2を開けて中からCD
aを取り出し、顧客に渡す。空のケースは、再びCDを
入れて店頭に置く。実施例1の施錠は、係合体4と係合
部7で行うようになっているが、この施錠手段は上記実
施例に限定されるものではない。
【0011】
【発明の効果】本発明は以上のように、ケース本体に施
錠可能な蓋板を開閉自在に取り付け、施錠は蓋板を閉じ
るだけで可能とし、解錠は専用の解錠具を用いることで
可能とした。この結果、次の効果を奏する。 a.ケース本体内にCDを収納して蓋板を閉じるだけで
施錠されてしまうので、特別に施錠行為を行う必要がな
い。 b.施錠された蓋板は、専用の解錠具を用いた場合にの
み簡単に解錠できる。 c.全体は透明体又は半透明体でできているため、内部
のCD(印刷)が良く見える。 d.ケースは、ケース本体、ヒンジ、蓋板を一体成形で
きるため、生産コストが安い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るCD盗難防止ケースにおいて、蓋
板を開けた状態の平面図。
【図2】内部にCDを収納したCD盗難防止ケースのA
−A′線断面図。
【図3】施錠機構において、蓋板を閉じる直前の説明
図。
【図4】施錠機構において、蓋板を閉じることにより施
錠された状態の説明図。
【符号の説明】
1 ケース本体 2 蓋板 3 ヒンジ 4 係合体 5 爪 6 先端 7 係合部 8 段部 9 信号体 10 係止縁 11 解錠具 a CD
【手続補正書】
【提出日】平成7年12月11日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るCD盗難防止ケースにおい
て、蓋板を開けた状態の平面図。
【図2】 内部にCDを収納したCD盗難防止ケース
のA−A′線断面図。
【図3】 施錠機構において、蓋板を閉じる直前の説
明図。
【図4】 施錠機構において、蓋板を閉じることによ
り施錠された状態の説明図。
【図5】 本発明に係るCD盗難防止ケースにおい
て、蓋板を開けた状態の斜視図。
【符号の説明】 1 ケース本体 2 蓋板 3 ヒンジ 4 係合体 5 爪 6 先端 7 係合部 8 段部 9 信号体 10 係止縁 11 解錠具 a CD

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面を開放して成るケース本体と、 前記ケース本体の上面の一部又は全部を閉じることがで
    きるように、ケース本体に開閉自在に取り付けられた蓋
    板と、 前記蓋板を閉じた際、専用解錠具でないと蓋板が開放し
    ないようにケース本体と蓋板の先端間に形成された施錠
    機構と、 前記施錠機構を解放するための解錠具と、 前記ケース本体又は蓋板の一部に取り付けられた盗難防
    止手段と、 から成るCD盗難防止ケース。
  2. 【請求項2】 ケース本体及び蓋板を透明又は半透明な
    プラスチック板で形成して成る請求項1記載のCD盗難
    防止ケース。
  3. 【請求項3】 ケース本体の上面であって、コーナーの
    一部に係止縁を形成して成る請求項1又は2記載のCD
    盗難防止ケース。
  4. 【請求項4】 蓋板の先端に外向きの爪付の係合体を形
    成し、ケース本体側に、前記爪が係合する係合部を形成
    して成る請求項1又は2又は3記載のCD盗難防止ケー
    ス。
JP22061395A 1995-08-29 1995-08-29 Cd盗難防止ケース Pending JPH0958775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22061395A JPH0958775A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 Cd盗難防止ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22061395A JPH0958775A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 Cd盗難防止ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0958775A true JPH0958775A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16753724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22061395A Pending JPH0958775A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 Cd盗難防止ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0958775A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100455411B1 (ko) * 2002-03-25 2004-11-06 김지태 디스크 도난방지장치
CN106584396A (zh) * 2016-12-21 2017-04-26 宁波新邦工具有限公司 一种工具盒及其专用开锁工具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100455411B1 (ko) * 2002-03-25 2004-11-06 김지태 디스크 도난방지장치
CN106584396A (zh) * 2016-12-21 2017-04-26 宁波新邦工具有限公司 一种工具盒及其专用开锁工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0492115B1 (en) Personal security case
DK0865393T3 (da) Sikkerhedsanordning for små fartøjer
JPH0958775A (ja) Cd盗難防止ケース
GB2037257A (en) Safe
EP0345976B1 (en) Cashbox
JP2008008087A (ja) 配送用ボックスの錠機構
US20070090005A1 (en) Disposable security frame
JP3057400U (ja) Cdの陳列用ケース
JP3027324U (ja) テープカセット等の収納容器
JPH079806Y2 (ja) タイムカプセル
JPH1153631A (ja) 自動販売機の扉防盗装置
JPH0640839Y2 (ja) 扉付き筐体
JP2657474B2 (ja) ビデオテープ収容ケース
JP3058955U (ja) 自転車用荷かご
JP3024822U (ja) ソフトの防犯用ケース
JPH08296356A (ja) 傘のロック装置
JPS6016201Y2 (ja) 施錠装置
JPS6212057Y2 (ja)
JP5188462B2 (ja) 盗難防止装置における解錠装置の不正使用防止装置
JP2537308Y2 (ja) 自転車用サドルカバー入れ
JPS5832680Y2 (ja) 貴重品ケ−ス
JP3406534B2 (ja) 展示用を兼ねた防犯用ケース
GB2354799A (en) Lockable container which is mountable in a vehicle
JPH085114Y2 (ja) 自動二輪車の物入れ装置
JPH07285372A (ja) 現金輸送車

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040910

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040930

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02