JPH0956581A - 加熱調理用容器 - Google Patents

加熱調理用容器

Info

Publication number
JPH0956581A
JPH0956581A JP21782995A JP21782995A JPH0956581A JP H0956581 A JPH0956581 A JP H0956581A JP 21782995 A JP21782995 A JP 21782995A JP 21782995 A JP21782995 A JP 21782995A JP H0956581 A JPH0956581 A JP H0956581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
container
heater
heating
rice cooker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21782995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2996147B2 (ja
Inventor
Tsutomu Nitta
勉 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Original Assignee
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tiger Vacuum Bottle Co Ltd filed Critical Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority to JP7217829A priority Critical patent/JP2996147B2/ja
Publication of JPH0956581A publication Critical patent/JPH0956581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2996147B2 publication Critical patent/JP2996147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 丸釜型ヒータ式電気炊飯器の炊飯、保温効率
を向上させる。 【解決手段】 底部が椀曲面形状の調理物収容容器と、
該調理物収容容器を収納する調理用容器本体と、上記調
理物収容容器が載置されるとともに該載置された調理物
収容容器を加熱する炊飯ヒータを有するヒータプレート
とを備えてなる加熱調理用容器において、上記ヒータプ
レートは、上記調理物収容容器の底部椀曲面形状に沿っ
た形状で当該調理物収容容器の少なくとも側部に至る位
置まで連続して底部から立ち上る立ち上り側部を形成し
ているとともに、同立ち上り側部に保温ヒータを設けて
伝熱面積が広くなるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、例えば電気炊飯
器等の加熱調理用容器のヒータ部の構造に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】最近では、電気炊飯器などの加熱調理用
容器として、例えば図8に示すように、内容器底部を球
面状に丸く形成するとともに、ヒータプレートもそれに
対応して凹球面状に丸く形成し、広い伝熱面積を確保す
ることによって加熱効率を高くするとともに加熱ムラを
少なくしたものが多くなっている。
【0003】すなわち、図8は、同電気炊飯器本体の構
成を示す縦断面図である。この電気炊飯器は、例えば炊
飯と保温とを兼用するものとして構成されており、内側
部に底部4aが球形の丸釜タイプの飯器4をセットし得
るように構成された有底筒状の外ケース1と、該外ケー
ス1の上部を覆蓋する蓋ユニット5とからなる加熱調理
用容器本体を備えている。
【0004】上記外ケース1は、合成樹脂により成形さ
れた有底筒状のカバー部材2と、該カバー部材2の上端
部に結合された同じく合成樹脂製の肩部材3とから構成
されており、その内部には上記飯器4を取り出し可能に
セットするための有底筒状の金属製の内ケース6が設け
られている。また、該内ケース6の外周には断熱材10
が配設されている。
【0005】さらに、上記内ケース6の底面中央部に
は、上端側温度感知面7aが上記飯器4の底部4aに接
触するセンタセンサ7が設けられており、さらに所定形
状の開口部22を介して該センタセンサ7を包囲するよ
うに、炊飯ヒータ8を埋設した飯器加熱用のヒータプレ
ート(熱盤)9が設けられている。
【0006】そして、同ヒータプレート9は、図示のよ
うに、その外周縁部9aが上記飯器4の球面状の底部4
aの外周縁部まで延び、当該飯器4の球面状の底部4a
の球面形状に対応して当該飯器4の底部4a全体を包み
込むような凹球面形状に形成されている。
【0007】そして、上記延設された外周縁部9aの下
面側係合段部10を上記内ケース6の下部内側の支持段
部11上に係合して支持されている。
【0008】一方、符号12は保温ヒータであり、該保
温ヒータ12は飯器収納空間を形成する上記内ケース6
の周壁部6a中央部の外側に接して設けられており、上
記内ケース6の周壁部6aおよび上記内ケース6の周壁
部6a内側の伝熱プレート19を介して飯器4の周壁部
4b面を間接的に加熱するようになっている。
【0009】上記蓋ユニット5は、その上部側外周面を
構成する合成樹脂製の外カバー5aと、下部側内周面を
構成する金属板製の内カバー5bとによって中空構造に
形成されており、該外カバー5aと内カバー5bとの間
には、断熱材13が介装されている。また、同蓋ユニッ
ト5の略中央部には、蒸気排出口14が形成されてお
り、該蒸気排出口14の下部には、スリーブ状の蒸気放
出筒取付孔15が形成されている。該蒸気放出筒取付孔
15には、蒸気放出筒18を取付けるためのゴム製のパ
ッキン16が取付けられている。また、符号17は、上
記内カバー5bの上面に一体に設けられた蓋ヒータであ
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】以上のような構成の電
気炊飯器によると、飯器4の球面形状の底部4a面全体
を凹球面状のヒータプレート9が包み込む形で加熱され
るので、加熱面積が広くなり、加熱効率が大きく向上す
るとともに、飯器4内の対流状態が良好となって加熱ム
ラもなくなる。
【0011】ところが、上記構成の場合、他方保温ヒー
タ12が内ケース6の周壁部6aの中央部外面に設けら
れていて、内ケース6、伝熱プレート19を介して飯器
4を間接的に加熱するようになっていることから、保温
時の加熱効率が低く、また炊飯時の加熱源として該保温
ヒータ12を有効に活用することができない問題があ
る。
【0012】また、伝熱プレート19等余分な部品を必
要とし、構造も複雑となり、組付作業も容易でないなど
の問題もある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本願発明は、該問題を解
決することを目的としてなされたものであって、該目的
を達成するために、次のような課題解決手段を備えて構
成されている。
【0014】すなわち、本願発明の加熱調理用容器は、
底部が椀曲面形状の調理物収容容器と、該調理物収容容
器を収納する調理用容器本体と、上記調理物収容容器が
載置されるとともに該載置された調理物収容容器を加熱
する炊飯ヒータを有するヒータプレートとを備えてなる
加熱調理用容器において、上記ヒータプレートは、上記
調理物収容容器の底部椀曲面形状に沿った形状で当該調
理物収容容器の少なくとも側部に至る位置まで連続して
底部から立ち上る立ち上り側部を形成しているととも
に、同立ち上り側部に保温ヒータを設けて構成されてい
る。
【0015】また、該構成において、上記ヒータプレー
トの立ち上り側部は、さらに調理物収容容器の周壁部上
端付近まで延設して構成される。
【0016】また、本願発明の加熱調理用容器は、底部
が椀曲面形状の調理物収容容器と、該調理物収容容器を
収納する調理用容器本体と、該調理用容器本体の上部に
設けられた蓋ユニットと、該蓋ユニットの内側に設けら
れた放熱板と、上記調理物収容容器が載置されるととも
に該載置された調理物収容容器を加熱する炊飯ヒータを
有するヒータプレートとを備えてなる加熱調理用容器に
おいて、上記ヒータプレートは、上記調理物収容容器の
底部椀曲面形状に沿った形状で当該調理物収容容器の側
部から上記調理用容器本体の肩部に至る位置まで連続し
て底部から立ち上る立ち上り側部を形成しているととも
に、同立ち上り側部の下部寄りに保温ヒータを、また肩
部側上端に肩ヒータを設けて構成されている。
【0017】さらに、上記各構成におけるヒータプレー
トは、例えばダイキャスト製のもので形成される。
【0018】
【発明の作用および効果】本願発明の加熱調理用容器
は、上記構成に対応して、次のような作用並びに効果を
奏する。
【0019】先ず本願発明の加熱調理用容器の構成で
は、上述のように、底部が椀曲面形状の調理物収容容器
と、該調理物収容容器を収納する調理用容器本体と、上
記調理物収容容器が載置されるとともに該載置された調
理物収容容器を加熱する炊飯ヒータを有するヒータプレ
ートとを備えてなる加熱調理用容器において、上記ヒー
タプレートは、上記調理物収容容器の底部椀曲面形状に
沿った形状で当該調理物収容容器の少なくとも側部に至
る位置まで連続して底部から立ち上る立ち上り側部を形
成しているとともに、同立ち上り側部に保温ヒータを設
けているので、当該保温ヒータは、炊飯時には上記炊飯
ヒータとともに通電されて、上記ヒータプレートを介し
て直接的に調理物収容容器の底部から側部に到る広い伝
熱面積で極めて加熱効率良く均等に加熱する一方、保温
時には単独で当該ヒータプレートを介して上記調理物収
容容器の球面形状の底部から側部までの広い範囲をムラ
なく均等に加熱して、高効率かつ安定した保温状態を実
現する。
【0020】該場合において、さらに上記ヒータプレー
トの立ち上り側部が、上記調理物収容容器の側部上端付
近まで延設されていると、さらに加熱面積が広くなるの
で、上記作用が、より一層高くなる。
【0021】また、本願発明の加熱調理用容器の構成で
は、上述のように、底部が椀曲面形状の調理物収容容器
と、該調理物収容容器を収納する調理用容器本体と、該
調理用容器本体の上部に設けられた蓋ユニットと、該蓋
ユニットの内側に設けられた放熱板と、上記調理物収容
容器が載置されるとともに該載置された調理物収容容器
を加熱する炊飯ヒータを有するヒータプレートとを備え
てなる加熱調理用容器において、上記ヒータプレート
は、上記調理物収容容器の底部椀曲面形状に沿った形状
で当該調理物収容容器の側部から上記調理用容器本体の
肩部に至る位置まで連続して底部から立ち上る立ち上り
側部を形成しているとともに、同立ち上り側部の下部寄
りに保温ヒータを、また肩部側上端に肩ヒータを設けて
構成されているので、先ず上記保温ヒータおよび肩ヒー
タは、炊飯時には上記炊飯ヒータとともに通電されて、
上記ヒータプレートを介して直接的に調理物収容容器の
底部から側部および上端並びに放熱板の全体に亘る可及
的に広い伝熱面積で極めて加熱効率良く均等に加熱する
一方、保温時には保温ヒータおよび肩ヒータが当該ヒー
タプレートを介して上記調理物収容容器の球面形状の底
部から側部全体並びに放熱板までの広い範囲をムラなく
均等に加熱して、適切な温度で高効率かつ安定した保温
状態を実現する。また、それとともに肩ヒータは放熱板
を加熱することにより、当該放熱板部のツユを蒸発飛散
させる。
【0022】従って、本願発明の加熱調理用容器による
と、加熱効率が高く、かつ加熱ムラのない高性能の電気
炊飯器等の加熱調理用容器を提供することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本願発明の実施の形態につ
いて、詳細に説明する。
【0024】(実施の形態1)先ず図1は、該実施の形
態1に係る加熱調理用容器である電気炊飯器の構成を示
している。
【0025】この電気炊飯器は、例えば炊飯と保温とを
兼用するものとして構成されており、その内部に底部4
aが球面形状の丸釜タイプの飯器(調理物収容容器)4
をセットし得るように構成された有底筒状の外ケース1
と、該外ケース1の上部を覆蓋する蓋ユニット5とから
なる加熱調理用容器本体を備えている。
【0026】上記外ケース1は、合成樹脂により成形さ
れた有底筒状のカバー部材2と、該カバー部材2の上端
部に結合された同じく合成樹脂製の肩部材3とから構成
されており、その内部には上記飯器4を取り出し可能に
セットするための有底筒状の金属製の内ケース6が設け
られている。また、該内ケース6の外周には断熱材10
が配設されている。そして、上記内ケース6内に、飯器
収納空間が形成されている。
【0027】さらに、上記内ケース6の底面中央部に
は、上端側温度感知面7aが上記飯器4の底部4aに接
触するセンタセンサ7が設けられており、さらに所定形
状の開口部22を介して該センタセンサ7を包囲するよ
うに、炊飯ヒータ8を埋設したヒータプレート(熱盤)
9が配設されている。
【0028】上記センタセンサ7内には、上記温度感知
面7a側に位置して飯器4の温度を検出する感温素子
が、またその下部に位置して上記飯器4がセットされて
いる否かを検知する飯器セットセンサ(マグネットおよ
びリードスイッチからなる)等が内蔵されている(図示
省略)。
【0029】ところで、上記ヒータプレート9は、例え
ばダイキャスト製のものによって形成され、図示のよう
に、その外周縁部9aが上記飯器4の周壁部4bの上下
方向中央部よりも上方位置まで立ち上げられて延設さ
れ、当該飯器4の球面形状の底部4aから周壁部4bの
上下方向中央部までの全体を包み込むような断面U字形
の底の深い凹球面形状に形成されている。
【0030】そして、上記のように延設された外周縁部
9aの下面側係合段部10を上記内ケース6の下部内側
の支持段部11上に係合して支持されている。
【0031】一方、符号20は保温ヒータであり、該保
温ヒータ20は上記内ケース6の周壁部6aの上下方向
中央部よりも上方の位置まで立ち上って延設されたヒー
タプレート外周縁部(立ち上り側部)9aの上記係合段
部10より少し上方の位置内に埋設して設けられてい
る。
【0032】そして、該保温ヒータ20は、上記炊飯ヒ
ータ8とは独立した通電回路を有するが、炊飯時には上
記炊飯ヒータ8とともに通電されて、上記ヒータプレー
ト9を介して上記飯器4を広い伝熱面積で極めて加熱効
率良く均等に加熱する一方、保温時には単独で当該ヒー
タプレート9を介して上記飯器4の底部4aから周壁部
4bまでの広い範囲をムラなく均等に加熱して、高効率
かつ安定した保温状態を実現する。
【0033】上記蓋ユニット5は、その上部側外周面を
構成する合成樹脂製の外カバー5aと、下部側内周面を
構成する金属板製の内カバー5bとによって中空構造に
形成されており、該外カバー5aと内カバー5bとの間
には、断熱材13が介装されている。また、同蓋ユニッ
ト5の略中央部には、蒸気排出口14が形成されてお
り、該蒸気排出口14の下部には、スリーブ状の蒸気放
出筒取付孔15が形成されている。該蒸気放出筒取付孔
15には、蒸気放出筒18を取付けるためのゴム製のパ
ッキン16が取付けられている。また、符号17は、上
記内カバー5bの上面に一体に設けられた蓋ヒータであ
る。
【0034】次に図2〜図5は、上記電気炊飯器の制御
回路部の構成および制御内容を示している。
【0035】図2において、符号50はマイコン制御ユ
ニットであり、該マイコン制御ユニット50には、炊飯
ヒータ8、保温ヒータ20、蓋ヒータ17、AC電源
(100V)、炊飯スイッチSWa、センターセンサ7
等が図示のように接続されており、保温ヒータ20、蓋
ヒータ17はそれぞれトライアック35,36でON,
OFF制御(出力制御)されるようになっている。
【0036】そして、該マイコン制御ユニット50は、
例えば図3のフローチャート(S〜S)に示すよう
な基本となる炊飯制御プログラムを備え、炊飯スイッチ
SWaがONになると、該基本プログラムに基いて図4
のフローチャートに示すような吸水、炊き上げ、むら
し、保温の各々具体的な制御工程を適切に実行するよう
になっている。
【0037】すなわち、今炊飯スイッチSWaがONに
なると、吸水工程に入り、先ずステップS1で上記サー
ミスタ7aにより検出された飯器温度Tが、図5の吸水
工程における基準温度40℃以下であるか否かを判定す
る。そして、その結果、飯器温度Tが40℃以下(YE
S)の吸水開始直後の段階にある時には、順次ステップ
2,S3,S4に進んで、上記炊飯ヒータ8の出力デュ
ーティーを6/14、保温ヒータ20の出力デューティ
ーを8/14、蓋ヒータ17の出力デューティーを6/
14に各々設定して飯器の加熱を行う。この結果、飯器
温度Tは速かに40℃付近まで上昇する。
【0038】一方、上記ステップS1で飯器温度Tが吸
水基準温度40℃を超える温度に達しているとしてNO
と判定された時は、順次ステップS5,S6,S7に進
み、炊飯ヒータ8、保温ヒータ20を各々OFFにする
とともに蓋ヒータ17のみをONにすることによって上
記吸水温度40℃を維持して吸水工程の設定時間t
1(t1=500秒)内の吸水を行なう。
【0039】そして、続くステップS8で、吸水工程設
定時間t1の経過(t1=0)が判定されると、次にステ
ップS9,S10,S11に進んで、順次炊飯ヒータ8、保
温ヒータ20、蓋ヒータ17の各出力デューティーをそ
れぞれ12/14,12/14,6/14でONにして
飯器4、放熱板5bの全体を効果的に十分な加熱量でム
ラなく加熱することによって、図5の炊き上げ工程を実
行する。このステップS9〜S11の炊き上げ加熱制御
は、続くステップS12で、飯器4の温度Tが炊き上げ完
了温度130℃以上になったことが判定(NO判定)さ
れるまで繰り返される。
【0040】他方、同ステップS12の判定結果がNO
(T=130℃オーバー)になって、炊き上げの完了が
判定されると、続いてステップS13に進んで設定時間t
2=12分(720秒)のむらし工程表示を行なって、
むらし工程に入り、ステップS14で各周期毎に同時間の
減算(デクリメント)を行って行く。
【0041】そして、その間にステップS15で、飯器温
度Tがむらし温度110℃以下であるか、それよりも高
いかを各周期毎に判定し、YES(110℃以下)にな
ると、ステップS16,S17,S18に進んで、炊飯ヒータ
8、保温ヒータ20、蓋ヒータ17の各出力デューティ
ーを2/14,8/14,6/14に順次調節してむら
し温度110℃の維持を図る。他方、いまだ飯器4の温
度Tがむらし温度110℃以下に低下していない時に
は、先ずステップS19、S20で炊飯ヒータ8、保温ヒー
タ20を各々OFFにする一方、ステップS21で蓋ヒー
タ17のみを出力デューティー2/14でONにして速
かに設定むらし温度110℃への移行を図る。
【0042】そして、それらの上でステップS22に進
み、上記むらし工程設定時間t2=12分(120秒)
の経過を判定し、YES(t2=0経過)になると、ス
テップS23でブザーを鳴らして炊飯の完了を報知する。
【0043】その後、さらにステップS24に進んで、上
記飯器4の温度Tが設定保温温度72℃以下まで低下し
たか、否かを判定し、YESの場合はステップS12で保
温ヒータ20の出力デューティーを6/14に、またス
テップS26で蓋ヒータ17の出力デューティーを2/1
4に各々設定して上記ヒータプレート構造の特徴を活用
した効果的な保温を行なう。他方、いまだ飯器温度Tが
上記設定保温温度72℃以下まで低下していない時に
は、ステップS27で一旦上記保温ヒータ20をOFFに
するとともにステップS28で蓋ヒータ17の出力デュー
ティーを2/14に設定し、加熱量を小さくすることに
よって速かに設定保温温度72℃への移行を図る。
【0044】そして、以上のようにして72℃付近の温
度を中心とする保温を実行する。
【0045】他方、該保温中において、例えばステップ
29で保温取消スイッチSWbがON操作されたことが
判定されると、保温工程をも終了する。
【0046】(実施の形態2)次に図6は、本願発明の
実施の形態2に係る加熱調理用容器である電気炊飯器の
構成を示している。
【0047】本実施の形態の電気炊飯器の構成では、図
示のようにヒータプレート9の外周縁部9aを、調理物
収容容器である飯器4の周壁部4bの上端付近まで略全
体を包み込むように十分に立ち上げて延設し、その延設
端部(立ち上り側部上端部)側に保温ヒータ20を埋設
して構成するようにしている。
【0048】したがって、上記実施の形態1の場合に比
べて遥かに飯器4への加熱面が大きくなり、炊飯時には
炊飯ヒータ8および保温ヒータ20で略その全体を均等
にムラなく加熱できるようになる。また、保温時の保温
ヒータ20からの熱をも略飯器全体に作用させることが
でき、飯器4内保温温度分布の均一化を図ることが可能
となる。
【0049】(実施の形態3)さらに、図7は、本願発
明の実施の形態3に係る加熱調理用容器である電気炊飯
器の構成を示している。
【0050】本実施の形態の電気炊飯器では、上記図1
のヒータプレート9の立ち上り側部である周壁部9a
を、さらに調理容器本体1の肩部材3内側まで延設し、
該延設端部9b内に肩ヒータ30を設けるとともに該肩
ヒータ30に対応して蓋ユニット5内側の放熱板41周
縁部41aを伝熱可能に当接させたことを特徴とするも
のである。
【0051】すなわち、該構成では、先ず蓋ユニット5
が外カバー55aと内カバー55bとを一体化して構成
されており、内カバー55bの内側には放熱板41が設
けられている。
【0052】放熱板41は、中央部側では内カバー55
bのスチームキャップ取付口部52の内縁52aに係合
されているとともに外周縁側は飯器4の上部側開口縁部
4cを覆うように断面U字状に折り曲げられ、該折り曲
げ部41bを上記内カバー55b側略同形状の固定部4
2にビスネジ43で締結固定されている。そして、さら
に、その周縁部41aは飯器4の外側下方に略直角に折
り曲げられて後述する肩部材3内側部のヒータプレート
周壁部延設端部9b上端面に伝熱性良く当接されてい
る。
【0053】すなわち、調理用容器本体1の肩部材3
は、内側にヒータプレート9の延設端部9bおよび肩リ
ング31取付け用のボス部3a,3a・・・を円周方向
に所定個所有して構成されており、該ボス部3a,3a
・・・を利用して下方側からビスネジ44,44・・に
よりヒータプレート延設端部9b、肩リング31がそれ
ぞれ取付けられるようになっている。
【0054】そして、上記ヒータプレート9の周壁部9
aの上端が、該ボス部3a,3a・・・の内側まで立ち
上げられて図示の如く延設され、その立ち上り側部上端
である当該延設端部9b内に肩ヒータ30を設けてい
る。また該延設端部9bの上端部には肩リング嵌合用の
凸部40が形成され、該凸部40に対して肩リング31
の嵌合穴31aを嵌合することにより肩リング31が全
体に嵌合係止されている。
【0055】そして、該肩リング31の下部外周側縁部
31bとヒータプレート延設端部9bの下部外周縁部4
5とが重ね合わされて、ビスネジ44により上記肩部材
3内側のボス部3a,3a・・・に対し下方側から締結
固定されている。肩リング31は、上記ヒータプレート
9延設端部9bの熱の周囲への断熱作用とともに同延設
端部9b自体の固定機能を持っている。
【0056】一方、該状態において、上記蓋ユニット5
側の放熱板41の上記外周縁部41aが、同ヒータプレ
ート延設端部9b上端の凸部40の上面に伝熱性良く当
接されている。
【0057】したがって、該構成では、先ず上記保温ヒ
ータ20および肩ヒータ30は、炊飯時には上記炊飯ヒ
ータ8とともに通電されて、上記ヒータプレート9を介
して直接的に調理物収容容器である飯器4の底部から側
部および上端並びに放熱板41の全体に亘る可及的に広
い伝熱面積で極めて加熱効率良く均等に加熱する一方、
保温時には保温ヒータ20および肩ヒータ30が当該ヒ
ータプレート9を介して上記飯器4の球面形状の底部か
ら側部全体並びに放熱板41までの広い範囲をムラなく
均等に加熱して、適切な温度で高効率かつ安定した保温
状態と液滴の蒸発作用を実現する。したがって、実施の
形態1のような蓋ヒータ17は不要となる。
【0058】その結果、蓋ユニット5への電気配線は不
要で、蓋ユニット5の丸洗いも可能となる。また、該肩
ヒータ30自体も上記図4のフローチャートの蓋ヒータ
17と全く同様の制御を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本願発明の実施の形態1に係る電気炊
飯器の構成を示す断面図である。
【図2】図2は、同電気炊飯器の制御回路図である。
【図3】図3は、同図2の制御回路による基本制御プロ
グラムのフローチャートである。
【図4】図4は、同図3の制御回路による具体的な制御
内容を示すフローチャートである。
【図5】図5は、図3および図4の制御の炊飯特性を示
すタイムチャートである。
【図6】図6は、本願発明の実施の形態2に係る電気炊
飯器の要部の構成を示す断面図である。
【図7】図7は、本願発明の実施の形態3に係る電気炊
飯器の構成を示す断面図である。
【図8】図8は、従来の電気炊飯器の構成を示す断面図
である。
【符号の説明】
1は外ケース、3は肩部材、5は蓋ユニット、6は内ケ
ース、7はセンタセンサ、8は炊飯ヒータ、9はヒータ
プレート、9aはヒータプレート周壁部、9bは延設端
部、20は保温ヒータ、30は肩ヒータである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部が椀曲面形状の調理物収容容器と、
    該調理物収容容器を収納する調理用容器本体と、上記調
    理物収容容器が載置されるとともに該載置された調理物
    収容容器を加熱する炊飯ヒータを有するヒータプレート
    とを備えてなる加熱調理用容器において、上記ヒータプ
    レートは、上記調理物収容容器の底部椀曲面形状に沿っ
    た形状で当該調理物収容容器の少なくとも側部に至る位
    置まで連続して底部から立ち上る立ち上り側部を形成し
    ているとともに、同立ち上り側部に保温ヒータを設けて
    構成されていることを特徴とする加熱調理用容器。
  2. 【請求項2】 立ち上り側部は、調理物収容容器の側部
    上端付近まで延設されていることを特徴とする請求項1
    記載の加熱調理用容器。
  3. 【請求項3】 底部が椀曲面形状の調理物収容容器と、
    該調理物収容容器を収納する調理用容器本体と、該調理
    用容器本体の上部に設けられた蓋ユニットと、該蓋ユニ
    ットの内側に設けられた放熱板と、上記調理物収容容器
    が載置されるとともに該載置された調理物収容容器を加
    熱する炊飯ヒータを有するヒータプレートとを備えてな
    る加熱調理用容器において、上記ヒータプレートは、上
    記調理物収容容器の底部椀曲面形状に沿った形状で当該
    調理物収容容器の側部から上記調理用容器本体の肩部に
    至る位置まで連続して底部から立ち上る立ち上り側部を
    形成しているとともに、同立ち上り側部の下部寄りに保
    温ヒータを、また肩部側上端に肩ヒータを設けて構成さ
    れていることを特徴とする加熱調理用容器。
  4. 【請求項4】 ヒータプレートは、ダイキャスト製のも
    ので形成されていることを特徴とする請求項1,2又は
    3記載の加熱調理用容器。
JP7217829A 1995-08-25 1995-08-25 加熱調理用容器 Expired - Fee Related JP2996147B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7217829A JP2996147B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 加熱調理用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7217829A JP2996147B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 加熱調理用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0956581A true JPH0956581A (ja) 1997-03-04
JP2996147B2 JP2996147B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=16710407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7217829A Expired - Fee Related JP2996147B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 加熱調理用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2996147B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014000468A (ja) * 2011-03-07 2014-01-09 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 炊飯器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014000468A (ja) * 2011-03-07 2014-01-09 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 炊飯器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2996147B2 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000041838A (ja) 電気鍋
JP2996147B2 (ja) 加熱調理用容器
JP3414344B2 (ja) 炊飯器
JP4910441B2 (ja) 電気炊飯器
JP2794684B2 (ja) 電気釜
JP3102363B2 (ja) 電気炊飯器
JP3625385B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPH0443143Y2 (ja)
JPH0128723Y2 (ja)
JPS6112009Y2 (ja)
JPS5937125Y2 (ja) 電気炊飯器
JPS603763Y2 (ja) 炊飯器
JP3097341B2 (ja) 炊飯器
JPS6331203B2 (ja)
JPS603764Y2 (ja) 炊飯器
JP3666019B2 (ja) 保温釜
JPH09294675A (ja) 電気炊飯器
JPS5856570Y2 (ja) 保温式電気炊飯器
JPS635632Y2 (ja)
JP3032678B2 (ja) 電気炊飯器
JPS5835135Y2 (ja) 保温式電気調理器
JPH0542048A (ja) 加熱調理器
KR100215743B1 (ko) 가열원의 위치가 가변되는 전기 보온밥솥
JPS5917220Y2 (ja) 炊飯器
JPS6124177Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees