JPH0954888A - 報知設備 - Google Patents

報知設備

Info

Publication number
JPH0954888A
JPH0954888A JP7210539A JP21053995A JPH0954888A JP H0954888 A JPH0954888 A JP H0954888A JP 7210539 A JP7210539 A JP 7210539A JP 21053995 A JP21053995 A JP 21053995A JP H0954888 A JPH0954888 A JP H0954888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phs
information
fire
monitoring
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7210539A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Takumi
一樹 内匠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP7210539A priority Critical patent/JPH0954888A/ja
Publication of JPH0954888A publication Critical patent/JPH0954888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 住人や警備員等が不在のときでも異常状態を
表す情報を詳細に且つ迅速に伝送できる信頼性の高い報
知設備を得る。 【解決手段】 各種のセンサ(1〜4)からの出力を監
視する受信監視制御装置(5)と、この受信監視制御装
置(5)からの出力を監視情報して伝送する自動伝送装
置(6)と、この自動伝送装置(6)からの監視情報を
送信する基地局(9〜11)と、少なくとも通話機能を
有し、基地局からの監視情報を受信するPHS(12)
とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、報知設備に関
し、特に、例えばPHS(パーソナル・ハンディホン・
システム)等の携帯端末を用いたセキュリティシステム
等に用いて好適な報知設備に関する。
【0002】
【従来の技術】現在セキュリティシステムは、家庭,ビ
ル,老人ホーム等の医療機関等において普及しており、
そのシステムは、公衆回線を利用したもので、家庭,ビ
ル等の監視されている物件と監視センタ等がオンライン
で結ばれている。監視物件より防犯,防災,救急等の信
号が発信され、監視センタ等において信号が受信され
る。このようなセキュリティシステムにおいては、例え
ば住居の場合には、住居の所定の場所に各種センサを配
置し、これら各種センサが作動すると、これよりの異常
信号を受信部で受信し、この受信部で受信した異常信号
を通報部からケーブル等を介して監視センタに異常情報
として伝送し、係員が現場に急行するようにしている。
この場合のシステムは、一般に警備会社等と契約して行
う場合である。また、警備会社等と何ら契約してない一
般の住居の場合、上述同様に住居の所定の場所に各種セ
ンサを配置し、これら各種センサが作動すると、これよ
りの異常信号を受信部で受信して警報等を発生するよう
にしている。
【0003】また、工場やビル等の建物の場合には、建
物の所定の場所に各種センサを配置し、これら各種セン
サが作動すると、これよりの異常信号を受信部で受信
し、この受信部で受信した異常信号を通報部からケーブ
ル等を介して防災センタに異常情報として伝送し、これ
により警備員が状況を把握するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来のセキュリティシステムでは、例えば住人が不在の
場合、或いは防災センタが巡回警備等で一時的に無人状
態になった場合には、異常信号等を伝送できず、異常状
態の発見が遅れる可能性がある等の問題点があった。ま
た、このよな住人や警備員等が不在のときでも異常信号
を伝送できるものとしてポケットベルを用いたセキュリ
ティシステムが提案されているが(例えば、特開平5−
325080号公報または実開平1−113433号公
報参照)、このようなポケットベルを用いるものでは、
伝送できる情報に限度が有り、異常状態を詳細に且つ迅
速に伝送できず、結果としてその異常状態に対する確実
な対応が遅れる等の問題点があった。
【0005】この発明は、このような問題点を解決する
ためになされたもので、住人や警備員等が不在のときで
も異常状態を表す情報を詳細に且つ迅速に伝送できる信
頼性の高い報知設備を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る報知設備
は、各種のセンサからの出力を監視する監視手段と、こ
の監視手段からの出力を監視情報として伝送する伝送手
段と、この伝送手段からの監視情報を送信する送信手段
と、少なくとも通話機能を有し、送信手段からの監視情
報を受信する携帯端末とを備えたものである。また、携
帯端末はPHSであり、携帯端末に接続される簡易表示
機を有するものである。また、各種のセンサは少なくと
もカメラを含み、携帯端末がモニタ機能を有するもので
ある。また、送信手段は伝送手段に接続された電話局
と、この電話局に接続された制御局と、この制御局に接
続された複数の基地局とを備えるものである。さらに、
送信手段は伝送手段に接続された親機からなるものであ
【0007】
【実施の形態】以下、この発明による報知設備の一実施
の形態を、図を参照しながら説明する。図1は、この発
明による報知設備の一実施の形態を示す構成図である。
図において、1〜4は例えば住居内の適当な場所に配置
された各種のセンサであって、一例として1は煙,熱等
の火災感知器、2はスプリンクラー等の消火装置、3は
ガス漏れ検知器、4は防犯センサである。5は住居内に
設けられ、上述の各種のセンサを監視する監視手段とし
ての受信監視制御装置、6は同じく住居内に設けられ、
受信監視制御装置5からの情報を外部に伝送したり、逆
に外部からの情報を受信監視制御装置5に伝送する伝送
手段としての自動伝送装置、7は伝送線を介して自動伝
送装置6に接続された電話局、8は電話局7に接続され
たPHS制御局、9〜11はそれぞれPHS制御局8に
接続され、例えば100m程度の各通信エリア毎に配置
された基地局である。12は通信エリアが変わる毎に各
基地局9〜11と交信可能な住人や警備員等が携帯する
携帯端末としてのPHS、13はPHS12に接続さ
れ、受信監視盤の機能を有する簡易表示機である。な
お、電話局7、PHS制御局8および基地局9〜11は
送信手段を構成する。
【0008】次に、動作について説明する。いま、各種
のセンサの内、例えば火災感知器1が作動すると、その
出力が受信監視制御装置5に供給され、受信監視制御装
置5では火災感知器1からの出力に基づいて火災情報を
内部的に表示したり、また、その火災情報を次段の自動
伝送装置6に供給する。自動伝送装置6では入力された
火災情報(音声、文字または画像情報等の少なくとも1
つを含む)に送信する相手先の携帯端末であるPHS1
2の番号を付加し、電話局7およびPHS制御局8を介
して基地局9〜11に伝送する。そして、これら基地局
9〜11の何れかの通信エリア内にある対応する番号の
PHS12にその基地局から火災情報が送信される。こ
のPHS12で受信された火災情報は、このPHS12
に接続されている簡易表示機13により表示され、これ
によりそのPHS12を携帯している住人等は現場の状
況を即座に把握することができる。この場合、簡易表示
機13には、例えば、液晶パネルが設けられており、文
字、または画像情報の少なくとも1つが、当該液晶パネ
ルから火災情報として提供される。なお、簡易表示機1
3に、スピーカを設けて、このスピーカから音声により
火災情報を提供するようにしてもよい。
【0009】そして、その住人等は状況に応じてPHS
12より通信エリア内の基地局9〜11のいずれかを介
し、さらにPHS制御局8、電話局7および自動伝送装
置6を介して受信監視制御装置5に返信信号、例えば消
火命令信号を送信し、この返信信号に基づいて受信監視
制御装置5は消火装置2を作動して消火させる等の必要
な処置を取ることになる。また、受信監視制御装置5
は、PHS12側よりの返信信号が火災感知器1等のレ
ベルの返送の要求であれば、その火災感知器1等のレベ
ルを上述のごとき自動伝送装置6等の通信経路を介して
PHS12側に送信する。また、その他のセンサの場合
にも、同様に処理することができる。かくして、上記実
施の形態において、火災情報が提供される場合と同様
に、PHS12に接続されている簡易表示機13の液晶
パネル等から文字等がレベル情報として提供される。
【0010】このように、本実施の形態では、伝送容量
の大きな携帯端末であるPHSを用いて監視情報の送受
信ができるので、監視している住居等の異常状態を詳細
かつ迅速に把握でき、必要に応じてこれに迅速且つ確実
に対処できる。なお、この実施の形態では、監視対象と
なる物件を住居の場合について説明したが、これに限定
されることなく、その他の工場やビル等の建物にも同様
に適用でき、同様の効果を奏する。また、簡易表示機1
3により提供される火災情報は、PHS12自体により
提供されるようにしてもよい。この場合、PHS12に
は、例えば、液晶パネルが設けられており、文字、また
は画像情報の少なくとも1つが、当該液晶パネルから火
災情報として提供される。なお、PHS12の受話器に
より、音声により火災情報を提供するようにしてもよ
い。
【0011】図2は、この発明による報知設備の他の実
施の形態を示す構成図である。図において、図1と対応
する部分には同一符号を付し、その詳細説明を省略す
る。8Aは電話局7に接続された制御局、12Aは通信
エリアが変わる毎に各基地局9〜11と交信可能なモニ
タ機能を有する携帯端末としての携帯テレビ電話、14
は受信監視制御装置5に接続された各種のセンサの1つ
である例えば防犯カメラのごときカメラである。なお、
電話局7、制御局8Aおよび基地局9〜11は送信手段
を構成する。
【0012】次に、動作について説明する。いま、各種
のセンサの内例えば防犯センサ4が作動すると、その出
力が受信監視制御装置5に供給され、受信監視制御装置
5では防犯センサ4からの出力に基づいて侵入者の映像
等の監視情報を内部的に表示したり、また、その監視情
報を次段の自動伝送装置6に供給する。自動伝送装置6
では入力された監視情報(音声、文字、または画像情報
等の少なくとも1つを含む)に送信する相手先の携帯端
末である携帯テレビ電話12Aの番号を付加し、電話局
7および制御局8Aを介して基地局9〜11に伝送す
る。そして、これら基地局9〜11の何れかの通信エリ
ア内にある対応する番号の携帯テレビ電話12Aにその
基地局から監視情報が送信される。この携帯テレビ電話
12Aで受信された監視情報は、この携帯テレビ電話1
2Aにより表示され、これによりその携帯テレビ電話1
2Aを携帯している住人等は現場の状況を即座に把握す
ることができる。この場合、携帯テレビ電話12Aに
は、例えば、液晶パネルが設けられており、文字、また
は画像情報の少なくとも1つが、当該液晶パネルから監
視情報として提供される。なお、携帯テレビ電話12A
の受話器により、音声により監視情報を提供するように
してもよい。
【0013】そして、その住人等は状況に応じて携帯テ
レビ電話12Aより通信エリア内の基地局9〜11のい
ずれかを介し、さらに制御局8A、電話局7および自動
伝送装置6を介して受信監視制御装置5に返信信号とし
てカメラ14の起動信号を送信し、この返信信号に基づ
いて受信監視制御装置5はカメラ14を作動させ、その
住人等はカメラ14から送出される映像を通じて住居へ
の侵入者等を確認し、警察に通報する等の必要な処置を
取ることになる。また、その他のセンサの場合にも、同
様に処理することができる。
【0014】このように、本実施の形態でも、伝送容量
の大きな携帯端末である携帯テレビ電話を用いて監視情
報の送受信ができるので、監視している住居等の異常状
態を詳細かつ迅速に把握でき、必要に応じてこれに迅速
且つ確実に対処できる。なお、この実施の形態では、監
視対象となる物件を住居の場合について説明したが、こ
れに限定されることなく、その他の工場やビル等の建物
にも同様に適用でき、同様の効果を奏する。
【0015】図3は、この発明による報知設備のさらに
他の実施の形態を示す構成図である。図において、図1
と対応する部分には同一符号を付し、その詳細説明を省
略する。15は自動伝送装置6に接続された基地局とし
て機能する送信手段としての親機である。なお、本実施
例では、一例として本装置を工場やビル等の建物に設置
した場合について説明する。従って、ここでは、受信監
視制御装置5,自動伝送装置6および親機15は建物よ
り離れた防災センタ(図示せず)に設置されているもの
とする。
【0016】次に、動作について説明する。いま、親機
15により通信エリアをカバーされている建物内の警備
をする際に、警備員がPHS12を所持し防災センタよ
り外に出て建物内を巡回警備しているとき、現在警備員
がいる場所と異なる場所に配置された各種のセンサの
内、例えば火災感知器1が作動すると、その出力が防災
センタの受信監視制御装置5に供給され、受信監視制御
装置5では火災感知器1からの出力に基づいて火災情報
を内部的に表示したり、また、その火災情報を次段の自
動伝送装置6に供給する。自動伝送装置6では入力され
た火災情報(音声、文字または画像情報等の少なくとも
1つを含む)に送信する相手先の携帯端末であるPHS
12の番号を付加し、親機15に伝送する。
【0017】そして、この親機15の通信エリア内にあ
る対応する番号のPHS12にその親機から火災情報が
送信される。このPHS12で受信された火災情報(音
声、文字または画像情報等の少なくとも1つを含む)よ
り、そのPHS12を携帯している警備員等は現場の状
況を即座に把握し、また、同一の親機15に登録されて
いるPHS12が他にあれば、トランシーバとしても機
能できるので、他の警備員との連携により、現場に急行
したり、或いは、1人が消火活動、もう1人が消防署等
に連絡する等のその他の活動も可能になる。また、その
他のセンサの場合にも、同様に処理することができる。
【0018】このように、本実施の形態でも、伝送容量
の大きな携帯端末であるPHSを用いて監視情報の送受
信ができるので、監視している住居等の異常状態を詳細
かつ迅速に把握でき、必要に応じてこれに迅速且つ確実
に対処できる。なお、この実施の形態では、監視対象と
なる物件を工場やビル等の建物の場合について説明した
が、これに限定されることなく、その他の住居等の物件
にも同様に適用でき、同様の効果を奏する。
【0019】なお、上記各実施の形態で使用されている
携帯端末は、アナログ式携帯端末でもよいし、このアナ
ログ式携帯端末の持つ機能の約3倍の伝送容量を有し、
画像やデータ等を伝送できるデジタル式携帯端末でもよ
い。また、アナログ式携帯端末は通話機能しか持たない
ものであってもよい。なお、上記実施の形態では、住人
等が住居内等に不在の場合について説明したが、住居内
等に設けられている受信監視制御装置5または自動伝送
装置6に火災情報等送出ON/OFFスイッチおよび非
常ベル等の火災等表示装置および火災等発生地点の表示
装置を設け、住人等が在宅中の場合には、上記スイッチ
をOFFにして、電話局等に火災情報等が送出されない
ようにし、当該非常ベル等の火災等表示装置および火災
等発生地点の表示装置にのみ火災情報等が表示され、在
宅中の住人等がその情報を受けるようにしてもよい。
【0020】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、各種
のセンサからの出力を監視する監視手段と、この監視手
段からの出力を監視情報して伝送する伝送手段と、この
伝送手段からの監視情報を送信する送信手段と、少なく
とも通話機能を有し、送信手段からの監視情報を受信す
る携帯端末とを備えたので、住人や警備員等が不在のと
きでも、監視している住居や建物等の異常状態を詳細か
つ迅速に把握でき、必要に応じて斯かる異常状態に迅速
且つ確実に対処することが可能となり、設備の信頼性を
向上できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る報知設備の一実施の形態を示す
構成図である。
【図2】この発明に係る報知設備の他の実施の形態を示
す構成図である。
【図3】この発明に係る報知設備のさらに他の実施の形
態を示す構成図である。
【符号の説明】
1 火災感知器 2 消火装置 3 ガス漏れ検知器 4 防犯センサ 5 受信監視制御装置 6 自動伝送装置 7 電話局 8 PHS制御局 8A 制御局 9〜11 基地局 12 PHS 12A 携帯テレビ電話 13 簡易表示機 14 カメラ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種のセンサからの出力を監視する監視
    手段と、 該監視手段からの出力を監視情報として伝送する伝送手
    段と、 該伝送手段からの監視情報を送信する送信手段と、 少なくとも通話機能を有し、上記送信手段からの監視情
    報を受信する携帯端末とを備えたことを特徴とする報知
    設備。
  2. 【請求項2】 上記携帯端末はPHSである請求項1記
    載の報知設備。
  3. 【請求項3】 上記携帯端末に接続される簡易表示機を
    有する請求項1または2記載の報知設備。
  4. 【請求項4】 上記各種のセンサは少なくともカメラを
    含み、上記携帯端末がモニタ機能を有する請求項1記載
    の報知設備。
  5. 【請求項5】 上記送信手段は上記伝送手段に接続され
    た電話局と、該電話局に接続された制御局と、該制御局
    に接続された複数の基地局とを備える請求項1〜4のい
    ずれかに記載の報知設備。
  6. 【請求項6】 上記送信手段は上記伝送手段に接続され
    た親機からなる請求項1〜4のいずれかに記載の報知設
    備。
JP7210539A 1995-08-18 1995-08-18 報知設備 Pending JPH0954888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7210539A JPH0954888A (ja) 1995-08-18 1995-08-18 報知設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7210539A JPH0954888A (ja) 1995-08-18 1995-08-18 報知設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0954888A true JPH0954888A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16591031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7210539A Pending JPH0954888A (ja) 1995-08-18 1995-08-18 報知設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0954888A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024975A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Shibatsuu:Kk 保安システム
JP2002123883A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 通報装置および警備システム
JP2002133557A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 監視システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024975A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Shibatsuu:Kk 保安システム
JP2002123883A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 通報装置および警備システム
JP4719346B2 (ja) * 2000-10-13 2011-07-06 綜合警備保障株式会社 通報装置および警備システム
JP2002133557A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 監視システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2361657T3 (es) Método y equipo para interconectar sistemas de seguridad mediante inscripción periódica en un centro remoto.
KR100937547B1 (ko) 감시 시스템
US5568535A (en) Alarm system for enclosed area
KR100301674B1 (ko) 인터넷을 통한 무인 경비 시스템
JPH11154292A (ja) 総合警報システム及び装置
JP2002133557A (ja) 監視システム
JPH1021484A (ja) 複数の安全監視モデムを具備するテレコミュニティ警報装置及び安全監視モデム
JP2024045412A (ja) 防災支援システム
KR200205015Y1 (ko) 방범 시스템 가입자용 양방향 무선 단말장치
JPH0954888A (ja) 報知設備
JP2003223603A (ja) 事業所の異常事態防止集中管理システム
JPH06274782A (ja) 全自動防災監視システム
KR100395692B1 (ko) 홈 매니저를 이용한 비상 호출 시스템
JP2001297384A (ja) ホームセキュリティシステム及び方法
JPS59219038A (ja) 移動無線電話装置
KR20200094315A (ko) 네트워크를 이용한 무인경비시스템 및 무인경비시스템의 설정방법
KR20050095160A (ko) 근거리 무선 통신 망을 이용한 방범방재 시스템
KR200186166Y1 (ko) 무선 보안 중계 시스템
JP2005012510A (ja) 非常通報システム
JP4488771B2 (ja) 火災報知システム
JP2002109661A (ja) セキュリティシステム
JPH0377198A (ja) 警報監視装置
JP3050952B2 (ja) 集合住宅の非常通報装置
JP2004056437A (ja) 監視システム
JP3132076U (ja) 自動通報機能付き煙式、熱式、炎式火災警報器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040525