JPH0953457A - 過給機付内燃機関の過給圧制御装置 - Google Patents

過給機付内燃機関の過給圧制御装置

Info

Publication number
JPH0953457A
JPH0953457A JP7207974A JP20797495A JPH0953457A JP H0953457 A JPH0953457 A JP H0953457A JP 7207974 A JP7207974 A JP 7207974A JP 20797495 A JP20797495 A JP 20797495A JP H0953457 A JPH0953457 A JP H0953457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion engine
internal combustion
exhaust gas
amount
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7207974A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Akita
浩市 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP7207974A priority Critical patent/JPH0953457A/ja
Publication of JPH0953457A publication Critical patent/JPH0953457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内燃機関が部分負荷で運転されている時の燃
費を改善することが可能となるだけでなくスロットル弁
開度が増大する時にドライバビリティを損なうことのな
い内燃機関の過給圧制御装置を提供する。 【解決手段】 内燃機関が部分負荷で運転されている
時、即ちスロットル弁開度が小さい時は、可変ノズル1
09を全閉に、ウエストゲート弁110を全開に維持し
排気圧力を下げることによって燃費を改善できる。アク
セルペダルが踏み込まれてスロットル弁開度が増大する
ときには可変ノズル109の開度を増大し排気タービン
107の駆動力を増大することによってドライバビリテ
ィを改善できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は過給機付内燃機関の
過給圧制御装置に係り、特に排気ガスの流入面積を可変
とする可変ノズルと排気タービンをバイパスする排気ガ
ス量を制御するウエストゲート弁の双方を備える過給機
を具備する内燃機関の過給圧制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の比較的低回転数域においても
過給機による過給効果を得るために、排気タービンに流
入する排気ガスの流路面積を可変とする可変ノズルを具
備することが周知である。また内燃機関の高回転数域に
おいて過給圧が高くなり過ぎてノッキングや筒内圧の異
常上昇が発生することを防止するために、排気タービン
をバイパスする排気ガス量を制御するウエストゲート弁
を具備する。
【0003】可変ノズルおよびウエストゲート弁の双方
を具備する過給機にあっては、可変ノズルが最大開度に
到達するまではウエストゲート弁を全閉に維持し、その
後ウエストゲート弁を開とすることが一般的である(例
えば特表平4−500991公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしアクセルペダル
が所定量以上踏み込まれたいない場合には、内燃機関は
部分負荷で運転されている状態であり吸気圧を高めるよ
りは吸気圧を低く維持して燃費を改善することが重要と
なる。従って内燃機関低回転数域においてウエストゲー
ト弁を全閉としたまま可変ノズルにより吸気圧を制御
し、高回転数域においてウエストゲート弁により吸気圧
の上昇を抑制することは燃費の点から不利となるだけで
なくアクセルペダルを踏み込んでも迅速な加速を行うこ
とができずドライバビリティが悪化するという課題が生
じる。
【0005】本発明は上記課題に鑑みなされたものであ
って、内燃機関が部分負荷で運転されている時の燃費を
改善することが可能となるだけでなくスロットル弁開度
が増大する時にドライバビリティを損なうことのない内
燃機関の過給圧制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る過給機付内
燃機関の過給圧制御装置は、排気タービンへの排気ガス
流入面積を可変とする流入面積可変手段と、排気タービ
ン上流の排気ガス流路から分岐して排気タービンを迂回
する迂回路を流れる排気ガス量を制御する迂回排気ガス
量制御手段と、アクセルペダルの踏み込み量が予め定め
られた所定量以下である場合には迂回排気ガス量制御手
段を強制的に全開とするとともに流入面積可変手段を強
制的に全閉とする強制操作手段と、アクセルペダルの踏
み込み量が予め定められた所定量以上でありかつ内燃機
関回転数が予め定められた所定回転数以下である場合に
は迂回排気ガス量制御手段を全閉とし流入面積可変手段
を内燃機関回転数に応じた面積に設定する低回転数域制
御手段と、アクセルペダルの踏み込み量が予め定められ
た所定量以上でありかつ内燃機関回転数が予め定められ
た所定回転数以上である場合には迂回排気ガス量制御手
段を内燃機関回転数に応じた開度に設定し流入面積可変
手段を全開とする高回転数域制御手段と、を具備する。
【0007】本発明に係る過給機付内燃機関の過給圧制
御装置にあっては、内燃機関が部分負荷で運転されてい
る場合には可変ノズルを全閉にウエストゲート弁を全開
に維持することにより排気ガス圧力が低下し、全負荷で
運転されている場合には可変ノズルおよびウエストゲー
ト弁で排気ガス圧力が制御される。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は過給機を具備する内燃機関
の構成図であって、エアクリーナ101から吸入された
吸気は吸気管102を介して圧縮機103に供給され
る。圧縮機103で加圧された吸気はインタークーラ1
04を経てディーゼル機関105に供給される。
【0009】ディーゼル機関105から排出される排気
ガスは、排気マニホールド106を経て排気ガスタービ
ン107を駆動し排気管108から外部に排出される。
なお排気ガスタービン107の回転軸は圧縮機103に
直結されている。排気ガスタービン107の入口には流
路面積を可変とするための可変ノズル109と、排気ガ
スを排気タービンをバイパスして排気管108に流出さ
せるためのウエストゲート弁110とが設置されてい
る。
【0010】可変ノズル109の開度は、ディーゼル機
関105によって駆動されるバキュームポンプ111で
発生する負圧を駆動源とする可変ノズルアクチュエータ
112によって制御される。なお可変ノズルアクチュエ
ータ112に供給される負圧は可変ノズル電磁弁113
によって調整されるが、可変ノズル109を強制閉とす
るために遮断電磁弁118が設置される。
【0011】またウエストゲート弁110の開度は、圧
縮機103で発生する圧縮空気を駆動源とするウエスト
ゲート弁アクチュエータ114によって制御されるが、
ウエストゲート弁アクチュエータ114に供給される圧
縮空気量はウエストゲート弁電磁弁116によって調整
される。なおウエストゲート弁アクチュエータ114の
ダイヤフラムの圧縮空気室の反対側のバネ室には3方電
磁弁117を介してバキュームポンプ111で発生する
負圧が供給される。
【0012】図2は制御部120で実行される制御ルー
チンのフローチャートであって、ステップ21において
回転数センサ131で検出される内燃機関回転数Ne、
圧縮機103の下流に設置される圧力センサ132で検
出される過給圧Pcおよびスロットル開度センサ133
で検出されるスロットル開度θが読み込まれる。ステッ
プ22においてスロットル開度θが予め定められたしき
い値開度θt以下であるかを判定する。
【0013】そしてステップ22で肯定判定された場
合、即ちスロットル開度が小さい場合にはステップ23
に進み強制操作処理を実行してこのルーチンを終了す
る。ステップ22で否定判定された場合、即ちスロット
ル開度が大きい場合にはステップ24に進み内燃機関回
転数Neが予め定められたしきい値回転数Nt以下であ
るかを判定する。
【0014】ステップ24で肯定判定された場合、即ち
内燃機関回転数が低い場合にはステップ25に進み低回
転数域制御処理を実行してこのルーチンを終了する。ス
テップ24で否定判定された場合、即ち内燃機関回転数
が高い場合にはステップ26に進み高回転数域制御処理
を実行してこのルーチンを終了する。図3は制御ルーチ
ンのステップ23で実行される強制操作処理のフローチ
ャートであって、ステップ231でウエストゲート弁1
10を強制開とするために3方電磁弁117を励磁状態
とする。
【0015】ステップ232で可変ノズルを強制閉とす
るために遮断弁118を励磁状態とする。図4はウエス
トゲート弁アクチュエータ回りの系統図であって、
(イ)は強制開とされている場合を、(ロ)は閉あるい
は制御状態にある場合を示す。即ちウエストゲート弁ア
クチュエータ114はダイヤフラム114aによって空
気室114bとバネ室114cに分割されている。
【0016】3方電磁弁117は3つのポート117
a、117bおよび117cを有し、ポート117aは
バネ室114bに、ポート117bはバキュームポンプ
111に接続される。なおポート117cは大気に開放
されている。即ち3方電磁弁117を励磁すると、ポー
ト117aはポート117bに連通し負圧がバネ室11
4bに供給されるため、ダイヤフラム114aはバネ室
114側に付勢されウエストゲート弁110は強制的に
開状態に保持される。
【0017】3方電磁弁117を非励磁とするとポート
117aはポート117cに連通しバネ室114bは大
気圧に維持されるため、ウエストゲート弁110の開度
は空気室114bに供給される過給圧によって制御ある
いは全閉とされる。また遮断弁118は励磁において遮
断状態となり、バキュームポンプ111で発生する負圧
が直接可変ノズルアクチュエータ112にそのまま供給
されて可変ノズル109を全閉状態とする。
【0018】図5は制御ルーチンのステップ25で実行
される低回転数域制御処理のフローチャートであって、
ステップ251において内燃機関回転数Neおよびスロ
ットル弁開度θの関数として目標過給圧Pdを定める。 Pd=Pd(Ne,θ) ステップ252において目標過給圧Pdの関数として可
変ノズルの基準開度VNsを決定する。
【0019】VNs=VNs(Pd) ステップ253において過給圧Pcが目標過給圧Pd以
下であるかを判定し、肯定判定された場合は、ステップ
254に進み可変ノズル109の開度VNを基準開度V
Nsから所定量ΔVNを減算した値として算出する。逆
にステップ253で否定判定された場合は、ステップ2
55に進み可変ノズル開度VNを基準開度VNsに所定
量ΔVNを加算した値として算出する。
【0020】ステップ256において電磁弁118を非
励磁として可変ノズルを制御可能状態とした後、ステッ
プ257において可変ノズル開度VNを出力し、可変ノ
ズル電磁弁113をデューティ比することにより可変ノ
ズル109の開度を制御する。そしてステップ258に
おいて3方電磁弁117を非励磁としてとしてウエスト
ゲート弁110を全開状態を解除してこの処理を終了す
る。
【0021】図6は制御ルーチンのステップ26で実行
される高回転数域制御処理のフローチャートであって、
ステップ261において内燃機関回転数Neおよびスロ
ットル弁開度θの関数として目標過給圧Pdを定める。 Pd=Pd(Ne,θ) ステップ262において目標過給圧Pdの関数としてウ
エストゲート弁の基準開度WGBsを決定する。
【0022】WGBs=WGBs(Pd) ステップ263において過給圧Pcが目標過給圧Pd以
下であるかを判定し、肯定判定された場合はステップ2
64に進みウエストゲート弁110の開度WGBを基準
開度WGVsから所定量ΔWGBを減算した値として算
出する。逆にステップ263で否定判定された場合は、
ステップ265に進みウエストゲート弁開度WGBを基
準開度WGBsに所定量ΔWGBを加算した値として算
出する。
【0023】ステップ266において3方電磁弁117
を非励磁としてウエストゲート弁110を制御可能状態
とした後、ステップ267においてウエストゲート弁開
度WGBを出力し、ウエストゲート弁電磁弁116をデ
ューティ比することによりウエストゲート弁110の開
度を制御する。そしてステップ268において電磁弁1
17を非励磁としてとして可変ノズル109の全閉状態
を解除してこの処理を終了する。
【0024】図7は本発明にかかる過給機付内燃機関の
過給圧制御装置の効果の説明図であって、横軸は内燃機
関回転数Neを、縦軸は排気圧力を示す。実線はスロッ
トル弁全開時に低回転数域ではウエストゲート弁を全閉
とし可変ノズルで過給圧を制御し、高回転数域では可変
ノズルを全開としウエストゲート弁で過給圧を制御する
場合の特性である。
【0025】この場合は排気圧力を高く維持できる、即
ち吸気圧を高くして内燃機関出力を増大できるものの燃
費が悪化することは避けることができない。破線はスロ
ットル弁開度が小さいときに低回転数域でウエストゲー
ト弁を全閉とし可変ノズルを全開に維持し、高回転数域
では可変ノズルを全開としウエストゲート弁で過給圧を
制御する場合の特性である。
【0026】この場合は部分負荷時に排気圧力は低くな
り燃費を改善することが可能であるものの、改善の効果
は十分ではなくまた可変ノズルが全開状態であるため内
燃機関出力を増大するときのドライバビリティを改善で
きない。一点鎖線は本発明で使用する特性であって、ス
ロットル弁開度が小さいときには内燃機関回転数によら
ずウエストゲート弁を全開に可変ノズルを全閉に維持し
た場合の特性である。なお、スロットル弁開度がほぼ全
開であるときは実線の特性で過給圧を制御するものとす
る。
【0027】この場合は部分負荷時に排気圧力を十分に
下げて燃費を十分に改善することが可能となるだけでな
く、アクセルペダルを踏み込んで内燃機関出力を増大す
るときに可変ノズルを全開に移行させることによりドラ
イバビリティを改善することも可能となる。
【0028】
【発明の効果】本発明に係る過給機付内燃機関の過給圧
制御装置によれば、内燃機関が部分負荷で運転されてい
る場合には可変ノズルを全閉にウエストゲート弁を全開
に維持して排気ガス圧力を下げ燃費を改善することがで
きるだけでなく、内燃機関出力を増大する場合には可変
ノズルを全開に移行させることによりドライバビリティ
を改善することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】過給機付内燃機関の過給圧制御装置の構成図で
ある。
【図2】制御ルーチンのフローチャートである。
【図3】強制操作処理のフローチャートである。
【図4】ウエストゲート弁回りの系統図である。
【図5】低回転数域制御処理のフローチャートである。
【図6】高回転数域制御処理のフローチャートである。
【図7】本発明の効果の説明図である。
【符号の説明】
103…圧縮機 105…内燃機関 107…排気タービン 109…可変ノズル 110…ウエストゲート弁 112…可変ノズルアクチュエータ 113…可変ノズル電磁弁 114…ウエストゲート弁アクチュエータ 116…ウエストゲート弁電磁弁 117…3方電磁弁 118…遮断弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02B 37/12 302 F02B 37/12 301J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気タービンへの排気ガス流入面積を可
    変とする流入面積可変手段と、 排気タービン上流の排気ガス流路から分岐して排気ター
    ビンを迂回する迂回路を流れる排気ガス量を制御する迂
    回排気ガス量制御手段と、 アクセルペダルの踏み込み量が予め定められた所定量以
    下である場合には前記迂回排気ガス量制御手段を強制的
    に全開とするとともに、前記流入面積可変手段を強制的
    に全閉とする強制操作手段と、 アクセルペダルの踏み込み量が予め定められた所定量以
    上でありかつ内燃機関回転数が予め定められた所定回転
    数以下である場合には、前記迂回排気ガス量制御手段を
    全閉とし前記流入面積可変手段を内燃機関回転数に応じ
    た面積に設定する低回転数域制御手段と、 アクセルペダルの踏み込み量が予め定められた所定量以
    上でありかつ内燃機関回転数が予め定められた所定回転
    数以上である場合には、前記迂回排気ガス量制御手段を
    内燃機関回転数に応じた開度に設定し前記流入面積可変
    手段を全開とする高回転数域制御手段と、を具備する過
    給機付内燃機関の過給圧制御装置。
JP7207974A 1995-08-15 1995-08-15 過給機付内燃機関の過給圧制御装置 Pending JPH0953457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7207974A JPH0953457A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 過給機付内燃機関の過給圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7207974A JPH0953457A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 過給機付内燃機関の過給圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0953457A true JPH0953457A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16548595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7207974A Pending JPH0953457A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 過給機付内燃機関の過給圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0953457A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007046783A1 (en) * 2005-10-12 2007-04-26 Honeywell International Inc. Method of controlling a turbocharger having a variable-geometry mechanism and a waste gate
US7340896B2 (en) * 2004-12-16 2008-03-11 Saab Automobile Ab Method for regulating the turbine power of a turbo in an internal combustion engine
US20110155108A1 (en) * 2010-03-25 2011-06-30 Ford Global Technologies. Llc Turbocharged engine with naturally aspirated operating mode
WO2013118263A1 (ja) 2012-02-08 2013-08-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2016098653A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 三菱自動車工業株式会社 可変容量型過給機付きエンジン
JP2016098654A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 三菱自動車工業株式会社 可変容量型過給機付きエンジン
GB2586853A (en) * 2019-09-06 2021-03-10 Ford Global Tech Llc A method of operating a system for a vehicle

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7340896B2 (en) * 2004-12-16 2008-03-11 Saab Automobile Ab Method for regulating the turbine power of a turbo in an internal combustion engine
WO2007046783A1 (en) * 2005-10-12 2007-04-26 Honeywell International Inc. Method of controlling a turbocharger having a variable-geometry mechanism and a waste gate
US20110155108A1 (en) * 2010-03-25 2011-06-30 Ford Global Technologies. Llc Turbocharged engine with naturally aspirated operating mode
US9567950B2 (en) * 2010-03-25 2017-02-14 Ford Global Technologies, Llc Turbocharged engine with naturally aspirated operating mode
WO2013118263A1 (ja) 2012-02-08 2013-08-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US9416722B2 (en) 2012-02-08 2016-08-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
JP2016098653A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 三菱自動車工業株式会社 可変容量型過給機付きエンジン
JP2016098654A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 三菱自動車工業株式会社 可変容量型過給機付きエンジン
GB2586853A (en) * 2019-09-06 2021-03-10 Ford Global Tech Llc A method of operating a system for a vehicle
US11333088B2 (en) 2019-09-06 2022-05-17 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for a vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4637210A (en) Supercharge pressure control apparatus of a supercharged engine
JPH0953457A (ja) 過給機付内燃機関の過給圧制御装置
JPH09151805A (ja) ディーゼルエンジンのegr装置
JPS6287615A (ja) 多段式タ−ボ過給エンジン
JPS6011630A (ja) 排気タ−ボ過給式内燃機関における加速制御方法
JPH0941981A (ja) 過給機付内燃機関の過給圧制御装置
JPH05180027A (ja) エンジンの制御装置
JPS58170827A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH07233761A (ja) エンジンの排気還流装置
JPH01208520A (ja) 内燃機関の過給圧力制御装置
JPS61291728A (ja) 2段式過給装置
JP6494280B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6030445Y2 (ja) 過給機付エンジンの加速性向上装置
JP2583464Y2 (ja) 過給機付エンジンのソレノイド弁の設置構造
JP4395975B2 (ja) エンジンの過給圧制御装置
KR19980044456A (ko) 터보차저엔진의 저속특성 개선장치
JPS59119024A (ja) 過給機付機関搭載車の車速制限装置
JPH0242131A (ja) 排気ターボ過給機付エンジンの排気構造
JPS62248827A (ja) エンジンの過給装置
KR100773697B1 (ko) 터보-차져 엔진의 과급 압력 조절 시스템 및 그 방법
JPH03194122A (ja) 車両用内燃機関の複合型過給装置
JPH0117615Y2 (ja)
JPS6067734A (ja) 過給機付き内燃機関
JPS5823243A (ja) エンジンの吸気装置
JPH02153226A (ja) エンジンの過給装置