JPH09512752A - 空気圧式衝撃ブレーカ - Google Patents

空気圧式衝撃ブレーカ

Info

Publication number
JPH09512752A
JPH09512752A JP7522310A JP52231095A JPH09512752A JP H09512752 A JPH09512752 A JP H09512752A JP 7522310 A JP7522310 A JP 7522310A JP 52231095 A JP52231095 A JP 52231095A JP H09512752 A JPH09512752 A JP H09512752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
cylinder
breaker
hole
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7522310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3566964B2 (ja
Inventor
ヨハンソン,インゲマル,スヴエン
ニルソン,オケ,レンナルト
Original Assignee
アトラス コプコ ブレマ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトラス コプコ ブレマ アクチボラグ filed Critical アトラス コプコ ブレマ アクチボラグ
Publication of JPH09512752A publication Critical patent/JPH09512752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3566964B2 publication Critical patent/JP3566964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D9/00Portable percussive tools with fluid-pressure drive, i.e. driven directly by fluids, e.g. having several percussive tool bits operated simultaneously
    • B25D9/14Control devices for the reciprocating piston
    • B25D9/16Valve arrangements therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L25/00Drive, or adjustment during the operation, or distribution or expansion valves by non-mechanical means
    • F01L25/02Drive, or adjustment during the operation, or distribution or expansion valves by non-mechanical means by fluid means
    • F01L25/04Drive, or adjustment during the operation, or distribution or expansion valves by non-mechanical means by fluid means by working-fluid of machine or engine, e.g. free-piston machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 後部シリンダヘッド(12)と1つまたは2つのハンドル(18、19)と縦長のシリンダ孔(20)とを備えたハウジング及び、シリンダ孔(20)内に往復運動可能に案内されたハンマーピストン(28)と、作業工具(16)の後方衝撃受け止め端部(15)を収容するソケット手段(13、17)を備えたハウジング(11)の前部(55)及び、シリンダ孔(20)の後部に配置され、またハンマーピストン(28)の対向する端部に原動加圧空気を適宜に加えてハンマーピストンをシリンダ孔(20)内で往復運動させるよう配置された空気分配弁(26、27)を設け、後部シリンダヘッド(12)がシリンダ孔(20)内に延びて空気分配弁(26、27)を軸方向に支持するプラグを備え、それにより2つの平行する壁部(29、30)がハウジング(11)から後方向に延び、横方向ウエッジボルト(32)と共に、前記シリンダヘッド(12)と前記ハンドル(18、19)の取付手段を形成する空気圧式衝撃ブレーカ。

Description

【発明の詳細な説明】 空気圧式衝撃ブレーカ 本発明は、後端部に1つもしくは2つのハンドルを設け、縦シリンダ孔を設け たハウジングと、シリンダ孔内に往復運動可能に案内されたハンマーピストンと 、作業工具の後部衝撃受け止め面を備えるソケット手段を有するハウジングの前 部と、シリンダ孔の後部に位置し、原動加圧空気をハンマーピストンの対向する 端部に選択的に加えてハンマーピストンをシリンダ孔内で往復運動させるよう配 置された空気分配弁と、シリンダ孔を閉鎖し空気分配弁を軸方向に支持する後部 シリンダヘッドとを備えたタイプの空気圧式衝撃ブレーカに関するものである。 上記の型式の空気圧式衝撃ブレーカは高衝撃エネルギーによる効果的なブレー キングを提供するが、同時に、作業者と機械部品に悪影響を与える外部振動と内 部打撃を発生してしまう。作業者の保護を改善することを目的として振動を減衰 させたハンドルが使用されているが、作業中のダメージの危険に対抗するために デザインも非常に不格好なものになってしまう。構成部品が重い鋼鉄で出来てい ることや、部品を係止するために強力なサイドボルトまたは、幅をとる大きなね じ継手が必要なためにブレーカの重量が増してしまう。例として、米国特許 明細書第3、446、294号、第4、303、133号、第4、673、04 2号がある。米国特許明細書第4、303、133号と第4、673、042号 ではさらに、ブレーカの総重量、振動、騒音を軽減するために、鋼鉄の構成部品 をプラスチック材料の部品に換えている。また、英国特許明細書第2、018、 904号においては、部品を係止するために従来のねじ継手が使用されている。 この明細書に示された弁の配置は、下記の目的に応じて実際に使用されている。 本発明の目的は、この型式の衝撃ブレーカの後部のデザインを改良して、重い サイドボルトとねじ継手を省略し、シリンダヘッドの実質的な重量軽減とサイズ 縮小をし、重量と製造コストを軽減するためにさらに多くのプラスチック材料の 構成部品を使用し、人間工学的に改良された振動を減衰させたハンドルを衝撃ブ レーカの後部に取付けることである。この目的は、後述の請求の範囲に示す通り 、本発明によって達成される。 次に添付図面を参照して本発明の好ましい実施例を説明する。 第1A図、第1B図は本発明による空気圧式ブレーカを横線A−Bに沿って切 った縦断面図である。 第2図は第1A図によるブレーカの後部を拡大した縦断面図である。 第3図は第2図中の線3−3に沿った部分を幾分縮小した断面図である。 第4図は第3図の部分拡大図である。 第5図は第4図に類似するが、第4図とは異なるもう1つの実施例を示した詳 細図である。 第6図は第3図に類似するが、第3図とは異なるもう1つのハンドルデザイン の図である。 第1A図、第1B図に示す衝撃ブレーカ10は、シリンダ孔20を有する細長 いハウジング11を設けており、ハウジング11はシリンダヘッド12、ハンド ル18、19、前部13を備えている。これらの部品は相互連結しており、また シリンダ孔20の縦軸に対して対称的な方向に配置されている。シリンダ孔20 は環状肩部21より拡大孔23を通って後方向に向かって延びている。シリンダ 孔20はさらに内部環状肩部25より前方孔45を通って前方向に向かって延び ている。ハウジング11は前方孔45の前における部分に軸スロット47を含む 固定部分46を備えている。固定部分46は前方孔45とシリンダ孔20とに同 軸的に延びる、さらに拡大した孔48を画定する。 前方孔45内には、内部環状肩部25と接触する外部肩部を有し、シリンダ孔 20内に緊締的に延びる袖型中間部材17を設けている。中間部材17はブレー カハウジング11の前部の一部であり、この工具の衝撃受け部の案内スリーブと して働く。中間部材17は中央同軸第1孔50を備え、また中央同軸第1孔50 から環状前方向肩部52を隔てた位置に拡大同軸第2孔51が在る。 ハウジング11の前部13は独立した部分であり、固定部分46の拡大孔48内 に挿入される管形ネック55を備え、環状肩部25を介して、前部の軸位置を画 定する中間部材17により、ハウジング11に対して軸方向に配置されている。 固定ボルト56は固定部分46の孔57を通って縦に延び、管形ネック55内 の接線方向溝58と係合して管形ネック55をハウジング11に対して軸方向に 確実にロックする。ナット手段(図示せず)により、固定ボルト56が管形ネッ ク55を固定部分45に摩擦的にロックするため、前部13と中間部材17はハ ウジング11に堅固に固定される。 中央同軸方向の第1孔50内と、中間部材17内には衝撃伝達アンビル14が 密閉しながら案内されている。アンビル14はシリンダ孔20に対向する衝撃受 け止め端面62と、拡大第2孔51内に案内された環状フランジ53とを設けて いる。アンビル14は作業工具16のネック部分15により後方向に取り外しが 可能であり、環状フランジ53と環状肩部52との内部係合がハウジング11に 対するアンビル14の後部作業位置を画定する。第1B図を参照して、アンビル 14の作業位置において後部衝撃受け止め端面62は、中間部材17の後端肩部 49と同等位置またはそれよりもやや低い位置に在る。一般的な方法で、前部1 3は取り外し可能な作業工具保持器60を備えており、取り外し可能な作業工具 保 持器60は、作業工具16のカラー61と係合可能であると同時に、前部13の ネック部55内に案内されたネック15と共に限定された範囲内で作業工具16 の軸運動を許容する。作業工具16は、その最も前進した位置において、カラー 61と係合し、保持部材16によってそれ以上の前進を阻止される。つまり、ア ンビル14は、前部13のネック部55に接触する伸長位置に止まる。アンビル 14とネック15は作業工具16の衝撃伝達手段を形成する。 第2図に示すように、ハウジング11はその後端部に、シリンダヘッド12と ハンドル18、19の中心部とを越えて後方へ延びる側壁29、30を備えてい る。側壁29、30内の対向する同軸孔67、68の中には、半径方向の圧縮性 を得るために軸方向に延びるジグザグ形溝33を有した円柱状鋼鉄管を設けたウ エッジボルト32が挿入されている。ジグザグ形溝33を設けているために、ウ エッジボルト32の外面には、取り付けの際に孔67、68を損傷してしまう連 続した切削端が無く滑らかである。 第3図に示すように、ウエッジボルト32はハンドル18、19の中心部に取 り付けピボットを形成して、ハンドル18、19をハウジング11に接続させる 。ハウジング11とハンドル18、19の各々との間には振動減衰プリテンショ ンばね35が配置され、後端カバー31の方向へとハンドルをバイアスする。後 端カバー31 はプラスチック材料から成り、側壁29、30中に設けられた対向する溝74内 に固定されている。後端カバー31の下には、押し棒40の手段によりハンドル 19に支持されるピボットレバー36が配置され、空気入口弁38を調整する。 空気入口弁38はばね39により閉鎖位置へとバイアスされる。 レバー36を操縦することにより空気入口弁38が作動し、加圧空気入口60 とハウジング11内の流入路81とシリンダ孔20の後部孔23との間の接続を 調整する。 第2図、第4図に示すように、拡大孔23内の軸方向肩部21上には、分配弁 の弁ハウジング27が挿入されている。シリンダヘッド12は、金属もしくはプ ラスチック材料製のプラグを設けており、このプラグは拡大孔23内に案内され 、シールリング82を介して弁ハウジング27と接触し、これを軸方向にロック する。プラグ12は後端部に2つの後方向に向かってのびるヒール83を備え、 延長ヒール83はくぼみ79を有し、ハンドル18、19の両側に配置されてい る。ヒール83はウエッジボルト32に接しているので、プラグ12が拡大孔2 3内において軸方向にロックされる。プラグ12は、ハウジング11内の縦に延 びる供給路86を介してシリンダ孔20の前端と連通する半径方向に延びる空気 分配路84を有している。空気分配路84は、中央軸方向延長開口を介して弁ハ ウジング27の方向に開放している。 弁ハウジング27はプラスチック材料、好ましくはアセタールプラスチック( デルリン)製であり、回転対称で実質的にカップ形の主要部分を備えている。こ の主要部分はハウジング11内の空気流入路と連通する外周溝87を有している 。弁ハウジング27内には、やはりプラスチック製の、シフト可能に配置された バルプ板26が配置されている。弁板26は、シリンダ孔20に向かって開放し ている前方弁座41、およびプラグ12内の半径方向空気通路84に方向に開放 している後方弁座42と適宜連動する。外周溝87の底部88は半径方向の開口 部89を設けており、半径方向開口部89は軸方向に離れた列内に配置され、こ の列の間において弁板26はシフト可能である。後方弁座42もまたアセタール プラスチックのようなプラスチック材料製であり、弁ハウジング27内に挿入さ れてロックリング43によりロックされた蓋を備えている。第2図参照。 第5図に示す変更を加えたデザインにおいては、後方弁座42は、シリンダヘ ッドプラグ12と、半径路84と連通する中央開口部の周囲に延びるリング部9 0とを有する1部品で構成することが可能である。 弁ハウジング27と中間部材17の端面49との間のシリンダ孔20内には、 ハンマーピストン28が往復運動可能に案内されている。ハンマーピストン28 はピストンヘッド63を備えており、ピストンヘッド63は後端部65と前端部 66を有し、シリンダ孔20内に密閉 されて案内される。ハンマーピストン28はさらに、ハンマーの打撃をアンビル 14の衝撃受け止め端面62へと伝達するピストンネック64を備えている。 上述の実施例とは異なるもう1つの実施例として、衝撃受け止め端面は作業工 具ネック15の後端面によって形成することが可能である。つまりアンビル14 を省略することができるということである。 作業者が作業面に衝撃ブレーカ10を当てると、アンビル14と同様に作業工 具16は後方に押し戻される。(第1B図参照。)レバー36が押し下げられる と、加圧空気が入口弁38と流入路81を介して空気流入部80より弁ハウジン グ27中に供給される。弁座41、42と適宜に連動することにより、弁板26 は加圧空気をシリンダ孔20の各端に送り、それによりハンマーピストン28が シリンダ孔20内で往復運動をし、ハンマー打撃をアンビル14に伝達する。ハ ンマーピストン28が往復運動をしている間、シリンダチャンバ20の各部分は ハウジング11内の異なる軸方向のレベルに位置する排出口70、71を介して 大気中へと排気される。排出口70はハンマーピストン28の後ろのシリンダチ ャンバ20の後部を排気し、同時に排出口71はハンマーピストン28の前のシ リンダチャンバ20の前部を排気する。 第6図に示す空気圧式衝撃ブレーカは構造が単純であり、シリンダヘッド37 を備えている。シリンダヘッド 37はプラスチック材料(ポリウレタン等)から成り、ハンドル181、191 およびプラグ121を備えた1つの部品により構成されている。この設計によっ て、シリンダヘッドとハンドルは、端部カバー31、ウエッジボルト32を外し てから挿入し、ウエッジボルト32を挿入することによりハウジング11に代替 部品をロックする交換ユニットとして使用し得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 後端部に1つもしくは2つのハンドル(18、19)を有し、縦シリンダ 孔(20)を有するハウジング(11)及び、 前記シリンダ孔(20)内に往復運動可能に案内されたハンマーピストン(28 )及び、 作業工具(16)の後部衝撃受容端(15)を受容するソケット手段(13、1 7)を有する前記ハウジングの前部(55)及び、 前記シリンダ孔(20)の後部に位置し、原動加圧空気を前記ハンマーピストン (28)の対向する端部に適宜に加えてハンマーピストン(28)を前記シリン ダ孔(20)内で往復運動させるよう配置された空気分配弁(26、27)及び 、 前記シリンダ孔(20)を閉鎖し、前記空気分配弁(26、27)を軸方向に支 持する後部シリンダヘッド(12)とを有する空気圧式衝撃ブレーカにおいて、 前記シリンダヘッド(12)が少なくとも部分的に前記シリンダ孔(20)の後 端部へと延び、前記ハウジング(11)がその後端部に、前記シリンダヘッド( 12)を越えて後方向へと延びる2つの平行する壁部(29、30)を有し、 前記1つもしくは2つのハンドル(18、19)が前記壁部(29、30)の間 にわたって配置され、 ウエッジボルト(32)が前記壁部(29、30)の間 に取り付けられ、壁部(29、30)と前記シリンダ孔(20)に垂直方向に延 びて前記シリンダヘッド(12)の軸方向ロック手段を形成し、また前記1つも しくは2つのハンドル(19、20)の取り付け手段を備えることを特徴とする 空気圧式衝撃ブレーカ。 2. 前記ウエッジボルト(32)が、実質的にジグザグ形の縦溝(33)を備 えた管形鋼鉄部材を有することを特徴とする請求の範囲1に記載の空気圧式衝撃 ブレーカ。 3. 前記シリンダヘッド(12)が前記シリンダ孔(20)内に密閉して備え られたプラグを有し、前記分配弁(26、27)の後部取り付け支持部を形成す ることを特徴とする請求の範囲1または2に記載の空気圧式衝撃ブレーカ。 4. 前記ハンドル(18、19)が前記ウエッジボルト(32)上で独立して 旋回し、前記ハンドル(18、19)がばね(35)により後方向にバイアスさ れて、前記壁部間でハウジング(11)の後端部に堅固に取り付けられたカバー (31)と係合することを特徴とする請求の範囲1または3に記載の空気圧式衝 撃ブレーカ。 5. 前記空気分配弁(26、27)がシリンダ孔(20)の後部と連通する前 方弁座(41)を有する弁ハウジング(27)と、前記シリンダ孔(20)と平 行に延びる連絡通路(86)を介して前記シリンダ孔(20)の前部と連通する 後方弁座(42)及び、 前記シリンダ孔(20)の縦軸に垂直に配置され、前記前方弁座(41)と前記 後方弁座(42)との間に軸方向に取り外し可能に配置された実質的に平らな弁 部材(26)とを有することを特徴とする請求の範囲1に記載の空気圧式衝撃ブ レーカ。 6. 前記後方弁座(42)が、前記弁ハウジング(27)の後部へと延びるプ ラグ(12)上の突出リング部(90)によって形成されていることを特徴とす る請求の範囲5に記載の空気圧式衝撃ブレーカ。 7. 前記弁ハウジング(27)が実質的にカップ型であり、底部に配置された 前方弁座(41)及び、蓋(85)として形成されたロックリング(89)によ って固定された後方弁座(42)とを有することを特徴とする請求の範囲5に記 載の空気圧式衝撃ブレーカ。 8. ハウジング(11)の前端が、軸方向溝(47)を備えた固定スリーブ( 46)として形成され、前記前部(13)の後ネック部(55)を備えるように 、また横向きに配された横方向固定ボルト(56)によってハウジング(11) にロックされるように配置されていることを特徴とする請求の範囲1に記載の空 気圧式衝撃ブレーカ。 9. 前記ハンドル(181、191)、前記シリンダヘッド(121)が1部 品で構成され、前記ウエッジボルト(32)によって前記ハウジング(11)に 固定されていることを特徴とする請求の範囲1〜3のいずれか1 項に記載の空気圧式衝撃ブレーカ。 10. 前記1部品で構成されたハンドルとシリンダヘッドが振動を減衰させる プラスチック材料から成ることを特徴とする請求の範囲9に記載の空気圧式衝撃 ブレーカ。
JP52231095A 1994-02-28 1995-02-28 空気圧式衝撃ブレーカ Expired - Fee Related JP3566964B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9400685A SE504957C2 (sv) 1994-02-28 1994-02-28 Maskinspett med handtagsförsett bakstycke
SE9400685-5 1994-02-28
PCT/SE1995/000210 WO1995023050A1 (en) 1994-02-28 1995-02-28 Pneumatic impact breaker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09512752A true JPH09512752A (ja) 1997-12-22
JP3566964B2 JP3566964B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=20393110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52231095A Expired - Fee Related JP3566964B2 (ja) 1994-02-28 1995-02-28 空気圧式衝撃ブレーカ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5749421A (ja)
EP (1) EP0760731B1 (ja)
JP (1) JP3566964B2 (ja)
AU (1) AU684619B2 (ja)
DE (1) DE69526580T2 (ja)
FI (1) FI963328A (ja)
SE (1) SE504957C2 (ja)
WO (1) WO1995023050A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE509211C2 (sv) * 1994-02-28 1998-12-21 Berema Atlas Copco Ab Handhållet tryckluftdrivet maskinspett
SE9501340L (sv) * 1995-04-11 1996-06-24 Berema Atlas Copco Ab Pådrag för motordrivet slagverk
US6755260B1 (en) * 1999-06-10 2004-06-29 Macdonald Air Tools Limited Pneumatic tool
DE10005080C1 (de) * 2000-02-04 2001-08-02 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine mit zumindest einem Handgriff und wenigstens einem elastischen, schwingungsdämpfenden Element
EP1166971A3 (en) * 2000-06-27 2004-01-02 Framatome Connectors International Dampening system for tool handles
EP1166972A3 (en) * 2000-06-27 2004-01-21 Framatome Connectors International Power tool trigger linkage
DE10130548B4 (de) * 2001-06-25 2008-01-03 Robert Bosch Gmbh Zusatzhandgriff
GB2402098B (en) * 2003-05-21 2007-10-17 Black & Decker Inc Vibration reduction apparatus for power tool and power tool incorporating such apparatus
EP2281665B1 (en) * 2003-09-10 2017-04-12 Makita Corporation Vibration isolating handle
DE102005007547A1 (de) * 2005-02-18 2006-08-31 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
SE529839C2 (sv) * 2005-05-26 2007-12-04 Atlas Copco Constr Tools Ab Brytverktyg med avvibrerad handtagsanordning
DE102006000207A1 (de) * 2006-04-28 2007-10-31 Hilti Ag Handwerkzeuggerät mit verstellbaren Handgriffen
EP1872914B1 (en) * 2006-07-01 2010-09-22 Black & Decker, Inc. A Pavement Breaker
EP1872915A3 (en) 2006-07-01 2011-06-01 Black & Decker, Inc. A Lubricant Pump for a Hammer Drill
US8590633B2 (en) 2006-07-01 2013-11-26 Black & Decker Inc. Beat piece wear indicator for powered hammer
US7413026B2 (en) 2006-07-01 2008-08-19 Black & Decker Inc. Lubricant system for powered hammer
EP1872909A3 (en) * 2006-07-01 2010-05-05 Black & Decker, Inc. A tool holder connection system for a pavement breaker
AU2007202967A1 (en) * 2006-07-01 2008-01-17 Black & Decker, Inc. A tool holder for a pavement breaker
DE102006056854A1 (de) * 2006-12-01 2008-06-05 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit schwenkbar angelengtem schwingungsisoliertem Handgriff
DE102007000408A1 (de) * 2007-07-27 2009-01-29 Hilti Aktiengesellschaft Handwerkzeuggerät
GB0804963D0 (en) 2008-03-18 2008-04-16 Black & Decker Inc Hammer
GB0804964D0 (en) 2008-03-18 2008-04-16 Black & Decker Inc Hammer
JP6441588B2 (ja) * 2014-05-16 2018-12-19 株式会社マキタ 打撃工具
GB201518088D0 (en) * 2015-10-13 2015-11-25 Black & Decker Inc Pavement Breaker
US9474917B1 (en) 2016-05-26 2016-10-25 Adel Abdulmuhsen Al-Wasis Pneumatic hammer

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2926637A (en) * 1956-02-15 1960-03-01 Syntron Co Portable internal combustion percussion tools
US2984210A (en) * 1958-07-15 1961-05-16 Thor Power Tool Co Shock-absorbing handle structure for pneumatic tools
US3275089A (en) * 1963-11-05 1966-09-27 Westinghouse Air Brake Co Handle means for percussive tool
US3939925A (en) * 1974-01-21 1976-02-24 Thor Power Tool Company Throttle valve construction for a percussion tool
ATE34531T1 (de) * 1983-02-03 1988-06-15 Maco Meudon Sa Schlagwerkzeug mit schwingenden handgriffen.
US4718502A (en) * 1986-05-30 1988-01-12 Garcez Lorenzo T Replacement handle for a jackhammer
GB9126139D0 (en) * 1991-12-07 1992-02-12 Thor Tools Limited Handle assembly
US5273120A (en) * 1993-05-26 1993-12-28 Ingersoll-Rand Company Power tool with a vibration absorbing handle
US5524715A (en) * 1994-07-29 1996-06-11 Ingersoll-Rand Company Throttle lever system for a fluid-activated, percussive paving breaker

Also Published As

Publication number Publication date
AU684619B2 (en) 1997-12-18
DE69526580D1 (de) 2002-06-06
JP3566964B2 (ja) 2004-09-15
US5749421A (en) 1998-05-12
AU1906695A (en) 1995-09-11
SE9400685D0 (sv) 1994-02-28
DE69526580T2 (de) 2002-11-28
EP0760731B1 (en) 2002-05-02
FI963328A (fi) 1996-10-24
EP0760731A1 (en) 1997-03-12
FI963328A0 (fi) 1996-08-27
SE9400685L (sv) 1995-08-29
WO1995023050A1 (en) 1995-08-31
SE504957C2 (sv) 1997-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09512752A (ja) 空気圧式衝撃ブレーカ
JP3825802B2 (ja) 流体力衝撃工具
US7814986B2 (en) Lubricant system for powered hammer
US7401661B2 (en) Lubricant pump for powered hammer
US7624815B2 (en) Powered hammer with vibration dampener
CA1128384A (en) Idling and air replenishing system for a reciprocating hammer mechanism
US3451492A (en) Recoil vibration damped percussive machine
US7726413B2 (en) Tool holder for a powered hammer
JP3843124B2 (ja) 空気圧衝撃ブレーカー
US5896934A (en) Reciprocating tool having a piston retainer
US20080006422A1 (en) Cylinder support for powered hammer
US4102534A (en) Pneumatic hammer
EP1872912B1 (en) Hammer drill with a beat piece support structure
US2035643A (en) Cushioning means for tools
SE8903621L (sv) Slagverktyg
JP4269628B2 (ja) ハンマドリル
GB2114495A (en) Impact tool
JPH027026Y2 (ja)
CA2184265C (en) Pneumatic impact breaker
CS254308B2 (en) Impact hand-operated compressed air tool
JPH0717482U (ja) 衝撃工具
JPH10146777A (ja) 空圧式打撃工具
CA2184264C (en) Pneumatic impact breaker
JP2002361572A (ja) 打撃工具装置の保持グリップ
CS254428B1 (cs) Ruční pneumatické úderné nářadí

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees