JPH09512301A - シラン架橋性の実質的に線状であるエチレンポリマー類およびそれらの使用 - Google Patents

シラン架橋性の実質的に線状であるエチレンポリマー類およびそれらの使用

Info

Publication number
JPH09512301A
JPH09512301A JP7527778A JP52777895A JPH09512301A JP H09512301 A JPH09512301 A JP H09512301A JP 7527778 A JP7527778 A JP 7527778A JP 52777895 A JP52777895 A JP 52777895A JP H09512301 A JPH09512301 A JP H09512301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
melt
silane
grafted
substantially linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7527778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3548179B2 (ja
Inventor
ペンフオールド,ジヨン
スチーブン・ヘンリー クリー,
ヒユーズ,モーガン・エム
ブラン,ジエフエリー・イー
Original Assignee
ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22864942&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09512301(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー filed Critical ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
Publication of JPH09512301A publication Critical patent/JPH09512301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3548179B2 publication Critical patent/JP3548179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • C08F255/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms on to ethene-propene copolymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/441Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from alkenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • C08F230/085Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon the monomer being a polymerisable silane, e.g. (meth)acryloyloxy trialkoxy silanes or vinyl trialkoxysilanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/42Introducing metal atoms or metal-containing groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/28Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/30Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds comprising olefins as the major constituent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ワイヤーおよびケープル用の被覆材、ウェザーストリッピング、繊維などとして用いるに有用な、硬化性の、シランでグラフト化した実質的に線状であるエチレンポリマー類を記述する。このシラングラフト化ポリマー類は充填型もしくは未充填型であってもよくそしてこれは数多くの市販被覆材に比較して迅速に硬化し得る。

Description

【発明の詳細な説明】 シラン架橋性の実質的に線状であるエチレンポリマー類およびそれらの使用 本発明はエチレンポリマー類に関する。本発明は1つの面において実質的に線 状であるエチレンポリマー類に関する一方、本発明は別の面においてシラン架橋 性(silan crosslinkable)の実質的に線状であるエチレン ポリマー類に関する。更に別の面において、本発明は、上記シラン架橋性ポリマ ー類の多様な使用に関し、この使用にはケーブル用絶縁体、ウェザーストリッピ ング(weatherstripping)および繊維が含まれる。 数多くの用途、例えばワイヤーおよびケーブル用絶縁体、ウェザーストリッピ ング、繊維、シール、ガスケット、フォーム、はきもの、管、パイプ、蛇腹、テ ープなどの用途では、そのポリマーを構成するポリマー分子鎖間に化学連結をそ れの成形もしくは鋳込み過程中にか或は好適にはその後に導入することにより、 ポリオレフィン類から作られる製品の選択した特定性質を向上させることができ る。異なるポリマー分子鎖間のそのような化学連結は一般に「架橋」として知ら れる。数多くの機構を用いてポリオレフィン類の異なる分子鎖間に架橋を導入す ることができ、そのような機構の1つは、1つのバックボーンにグラフト化させ た(grafted)化合物がその後別のバックボーンにグラフト化させた同様 な化合物と反応して架橋を形成し得るように、バルクポリマーを構成する個々の ポリマーバックボーンもしくは鎖に化学反応性化合物をグラフト化させる方法で ある。このような方法の例は「シラン架橋」方法である。 シラン架橋方法で用いるに適切なシラン類には、一般式 [式中、 R’は、水素原子またはメチル基であり、xおよびyは、0または1であるが、 xが1の時yが1であることを条件とし、nは含めて1から12の整数、好適に は1から4であり、そして各Rは、独立して、加水分解性有機基、例えば炭素原 子を1から12個有するアルコキシ基(例えばメトキシ、エトキシ、ブトキシな ど)、アリールオキシ基(例えばフェノキシなど)、アラルオキシ基(例えばベ ンジルオキシなど)、炭素原子を1から12個有する脂肪族アシルオキシ基(例 えばホルミルオキシ、アセチルオキシ、プロパノイルオキシなど)、アミノもし くは置換アミノ基(アルキルアミノ、アリールアミノ)、または炭素原子を含め て1から6個有する低級アルキル基であるが、但し3つのR基の多くて1つがア ルキルであることを条件とする] で表されるシラン類が含まれる。有機パーオキサイドを適切な量で用いることに より、成形もしくは鋳込み操作を行う前か或は行っている間の適切なポリオレフ ィン類に上記シラン類をグラフト化させることができる。また、その調合物に追 加的材料、例えば熱安定剤、光安定剤、顔料などを含めることも可能である。如 何なる場合でも、成形もしくは鋳込み段階の後、そのグラフト化させたシラン基 と水の間で反応を起こさせることによって架橋反応を生じさせるが、この水を大 気からか或は水浴または「サウナ」からバルクポリマーの中に浸透させる。この 架橋が作り出される過程段階を通常「硬化段階」と呼び、そしてこの過程それ自 身を通常「硬化」と呼ぶ。 ワイヤーおよびケーブル用絶縁体用途に関して、Ashcraft他の米国特 許第4,144,202号には、オレフィンを基とするケーブル用絶縁体で起こ ることが知られている現象であるトリーイング(treeing)が記述されて いる。本明細書で用いる如き「ケーブル」は全形態の導電体を意味し、具体的に はワイヤーおよび全形態のパワーケーブル、即ち低、中および高電圧ケーブルが 含まれる。Ashcraft他は、ケーブル用絶縁体の有効寿命、従ってケーブ ル自身の有効寿命でトリーイングが重要な要因であることを教示している。この ように、ケーブル用絶縁体には典型的にトリーイング抑制剤が入っており、この トリーイング抑制剤は、架橋剤の形態、例えばジクミルパーオキサイドなどであ り得るか、或は非架橋剤の形態、例えばAshcraft他が教示している1種 の有機シラン類の如き添加剤であり得る。 Spenadal他の米国特許第5,246,783号には、C3からC20の α−オレフィン類およびC3−C20のポリエン類から成る群から選択される少な くとも1種のコモノマーと一緒にエチレンを重合させたポリマー類から成る群か ら選択されるポリマーで出来ているケーブル用絶縁体が記述されており、そのポ リマーの密度は0.86g/cm3から0.96g/cm3の範囲であり、メルト インデックスは0.2dg/分から100dg/分の範囲であり、分子量分布は 1.5から30の範囲でありそして組成分布幅指数は約45パーセント以上であ る。その系は充填型および未充填型の両方であり得る。 上記および他のケーブル用絶縁体は全て何らかの度合で有用であるが、ワイヤ ーおよびケーブル産業は、新規な絶縁体製品、特に耐トリー性(t ree resistance)、耐熱性、耐摩耗性、柔軟性、周囲条件下にお ける硬化性などの1つ以上を向上させる製品に興味を持ち続けている。 本発明に従い、シラン−架橋剤でグラフト化した実質的に線状であるエチレン ポリマーを提供し、このシランでグラフト化する前のポリマーは、 (i)メルトフロー比I10/I2が≧5.63であり、 (ii)方程式:Mw/Mn≦(I10/I2)−4.63で定義される分子量分布 Mw/Mnを有し、 (iii)0.850g/cm3以上の密度を有し、かつ (iv)表面メルトフラクチャーが起こり始める時の臨界せん断速度が、ほぼ同 じI2とMw/Mnを有する線状オレフィンポリマーの表面メルトフラクチャーが 起こり始める時の臨界せん断速度より、少なくとも50%大きい、 として特徴づけられる。更に、本発明は、シラン架橋剤でグラフト化した硬化性 の実質的に線状であるエチレンポリマーを製造する方法も提供し、この方法は、 A. 該ポリマーの溶融物を調製し、 B. (A)の溶融物に周囲温度でシラン架橋剤を約0.5から約5phrの範 囲の量で混合し、そして C. 該シラン架橋剤の少なくとも約50重量パーセントが該ポリマーにグラフ ト化するように(B)の溶融物にイオン化放射線を受けさせるか或は(B)の溶 融物にフリーラジカル開始剤を接触させる、 段階を含む。本発明の1つの態様では、この硬化性シラングラフト化ポ リマーをケーブルの回りに軟質プラスチック被覆材として押出し加工することで ケーブル用絶縁体を与える。本発明の別の態様では、この硬化性シラングラフト 化ポリマーを軟質ウェザーストリップ(weatherstrip)、繊維、靴 底、ガスケットなどに成形する(例えば押出し加工、鋳込みなどで)。 図1は、本実施例で用いる押出し機の図式的表示である。 図2および図3に、選択した未架橋の実質的に線状であるエチレンポリマー類 およびシランで架橋させた実質的に線状であるエチレンポリマー類が示す温度に 対する永久歪みデータを報告する。 本発明の実施で用いる実質的に線状であるエチレンポリマー類は公知であり、 これらおよびこれらの製造方法は米国特許第5,272,236号および米国特 許第5,278,272号(両方とも引用することによって全体が本明細書に組 み入れられる)の中に充分に記述されている。本明細書で用いる如き「実質的に 線状である」は、ポリマーのバックボーンが炭素1000個当たり0.01個の 長鎖分枝から炭素1000個当たり3個の長鎖分枝、好適には炭素1000個当 たり0.01個の長鎖分枝から炭素1000個当たり1個の長鎖分枝、より好適 には炭素1000個当たり0.05個の長鎖分枝から炭素1000個当たり1個 の長鎖分枝で置換されていることを意味する。ここでは、炭素原子数が少なくと も約6の鎖長として長鎖分枝を定義し、それよりも長い鎖長は13C核磁気共鳴分 光法で区別不能であるが、この長鎖分枝は、そのポリマーバックボーンの長さと ほぼ同じ長さを有している可能性がある。 拘束幾何触媒(constrained geometry catalys ts)を用いて「実質的に線状であるエチレンポリマー類」と して認識するユニークなポリマー類を製造し、そしてこのポリマー類は狭い分子 量分布を有することを特徴とし、そしてこれがインターポリマーである場合、狭 いコモノマー分布を有することを特徴とする。本明細書で用いる如き「インター ポリマー」は2種以上のコモノマー類から作られたポリマー、例えばコポリマー 、ターポリマーなどを意味し、言い換えれば、エチレンを少なくとも1種の他の コモノマーと一緒に重合させることによって製造されるポリマーを意味する。こ の実質的に線状であるエチレンポリマー類が有する他の基本的な特徴には、残存 物含有量が低いこと(即ち、この実質的に線状であるエチレンポリマーに入って いる、このポリマーの製造で用いた触媒、未反応のコモノマー類およびこの重合 過程中に生じた低分子量オリゴマー類の濃度が低いこと)と、分子構造の調節が 可能なことから通常のオレフィンポリマー類に比較して分子量分布が狭いにも拘 らず良好な加工性を示すことが含まれる。 本発明の実施で用いる実質的に線状であるエチレンポリマー類には実質的に線 状であるエチレンホモポリマー類が含まれるが、本発明の実施で用いる実質的に 線状であるエチレンポリマー類を、好適にはエチレンを約95から50重量パー セント(重量%)そして少なくとも1種のα−オレフィンコモノマーを約5から 50重量%、より好適には少なくとも1種のα−オレフィンコモノマーを10か ら25重量%用いて構成させる。ASTM D−2238方法Bに従う赤外分光 法を用いてコモノマー含有量を測定する。この実質的に線状であるエチレンポリ マー類は、典型的には、エチレンと炭素原子数が3から約20のα−オレフィン (例えばプロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、 1−ヘプテン、1−オクテン、スチレンなど)、好適には炭素原子 数が3から10のα−オレフィンとのコポリマー類であり、このポリマー類はよ り好適にはエチレンと1−オクテンとのコポリマーである。 この実質的に線状であるエチレンポリマー類の密度は、1立方センチメートル 当たり少なくとも0.850、好適には少なくとも0.855グラム(g/cm3 )、より好適には0.855から0.910g/cm3、最も好適には0.85 5から0.885g/cm3である。I10/I2(ASTM D−1238)とし て測定するメルトフロー比は5.63に等しいか或はそれ以上であり、好適には 6.5から15、より好適には7から10である。ゲル浸透クロマトグラフィー (GPC)で測定する分子量分布(Mw/Mn)を方程式: Mw/Mn≦(I10/I2)−4.63 で定義し、この分子量分布は好適には約1.5から2.5の範囲である。実質的 に線状であるエチレンポリマー類の場合のI10/I2比は長鎖分枝度を示す、即 ちこのI10/I2比が大きくなればなるほどそのポリマー内の長鎖分枝数が多く なる。 この均一に分枝していて実質的に線状であるエチレンポリマー類が示すユニー クな特徴は流れ特性が非常に予想外なことであり、このポリマーの場合、このポ リマーが示すI10/I2値はこのポリマーの多分散指数(即ちMw/Mn)から本 質的に独立している。これは、I10/I2値を高くするにはまたその多分散指数 も高くする必要があると言うような流動特性を示す通常の均一に分枝している線 状ポリオレフィン樹脂(例えばElstonが米国特許第3,645,992号 に記述している樹脂など)および通常の不均一に分枝しているポリオレフィン樹 脂(例えば、フリーラジカル開始剤を用いて製造された樹脂、例えば低密度ポリ エチレンなど、或は配位触媒を用いて製造された樹脂、例えば線状の低密度ポリ エチレンなど)とは対照的である。 実質的に線状であるオレフィンポリマー類が示す、表面メルトフラクチャーが 起こり始める時の臨界せん断速度は、ほぼ同じI2とMw/Mnを有する線状オレ フィンポリマーの表面メルトフラクチャーが起こり始める時の臨界せん断速度よ り、少なくとも50%大きい。 I2(ASTM D−1238、条件190/2.16(以前は「条件(E) 」)として測定する好適なメルトフローインデックス、または簡単にメルトイン デックスは、0.5g/10分から200g/10分、より好適には1から20 g/10分である。本発明の実施で用いる好適な実質的に線状であるエチレンポ リマー類は、典型的に均一に分枝しており、測定可能な高密度部分を少しも有し ていない、即ち昇温溶出分離法(Temperature Rising El ution Fractionation)(これは米国特許第5,089,3 21号に記述されている)で測定した時、短鎖分枝分布を示さないか、或は別の 様式で示すと、このポリマー類は、炭素1000個当たりのメチル数が2に等し いか或はそれ以下である分枝度を示すポリマー画分を少しも含んでいない。また 、この好適な実質的に線状であるエチレンポリマー類が示差走査熱量計(DSC )で示す溶融ピークは1つである。 メルトフラクチャー現象を識別する目的で、見掛けせん断速度に対する見掛け せん断応力のプロットを用いる。Ramamurthy「Journal of Rheology」、30(2)、337−357、1986に従い、特定の 臨界流量以上で観察される押し出し物の不規則さは、幅広い意味で2つの主要な 型に分類分け可能である、即ち表面メ ルトフラクチャーとグロスメルトフラクチャーに分類分け可能である。 表面メルトフラクチャーは、明らかに安定した流れ条件下で起こり、そしてそ の詳細な範囲は、鏡面光沢の損失から、よりひどい「鮫肌」形態に至る。本発明 では、押し出し物の表面粗さが40x倍率以上でのみ検出可能になる、押し出し 物の光沢が失われ始める時であるとして、表面メルトフラクチャーが起こり始め る時を特徴づける。本発明の実質的に線状であるエチレンポリマー類の表面メル トフラクチャーが起こり始める時の臨界せん断速度は、同じI2とMw/Mnを有 する線状エチレンポリマーの表面メルトフラクチャーが起こり始める時の臨界せ ん断速度より、少なくとも50%大きい。グロスメルトフラクチャーは不安定な 流れ条件下で起こり、そしてその詳細な範囲は、規則正しい歪み(粗い部分と滑 らかな部分が交互に現れる、螺旋状など)から不規則な歪みに至る。 本発明の実施では、この実質的に線状であるエチレンポリマー類に有効にグラ フト化してそれを架橋させる如何なるシランも使用可能である。適切なシラン類 には、エチレン系不飽和ヒドロカルビル基、例えばビニル、アリル、イソプロペ ニル、ブテニル、シクロヘキセニルまたはγ−(メタ)アクリルオキシアリル基 などと加水分解性基、例えばヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルボニルオキシま たはヒドロカルビルアミノ基などを有する不飽和シラン類が含まれる。加水分解 性基の例にはメトキシ、エトキシ、ホルミルオキシ、アセトキシ、プロピオニル オキシ、およびアルキルもしくはアリールアミノ基などが含まれる。好適なシラ ン類は該ポリマーにグラフト化し得る不飽和アルコキシシラン類である。このよ うなシラン類およびそれらの製造方法はMeverden他の米 国特許第5,266,627号に詳述されている。ビニルトリメトキシシラン、 ビニルトリエトキシシラン、γ−(メタ)アクリルオキシプロピルトリメトキシ シランおよび上記シラン類の混合物が本発明で用いるに好適なシラン架橋剤であ る。充填材を存在させる場合、該架橋剤に好適にはビニルトリエトキシシランを 含める。 本発明の実施で用いるシラン架橋剤の量は、該エチレンポリマーおよびシラン の性質、加工条件、グラフト化効率、最終用途および同様な要因に応じて幅広く 多様であり得るが、典型的にはこれを樹脂100部当たり少なくとも0.5部、 好適には少なくとも0.7部(phr)用いる。本発明の実施で用いるシラン架 橋剤の最大量に関しては、通常、便利さおよび経済性の考慮が2つの主要な制限 であり、シラン架橋剤の最大量は典型的には5phr以下、好適には2phr以 下である。樹脂100部当たりの部、即ちphrを用いる場合の「樹脂」は、実 質的に線状であるエチレンポリマーを意味する。 何らかの通常方法を用い、典型的にはフリーラジカル開始剤、例えばパーオキ サイド類およびアゾ化合物などを存在させるか或はイオン化放射線などを用いる ことにより、この実質的に線状であるエチレンポリマーに該シラン架橋剤をグラ フト化させる。有機開始剤、例えばパーオキサイド開始剤のいずれか1つ、例え ばジクミルパーオキサイド、ジt−ブチルパーオキサイド、過安息香酸t−ブチ ル、ベンゾイルパーオキサイド、クメンヒドロパーオキサイド、過カプリル酸t −ブチル、メチルエチルケトンパーオキサイド、2,5−ジメチル−2,5−ジ (t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、ラウリルパーオキサイドおよび過酢酸t− ブチルなどが好適である。適切なアゾ化合物はアゾビスイソブチルニト リルである。この開始剤の量は多様であり得るが、典型的にはこれを少なくとも 0.04、好適には少なくとも0.06phrの量で存在させる。この開始剤の 量を典型的に0.15phr以下、好適には約0.10phr以下にする。シラ ン架橋剤と開始剤の比もまた幅広く多様であり得るが、典型的には架橋剤:開始 剤の比率を10:1から30:1、好適には18:1から24:1の範囲にする 。 この実質的に線状であるエチレンポリマーにシラン架橋剤をグラフト化させる 時、如何なる通常方法も使用可能であるが、1つの好適な方法は、第一段階の反 応槽押出し機、例えばBussニーダー内で上記2つを開始剤と一緒にブレンド する方法である。このグラフト化条件は滞留時間および開始剤の半減期に応じて 多様であり得るが、溶融温度は典型的に160から260℃、好適には190か ら230℃の範囲である。 架橋触媒を用いて硬化を促進させるが、本発明では、そのような機能を果す如 何なる触媒も使用可能である。このような触媒には一般に有機塩基、カルボン酸 および有機金属化合物が含まれ、この有機金属化合物は、有機チタネート類およ び鉛、コバルト、鉄、ニッケル、亜鉛および錫の錯体またはカルボン酸塩、例え ばジブチル錫ジラウレート、ジオクチル錫マレエート、ジブチル錫ジアセテート 、ジブチル錫ジオクトエート、酢酸第一錫、カプリル酸第一錫、ナフテン酸鉛、 カプリル酸亜鉛、ナフテン酸コバルトなどを包含する。錫のカルボン酸塩、特に ジブチル錫ジラウレートおよびジオクチル錫マレエートが特に本発明で用いるに 有効である。この触媒(または触媒混合物)を触媒量、典型的には約0.015 から約0.035phrの範囲の量で存在させる。 本発明のケーブル用絶縁体は充填型または未充填型であり得る。充填 型の場合、存在させる充填材の量を、このシランで架橋させた実質的に線状であ るエチレンポリマーが示す電気的および/または機械的特性の低下をもたらし得 る量より低くすべきである。この存在させる充填材の量は、該ポリマーの重量を 基準にして典型的に20から80、好適には50から70重量パーセント(重量 %)である。代表的な充填材にはカオリン粘土、水酸化マグネシウム、シリカ、 炭酸カルシウムなどが含まれる。充填材を存在させる本発明の好適な態様では、 その充填材がシラン硬化反応を妨害し得る傾向をいくらか防止するか或は遅らせ る材料でその充填材を被覆する。ステアリン酸がそのような充填材用被覆材の例 である。 他の添加剤を本発明の絶縁体の製造で用いてその絶縁体中に存在させてもよく 、そしてこれには抗酸化剤、加工助剤、顔料および滑剤が含まれる。 本発明のケーブル用絶縁体は公知様式により公知量でケーブルに取り付け可能 である(例えば米国特許第5,246,783号および米国特許第4,144, 202号に記述されている装置および方法を用いて)。典型的には、ケーブル被 覆用ダイスを取り付けた反応槽押出し機でケーブル用絶縁体を調製し、そしてこ の絶縁体の成分を配合した後、ケーブルをダイスに通して引き抜きながら上記絶 縁体組成物をそのケーブル上に押出し加工する。上記実質的に線状であるエチレ ンポリマーが約1から7g/cm3のI2を示す本発明の好適な態様でケーブル上 に被覆させた絶縁体は、周囲温度において1から10日間で硬化する。 このケーブル用絶縁体の特徴には、 1. 低および中電圧の絶縁体で用いられるシラン架橋ポリオレフィン 類に比較して柔軟性が改良されていること; 2. 低電圧の軟質絶縁体で用いられるパーオキサイド加硫の油展および非油展 ポリオレフィンコポリマー類に比較して耐熱性が改良されていること; 3. 低電圧の軟質絶縁体で用いられるパーオキサイド加硫の油展および非油展 ポリオレフィンコポリマー類に比較して耐摩耗性が改良されていること:そして 4. 中電圧の絶縁体で用いられるパーオキサイドおよびシラン架橋ポリオレフ ィン類に比較して耐トリー性が改良されていること; が含まれる。 本発明の別の態様では、上記シランでグラフト化した実質的に線状であるエチ レンポリマー類を自動車用ウェザーストリッピングに成形する。このウェザース トリッピングはドア、トランク、ベルトライン、フードおよび同様な品目のシー リングシステムとして用いるに有用である。この材料は透明であり、通常の熱可 塑材用装置で加工可能である。比較として、通常の硫黄硬化EPDMウェザース トリッピングの場合、伝統的なゴム(熱硬化)装置を用いてそれを架橋させる必 要があるが、これは効率の低い工程(熱で活性化させる工程)であり、そしてそ のウェザーストリッピングは不透明で、塗装表面に色を合致させるのが困難であ る。 本発明の更に別の態様では、上記シランでグラフト化した実質的に線状である エチレンポリマー類を繊維に成形する。この繊維は改良された耐熱性を示しかつ 収縮性が低いと言った特性を示す。この繊維を水分にさらすと容易に架橋が起こ るが、これは上記繊維を水に浸漬するか或は大気の水分に接触させることで実施 可能である。この架橋させた弾性繊 維が示す永久歪み伸びデータにより、この繊維は高温(例えば150℃)で低い 収縮率を保持しながら優れた弾性挙動を示すことが示された。このような高温に おける弾性挙動と低収縮性のユニークな組み合わせにより、これは製造品、例え ば織物および不織物(例えば洗濯可能衣服)、弾性糸(例えば織った弾性帯)、 空気/水濾過用弾性フィルター(例えば空気用不織クリーナー)、および繊維マ ット(例えば不織カーペット下地)などで使用可能である。 上記シランでグラフト化した実質的に線状であるエチレンポリマー類を、好適 にはプロピレン、ブテン、ヘキセンおよびオクテンから成る群から選択されるα −オレフィン、最も好適にはオクテンを用いて構成させ、そしてグラフト化させ るシランモノマーをビニルトリメトキシシランおよびビニルトリエトキシシラン (前者がより好適である)を含む群から選択する。このグラフト改質コポリマー 樹脂の比重は0.965g/cm3未満、好適には0.91g/cm3未満、より 好適には0.88g/cm3未満である。本発明の繊維は、シランでグラフト化 した実質的に線状であるエチレンポリマー1種からか或は上記ポリマー2種以上 のブレンド物から製造可能である。 以下に示す実施例は本発明の具体的な特定態様の例示である。特に明記しない 限り、全ての部およびパーセントは重量部および重量%である。実施例1 乾燥させた金属製容器にエチレンと1−オクテンから作られた実質的に線状で あるエチレンポリマー粒子(1.475kg)を入れる。このポリマーは下記の 特性を示した: メルトフローインデックス −1.0g/10分 (190℃、2kgにおけるI2) メルトフロー比(I10/I2) −6.8 分子量分布(Mw/Mn) −1.76 (118,000/67,000) 密度(25℃における) −0.87g/cm3 融点(DSC) −54.9℃(10℃/分) 結晶化温度(DSC) −41.6℃(−10℃/分)。 シリンジを用いて上記ポリマーをSilfin(商標)21溶液[23.5g )これはHuelsが製造販売していてこれにはビニルトリメトキシシラン(V TMS、1.5パーセント)とジクミルパーオキサイド(0.07パーセント) とジブチル錫ジラウレート(0.025パーセント)が入っている]と一緒に上 記容器に注入して密封し、このポリマーをタンブラーで1時間混合した後、一晩 放置した。上記容器を開けてポリマーが乾燥していることを確認した(これはポ リマーがVTMSを吸収したことの証拠である)。 このVTMS含有粒子をL/Dが28の単軸押出し機に供給し、この押出し機 を表1−Aに報告する条件下で操作する。この押出し機には、スリットダイス( 10mmx2mm)の中を通る体積流量を調節する溶融物計量ポンプに連結して いるキャビティートランスファーミキサーエンドセクション(cavity−t ransfer,mixer end−section)が備わっていた。その 溶融させたポリマーを空気冷却した後、ストリップとして集めた。滞留時間を1 .5から16分で変化させた。 ダイスから出て来るシラングラフト化エラストマーの押出し物は優れた熱生強 度を示した。冷却したストリップ(これはブロッキングの兆候を全く示さなかっ た)を50パーセントの相対湿度(RH)で貯蔵し、そしてIEC 811−2 −1に従って熱間硬化伸び(Hot Set Elongation)を200 ℃で測定した。熱間硬化伸びの経時的(日にち)変動(これは硬化率に比例する )を以下の表1−Bに示す。 12日間硬化させ後の測定引張り強度および破壊伸びはそれぞれ11.0MP aおよび400パーセントであった。他のポリオレフィン類に関して同様な様式 で行ったシラン架橋率の比較(全て相当するシラングラフトレベルで)を表1− Cに示す。 実施例2.1 本図に図式的に記述したBussニーダーのホッパーF1に、エチレンと1− オクテン(12モルパーセント)から作られた実質的に線状であるエチレンポリ マー粒子を連続供給した。このポリマーは下記の特性を示した: 密度(25℃における) 0.870g/cc MFI(190℃、2kgにおけるI2) 1.0g/10分 MFR(I10/I2) 6.8 分子量分布(Mw/Mn) 1.76 融点(DSC) 54.9℃(10℃/分) 結晶化温度(DSC) 41.6℃(−10℃/分)。 ホッパーへの供給率を60kg/時にした。 図1を参照して、Bussニーダーを4ゾーンに分割する。ゾーン1に粒子供 給口F1Aと添加口F1Bを設け、このF1Bを通して、シラン架橋剤とパーオ キサイド開始剤の混合物をピストンポンプで秤セル(weigh cell)( 両方とも示していない)から注入することができる。ゾーン2および3にそれぞ れ供給口F2およびF3を設け、このいずれかを用いて充填材を秤セル(示して いない)から該ポリマーに加えることができる。ゾーン4に真空テークオフ(t ake−off)F4Aと注入口F4Bを設け、これを通して、シランをグラフ ト化させるポリマーに架橋触媒溶液を加えることができる。ゾーン4の遠方末端 に ギアポンプ5を位置させ、これにサンプル取り出し用切換弁6を取り付ける。ギ アポンプ5の前後に圧力センサーP1およびP2を位置させる。このニーダーの 前方末端にスクリューヘッドWKを位置させ、そしてこのニーダーの遠方末端に クロスヘッドとワイヤー被覆用ダイス7を位置させる。 ポリオレフィン粒子と一緒に、抗酸化剤のマスターバッチ[該粒子のポリマー と同じ組成および特性を有する実質的に線状であるエチレンポリマー中にVul kanox(商標)HS(Bayer Agが販売)が12パーセントとIrg anox MD 1024(Ciba−Geigyが販売)が2パーセント入っ ている]を樹脂100部当たり1.5部(phr)の量で供給口F1Aから加え た。Silfin 12(Huls AGが販売)を1.62phrの量で添加 剤口F1Bから連続注入した(即ち、VTMSを1.5phrおよびジクミルパ ーオキサイドを0.12phr)。触媒であるジブチル錫ジラウレート(DBT L)をFlexon 846パラフィンオイル(Exxonが販売)中10パー セント溶液として0.25phrの量で注入口F4Bから注入した(DBTLを 0.025phr)。ギアポンプの速度を16rpmにした。上記ニーダーのピ ンの所の温度設定および実際の溶融温度を工程条件と一緒に以下の表2−Aに示 す。 ギアポンプの切換弁に通して押出したVTMSグラフト化ポリマー溶融物のサ ンプルを採取して直ちに、メルトフローインデックス(I5)を190℃および 5kgで測定した。同時に、試験板(20x20x0.2cm)を圧縮成形した 。この試験板を90℃の水浴中で4時間硬化させた。この板から切り取った試験 サンプルに関して、250℃における熱間硬化伸びIEC 540(14)およ びIEC 540に従う破壊引張り強度を測定した。その結果を表2−B中に実 施例2.1で報告する。 実施例2.2 密度が同じ(0.87g/cc)でI2(190℃、2kg)がそれぞれ5g /10分および1g/10分である2種の実質的に線状であるエチレンポリマー 類の60:40ブレンド物を60kg/時でF1Aに供給した。1.5phrの VTMSと0.08phrのジクミルパーオキサイドから成る混合物をF1Bか ら注入した。1.5phrの抗酸化剤マスターバッチ[Vulkanox(商標 )HSが12パーセントでIrganox MD 1024が2パーセント]を 秤セルからF3の所で加えた。F4Bの所でジブチル錫ジラウレート(DBTL )の10パーセント溶液を0.25phr注入した。加工条件および温度プロフ ァイルは表2−Aに報告する通りである。ポリマー溶融物を切換弁6からサンプ リングしてメルトインデックスの評価を行いそして試験板を圧縮成形した。この 試験板を実施例2に記述したのと同様に硬化させた。その結果を表2−B中に実 施例2.2で報告する。実施例2.3 実施例2と同じ供給率および押出し加工条件を維持しながら、溶融物用ポンプ をクロスヘッドとケーブル被覆用ダイスに連結した。このクロスヘッドに通して 糸状の銅導電体(2.5mm2)を250m/分で流し、直ちに上記溶融物用ポ ンプの切換弁を閉じ、そしてこの溶融物を上記クロスヘッドとワイヤー被覆用ダ イスの中に流し込んだ。上記溶融物用ポンプのダイス側の圧力を測定した。被覆 されたケーブルを30メートルの水浴(7℃)の中を通して巻き上げリール上に 集めた。加工条件は表2−Aに示す通りであった。このケーブルのサンプルを2 つ採取し、1つを湿度が一定(75RH)のキャビネットに入れそしてこれを2 4 時間毎に取り出して熱間硬化伸びを測定した。2番目のケーブルサンプルを85 ℃の水中で4時間硬化させた。その結果を表2−B中の見出しが「ケーブル」の 列に示す。実施例3 両方とも密度が0.870g/ccでI2がそれぞれ5g/10分および1g /10分である2種の実質的に線状であるエチレンポリマー類の60:40ブレ ンド物を62kg/時の割合で供給口F1Aに供給した。この溶融物に、0.7 6phrのVTMSと1,1−ジ−t−ブチルパーオキシ−3,3,5−トリメ チルシクロヘキサンから成る混合物をF1Bから注入した。 1.5phrの抗酸化剤マスターバッチ[Vulkanox(商標)HSが1 2パーセントおよびIrganox MD 1024が2パーセント入っている ]と一緒に、ステアリン酸で被覆されている炭酸カルシウム(CaCO3)(充 填材)を35kg/時でF3口に供給した。Bussニーダーの溶融温度プロフ ァイルを表3−Aに示す。この充填物を含有させたVTMSグラフト化溶融物の 中に、F4Bの所で、触媒であるDBTLをパラフィンFlexon(商標)の 10パーセント溶液として0.25phr注入した。このCaCO3を充填した 溶融物をギアポンプでポンプ輸送した。この押出し物のサンプルを採取して圧縮 成形試験板を調製してI10を測定し、その結果を表3−Bに報告する。この成形 板を90℃の水浴中で4時間硬化させ、そしてIEC 540(14)に従う熱 間硬化を200℃で測定し、IEC 811−1−1方法に従って引張り強度と 伸びを測定した。 溶融物用ポンプを、2.5mm2の銅ワイヤーを運ぶクロスヘッドと ワイヤー被覆用ダイスに連結した。ワイヤー速度を高めて170m/分にし、そ してギアポンプの切換弁を閉じて上記クロスヘッドとダイスに供給した。圧力P 1を測定した。被覆されたケーブルを30メートルの浴中で冷却し、ホールオフ ベルト(haul−off belt)に通して巻き上げドラムに送り込んだ。 この被覆ケーブルの評価結果を表3−Bに示す。 実施例4 エチレンと1−オクテンから作られていて密度が0.87g/ccでI2(1 90℃、2kg)が5g/10分でI10/I2が7.3でMw/Mnが1.82( 75,000/41,000)である実質的に線状であるポリマーの粒子を24 .3kg/時でBussニーダーのF1Aに供給した。このBussニーダーの 温度プロファイルを以下の表4−Aに示す。 この175℃の溶融物にVTMS(1.3phr)と1,1−ジ−t−ブチル パーオキシ−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン(0.09phr)から成 る混合物をF1Bから注入した。ステアリン酸で被覆されている水酸化マグネシ ウム[Mg(OH)2]Magnifin H10C(44kg)(充填材)を 供給口F2の所で加えた。I10が2−8g/10分で密度が0.87g/cm3 の実質的に線状であるエチレンポリマーが86パーセントでVulkanox( 商標)HSが12パーセントでIrganox MD 1024が2パーセント の粒状マスターバッチ(10.7phr)を供給口F3の所で加えた。溶融物用 ポンプの前に位置するHPLCポンプを用いて、乾燥トリアリールホスフェート にDBTLが10パーセント入っている錫触媒溶液(0.25phr)をF4B の所で注入した。 このMagnifin H10Cを充填したVTMSグラフト化溶融物の溶融 温度は約200℃であった。この溶融物の流れをサンプリングして試験板を製造 し、このシランで架橋させた試験板に関して機械的特性およびLDIを測定した 。この試験板を90℃の熱水中で4時間硬化させた。 溶融物用ポンプをクロスヘッドとケーブル用ダイスに連結した。被覆されたケ ーブルを150m/分のライン速度で生産した。この被覆ケーブルの特性を表4 −Bに報告する。 実施例5 繊維押出し加工装置および条件: 押出し機とギアポンプと紡糸口金から成る繊維押出し加工装置を用いて全ての 繊維を製造した。この押出し機を用いて204℃の溶融物を生じさせた。このポ リマー溶融物流れをギアポンプに供給した。このギアポンプを用いてその溶融さ せた樹脂を加圧することにより、この樹脂を200メッシュのスクリーンパック に通した後、34個穴の紡糸口金ダイスに送り込んだ。この紡糸口金の穴は80 0ミクロン(直径)であり、そしてL/D比(長さ対直径)は4対1であった。 この紡糸口金から出て来る樹脂を穴1個当たり1分毎に0.78グラムの割合で 集めた。この繊維サンプルを室温の空気で急冷した後、自由降下繊維サンプルと して集めた。この樹脂から製造した繊維の試験を以下のセクションに記述する如 く行った。 繊維サンプル: 表5−Aに挙げる樹脂から弾性繊維サンプル(比較実施例5.1および5.2 )を製造した。ENGAGE(商標)EG−8150樹脂[ENGAGEはダウ ケミカル社(The Dow Chemical Company)の商標であ る]から比較実施例5.1の繊維サンプルを製造した。ENGAGE(商標)S M−8400樹脂から比較実施例5.2の繊維サンプルを製造した。この上に記 述した繊維押出し加工装置を用いて上記繊維の製造を行った。この弾性繊維を集 めた後、永久歪み伸びを温度の関数として試験した。この繊維を更に表5−Cに 記述する。 表5−Aに挙げる樹脂から架橋性の弾性繊維サンプルを製造した。この上のセ クションに記述した如き繊維押出し加工装置を用いて上記繊維の製造を行った。 この樹脂にビニルシラン、パーオキサイドおよび触媒を添加して押出し加工した 。上記ビニルシランをEVA樹脂濃縮物(1/8インチのペレット)の状態で供 給した。この濃縮物はビニルトリメトキシシランを約40パーセント、ジクミル パーオキサイドを2パーセントおよびジブチル錫ジラウレートを0.4パーセン ト含有しており、その残りはEVA樹脂であった。この濃縮物をOSi Cor poration(ジュネーブ、スイス)から入手して、受け取ったまま用いた 。このビニルシラン樹脂濃縮物を表5−Aに挙げる各樹脂と一緒にドライブレン ドした。この樹脂と一緒にブレンドしたシラン濃縮物の量を表5−Bに示す。上 記繊維押出し加工装置を用いてこの乾燥ブレンド物を架橋性の弾性繊維サンプル に加工した。この繊維を更に表5−Cに記述する。 表5−Bに名称を示す如き架橋性の弾性繊維サンプルを集めた後、50℃の水 中に入れた。また、相当する比較実施例も50℃の水中に入れた。この繊維を4 日後に水から取り出して永久歪み伸び評価を受けさせた。この用いた永久歪み伸 び試験手順を以下のセクションに記述する。 架橋性弾性繊維中の計算ビニルトリメトキシシランパーセントは実施例5.1 の場合1.9パーセント(重量)で実施例5.2の場合3.8パーセント(重量 )であった。 収縮および永久歪み伸び評価: 環境チャンバを取り付けたInstron引張り試験機を用いて繊維の試験を 行った。指定温度で、上部張力グリップのみを用いて上記チャンバ内に繊維を1 本吊した。10分後、繊維の収縮度合を測定し、そしてこの繊維に下部グリップ を取り付けた。上記グリップ間の距離を2.54cmの較正距離に予め設定した 。各繊維を12.7cm/分の延伸率(即ちグリップ/クロスヘッドの速度)で 元の長さである2.54cmから最終長である5.08cmに引き伸ばした。こ の繊維長の変化が 100パーセント歪み(即ち伸び)に相当する。距離が5.08cmに到達した 時点で、上記グリップ間の距離を元の設定値である2.54cmに戻した。この 繊維が示す応力(即ち荷重)抵抗を監視することにより、永久的に繊維が伸びる 度合を測定した。この伸び値を第一100パーセント歪み(即ち第一引張り)に 関する永久歪みパーセントとして記録した。この繊維に2番目の100パーセン ト歪みをかけた後、この第二引張りに関して2番目の永久歪みパーセント測定を 行った。各繊維に関して、100パーセント歪みと永久歪みパーセントの測定を 指定温度において全体で6回行った。ある温度で繊維が示す最大永久歪みパーセ ント値を、最終の100パーセント歪み(即ち6番目の引張り)で得られた永久 歪みパーセント値から決定した。この永久歪みパーセント値が100パーセント に到達するか或はそれを越えた時が繊維破壊であると決定した。この時点で、こ の繊維に関してはさらなる試験を行わなかった。指定温度は23度F、140度 F、212度Fおよび300度Fであった。 永久歪みパーセントデータ: 以下に示すデータでは、比較実施例5.1の繊維サンプルと実施例5.1の繊 維サンプルに関して得られた永久歪み値を比較する。EG−8150樹脂から比 較実施例5.1を調製した。EG−8150樹脂とビニルトリメトキシシランか ら実施例5.1を調製した。 23度Fの温度における永久歪みパーセント 140度Fの温度における永久歪みパーセント 212度Fの温度における永久歪みパーセント 300度Fの温度における永久歪みパーセント 温度に対する永久歪み(即ち最大伸び)データを図2に示す。 収縮データ: 比較実施例5.1は300度Fで60パーセントの収縮値を示した。 実施例5.1が300度Fで示す収縮値は5パーセント未満であった。 永久歪みパーセントデータ: 以下に示すデータでは、比較実施例5.2の繊維サンプルと実施例5.2の繊 維サンプルに関して得られた永久歪み値を比較する。SM−8400樹脂から比 較実施例5.2を調製した。SM−8400樹脂とビニルトリメトキシシランか ら実施例5.2を調製した。 23度Fの温度における永久歪みパーセント 140度Fの温度における永久歪みパーセント 212度Fの温度における永久歪みパーセント 300度Fの温度における永久歪みパーセント 温度に対する永久歪み(即ち最大伸び)データを図3に示す。 収縮データ: 比較実施例5.2は、300度Fで、吊している間に伸びてしまった (測定不能であった)。実施例5.2が300度Fで示す収縮値は5パーセント 未満であった。 永久歪み伸びパーセントデータ(図2および3)は、本架橋性弾性繊維の使用 温度が向上していることを示している。繊維収縮データは、本架橋性弾性繊維の 収縮性能が優れている(収縮率が低い)ことを示している。このような性能差は 特に温度が高い(即ち300度F)時に明らかになり、このような温度にすると 、比較実施例の繊維は本質的に繊維破壊を示し(永久歪み伸びが>100パーセ ントになり)かつ高い収縮率を示した。このように特性が劣っていることから数 多くの繊維および生地用途で使用が制限される(実質的に線状である均一ポリマ ー類はこのような用途で使用可能である)。例えば、耐熱性が低くて収縮率が高 いと言った性能を有する繊維は洗濯性/耐久性衣服用途で使用が制限されるであ ろう。上記データは、反応性押出し加工/繊維製造方法を利用して実質的に線状 である均一ポリマー類を基とする弾性繊維の耐熱性および収縮挙動を向上させる ことができることを示している。 この上に示した実施例を用いて本発明をかなり詳細に記述してきたが、本実施 例は単に例示の目的である。本分野の技術者は以下に示す請求の範囲に記述する 如き発明の精神および範囲から逸脱しない限り数多くの変更および修飾を成し得 る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KR,KZ, LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TT,UA, UG,US,UZ (72)発明者 ブラン,ジエフエリー・イー アメリカ合衆国テキサス州77566レイクジ ヤクソン・グリーンベイルコート65

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. シラン架橋剤でグラフト化した硬化性の実質的に線状であるエチレンポ リマーであって、このシランでグラフト化する前のポリマーが、 (i)メルトフロー比I10/I2が≧5.63であり、 (ii)方程式:Mw/Mn≦(I10/I2)−4.63で定義される分子量分布 Mw/Mnを有し、 (iii)約0.850から0.91g/cm3の範囲の密度を有し、かつ (iv)表面メルトフラクチャーが起こり始める時の臨界せん断速度が、ほぼ同 じI2とMw/Mnを有する線状オレフィンポリマーの表面メルトフラクチャーが 起こり始める時の臨界せん断速度より、少なくとも50%大きい、 として特徴づけられるグラフト化ポリマー。 2. 該シラン架橋剤がエチレン系不飽和ヒドロカルビル基と加水分解性基を 有する不飽和シランである請求の範囲第1項のグラフト化ポリマー。 3. 該シラン架橋剤がエチレンポリマー100部当たり0.5から5部の範 囲の量で存在している請求の範囲第1または2項のグラフト化ポリマー。 4. 該エチレンポリマーがエチレンと炭素原子数が3から20である少なく とも1種のα−オレフィンとのコポリマーである請求の範囲第1−3項いずれか のグラフト化ポリマー。 5. 少なくとも部分的に硬化させた後の請求の範囲第1−4項いずれかのグ ラフト化ポリマー。 6. 充填材と組み合わせた請求の範囲第1−5項いずれかのグラフト化ポリ マー。 7. シラン架橋剤でグラフト化した硬化性の実質的に線状であるエチレンポ リマーを製造する方法であって、該エチレンポリマーが、 (i)メルトフロー比I10/I2が≧5.63であり、 (ii)方程式:Mw/Mn≦(I10/I2)−4.63で定義される分子量分布 Mw/Mnを有し、 (iii)約0.850から0.91g/cm3の範囲の密度を有し、 かつ (iv)表面メルトフラクチャーが起こり始める時の臨界せん断速度が、ほぼ同 じI2とMw/Mnを有する線状オレフィンポリマーの表面メルトフラクチャーが 起こり始める時の臨界せん断速度より、少なくとも50%大きい、 として特徴づけられ、そしてこの方法が、 A. 該ポリマーの溶融物を調製し、 B. (A)の溶融物に周囲温度でシラン架橋剤を約0.5から約5phrの範 囲の量で混合し、そして C. 該シラン架橋剤の少なくとも約50重量パーセントが該ポリマーにグラフ ト化するように(B)の溶融物にイオン化放射線を受けさせるか或は(B)の溶 融物にフリーラジカル開始剤を接触させる、 段階を含む方法。 8. (C)の溶融物に架橋触媒を0.015から0.035phrの範囲の 量で混合するさらなる段階(D)を含む請求の範囲第7項の方法。 9. E.(D)の溶融物をケーブル上に押出し加工し、そして任意に F.このケーブル上に押出し加工した溶融物を硬化させる、さらなる段 階を含む請求の範囲第8項の方法。 10. (A)の溶融物に該シラン架橋剤を添加するに先立って充填材を該ポ リマーの重量を基準にして20から80重量パーセントの範囲の量で混合するさ らなる段階を含む請求の範囲7、8または9の方法。 11. 請求の範囲9または10の方法を用いた作られたケーブル。 12. E.(D)の溶融物をウェザーストリップに成形する、 さらなる段階を含む請求の範囲第8項の方法。 13. 請求の範囲第12項のウェザーストリップ。 14. E.(D)の溶融物を繊維に押出し加工する、 さらなる段階を含む請求の範囲第8項の方法。 15. 請求の範囲第14項の繊維。
JP52777895A 1994-04-20 1995-04-20 シラン架橋性の実質的に線状であるエチレンポリマー類およびそれらの使用 Expired - Lifetime JP3548179B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23036494A 1994-04-20 1994-04-20
US08/230,364 1994-04-20
PCT/US1995/004901 WO1995029197A1 (en) 1994-04-20 1995-04-20 Silane-crosslinkable, substantially linear ethylene polymers and their uses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09512301A true JPH09512301A (ja) 1997-12-09
JP3548179B2 JP3548179B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=22864942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52777895A Expired - Lifetime JP3548179B2 (ja) 1994-04-20 1995-04-20 シラン架橋性の実質的に線状であるエチレンポリマー類およびそれらの使用

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5741858A (ja)
EP (1) EP0756607B1 (ja)
JP (1) JP3548179B2 (ja)
KR (1) KR100345419B1 (ja)
CN (1) CN1111551C (ja)
AT (1) ATE166896T1 (ja)
AU (1) AU688500B2 (ja)
CA (1) CA2188045C (ja)
DE (1) DE69502824T2 (ja)
ES (1) ES2116748T3 (ja)
NZ (1) NZ285222A (ja)
TW (1) TW396165B (ja)
WO (1) WO1995029197A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002515530A (ja) * 1998-05-18 2002-05-28 ザ ダウ ケミカル カンパニー 照射および架橋エチレンポリマー製の高温弾性を有する製品ならびにその製造方法
JP2002538246A (ja) * 1999-03-02 2002-11-12 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク アルファ−オレフィンとビニル芳香族モノマーのシラングラフト化コポリマー
JP2011523968A (ja) * 2008-06-06 2011-08-25 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリプロピレンおよびオレフィンインターポリマーの反応処理された高耐熱性組成物
JPWO2016140252A1 (ja) * 2015-03-03 2017-12-14 古河電気工業株式会社 シラン架橋性ゴム組成物及びシラン架橋ゴム成形体とそれらの製造方法、並びに、シラン架橋ゴム成形品

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE193715T1 (de) * 1995-09-29 2000-06-15 Dow Chemical Co Vernetzte polyolefinschäume und verfahren zu ihrer herstellung
US5795941A (en) * 1995-10-03 1998-08-18 The Dow Chemical Company Crosslinkable bimodal polyolefin compositions
US5814714A (en) * 1995-11-30 1998-09-29 The Dow Chemical Company Mono-olefin/polyene interpolymers, method of preparation, compositions containing the same, and articles made thereof
HUP9900394A3 (en) * 1996-01-22 2000-08-28 Dow Chemical Co Polyolefin elastomer blends exhibiting improved properties
AU722083B2 (en) * 1996-06-14 2000-07-20 Dlw Aktiengesellschaft Low-emission elastomer floor covering
EP0821018A3 (de) * 1996-07-22 1998-09-30 PCD-Polymere Gesellschaft m.b.H. Vernetzbare olefinische Polymere und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5952427A (en) * 1996-12-10 1999-09-14 Exxon Chemical Patents Inc. Electrical devices including ethylene, α-olefin, vinyl norbornene elastomers and ethylene α-olefin polymers
US5763533A (en) * 1996-12-10 1998-06-09 Exxon Chemical Patents Inc. Electrical devices including ethylene, α-olefin, vinyl norbornene elastomers and ethylene α-olefin polymers
DE69721042T2 (de) * 1996-12-13 2004-02-05 Dupont Dow Elastomers L.L.C., Wilmington Silanvernetzbare polymer und polymermischungzusammensetzungen mit abrasionwiderstand
US6228908B1 (en) 1997-07-11 2001-05-08 Bridgestone Corporation Diene polymers and copolymers incorporating partial coupling and terminals formed from hydrocarboxysilane compounds
US5872176A (en) 1997-07-11 1999-02-16 Bridgestone Corporation Addition of salts to improve the interaction of silica with rubber
US6369138B2 (en) 1997-07-11 2002-04-09 Bridgestone Corporation Processability of silica-filled rubber stocks with reduced hysteresis
US6525118B2 (en) 1997-07-11 2003-02-25 Bridgestone Corporation Processability of silica-filled rubber stocks with reduced hysteresis
US6221943B1 (en) 1997-07-11 2001-04-24 Bridgestone Corporation Processability of silica-filled rubber stocks
US6384117B1 (en) 1997-07-11 2002-05-07 Bridgestone Corporation Processability of silica-filled rubber stocks
US5985962A (en) * 1997-12-05 1999-11-16 Becton, Dickinson And Company Composition and article of improved compression set
US5986002A (en) * 1997-12-05 1999-11-16 Becton, Dickinson And Company Medical article of improved sterilizability
US6709742B2 (en) 1998-05-18 2004-03-23 Dow Global Technologies Inc. Crosslinked elastic fibers
DE19831278A1 (de) * 1998-07-13 2000-01-27 Borealis Ag Heterophasige Polyolefinlegierungen
US6624254B1 (en) 1999-01-21 2003-09-23 The Dow Chemical Company Silane functionalized olefin interpolymer derivatives
US6124370A (en) * 1999-06-14 2000-09-26 The Dow Chemical Company Crosslinked polyolefinic foams with enhanced physical properties and a dual cure process of producing such foams
US6476132B1 (en) 1999-07-23 2002-11-05 Advanced Elastomer Systems, L.P. Use of a silane grafted polyolefin in EPDM/polyolefin thermoplastic vulcanizates to improve compression set
CA2290318C (en) 1999-11-24 2009-02-03 Shaw Industries Limited Crosslinked compositions containing silane-grafted polyolefins and polypropylene
AU2000266138A1 (en) 2000-05-11 2001-11-20 The Dow Chemical Company Method of making elastic articles having improved heat-resistance
EP1170116A1 (de) * 2000-07-05 2002-01-09 REHAU AG + Co Feuchtigkeitsvernetzbare Profile aus Polyolefinelastomeren
EP1170114A1 (de) * 2000-07-05 2002-01-09 REHAU AG + Co Feuchtigkeitsvernetzbare Schrumpfartikel aus Polyolefinelastomeren
US6337367B1 (en) * 2000-07-11 2002-01-08 Pirelli Cables And Systems, Llc Non-shielded, track resistant, silane crosslinkable insulation, methods of making same and cables jacketed therewith
US6794453B2 (en) 2000-11-06 2004-09-21 Shawcor Ltd. Crosslinked, predominantly polypropylene-based compositions
US6465547B1 (en) 2001-04-19 2002-10-15 Shawcor Ltd. Crosslinked compositions containing silane-modified polypropylene blends
US6803417B2 (en) * 2001-10-11 2004-10-12 Dupont Dow Elastomers L.L.C. Polyolefin powder, processes for making and using slush molded articles made from the same
DE10154302C1 (de) * 2001-11-05 2003-07-10 Rehau Ag & Co Vernetzte Artikel
US20050032981A1 (en) * 2001-12-13 2005-02-10 Yu Thomas Chen-Chi Thermoplastic vulcaninates for run-flat tires
EP1367606A1 (en) * 2002-05-27 2003-12-03 Draka Cables Industrial S.A. Covering for low voltage cables
US20060128907A1 (en) * 2002-12-12 2006-06-15 Yu Thomas C Process for making a thermoplastic vulcanizates
ATE346103T1 (de) * 2003-02-05 2006-12-15 Dow Global Technologies Inc Silan-feuchtigkeitsgehärtete wärmebeständige fasern aus polyolefin-elastomeren
US7737205B2 (en) * 2003-07-28 2010-06-15 Dow Global Technologies Inc Thermoplastic vulcanizates and process to prepare them
US7202309B2 (en) * 2003-09-12 2007-04-10 Momentive Performance Materials Inc. Process for crosslinking thermoplastic polymers with silanes employing peroxide blends and the resulting crosslinked thermoplastic polymers
US20090264584A1 (en) * 2004-02-04 2009-10-22 Dow Global Technologies Inc. Silane moisture cured heat resistant fibers made from polyolefin elastomers
US7504347B2 (en) * 2004-03-17 2009-03-17 Dow Global Technologies Inc. Fibers made from copolymers of propylene/α-olefins
US7803728B2 (en) * 2004-03-17 2010-09-28 Dow Global Technologies Inc. Fibers made from copolymers of ethylene/α-olefins
US7749024B2 (en) 2004-09-28 2010-07-06 Southwire Company Method of manufacturing THHN electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US10763008B2 (en) 2004-09-28 2020-09-01 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US7326753B2 (en) * 2005-02-08 2008-02-05 Momentive Performance Materials Inc. Process for the production of crosslinked polymer employing low VOC-producing silane crosslinker and resulting crosslinked polymer
BRPI0609851B1 (pt) * 2005-03-17 2016-12-13 Dow Global Technologies Inc fibra obtenível de ou compreendendo um interpolímero de etileno/(alfa)-olefina, fibra obtenível de ou compreendendo pelo menos um interpolímero de etileno e uma (alfa)-olefina de c3-c20, pano, fio e método para fabricar uma fibra ou pano
MX2007011347A (es) * 2005-03-17 2007-10-03 Dow Global Technologies Inc Fibras hechas a partir de copolimeros de propileno/a-olefinas.
EP1897098B1 (en) * 2005-04-29 2012-05-16 Dow Corning Corporation Electrical cable restoration fluid
ES2398109T3 (es) 2005-07-11 2013-03-13 Dow Global Technologies Llc Composiciones que comprenden polímeros de olefinas injertados con silano y artículos fabricados a partir de las mismas
KR101513733B1 (ko) 2006-06-15 2015-04-21 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 관능화된 올레핀 혼성중합체, 조성물 및 이로부터 제조된 제품, 및 이의 제조 방법
US20080114134A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-15 General Electric Company Process for crosslinking thermoplastic polymers with silanes employing peroxide blends, the resulting crosslinked thermoplastic polymer composition and articles made therefrom
KR100931028B1 (ko) * 2007-08-06 2009-12-10 하인욱 실란 그라프트된 폴리올레핀 수지 조성물을 이용한 신발 중창용 발포체의 제조방법
WO2009053222A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-30 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Crosslinkable thermoplastic olefin elastomers and crosslinked thermoset olefin elastomers obtained therefrom
US8986586B2 (en) 2009-03-18 2015-03-24 Southwire Company, Llc Electrical cable having crosslinked insulation with internal pulling lubricant
EP2363267B1 (en) * 2010-03-03 2013-08-21 Borealis AG Cross-linkable polyolefin composition comprising two types of silane groups
US8975334B2 (en) * 2009-07-23 2015-03-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Crosslinkable propylene-based copolymers, methods for preparing the same, and articles made therefrom
US8658576B1 (en) 2009-10-21 2014-02-25 Encore Wire Corporation System, composition and method of application of same for reducing the coefficient of friction and required pulling force during installation of wire or cable
US20110187018A1 (en) * 2009-12-08 2011-08-04 Dow Global Technologies Inc. Crosslinked fibers or other articles made from polyolefin elastomers
US9352371B1 (en) 2012-02-13 2016-05-31 Encore Wire Corporation Method of manufacture of electrical wire and cable having a reduced coefficient of friction and required pulling force
US8883921B2 (en) * 2012-02-21 2014-11-11 Fina Technology, Inc. Process for cross-linked polyethylene production
US11328843B1 (en) 2012-09-10 2022-05-10 Encore Wire Corporation Method of manufacture of electrical wire and cable having a reduced coefficient of friction and required pulling force
EP2934478B1 (en) * 2012-12-19 2018-03-28 Dow Global Technologies LLC Silicon-containing polyolefins in personal care applications
US20140256226A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-11 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Broad spectrum, endpoint detection window chemical mechanical polishing pad and polishing method
US10056742B1 (en) 2013-03-15 2018-08-21 Encore Wire Corporation System, method and apparatus for spray-on application of a wire pulling lubricant
US10040888B1 (en) 2013-06-14 2018-08-07 Cooper-Standard Automotive Inc. Composition including silane-grafted polyolefin
US10100139B2 (en) 2013-08-01 2018-10-16 Cooper-Standard Automotive Inc. Hose, composition including silane-grafted polyolefin, and process of making a hose
BR112016007837B1 (pt) 2013-10-18 2021-11-30 Dow Global Technologies Llc Componente de proteção de cabo óptico extrudido e cabo de fibra óptica
WO2016004204A1 (en) 2014-07-02 2016-01-07 Cooper-Standard Automotive Inc. Hose, abrasion resistant composition, and process of making a hose
US10431350B1 (en) 2015-02-12 2019-10-01 Southwire Company, Llc Non-circular electrical cable having a reduced pulling force
JP6858115B2 (ja) * 2015-03-03 2021-04-14 古河電気工業株式会社 シラン架橋性ゴム組成物及びシラン架橋ゴム成形体の製造方法
BR112018074239A2 (pt) 2016-06-14 2019-03-06 Dow Global Technologies Llc composições curáveis por umidade que compreendem elastômero de poliolefina enxertado com silano e retardador de chama isento de halogênio
JP6792645B2 (ja) * 2016-12-10 2020-11-25 クーパー−スタンダード・オートモーティブ・インコーポレーテッド ポリオレフィンエラストマー組成物およびこれらを作製する方法
KR20190098175A (ko) * 2016-12-10 2019-08-21 쿠퍼-스탠다드 오토모티브 인코포레이티드 호스, 조성물, 및 그의 제조 방법
JP6792644B2 (ja) * 2016-12-10 2020-11-25 クーパー−スタンダード・オートモーティブ・インコーポレーテッド 動的シール、組成物、およびこれらを作製する方法
US11361879B2 (en) 2017-07-31 2022-06-14 Dow Global Technologies Llc Moisture curable composition for wire and cable insulation and jacket layers
EP3661721B1 (en) 2017-07-31 2023-10-04 Dow Global Technologies LLC Moisture curable composition for wire and cable insulation and jacket layers
JP7377223B2 (ja) 2018-06-29 2023-11-09 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ワイヤおよびケーブルの絶縁層ならびにジャケット層のための湿気硬化性難燃性組成物
CN111108630B (zh) * 2018-07-26 2023-04-25 株式会社Lg化学 交联的聚烯烃隔膜及其制造方法
KR102295069B1 (ko) 2018-08-17 2021-08-26 주식회사 엘지화학 전기화학소자용 분리막 및 이의 제조방법
WO2020068408A1 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic blends and composites for flexible pipes
US20210340361A1 (en) 2018-09-24 2021-11-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Crosslinked Elastomer-Polymer Blends
US11845836B2 (en) 2018-10-02 2023-12-19 Borealis Ag Cross-linked plastomers as a replacement for rubber
US11981781B2 (en) 2018-10-02 2024-05-14 Borealis Ag High speed cross-linking of grafted plastomers
MX2022014029A (es) 2020-06-08 2022-11-30 Dow Global Technologies Llc Composiciones polimericas pirorretardantes.
WO2021258328A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Dow Global Technologies Llc Crosslinkable olefin/silane interpolymer compositions
US20240059887A1 (en) * 2020-12-30 2024-02-22 Avient Corporation Polymer blends of thermoplastic elastomer and cross-linked silane grafted polyolefin
WO2023278572A1 (en) * 2021-06-30 2023-01-05 Avient Corporation Thermoset articles comprising nitrile butadiene rubber
CN114163763B (zh) * 2021-12-27 2023-12-22 复旦大学 一种可热塑性加工的聚乙烯复配物

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA849081A (en) * 1967-03-02 1970-08-11 Du Pont Of Canada Limited PRODUCTION OF ETHYLENE/.alpha.-OLEFIN COPOLYMERS OF IMPROVED PHYSICAL PROPERTIES
BE794718Q (fr) * 1968-12-20 1973-05-16 Dow Corning Ltd Procede de reticulation d'olefines
AR218611A1 (es) * 1975-06-23 1980-06-30 Kabel Metallwerke Ghh Procedimiento para la elaboracion de termoplasticos o elastomeros reticulables por injerto de un compuesto de silano en presencia de humedad
US4104210A (en) * 1975-12-17 1978-08-01 Monsanto Company Thermoplastic compositions of high unsaturation diene rubber and polyolefin resin
JPS545584A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Fujikura Ltd Preparing weatherproof insulated wire
US4144202A (en) * 1977-12-27 1979-03-13 Union Carbide Corporation Dielectric compositions comprising ethylene polymer stabilized against water treeing with epoxy containing organo silanes
ZA787062B (en) * 1977-12-27 1980-04-30 Union Carbide Corp Wire or cable insulated with a dielectric composition stabilized against water treeing with organo silane compounds
JPS57153004A (en) * 1981-03-19 1982-09-21 Nippon Oil Co Ltd Production of silane-crosslinked polyolefin
US4500648A (en) * 1983-04-25 1985-02-19 Exxon Research & Engineering Co. Long chain branching in polyolefins from ziegler-natta catalysts
US4950541A (en) * 1984-08-15 1990-08-21 The Dow Chemical Company Maleic anhydride grafts of olefin polymers
US4798081A (en) * 1985-11-27 1989-01-17 The Dow Chemical Company High temperature continuous viscometry coupled with analytic temperature rising elution fractionation for evaluating crystalline and semi-crystalline polymers
US4870136A (en) * 1985-11-30 1989-09-26 Mitsui Pertrochemical Industries, Ltd. Molecular oriented, silane-crosslinked ultra-high-molecular-weight polyethylene molded article and process for preparation thereof
JPH06104763B2 (ja) * 1987-12-14 1994-12-21 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 加硫性ゴム組成物
EP0376213B1 (en) * 1988-12-23 1994-03-02 Showa Denko Kabushiki Kaisha Thermoplastic elastomer
US5272236A (en) * 1991-10-15 1993-12-21 The Dow Chemical Company Elastic substantially linear olefin polymers
US5089321A (en) * 1991-01-10 1992-02-18 The Dow Chemical Company Multilayer polyolefinic film structures having improved heat seal characteristics
US5266627A (en) * 1991-02-25 1993-11-30 Quantum Chemical Corporation Hydrolyzable silane copolymer compositions resistant to premature crosslinking and process
DE4107665A1 (de) * 1991-03-09 1992-09-10 Basf Ag Teilvernetzte kunststoffmasse aus polymerisaten des propylens und des ethylens
DE4107635A1 (de) * 1991-03-09 1992-09-10 Basf Ag Teilvernetzte kunststoffmasse
US5246783A (en) * 1991-08-15 1993-09-21 Exxon Chemical Patents Inc. Electrical devices comprising polymeric insulating or semiconducting members
US5278272A (en) * 1991-10-15 1994-01-11 The Dow Chemical Company Elastic substantialy linear olefin polymers
US5211556A (en) * 1991-11-27 1993-05-18 Kabushiki Kaisha Morita Seisakusho Root canal meter
US5414040A (en) * 1992-09-15 1995-05-09 The Dow Chemical Company Formulated ethylene/α-olefin elastomeric compounds

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002515530A (ja) * 1998-05-18 2002-05-28 ザ ダウ ケミカル カンパニー 照射および架橋エチレンポリマー製の高温弾性を有する製品ならびにその製造方法
JP2002538246A (ja) * 1999-03-02 2002-11-12 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク アルファ−オレフィンとビニル芳香族モノマーのシラングラフト化コポリマー
JP2011523968A (ja) * 2008-06-06 2011-08-25 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリプロピレンおよびオレフィンインターポリマーの反応処理された高耐熱性組成物
JPWO2016140252A1 (ja) * 2015-03-03 2017-12-14 古河電気工業株式会社 シラン架橋性ゴム組成物及びシラン架橋ゴム成形体とそれらの製造方法、並びに、シラン架橋ゴム成形品

Also Published As

Publication number Publication date
US5741858A (en) 1998-04-21
DE69502824T2 (de) 1998-12-10
JP3548179B2 (ja) 2004-07-28
KR970702305A (ko) 1997-05-13
DE69502824D1 (de) 1998-07-09
CN1111551C (zh) 2003-06-18
CA2188045A1 (en) 1995-11-02
NZ285222A (en) 1997-05-26
KR100345419B1 (ko) 2002-11-29
CA2188045C (en) 2006-09-12
WO1995029197A1 (en) 1995-11-02
AU2425795A (en) 1995-11-16
MX9604906A (es) 1998-05-31
EP0756607B1 (en) 1998-06-03
ES2116748T3 (es) 1998-07-16
AU688500B2 (en) 1998-03-12
EP0756607A1 (en) 1997-02-05
ATE166896T1 (de) 1998-06-15
CN1146774A (zh) 1997-04-02
TW396165B (en) 2000-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09512301A (ja) シラン架橋性の実質的に線状であるエチレンポリマー類およびそれらの使用
US6048935A (en) Silane-crosslinkable, substantially linear ethylene polymers and their uses
CA2290318C (en) Crosslinked compositions containing silane-grafted polyolefins and polypropylene
KR101768730B1 (ko) 가교된 용융 성형 물품 및 이를 제조하기 위한 조성물
US6794453B2 (en) Crosslinked, predominantly polypropylene-based compositions
CA2695313A1 (en) Moisture-crosslinked polyolefin compositions
US6706791B2 (en) Cable semiconductive shield compositions
US20010014709A1 (en) Cable semiconductive shield compositions
KR101180490B1 (ko) 실란 그룹을 갖는 가교결합성 폴리올레핀, 실라놀 축합 촉매 및 실리콘 함유 화합물을 포함하는 폴리올레핀 조성물
CA2290317A1 (en) Tracking resistant electrical insulating material suitable for high voltage applications
RU2720814C1 (ru) Сшиваемая полиолефиновая композиция
MXPA96004906A (en) Substantially linear ethylene polymers reticulable with silano and its u
WO2021138235A1 (en) Oil-extended epdm in moisture cure blend
CA2382762C (en) Crosslinked compositions containing silane-modified polyolefin blends

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term