JPH09508419A - ヘアコンディショニング組成物 - Google Patents

ヘアコンディショニング組成物

Info

Publication number
JPH09508419A
JPH09508419A JP7523197A JP52319795A JPH09508419A JP H09508419 A JPH09508419 A JP H09508419A JP 7523197 A JP7523197 A JP 7523197A JP 52319795 A JP52319795 A JP 52319795A JP H09508419 A JPH09508419 A JP H09508419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
dimethiconol
emulsion
conditioning
silicone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7523197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2931671B2 (ja
Inventor
マレー,アンドリユー・マルコルム
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10751545&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09508419(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JPH09508419A publication Critical patent/JPH09508419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2931671B2 publication Critical patent/JP2931671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/892Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a hydroxy group, e.g. dimethiconol

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (a)カチオン界面活性剤約0.05〜約5重量%、(b)式:HO−Si(CH3)2−O−[Si(CH3)2−O−]nSi(CH3)2−OH〔式中、nは2700より大きい〕を有する乳化重合ジメチコノール非イオンコンディショニングポリマー0.01〜10重量%及び(c)水からなるリンスオフヘアコンディショニング組成物。本発明はさらに該コンディショニング組成物の製造法にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】 ヘアコンディショニング組成物 本発明は、非揮発性不溶性シリコーンゴム、特にジメチコノールゴムを含む、 すすぎ洗い式(リンスオフ)ヘアコンディショニング組成物に関する。 ヘアコンディショニング剤として高粘度ゴムを用いることは公知であり、適当 なゴムが米国特許第4874416号(Spitzer)に記載されている。高 粘度ゴムは通常シクロメチコーンのような揮発性シリコーン中の溶液の形態で用 いられている。 乳化重合シリコーンが、米国特許第2891920号(Hyde)、同第32 94725号(Findlay)及び同第3360491号(Axon)から公 知である。 乳化重合ジメチルポリシロキサンマイクロエマルジョンがEP0268982 号(Toray)に記載されており、ジメチコノール材料が実現性のある候補の 1つである旨教示されている。 “Organofunctional Silicones for Per sonal Care Applications”,Wendel,Samu el R.及びDi Sapio,Alfred J.Cosmetjcs & Toiletrie s,第98巻、1983年5月,103−106ページのような論文は、ヘア組 成物にジメチコノールを使用することから離れた教示をしている。 ジメチコノールは、例えば乳化重合などのような種々の方法で製造し得る。 シリコーン油は水性エマルジョンの形態でヘアコンディショニング組成物に加 えられることが多い。通常これらのエマルジョンは油を機械的に剪断して形成さ れる。化学的乳化により形成される場合もあるが、該方法は、乳化重合とは異な るものであり、本発明の予期せぬ利点が得られない。 従来技術のヘアコンディショニング組成物の問題点は、コンディショニングが 不十分であったり、又は高粘度ゴムを使用するための製造上の困難が伴うという 点にある。後者の問題点は、ゴム用溶媒を用いることにより部分的な解決を見た が、そのような溶媒は消費者に好まれず、且つゴムのコンディショニング特性に 影響を及ぼす。 本発明により、アニオン界面活性剤を実質的に含まないヘアコンディショニン グ組成物が提供され、該組成物は: (a)カチオン界面活性剤約0.05〜約5重量%、 (b)式: HO−Si(CH3)2−O−[Si(CH3)2−O−]nSi(CH3)2−OH 〔式中、nは、200,000を超える分子量になるように2700以上である 〕 を有する乳化重合ジメチコノール非イオンコンディショニングポリマー0.01 〜10重量%、及び (c)水 からなる。 アニオン界面活性剤を実質的に含まないとは、該組成物が1%未満のアニオン 界面活性剤しか含まないことを意味する。 該組成物がさらに、約0.2〜約20重量%の長鎖脂肪アルコールを含むのが 好ましい。 ジメチコノールポリマーの平均粒径が20ミクロン未満であるのが好ましく、 2ミクロン未満であればなお好ましい。粒径が小さいと、シャンプー中のシリコ ーン濃度が同じであってもシリコーンコンディショニング剤が毛髪上により均一 に配分され得る。 ポリマーは橋かけしていてよい。ジメチコノールの粘度 が1〜20×106センチストークスの範囲であるのが有利である。というのは 、粘度が高くなるにつれ、シリコーンから得られるコンディショニング効果が増 大するからである。 カチオン界面活性剤は0.1〜1重量%の量で存在するのが好ましい。モノ− 、ジ−及びトリーアルキル置換第四級アンモニウムカチオン界面活性剤を用いて も、エトキシル化第四級アンモニウムカチオン界面活性剤を用いてもよい。適当 なカチオン界面活性剤には、セチルトリメチルアンモニウムクロリド、ベヘニル トリメチルアンモニウムクロリド、ステアリルジメチルベンジルアンモニウムク ロリド、セチルピリジニウムクロリド及びCTFA呼称を与えられている材料: Quaternium−5、Quaternium−31、Quaterniu m−18及びその混合物が含まれる。好ましいカチオン界面活性剤は、セチルト リメチルアンモニウムクロリド及びベヘニルトリメチルアンモニウムクロリドで ある。 長鎖脂肪アルコールは、14〜22個、好ましくは16〜20個の炭素原子を 含む脂肪アルキル又はアルケニル鎖を有していてよい。カチオン界面活性剤と共 に用いるのに 特に適した脂肪アルコールは、セチルアルコールとステアリルアルコールの混合 物である。該組成物は、好ましくは0.5〜10重量%、最も好ましくは1〜5 重量%の長鎖脂肪アルコールを含む。 該組成物はさらに、任意の非イオン及び両性界面活性剤を含み得る。 本発明組成物に用いるのに適した非イオン界面活性剤は、脂肪族(C8−C16 )第1級若しくは第2級直鎖若しくは分枝鎖アルコール又はフェノールと、アル キレンオキシド、通常はエチレンオキシド、一般的には6−30EOとの縮合物 を含み得る。 他の適当な非イオン界面活性剤には、モノ−若しくはジ−アルキルアルカノー ルアミド又はアルキルポリグルコシドが含まれる。その例としては、ココモノ若 しくはジエタノールアミド、ココモノイソプロパノールアミド及びココジグルコ シドが含まれる。 本発明組成物に用いるのに適した両性界面活性剤は、アルキル基とアシル基が 8〜18個の炭素原子を有する、アルキルアミンオキシド、アルキルベタイン、 アルキルアミドプロピルベタイン、アルキルスルホベタイン、アルキル グリシネート、アルキルカルボキシグリシネート、アルキルアンフォプロピオネ ート、アルキルアミドプロピルヒドロキシスルタイン、アシルタウレート及びア シルグルタメートが含まれ得る。その例としては、ラウリルアミンオキシド、コ コジメチルスルホプロピルベタイン及び好ましくはラウリルベタイン、コカミド プロピルベタイン及びナトリウムコカンフォプロピオネートが挙げられる。 該組成物はさらに、他の微量成分、例えば、抗菌剤、増泡剤、真珠光沢剤、香 料、染料、着色剤、保存剤、増粘剤、タンパク質、ポリマー、リン酸エステル及 び緩衝剤をも含み得る。 本発明はさらに、コンディショニング剤として200,000を超える分子量 及び1×106センチストークスを超える粘度を有する不溶性シリコーンを含む コンディショニング組成物の製造法をも包含し、該方法は、シリコーンを100 0cps未満の粘度を有するエマルジョンにする段階、次いで該エマルジョンを 他の成分と混合する段階からなる。エマルジョンが40重量%を超えるシリコー ンを含んでいるのが好ましい。 好ましい方法においては、シリコーンを乳化重合する。 というのは、そのような材料は粒径が小さく、しかも高粘度が得られるからであ る。 ジメチコノールシリコーンが特に好ましい。ジメチコノールシリコーンはその まま用いてもよいし、さらにメチル基で末端修飾してもよい。 本発明を以下の実施例を参照して詳細に説明する。 表1に詳記されている組成物を用いて同一のヘアピース を処理し、次いで経験の深い回答者による一連の複数比較テストにかけた。コン ディショニングの利点を最もよく示すと考えられる2つの特性は:(a)さらさ らした梳き易さ及び(b)乾燥後の毛髪の滑らかな感触である。いずれの場合に おいても、シリコーンコンディショニング剤を含まない比較例Aとの比較を行っ た。従来技術のシリコーンコンディショニング剤の機械的エマルジョンを含む比 較例Bは統計的に有意な差を示さなかったのに対し、本発明の組成物は全て比較 例Aより統計的に好ましいものであった。これらの比較テストから、本発明に従 い、本発明の方法で製造された組成物から、機械的シリコーンエマルジョン組成 物Bより優れた結果が得られると結論し得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,M W,MX,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TT,UA, UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.アニオン界面活性剤を実質的に含まないリンスオフヘアコンディショニング 組成物であって、 (a)カチオン界面活性剤約0.05〜約5重量%、 (b)式: HO−Si(CH3)2−O−[Si(CH3)2−O−]nSi(CH3)2−OH 〔式中、nは2,700より大きい〕 を有する乳化重合ジメチコノール非イオンコンディショニングポリマー0.01 〜10重量%、及び (c)水 からなる前記組成物。 2.ジメチコノールポリマーの平均粒径が20ミクロン未満である、請求項1に 記載の組成物。 3.ジメチコノールポリマーの平均粒径が2ミクロン末満である、請求項2に記 載の組成物。 4.ジメチコノールの粘度が1〜20×106センチストークスの範囲である、 請求項1に記載の組成物。 5.0.2〜20重量%のC14-22アルコールをさらに含む、請求項1から4の いずれか一項に記載の組成物。 6.カチオン界面活性剤が、セチルトリメチルアンモニウムクロリド及びベヘニ ルトリメチルアンモニウムクロリドからなる群から選択される、請求項1から5 のいずれか一項に記載の組成物。 7.カチオン界面活性剤と、コンディショニング剤として200,000を超え る分子量及び1,000,000センチストークスを超える粘度を有する不溶性 シリコーンとを含むリンスオフコンディショニング組成物の製造法であって、シ リコーンを1000cps未満の粘度を有するエマルジョンにする段階、次いで 該エマルジョンをカチオン界面活性剤を含む他のコンディショナー成分と混合す る段階からなる前記方法。 8.エマルジョンが、40重量%を超えるシリコーンを含む、請求項7に記載の 方法。 9.シリコーンが乳化重合ジメチコノールである、請求項7又は8に記載の方法 。
JP7523197A 1994-03-09 1995-02-25 ヘアコンディショニング組成物 Expired - Lifetime JP2931671B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9404550A GB9404550D0 (en) 1994-03-09 1994-03-09 Hair conditioning composition
GB9404550.7 1994-03-09
GB9500717 1995-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09508419A true JPH09508419A (ja) 1997-08-26
JP2931671B2 JP2931671B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=10751545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7523197A Expired - Lifetime JP2931671B2 (ja) 1994-03-09 1995-02-25 ヘアコンディショニング組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6274130B1 (ja)
EP (1) EP0749299B9 (ja)
JP (1) JP2931671B2 (ja)
CN (1) CN1092953C (ja)
AU (1) AU702782B2 (ja)
BR (1) BR9507041A (ja)
CA (1) CA2184177C (ja)
DE (1) DE69513958T2 (ja)
ES (1) ES2139888T3 (ja)
GB (1) GB9404550D0 (ja)
WO (1) WO1995024180A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282518A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Ge Toshiba Silicones Co Ltd シリコーンエマルジョンおよび毛髪化粧料組成物
JP2010531831A (ja) * 2007-07-02 2010-09-30 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ヘアケア組成物
JP2010241722A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Milbon Co Ltd 毛髪化粧料組成物
KR101251168B1 (ko) * 2005-05-31 2013-04-05 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 고중합도 오르가노실록산의 양이온계 에멀젼 조성물 및그의 제조 방법

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPN499895A0 (en) * 1995-08-23 1995-09-14 Procter & Gamble Company, The Hair treatment composition
US6004544A (en) * 1996-10-25 1999-12-21 The Procter & Gamble Co. Conditioning shampoo composition
US5980877A (en) 1996-10-25 1999-11-09 The Procter & Gamble Company Conditioning shampoo composition
US5849281A (en) * 1996-11-12 1998-12-15 S. C. Johnson & Son, Inc. Method of soap-free shaving
US6495498B2 (en) 1999-05-27 2002-12-17 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Detergent compositions with enhanced depositing, conditioning and softness capabilities
MXPA02002897A (es) * 1999-09-16 2003-10-14 Durminster Ltd Metodo y composicion para el control de artropodos.
GB9921858D0 (en) * 1999-09-16 1999-11-17 Ansell Jane Composition and method for the eradication of head lice
GB0016807D0 (en) * 2000-07-07 2000-08-30 Unilever Plc Shampoo compositions
WO2002088253A1 (en) * 2001-04-27 2002-11-07 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Polyorganosiloxane emulsion composition and a cosmetic material made therefrom
US7208144B2 (en) * 2002-12-10 2007-04-24 Cognis Corporation Stabilized dispersion of behenyl alcohol
KR100516954B1 (ko) * 2002-12-13 2005-09-23 여수시 동백오일을 함유한 헤어 오일 조성물 및 그 제조방법
US20040146475A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-29 Peffly Marjorie Mossman Personal care composition containing a cationic cellulose polymer and an anionic surfactant system
DE102007060530A1 (de) * 2007-12-13 2009-09-17 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarkonditionierende Mittel mit kationischen Behenylverbindungen und ausgewählten Siliconen und/oder kosmetischen Ölen
KR102610439B1 (ko) * 2016-09-20 2023-12-06 (주)아모레퍼시픽 모발 컨디셔닝 조성물
CN107668810A (zh) * 2017-11-10 2018-02-09 义乌市丝黛文化创意有限公司 一种抗高温假发及其制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2891920A (en) * 1955-01-26 1959-06-23 Dow Corning Polymerization of organopolysiloxanes in aqueous emulsion
GB1024024A (en) 1963-04-08 1966-03-30 Dow Corning Improvements in or relating to polymerising or co-polymerising organosilicon compounds
NL124881C (ja) 1964-05-18
JPS60141634A (ja) 1983-12-28 1985-07-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 光フアイバ−用母材およびその製造方法
US4902499A (en) * 1986-04-04 1990-02-20 The Procter & Gamble Company Hair care compositions containing a rigid silicone polymer
US4724851A (en) * 1986-11-04 1988-02-16 Dow Corning Corporation Hair fixative composition containing cationic organic polymer and polydiorganosiloxane
JPS63130512A (ja) * 1986-11-18 1988-06-02 Toray Silicone Co Ltd 化粧料
JPS63222109A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Sunstar Inc 毛髪処理剤
EP0285364B1 (en) 1987-03-30 1993-12-15 Shiseido Company Limited Use of a hair cosmetic composition for preventing generation of split hair or torn hair and for repairing damaged hair
US4983418A (en) * 1989-10-31 1991-01-08 The Procter & Gamble Company Silicone hairspray compositions
PH27596A (en) * 1989-12-04 1993-08-31 Unilever Nv Hair treatment composition
CA2042693A1 (en) 1990-06-07 1991-12-08 Daniel J. Halloran Silicone mechanical emulsions for hair care
GB9016100D0 (en) * 1990-07-23 1990-09-05 Unilever Plc Shampoo composition
KR100249037B1 (ko) * 1990-11-30 2000-04-01 린다데이로하르 리브온 화장 유화액 조성물
GB9117740D0 (en) 1991-08-16 1991-10-02 Unilever Plc Cosmetic composition
EP0738139A1 (en) * 1992-03-31 1996-10-23 Alberto-Culver Company Emulsifier compositions for applying silicone oil to hair
US5334376A (en) * 1993-08-13 1994-08-02 Colgate-Palmolive Company Compositions for conditioning hair

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282518A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Ge Toshiba Silicones Co Ltd シリコーンエマルジョンおよび毛髪化粧料組成物
JP4579032B2 (ja) * 2005-03-31 2010-11-10 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 シリコーンエマルジョンおよび毛髪化粧料組成物
KR101251168B1 (ko) * 2005-05-31 2013-04-05 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 고중합도 오르가노실록산의 양이온계 에멀젼 조성물 및그의 제조 방법
JP2010531831A (ja) * 2007-07-02 2010-09-30 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ヘアケア組成物
JP2010241722A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Milbon Co Ltd 毛髪化粧料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
GB9404550D0 (en) 1994-04-20
DE69513958D1 (de) 2000-01-20
CN1143316A (zh) 1997-02-19
WO1995024180A1 (en) 1995-09-14
CN1092953C (zh) 2002-10-23
AU702782B2 (en) 1999-03-04
EP0749299A1 (en) 1996-12-27
CA2184177C (en) 2000-05-16
CA2184177A1 (en) 1995-09-14
DE69513958T2 (de) 2000-04-20
EP0749299B1 (en) 1999-12-15
EP0749299B9 (en) 2006-11-15
ES2139888T3 (es) 2000-02-16
AU1892095A (en) 1995-09-25
US6274130B1 (en) 2001-08-14
BR9507041A (pt) 1997-08-12
JP2931671B2 (ja) 1999-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09508419A (ja) ヘアコンディショニング組成物
EP1624851B1 (en) Hair care applications of emulsions containing elastomeric silanes and siloxanes with nitrogen atoms
JP2003501452A (ja) ムース形成性シャンプー組成物
JP2001526198A (ja) ムース形成シャンプー組成物
JPH08511272A (ja) ヘアコンディショニング組成物
JPH11509220A (ja) 抗菌性ヘアトリートメント組成物
JPH05194142A (ja) 化粧品組成物
JPH06506219A (ja) スタイリング/コンディショニング剤と可塑剤とを含有するヘアケア組成物
WO1994002111A1 (en) Hair cosmetic composition
JPH09509930A (ja) ヘアコンディショニング及びスタイル保持するヘアケア組成物
JPH10513179A (ja) ロール・オン発汗抑制組成物
JP2001525352A (ja) ヘアトリートメント組成物
JP2000507606A (ja) シャンプー組成物
EP1965759A1 (en) Hair treatment composition comprising a pressure sensitive adhesive
EP0523388B1 (en) Aerosol hair spray
JPH0341015A (ja) 毛髪化粧料
JP2003521442A (ja) 頭髪手入れ組成物
CA2340646A1 (en) Hair conditioning composition comprising quaternary ammonium silicone and ethoxylated monoalkyl quarternary ammonium
JP2003503437A (ja) 頭髪トリートメント組成物
JP2758919B2 (ja) 毛髪用シリコーンエマルジョン組成物
JP2002522365A (ja) 頭髪トリートメント組成物
JPH0665030A (ja) 毛髪処理剤
JPH107534A (ja) ヘアコンディショニング組成物
JP3471150B2 (ja) 毛髪処理剤
JP5243024B2 (ja) 毛髪化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term